1件〜100件
皆さま、おはようございます(^-^)札幌は大雨が止んで眩い太陽の姿が嬉しい朝です。本州の酷暑お見舞い申し上げます。すっかり秋色に?染まった紫陽花の花。今年の夏も暑かったね💦💦💦紫陽花の花たちから聞こえて来たような。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)秋色に染まった紫陽花の花
昨夜の京都五山の送り火は直前の大雨で点灯時間が遅れましたが、無事に5つの文字や絵が点灯されました。3年ぶりの完全な形でかがり火を点灯しての五山の送り火だっただけに祇園祭に続いて「待ってました!」という感じですね。ところで、かがり火つながりでいえば、道央の三笠市の三笠IC近くの達布山にかがり火をデザイン化した塔があります。高さ15mの「達布山展望台」です。明治時代に地形図を作成する折、この達布山と近く...
【第104回選手権】大阪桐蔭 vs 二松学舎大付 ハイライト
サブアカ:マニアック高校野球動画↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCS1Le_vVq4lxQPuoCPb7M9g ...
浜益の国道沿いに「海幸」というレストラン兼民宿があります。私は味噌ラーメンをいただきましたが、なかなか美味しかったぞ。その「海幸」の裏、道路とコンクリートの壁の向こうに窪んだ何かがありますが、それが『岡島洞窟遺跡』です。海食崖にある洞窟と思いますが、崖はもともとは海岸まで伸びていたそうです。ですが1892年の道路工事で大きく破損したのだという。その後1936年と1959年に発掘調査が行われ、縄文時代から擦文時代使われていたことがわかりました。特にオホーツク式土器も発見され、当時はオホーツク文化の南限とされていました。後に奥尻島からもオホーツク式土器が発掘されています。オホーツク文化人、こんなところまでどころかその先まで進出していたのか。この洞窟は人々が定住していたというより、中継地や臨時の居住地として使わ...岡島洞窟遺跡
昨日は運悪く一日中結構な雨。しかし、長くお世話になっている総合病院通院日。両親が同行してくれたので、とっても助かりました!数値的にはそこそこ危険は危険。突然の何かは常に覚悟すべき病状。少しずつ少しずつ心臓の細胞レベルでは傷みが進んでるんだろうね…という結
基本的にカメラに傷がついたりするのは気にしないのですが、レンズ周りが色々なところに当たって不具合などが起きることは避けたいのと、以前にカメラをアスファルトの上に落として壊して修理に何万もかかったことがあり、いいケースが無いかなといつも探して
【両親に捧げるホームランボール】白山(三重) 2度目の甲子園を目指すも届かず… 涙と感謝のラストミーティング 〔高校野球2022 ブカピ〕
8回裏で一気に5点を返し 勝ち越しに成功するが 白熱したゲームは延長戦へ.. 両親に捧げるホームランボール 負けたけど恩返しが ...
hokkaihiro(ほっかいひろ)道内コロナ情報 2022年8月17日(水)配信。道内5540
hokkaihiro(ほっかいひろ)道内コロナ情報2022年8月17日(水)配信。道内5540人(死亡17人) 新たに感染した人数と死亡人数を7日間表示してる…
お晩でございます。 このように、…終わってません。^^; どうも…、面白くするには、どう展開すれば…? そんなことばかり考えてると、ついつい…。 こうすれば面白くなるかも…という幻想に取り憑かれてしまったようで…。 ということで、枚数を増やしたところで面白くなるとは限らない。 その証明となるかもしれません。 墓穴を掘る…と言ったところでしょうか。 それはそうと、本日はもう…、昨日と打って変わって、寒いですよ。さすが、北海道。ほんと、きっちり、お盆を堺に急降下。 なので、例の香り…。窓を開ける…って、常時開けると寒いので、ほんの隙間くらい、たまに開ける…。 『午前2時過ぎに、開けてみるか…』 そ…
マスクドシンガー2ナイトの予想はクリスハート?歌った曲とヒントから正体を考察
プライムビデオのマスクドシンガー2のナイトの歌声にやられている方が多いですね。 とても綺麗なハイトーンヴォイスは心に染み
熱闘甲子園 放送日時 2022年8月16日(火) 23:10 ~ 23:40 公式サイト 番組公式サイトへ 番組概要 今年も変わらず、球児の熱い ...
