ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 北海道」カテゴリーを選択しなおす
北海道 に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
2025.05.22 夕張川と周辺空撮
今日の一枚
空撮とポタ
2025.05.17 樽前錦岡線よりの樽前山と支笏湖
2025.05.16 樽前錦岡線よりの樽前山と口無沼
2025.05.14 牧草畑より樽前山と周辺空撮
晴れて燈明堂海岸へ
2025.05.12 さつま芋畑と周辺空撮
2025.05.10 田園風景空撮
2025.05.08 追分旭の麦畑と周辺空撮
2025.05.05 麦畑と周辺空撮
2025.04.28 日本一長い直線線路
2025.04.25 東千歳の麦畑と周辺空撮
2025.04.22 由仁町の田園風景空撮
2025.04.20 旧三川小学校と周辺空撮
耳鼻科と内科受診してきた!!
貫太郎、薬継続することに( ;∀;)
シニアなると何かと心配( ;∀;)
驚きの珍客( ゚Д゚)
暑かった( ;∀;)
救急外来受診( ;∀;)
ゴールデンの為のGW④最終日♬
ゴールデンの為のGW②(5/4)
シニアなって、ビビリ酷くなった!
元気でいないとね( ;∀;)
何故か、マイナス1℃ ( ゚Д゚)
昨夜は爆睡した(^o^)
去年も雨だらけ
函館2025.4月③ 前夜祭的な集まり♬
は~るばる来たぜ、は~こだて( *´艸`)
■前井食堂【個人店】
今日は道南にある 前井食堂【個人店】の紹介です。 場所は北海道の南部の厚沢部町(※あっさぶ)にあり、この地はジャガイモの品種であるメークインの発祥地とも言われております。 そんなこの地でもう一
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
北海道 熊目撃出没情報 [2022.9.28]
日時:令和4年7月3日 時間不明 住所:北海道函館市豊崎町 状況:熊の目撃情報 現場:道道980号臼尻豊崎線 ※函館市南茅部河川公園から北に約450m ------------------------ 日時:令和4年7月3日 時間不明 住所:北海道木古内町札苅 状況:熊の出没情報 現場:不明 ※地内に北海道新幹線、函館江差自動車道、道南いさりび鉄道札苅駅、国道228号(日本海追分ソーランライン)、札苅村上芝桜園などが...
北海道 クマ出没目撃情報 [2022.9.24]
日時:令和4年7月1日 時刻不明 住所:北海道中頓別町寿 状況:クマが食したと思われるシカの死骸と引きずり跡を発見 現場:中頓別町営寿スキー場近くの国道275号沿い ------------------------ 日時:令和4年7月1日 時刻不明 住所:北海道占冠村中トマム 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:星野リゾートトマムスキー場 ------------------------ 日時:令和4年7月1日 時刻...
■でめきん食堂【個人店】
今日は北海道の でめきん食堂 さんの紹介です。 場所は道南の洞爺湖にほど近い場所にあるラーメンなど中華のお店であります。 ここは地元のお友達に紹介されて今年の北海道の旅の中で立ち寄ったものでした。
屈斜路湖(後)
前編の続きです。美幌峠から見た屈斜路湖。写真の真ん中に見えるのが、この後行く和琴(わこと)半島です。 和琴半島は南岸から見ると、神奈川県の江ノ島を小さくしたような形状です。丸い部分は、大昔の火山島で、今でも活動が続いています。そのため地熱が高く、動
【ツーリング】ハスカップ狩り【富良野】
土日と天気があんまりよくない予報だったので、バイクの修理に行ったり、たまってた買い物をしたり…やることやって、のんびり過ごしました(*'ω'*)明日は世間は祝日だけど、私の職場はお仕事。いつも通り、がんばるぞー٩( ''ω'' )و----------------------------------2022.7.2この日はいつものお友だちと今年初の!ハスカップ狩りへ!今年初どころか、私は人生初!北海道でフルーツ狩り!やっと一緒にできる友だちができたから~(...
札幌ドーム ヒグマ出没目撃情報 [2022.9.16]
日時:令和4年9月15日 07時45分ごろ 住所:北海道札幌市豊平区羊ヶ丘 状況:クマ1頭の目撃情報(寝ていたという) 特徴:体長約150センチ 現場:札幌ドームの北ゲート付近 動画ニュース:YouTube ※札幌ドームでは札幌6大学野球の秋季リーグ戦が開催されていて、北ゲートなどを封鎖して対応 ※札幌市と札幌方面豊平警察署は、付近の住人に不要不急の外出を控えるよう、呼びかけています ※札幌市は、札幌ドーム内にセンサーカ...
江別駅にキハ40現る♪プロコフィエフ/夢
子どもたちのためにガンバレ!って話
【ツーリング】旭川から美瑛富良野へ!
