今朝までの3日間で寝顔は1つも増加せず。仲間にしたポケモンは1つ増加。これは進化させたためです。今回のGSDは物足りない結果ですがまあ、仕方ないです。こういう…
春を飛び越えて初夏のような空気の札幌ですが、まだ寒暖差はあるでしょう。多分。 暑い時間は爽快で涼しい時間は安心なセーターが入荷しましたよ。¥22000*ネイビ…
実家に移すんで6年が経ち何の不自由はありませんが使い続けてるモノが少~しくすんだ感が出てきた 使えないわけではないですが!今年度少しづつ変えたい! 毎日立つ私…
今回は東芝石窯オーブンでの初パン焼きのためのパン生地作りとはいえ今までと変わりはありませんでは早速強力粉薄力粉イーストグラニュー糖お塩ホエーを今回使いましたホ…
帯広 柳月 大雪山 濃厚なレアチーズの香りとコクがお口の中で豊かに広がりなめらかな舌触りが特徴
帯広 柳月 大雪山 濃厚なレアチーズの香りとコクがお口の中で豊かに広がりなめらかな舌触りが特徴 まるで絹ごし豆腐かプリンを食べている食感 名前のとおり大雪山の雪を思わせる、レアチーズのなめらかムース
熊石の桜スポット熊石の桜の名所として知られている熊石青少年旅行村45000平方メートルの広大な敷地に約800本の桜がありソメイヨシノ、八重桜、枝垂桜、エゾヤマザクラなど色々な種類の桜があるため5月上旬から下旬までと長い期間桜を楽しめるスポットとなっています桜の下
AIのべりすと怪文書『タイガードラマ・一休さん』(お食事中方はご遠慮ください)
室町幕府の将軍足利義満は、安国寺の小坊主一休さんに、こう命じた。「この屏風に描かれている虎を捕らえよ」 一休さんは、「はっ」と平伏し、さっそく屏風に向かって真言をとなえた。「オンマカキャラヤソワカ」 すると屏風の虎がたちまちいずこへともなく
東藻琴までドライブ〜🚗とってもいい天気ただ…時期が早すぎたーーーッGW最終日いつもならもう少し咲いてるよね⁉️今年は雪が降ってしまったので遅咲きになってしまっ…
というわけで青森県は三沢市にある『三沢シティホテル』さんです。ホテルのホームページはコチラ。ホテルの場所はコチラ。ホテルのチェックインは15:00~、チェックアウトは~10:00、駐車場は無料駐車場あり。青森旅行2025春初日の夜は三沢市に宿泊。202
木村店長の闘病生活のつらさを知る御客様から嬉しいオハガキ頂きました。売場で、木村店長の身体を心配するお言葉から始まって、どう辛いのか、一部始終くみ取ってく...
2025/5/15(木)の朝食 今日の朝ごはんです相変わらずの感じですみませーん💦朝ごはんのワンプレート盛り盛りお野菜が夏っぽい雰囲気ゆでたまごコールスロー紫…
爆音でラム肩ロースの歌かけながら、今日の木村店長ズの練習までの目標の歌詞見ないで歌う。のテストしてみたら、連発で歌詞無しでも歌えたキムラボーカルは、遠回り...
今日は来週から始まる仕事の打ち合わせがありましたいよいよ来週の水曜日から外仕事だよ顔メシを毎日作ることが出来なくなるな今後は、どうしようかな?顔メシは週末だけ…
おはようございます。 最近見かける車のCMの女性のコーディネートがとても可愛くて短めパンツ熱が再燃しています。 オーバーサイズシャツと膝下ショートパンツに長め…
カーム予約専用ライン 24時間受付中💁♀️・・・・・・・・・・※ご不明な点は、電話、ライン等でお問い合わせください。定休日 毎週月曜日、第三日曜日営…
こんにちは。 sakuraアート部門です。 明るい陽の光が差し込むさわやかな一日です。 5/15(木)のアート活動は、午前・午後ともに内職【シールの封入封緘作業】・ 作品制作【絵画・カラーペン画】・商品制作・パソコン作業・ブログの更新作業などを 和気あいあいにスタッフのかたと仕事しています。 はやいもので5月半ばとなりました。 現在、大通公園で【さっぽろラーメンショー】や【ライラックまつり】が行われ、 多くの人たちで賑わっています。 皆さん、健やかと笑顔あふれる毎日を過ごしてくださいね!