わが家の畑ではきゅうりは作っていませんが、ご近所からたくさんおすそ分けをいただきました。へたにとげとげのついた、採れたて新鮮なもの。さて、どうして食べようかな…
🐻迫小樽市政2期目の課題❕《人口減少対策》《市長選投票率過去最低❕》
🐻✋小樽市の迫俊哉市長の2期目が8月26日から始まります。選挙公約で《人口減少対策❕》について、現在毎年約2000人の減少をしている小樽市で、このままだと2027年(令和9年)には人口が10万人割れが予測される中、どう取り組むのか?。「次の4年間で人口減少の問題を解決する
2022.08.16.火曜日 朝:6時頃の気温19.9℃・湿度100%です. 天気は昨夜から雨警報中被害がなければいいですが? 湿度が高いので鬱陶しいですが気温は低い目で助かります(笑) #59126;8月16日:月遅れ盆送り火 元来は旧暦の7月16日に行われてきた盆送りは 明治の改暦後 多くの地域で月遅れとなる8月16日に開催される。 ●8月16日夕方TV今日のコロナウイルス感染者情報 依然多いですね。 北海道:5540人 死者17人 東京:23511人 大阪:18826人 全国新規感染者数166205人(16日19時) 散歩道のニゲラ
3年ぶりの規制のないお盆休みだった・・・。続々と帰省の様子だったな~姪っ子ガン子(小5)ナナ子(小2)も2年ぶりの夏の北海道に・・・と、言うことで札幌市内にある「さとらんど」へ総面積 74.3ha(札幌ドーム 14個分の広さ)札幌郊外にある体験型施設だ!とにかくただただデカくて広いぞ~ソーセージ、バター、アイスクリーム作りなど体験できる施設になっている。曜日限定だと思いますが・・・とにかくただただデカくて広いこ...
ホテルのペット達をご紹介します。 この後トリミングをしたチャブちゃん&ヌコちゃんの様子 ボルツちゃんの様子 続くぅぅぅぅ *:..。…
同行者を伴って京都・奈良間を往復してみようということになったのは「大仏を観よう!」ということになったからに他ならない。 ↓とりあえずその大仏が鎮座する大仏殿の辺りに到った。
某医療機関の診療室で使用していた高精細ディスプレイを買い取りました。JVCケンウッドのCCL252i2です。結構古い機種ですけど新品時は結構な価格だったと思います。興味のある方は公式ページを見てください。いつも使っているモニタと比べてみました。これが最大輝度450cd/㎡
ずいぶん久しぶりにマクドナルドに行った。「え~っと。ビッグマックとフィレオフィッシュ。それとポテト、Lで」「ポテトはLですか?Mですか?」「エルで」「L?M?」「エ・ル・で!」「?ん」 このネーチャン、耳が遠いのかな。でもLは[ él ]、Mは[ ém ]。いやダメだ、発音記号で説明している場合じゃない。「Mは口を閉じる、Lは口が半開き」。ダメだそんな説明じゃ、マスクしてるし。 そうか、オイラの滑舌が悪いの...
15日夜から降り続いた雨は100ミリ超え、札幌は今年一番の大雨となりました。道内各地では土砂崩れによる通行止めや避難指示が出され、JRの多くが運休するなど、被害が大きく、大変なお盆となりました。早く復旧してほしいですね・・・撮影地:瀬棚町...