今週末は、お天気が悪そう…というか、台風が、近づいてますね💦ちょうど疲れがたまっていたので…無理せず、ゆっくり過ごします(*'ω'*)-------------------------------------2022.6.25久しぶりに、週末のお天気が良さそうなので。しっかりツーリング計画♪前日からしっかりとコンディションを整え…(早寝しただけ)朝6時過ぎ出発!旭川の『ザ・サンドウィッチ・ササ』さんへ!ほんとに久しぶり!2か月ぶりだ!店主さんとそんなお話も...
函館元町公園界隈を散策
朝市でたっぷり朝飯を頂いた後ホテルに戻り10時にチェックアウトそこから車で元町公園近くのPに車を停め周辺を散策致しました。なにぶん初老2人のためきわめて限定的…
はあ~るばる来たぜ函館~♪ 百万ドルの夜景
先週末、1泊2日で函館に行ってきました初 はこだて~♪です。苫小牧の自宅を9時前に出て道央道、噴火湾沿いをひたすら走り3時間半で到着ラーメン屋で昼食を取った後…
【ツーリング】余市から伊達へ
台風が北上してくる影響か、今週末は少し雨の予報。ずれてくれないかな~まだまだ遠出したいよ~------------------------------------------2022.6.18お天気は…崩れなさそうな予報?ということで、どうしても出かけたい気分!だったので!朝7時過ぎに家を出て、9時過ぎ着!余市の3bird coffeeさんへ!サンドイッチは前日に取り置きをお願いして…めずらしく!朝早いからか!焼き菓子が充実してましたー嬉しい(*'ω'*)迷った末に数点...
ふるさと納税でゲットした花咲カニが想像以上に美味しかった
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) スーパーセール終わっちゃいましたね~。 いつも最後の方は力尽きてしまう・・・(;´∀`) あー、飼い忘れた!!ってのが毎回あるんですよねw また今
屈斜路湖(前)
屈斜路(くっしゃろ)湖を見ることは、今回の北海道行の1番の目的でした。3年前に急な体調不良で行き損なっていますので。 屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖。面積は6位だそうです。しかし、近隣の摩周湖や阿寒湖に比べると、知名度や人気は及ばないようです。国立
尻別岳 ヒグマ出没目撃情報 [2022.9.7]
日時:令和4年6月22日 時間不明 住所:北海道留寿都村 状況:尻別岳(標高1107.27m)の登山道にヒグマの糞 ...
【キャンプ】今期初キャンプ!【函館】2日目
この間の台風の後から…すっかりいいお天気続き☀ちょっと気温が高めだけど…週末も晴れそうで、楽しみです(*'ω'*)-------------------------------------------2022.6.12おはよう北斗。10℃ですごすテント。シートもふとんも完璧だったから、全然寒くなかった♪けどちょっと風の音が強かったのと、お隣の若者4人衆が日が変わるまで騒がしかったのと、初めてのテント泊ということで…全然、眠れませんでした💦一応うっすら眠りながら外の...
梅干し作り2日目〜完成まで
こんにちは、お久しぶりです もう9月、2022年も残すところあと4ヶ月!北海道は朝晩だいぶ涼しくなってきました。(昨日は暑かったけど) 前回より呆れるほど時…
【キャンプ】今期初キャンプ!【函館】1日目
昨日おとといで、やっと今期2回目キャンプに行ってきました!今回UPするのはちょうど1回目のとき。なんだかお久しぶりすぎて…懐かしいです(*'ω'*)-------------------------------------------2022.6.11やっと!キャンプができそうな週末がやってきた!ゴールデンウィークからずー-っと行きたいねって言ってたのに、ほんとに週末天気悪すぎて💦本当は北へ向かいたかったけど…南のほうが天気よさそう!と思い、南区でお友だちと集合...
釧路郊外 春採湖
春採(はるとり)湖は、釧路の中心街(市役所・駅・港などが集中している地区)から徒歩30分程度のところにあります。 海面が下がったときに取り残されてできた海跡湖で、釧路湿原の塘路湖と同じです。かつては全国有数の汚れた湖でしたが、人々の努力で環境は大いに
【イル・ソーニョ】平日ランチ【2022年8月】
今月の、イルソーニョさん報告。1週目。この日はタイのカルパッチョのサラダ。彩鮮やか(*'ω'*)そして野菜たっぷり~!この日のパスタは青唐辛子とスルメ。ロッソでいただきました。この唐辛子が!めちゃくちゃ!辛かった!!(笑)いやーびっくりした!けどすんごくおいしかった(*'ω'*)そしてドルチェはグレープフルーツのジェラートとカタラーナ。さっぱり冷たいドルチェでお口の中はすっかり辛さもなくなりすっきりしました~2週...
2022年09月 (1件〜50件)