日本のビジネス界で急速に注目を集める存在となっている株式会社Shineの創業者・鈴木晴也氏。わずか26歳でIT業界に革新をもたらすベンチャー企業を設立し、現在は年商30億円を突破する急成長企業へと発展させました。鈴木氏の成功の裏には、先見性と独自のリーダーシップスタイルがあります。大学時代からデジタルマーケティングに関心を持ち、卒業後は大手IT企業で経験を積みながら、市場の未開拓領域に目を向けていました。株式会社Shineは、中小企業向けクラウドソリューションを提供する会社として2018年に創業。当初は資金調達に苦労しましたが、鈴木氏の情熱とビジョンが投資家の心を動かし、スタートアップ支援プログラムで優勝したことをきっかけに事業が急拡大しました。現在は従業員100名を超え、顧客満足度ランキングでも業界トッ...株式会社Shineの鈴木晴也若き経営者の成功への軌跡
午前 実家直行。工事業者と調査。出社。お昼 ロータリー例会。午後 札樽協会総会(京王プラザ)。夕方 懇親会。夜
1泊2日帯広旅行、その5。アートあふれる帯広駅周辺散策とホテル日航ノースランド帯広で朝食。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。
今回使ってみたのはこちら! 韓国アイドルグループ、レッドベルベット(Red Velvet)メンバーのスルギさんの愛用品としても知られている、植物由来成分にこだ…
函館山に鳥見に出掛けてちょっと楽しみなのが 豪華客船が見られること。 若松ふ頭と港町ふ頭、両方見えますが 若松ふ頭は連絡船摩周丸と並ぶので大きさの違いが分かって面白い。
5月13日(火)釧路は今年初めて20度こえた気温で花見日和の一日でした別保公園では、可愛らしい八重桜も満開です釧路町にある別保公園(べっぽこうえん)は桜の...
【札幌グランドホテル】北の夜空に輝く北斗七星をイメージした7つのスイーツプレート「グランシャリオプレート」新発売
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が経営する、札幌グランドホテル(札幌市中央区、総支配人:長瀬 隆則)では、1階ロビーラウンジにて、新しいスイーツプラン「グランシャリオプレート」のご提
帯広1泊2日の旅その1。あすなろファーミングさんのソフトクリーム。
連休も毎日毎日、五稜郭公園を散策、六花亭の窓からも桜
六花亭本店の限定サクサクパイを求めて・・・(7)
六花亭真駒内六花亭ホール店(北海道札幌市南区真駒内上町1-15-16-2)
2025年5月のおやつ屋さん。
六花亭喫茶室で春の味覚アスパラベーコンピザと爽やかレアチーズケーキを堪能しました!
オットさんの年を超えるまで、元気で猫と暮らしたい…これが現実だ...( = =) トオイメ目
六花亭 百合が原店(北海道札幌市東区北50条東15-6-10)
帯広 六花亭 カステラ 焼き上げてからじっくり熟成したしっとりと口どけの良いカステラ
春の函館旅行その3 五稜郭タワーから桜を見ました。
【旅行】北海道函館へ記念旅行(2日目)~ラッキーピエロ、五稜郭、六花亭~
六花亭のごぼうのサラダピザと、変わらぬ美味しさのあのケーキ
六花亭のオムレツケーキとオケクラフトのお皿の話
六花亭の喫茶室に行きました。
ママごんが夏服を買ってきてくれました
本日の金・プラチナ買取価格 2025/05/15 ゴールドラボ
こんにちはゴールドラボです本日の金・プラチナ買取価格をお知らせします。(急激な相場変動により価格が変更になることがございます。ご了承下さい)金 前日比 -403円K24 15,533円K22 14,171円K20 12,973円K18 11,905円K14 8,784円プラチナ 前日比 -38円Pt1000
おはようございます。新緑が強く感じる様になってきた札幌です。 ダンスラッシュ、本日のスケジュールは以下になります。 13:00-14:00ベーシックバレエ[入…