いや~今日の雨は凄かったぁぁぁゲリラ豪雨的なのが数回あったよね?もう何度も当たったわ、寒っ湿度もッパなくてうなだれる家帰ったら床ベットベトで不快指数跳ねあがる…
里山ちょっとお散歩~萩の里ってどんなとこ?!~センターハウスまで散歩しながら「公園の謎!?」にせまろう!https://blog.goo.ne.jp/satoyamahagi/e/5c45ea8921889fd51dbbc282cbc6ee59は、心配された雨も降らず高温にもならず、過ごしやすい天候で開催できました。個人的にお誘いしたりして、会員を含めて何とか12名の方に参加していただきました。今までの草花を中心とした観察会と内容を変えたり、対象を「小学生~大人」までと明記したり「要申込」にした事も影響があった?かもしれませんが、センスの無さも含めてちから不足でした。参加していただきありがとうございました。参加された方の質問にもお答えしながら、萩の里自然公園の謎を解きながらセンターハウスまで歩きました。木...里山ちょっとお散歩~萩の里ってどんなとこ?!~の様子
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなか…
お久ぶりです。予告通り(?)帰省中は更新できずにおりましたが、無事帰宅したのでやっと更新です。私も夏休みを堪能してきました^^ご飯のメニューを考えなくてもご飯が出てくる生活はありがたかったです。実家って素晴らしい。
今日の最高気温20.7度、最低気温18.2度 雨のお天気でした 最高気温も最低気温も、ほぼ同じ感じの 気温でしたよ こんな雨降りはお出かけするのは苦手ですが チャリスのトリミングの予約日 頑張って行ってきました🚙 トリミングから帰ってくると、トイレを済ませ ソファーに上がり寝る用意 シニアのチャリス『わたし疲れたわ~』と ...
休暇のはずが…保健所さんからの依頼と現場の相談もあり出勤しました無人の本社と思いきやお仕事されている事務員さんがいましたお疲れ様ですアルムグループの居宅ふれあ…
【朗報】ドスケベ女さん達、とてつもない格好で暑さをしのぐwwww
1:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:54:532:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:55:17エッッッ3:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:56:01札幌の女はヤれる4:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 15:56:02前からも撮れ
帯広市ピアノ・リトミック教室♪どるちぇピアノ♪大塚音楽教室主宰 大塚尚子です。 本日は、ご訪問ありがとうございます 本日でお盆休…
昨日が終戦記念日でした実際に終戦して次の日ってどんな感じだったのでしょうか「戦争が終わった」なんて喜んでいる方なんて1人もいなかったのではないかって思います「これから一体どうなっていくのだろう」と不安を感じていた方も多かったのではないかと思うんです爆撃で焼け野原になっているところも沢山あったのではないでしょうかそして、戦場に行って生き延びて帰って来た方はどうだったのでしょうか喜ぶ事は出来たのでしょうか、それとも生きて帰って来たことを軽蔑されるような事はあったのでしょうか「仕事はどうなるんだ」と不安に思った方はいたのでしょうか親、兄弟、子供とかが亡くなって悲しさに伏していた方も沢山いたのではないでしょうか希望よりも不安が大きかったのではと思ってしまいます今のウクライナも戦争は終わっていませんが国は破壊されて...一体、終戦の次の日はどうだったのでしょうか
トリミング&シャンプーのわんこ達をご紹介します。 チックンちゃん あんずちゃん モカちゃん タロちゃん ブラッシングのマックちゃん モカちゃん …
鎌倉殿の13人(NHK大河ドラマ) 私は歴史が苦手であり、NHKの大河ドラマもほとんど見たことがない。さらに三谷幸喜脚本ドラマも積極的には視聴していない。にもかかわらず、2022年初頭の第一回目からNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をとりあえず録画していた。 そのうちにツイッターなどで、このドラマは面白いという評判を目にしはじめた。陰謀裏切り権力闘争渦巻くドラマであり、まるで「仁義なき戦い」のようである、などという評判を目にし、これは見たほうがよいと思い、録画していた自分を褒めたくなった。すごいぞ俺、と溜まった録画を見始めたら、いやあ、これ面白いですね。 配役が良い。真面目なのかふざけているの…