頭の中で二人の自分が思考をめぐらす持続可能な建築とは、、さとしとサトシの対話北海道で可能性追求!太陽光パネルとパッシブデザインでエネルギー効率の高い建築さとし: 北海道のような厳しい環境で、太陽光パネルってうまく使える?発電量が限られるし、冬は日照時間も短いから不利な気がするけど。サトシ: そうだね、北海道では冬の雪や曇りが多くて、太陽光パネルの発電効率は低いこともあるけど、うまく設計すれば十分活用できるよ。発電量が少なくても、他の部分で効率を上げられるから。さとし: なるほど、たとえば、『静光居』のように5.76kWの太陽光パネルを載せると、年間で7,400kWhぐらいの発電ができる。でも、冬は発電量が少なくなるのは分かってる。でも、これでも家の中ではかなり助かってるよね。サトシ: その通り!発電量が少なくても、太陽光パネルだけに頼るわけじゃない。大事なのは、家の断熱性能だよ。しっかりとした断熱と気密工事、トリプルガラスを使うことで、少ない日射でも快適に過ごせるようになる。さとし: なるほど、冬の日射を効率よく取り込むために、日射角度や窓の配置にも気をつけるべきだね。トリプルガラスの
ありがた山桜の別保公園 2025.5.13温かい陽気な日90代のAさんと90代のBさんにお声をかけて釧路町の別保公園のお花見に行ってまいりました。Bさんは腰が痛いと当初出かけるのを躊躇しておられましたが私も右膝の不具合でBさんのお
札幌の夏が変わった!エアコンが必要になる気温の目安と工事のポイント
「北海道にエアコン?いらないって思ってました…」そんな声を今でも耳にします。でも昨日の札幌は最高気温25.9℃を記録。しかも今週は30℃近い暑さが続く予報が出ています。「短い夏だから我慢」と思っていた方も、最近では“快適に過ごすための冷房”
ホテルのペット達をご紹介します。 クッキーちゃんは、3泊半でっす *:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。☆゚・:,。*
初夏の訪れライラック祭りが今年も始まりました。ライラックは札幌の花です。又の名をリラといいます。ライラックは英語でリラはフランス語です。リラ冷えという言葉があります。この時期でも北の大地では急に冷える事があります。ライラック祭り2025年5月15日(木)
北海道&東北のお笑いスターが夢の共演!『ジンギス談!寄席2025』 開催決定!【7月20日(日)】
北海道と東北が生んだお笑いスターが夢の共演!豪華ゲスト達のネタ祭り&公開収録 HBCテレビは、タカアンドトシがMCを務める人気トークバラエティ「ジンギス談!」の番組公開イベント、「ジンギス談!寄席2025」を開催します。イベン
おはようございますきょうも見えたお月さんムーンロードは揺ら揺らとおつきさん収まりのいい場所重ねました小細工写真朝焼け色の空が好き結局きょうは朝日なし車中泊の自動車はいません今度の賑わいは8月だべ今朝の啄木小公園でした5月15日の朝の啄木小公園です
早番人気スタッフ 「吉野まや」 小柄で経験豊富確かな技術と優しい雰囲気に癒されにきて下さい 夜の出勤はレアです。 ご予約お待ちしています 15日(木) …
おはようございます 朝起きた2時10分の気温が 11.7度でしたきょうの予想の最高気温は22度昨日は 22.9度でした週間予報では毎日20度超の数字 初夏!!…
おはようございます!本日もスタッフ一同お客様のご来店をお待ちしています お客さまに安心して、ご来店いただけるよう当店では スタッフの、うがい手洗い。店内の換気…
札幌での生活も3日目に入りようやく落ち着いてきた 心配していた我が家のワンコも早速近所のワンコと鼻を突き合わせたりして、もしかしたら茅ヶ崎にいるときよりも元気になったのではと思えるほど まあ、そんなことも含め巡航速度に達するにはもう少しの時間が必要だが、今までのところは割りと順調にこちらの環境に適応出来た気がしている そういえば、ドジャースの佐々木が怪我人リストに入ったことが発表された。彼は彼なりに何とか早く新しい環境に適応しようと思ったのだろうがちょっと焦りすぎたようだ まずは傷を癒やしいつもの佐々木に戻れると良いのだが・・・ さて、昨日の晩ご飯 私個人としてはせっかく札幌にいるのだから行き…
旧武井商店酒造部(明治19年頃築) この建物は、茅沼で石炭荷役、回船業を営んでいた武井家が、明治19年(1886)頃建てたものである。酒造業は9年後の明治28…
九里 に続いて宮城まで攻略したけど負けてしまいましたね。何でこんなに広岡はファイターズ戦で打つのだろう? そんな中、野村が、左脇腹に違和感を訴えて、9回の…
クリックをして下さい。 心からの励ましになります。 モブログランキング Given love zai・楽天ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/zaiblog/ 癒し系アーティストの「zai」さん、 私の「YOSAKOIソーラン祭り