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんばんはいよいよ私の夏休み(お盆休み)も今日で終わってしまいました充実したお休…
昨日の夜から朝までバケツをひっくり返したような雨☔️10時位に少し小降りになったので近くの公園へ🚗💨だってあの大雨じゃあドックラン水浸し確実👊あら、失礼…
じゃじゃーん🍚某旅行代理店のどうみん割企画でお得に頂ける『味覚丼』🐟こぶた家からは徒歩圏内海鮮食堂北のグルメ亭でございます前回の記事はこちら実は毎週行ってたりして(笑)…内緒にしといてねHPでは残席ありで~す(勝手に宣伝)相変わらずきらっきらいくらが眩しいっす実は殿と甘えび⇔ホタテ+いくらを交換こぶたはたっぷり🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐堪能~魚卵アレルギーの約1名はいくらを別ネタに交換申請この時はサーモンに変身ネタはお任せデス一番最近なのをやっと見つけた『タカ&トシ』のタカさんのサイン←2階ですいっぱい有名人のサイン(知らん人もいたけど)が飾ってあるのよ~1階にもいっぱいあります…高止まりが続く婆5北海道は夏の感染拡大防止パッケージっちゅー取組してるんよ自衛するっきゃないけどさ…感染防止対策の緩みにゃ気をつけねばね...海鮮食堂北のグルメ亭
今日は4回目のコロナワクチン接種相変わらず夏バテ?みたいな体調ですが熱も無いし大丈夫かなとワクチン接種して来ました☺️もちろんきらりちゃんお留守番か?と思いき…
【悲報】男子がゲームに夢中な頃、女子はSNSマウント合戦で病んでいた
1:それでも動く名無し:2022/08/16(火) 08:20:49.06ID:fGBFbHPZ0「常にインフルエンサーの成功を見せつけられている」10代女子の精神的不調が激増中…世界的精神科医が指摘する“SNSの問題点”『ストレス脳』より #1#文春オンラインhttps://t.co/v7w4vuGNbX— 文春オン
トマト、きゅうり、茄子、ささげ、ズッキーニ・・・皆さん美味しい野菜をありがとう~♪ささげと茄子の煮びたしは、連日食べていますが飽きないわ~( *´艸`)夫のお盆休みは、今日でお仕舞い。。。三日間のお休み、短かった~(^^;7日のドライブ「ファーム富田」さん続き。。。 「花人ガーデン」は、沢山の種類の花が咲いていて、 ハーブも多いので、そっと触れながら楽しみます(*^^*)ヒメリンゴの実がたわわに・・・ハマナスの実...
『根室 タイエー 2022年8月16日午前6時☆北海道 車中泊』 『根室 壱炉 2022年8月15日午後5時☆北海道 車中泊』 『奥行臼駅 2022年8月1…
中国料理 香港 「期間限定 サラダ冷やしラーメン 550円」
函館市柏木町7−2久しぶりに訪れましたが、いつの間にか建物のカラーが変わっていました。以前は寒い時期に、こちらの麻婆ラーメンを頂きました🍜8月30日まで和からしで味変するのも💡さっぱりしていて、美味しかったです🐱
函館市美原 改めて比べよう!「焼肉 牛乃家」と「焼肉ライク」を
とある日に何となくBBQを欲してしまいまして美原方面におりましてCarで走行中に『焼肉』のSignboardが目に入りまして秒で右にWinkerを付けて左折をキメまして『焼肉 牛乃家 美原店』さんへの訪問をおキメキメましたてきました。お店のホームページはコチラ。お店
★おひさしぶりに訪れたみんなだいすき“すき家”DE…500yenのランチセットなんてもんを発見してサササとフガろうとしたのに何故か食後にメロンソーダまで飲んでながまってまった★
いやいやいや…ここさ書くに当たって表現は変えるけど、真夜中にいきなり“のりP”さなってまって…おトイレに駆け込み寺してはお布団に戻ってを数セットアレしたら、まじでフラフラさなったfuckinなオサーーンだけんどもっっ!💧(;´д`)たぶんだけど、夜中は
今日は北海道の各地で大雨となりました。日勝峠の滝のような泥水は衝撃的でした。土砂崩れで通行止めとなっていました。定山渓温泉の道路冠水の映像も、また衝撃的でした。あんな光景、見たことも無いし、今後も見たくありません。いろいろな場所で警報超えの避難指示が出ていました。みなさん無事に過ごされているでしょうか。札幌は幸い、大きな水害にはなっていないですが同じように24時間で200ミリの大雨となった場合、無事で...