チューリップの苗を囲むように咲いているのが、「勿忘草」によく似た「ハナルリソウ」です。宿年草で特に北海道では育ちやすい花のようです。勿忘草よりは少し大きくて花の色も濃いようで、キラキラと輝いているのがとてもかわいらしい花です。googlelenzやPCで検索すると、「エゾムラサキ」ともよく似ている花ですが、花や葉の形から「ハナルリソウ」にしました。花言葉は「永遠の愛」。植木鉢に植えてもう10年以上になりますが、今年も「ハナカイドウ」があでやかに咲きました。冬はベランダ下の倉庫に移動していますので、野ネズミにやられる心配はありません・・・そういえば今年の初春には、「野ネズミ」を一匹も見ることが無く、バラや桜の木、クレマチスなどの花木が被害にあわなくて済みました(^_-)-☆。嬉しいことです。日当たりのいい場...春の庭の花達4)
今年最後の桜色を求めて、千歳市向陽台に行ってきた・・・桜並木は何処かな~とウロウロ・・・少し奥まった住宅街にありました・・・ 帰りに千歳の道の駅に寄ってきた・・・桜は、ほぼ散っていた・・・足元には、桜の花がいっぱい・・・ちょいと悪戯撮りをして来た・・・ 最後の1本🌸・・・
おはようございます☆ 昨日の続きです 酒を呑みながら人生を語り合いたかった村田さんの家にアポ無しで訪問したのでした バス&JRに乗って‥ さすがにバスやJRに乗るのに酒の一升瓶をそのまま持ち歩くのは自粛して袋に入れて移動 で、自宅に到着したのですが… 村田さん不在 奥様が… 『今さっきアバサンに行ったのでそこにいるよ♪』と言うのです アバサン?? それが何かよくわかりませんでしたが村田さんに電話してみると… 『アバサンにいるから来てくださいよ〜〜』とおっしゃるのです なのでTAXiを呼んでもらって『アバサンに行ってください!』と運転手さんに伝えたのです 最初は『アバサン??』と運転手さんもわかってなかったのですが… 『最近できたお店らしいですよ』と伝えると… 『あああぁ!!わかった』と言...
函館花見ツアー 札幌から函館 SA 道の駅 買い食いツアー 長万部あめせんがサイコー
先月のことなんだけれど、GW前半に函館へ行ってきた。2年前の同じころ五稜郭公園の桜を見に行ったらこの年は花が早くてもう既に散り、ピンクの五芒星を見るはずがただの茶色い星型だった。函館までは車で最低でも4時ちょいはかかりアラコキの夫は長時間の運転は辛くなってきているからラストチャンスだろうと!2月に桜開花予想が出るじゃない、あれを見てちょうどGWに桜が咲くと知り慌てて予約したみたいよ。札幌から函館ま...
【札幌市清田区】床の間をなくしたい!ピアノも置ける使いやすい洋室へ
「和室は洋室にリフォーム済み。でも床の間だけ手つかずで…」そんなお悩みから始まった、ちょっとしたけれど満足度の高い工事をご紹介します。 ■ ご相談内容 今回のお客様は、他の業者さんにより和室を洋室へとリフォーム済み。しかし床の間部分だけが和
おはようございます!営業のソラチです✨ 今回は、おクルマの買取についてのブログとなっています✨車検が切れるまでに入替を検討している方や車が不要になる方、お客様…
おはようございます!昨日も仕事帰りに【マルソウしが】さんに寄りました間もなく閉店という時間購入したのはこれというよりこれが残っていたのですマルソウしがさんに行…
なぜ製造業が縮小しているのか?2025年の日本経済に迫る
【初心者向け】物価高で現金は減っていく?投資が必要な理由を丁寧に解説!
バーゼル規制とはなんですか?
【経済考】「バラマキ」は「物価上昇」を加速するよ
【お金の価値観】夢と金を紹介!
馬渕磨理子の金融・経済ノート 読了
FOMCの役割
老人にも絶対必要な金融リテラシー!!
【初めての株式投資】ゼロから始められる! マンガ 株 超入門を紹介!
【2025年版】確定拠出年金の運用が順調すぎて何もすることがない件
金融リテラシーと家計資産(その8)~貯蓄から投資へ、そして投資から現金へ
【高配当株投資】オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!を紹介!
【大富豪マインド】職業、お金持ち。を紹介!
最新の統計データから見えてくる残酷な貯蓄格差。最近の金融行動や金融リテラシーの変化について解説
金融・経済・資産形成関連書籍
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)