【画像】コスプレイヤー界隈で1番下半身がいい感じだとされている女の子wwww
1:風吹けば名無し:2020/10/30(金) 14:27:02.95ID:DbGVAxSL0.net3:風吹けば名無し:2020/10/30(金) 14:27:25.60ID:k0eSqzL0r.net完璧や8:風吹けば名無し:2020/10/30(金) 14:27:56.20ID:VEJPUT8mH.net素晴らしい11:風吹けば名無
あしたのトリセツ8月17日今日は新規取引に良い時。心機一転をして新しいスタートを切っ...
この投稿をInstagramで見る ネイチャーヒーリングサロン~星の香り~(@hoshinokaori_obihiro…
毎年 食事よりも楽しみにしているのが、「道の駅」長沼というところにある道の駅ですが、「 マオイの丘公園」 それはそれは大賑わいなんです なんといっても農産物の販売が有名 北海道は どこも産直の野菜が手に入りますが 規模としては ここが大きいのでしょう家族はダンナと二人ですが、買う量は10人家族が食べるくらい 今年も ガッツリ買ってきました~~~!!!野菜土付きがいいんだよね~~~ 長沼といえば、ブ...
朝から大雨の降り続く札幌。日勝峠が通行止めになったり、氾濫危険水域に達した川があったりと北海道もあちこちで危険な状態です。…ライジングサン、天気が良くて良かっ…
(08/15撮影)函館八幡宮の例祭で、2年に一度御神体を神輿に乗せ、函館の西部地区を巡行する「神輿渡御」が行われる...。巡行は、神様が市民の暮らしぶりをつぶさにご覧になるのが目的とのことで、本来なら重量1.5㌧の函館市指定文化財の大神輿の出番のはずだが、新型コロナの感染防止のため使用せず、若者たちが担ぐ中神輿と子ども達が担ぐ小神輿の2基約6.5kmの道のりを練り歩いた。小雨が降り出した午後4時過ぎ、巡行を終え参道石段下の鳥居の前に到着...巡行の最後は、境内の本殿に続く134段の“石段かけのぼり”...。参道を神職がお祓いで清めた後、後神馬に見立てたドサンコに続き、保育園の園児たちが担ぐ神輿、八幡宮剣道場神威館の子ども達が担ぐ小神輿が登る。最後に、法被や白装束姿の30人ほどで中神輿を担ぎ上げ、気合いの入...134段の石段を一気に登る神輿の“石段かけのぼり”...
今日の札幌はずっと雨です、というか北海道全体が大雨となっております。今日で峠を超しそうですが、今回は日高も珍しく大雨がふり馬産地もニュースに登場するぐらいとな…
函館市松川町。 松川郵便局の先を車で移動中に、おにぎりの文字と営業中の看板を発見したので突撃してみる。何の情報もないけど何とかなるだろう。今思えば、数ヶ月前に改装工事をしてたような気がする(  ̄m ̄) 店名は
あなたが健康を願う人はだれ? やっぱり、両親かな。俺は50代後半。両親は。。いい歳^^; 農家で、俺は後継ぎ。農家は嫌だと思っていた。だから、迷惑かけた。農家…
土鍋割られました。🥲喧嘩じゃないですよ。笑ミトンあるのに使わず素手であけようとしてフタ割られた。そりゃ熱いわよね。明日は麺類だな。ベティさん今日もご飯完食霧…
(株)アイシン探偵事務所 代表の高橋です。 当社は札幌市を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。 今回は『浮気妻たちの罠・一度、離婚しましょう』に…
白石区栄通「Live&Session Bar LEGENDS」さんでAcro週末ライブ 後編!!!
お待たせいたしました!!!(待っていない?)Acro.のライブ後編です!!!ライブ終了から10日も経ってしまったのですが、後編の編集が終わったということなので、早速投稿いたします。まだ見ていない方はこちらから。白石区栄通「Live&Session Bar LEGENDS」さんでAcro週末ライ
雨が上がったので借りていた図書を返却に行ってきました自転車散歩を兼ねて行ったので少し寄り道をして川の様子を見に行ってきました十勝平野は日高山脈や石狩山地(東大雪)などに囲まれているので山地で降った雨がほぼ十勝川に集まってきますでは今日の写真時系列で...まずは自転車の準備をしましょうサコッシュには本を入れ出発ヘルメットはしていないので歩道を走りましたキャベツ畑畝に雨がたまっています結構降ったからね今日は図書館(記念ホール)は休みブックポストで返却その足で札内川方面へ札内橋から下流方面ですが水は堤防下まで来ていました帯広川水かさは増していますが水面は穏やかですね河川敷パークゴルフ場川の水があふれて浸水しています堤防道のナナカマドすっかり色づいてきました秋を感じ始めたんでしょうねゴルフ場も然り半分は冠水してい...図書返却ついでに川の様子を視察
夜になって急に 友の旦那の遺品をはめたくなった↓ 「似合ってるっすよ」↓ さっちゃんの 目力が そう言っているように見えた はめた意味は 別に無いけど …
こんにちは サラリーマンで中古車も売ってるチョーバ(@reloopkitami)です ジワジワ来てます クリック これからは時代に合わせて全車、除菌、消臭をす…
8月16日(火曜日) 雨最低気温 +19℃最高気温 +25℃ お昼帰ってから🚾トイレtime羊蹄山雲で見えません 激しいです(笑) 驚きの警戒レベル…
写真家谷口能隆が小樽を語る 〜異国で出会うその美成るものは、「新たなるものを受け入れつつも、古きものを大切に保ち続ける人々の智恵、文化そのもの」〜 【日時】8月27日(土) 14:00〜15:30 【場所】寿原邸 3階和室(小樽市東雲町8-1) 【料金】1,500円(谷口能隆オリジナル絵葉書プレゼント) 【定員】20名 【申込】NPO法人小樽民家再生プロジェクト FAX 0134-33-8281 E:mail:ipi-ishii@par.odn.ne.jp 8月23…
今日はレッスンの後に自身もレッスンを受けました( *´艸`)ドラムの先生に時々カホンのレッスンをしていただくのですが久しぶりすぎてAKOさん、いつぶりですか?と聞かれました。うん、忘れました。でも、今回はオリジナル曲にカホンを入れたくてレッスンをお願いしまし
【塩水うに対決2022】今年も食べれた奥尻のうにVS高橋のうに
奥尻のうに漁は短い。その為、レアな感じがする奥尻の塩水うに。今年も何とか入手できたので、スーパーで買った塩水うにと食べ比べです。
『子宮体がん検診』は問診により医師が必要と認め、本人が同意した場合、『子宮頸がん検診』と併せて行わう!
『子宮体がん検診』は問診により医師が必要と認め、本人が同意した場合、『子宮頸がん検診』と併せて行わう! 2022年6月22日(水)と2022年6月23日(木)の2日間、鳥取県内の医療機関で人間ドックを受ける! 『かおりレディースクリニック』で『子宮体がん検診』を受診! 様々な医療機関の処方箋に速やかに対応出来る体制を整えている『ハロー薬局 学芸大学店』! 子宮全摘出をする場合、単純子宮全摘出術、準広汎子宮全摘出術、広汎子宮全摘出術などがある! まとめ 『子宮体がん検診』は問診により医師が必要と認め、本人が同意した場合、『子宮頸がん検診』と併せて行わう! こんにちは。まゆりんです。 子宮がん検診…
根室 タイエー 2022年8月16日午前6時☆北海道 車中泊
昨夜は根室の明治公園で車中泊朝食を買いに根室の地元コンビニタイエーへなんか見たことありませんか?それも根室とは真反対の函館でそう、ハセガワストアしかも焼鳥弁当…
おばんでした ほんとにね もう雨は飽き飽きでございます気温は結構上がりました 27.3℃ でした 13時31分に記録ですまあね 雨降り天気でしたから日照時間は…
漠然と「好きな数字?」とでも問われるなら、多分「6」ということにすると思う。偶々、誕生日が6月6日だ。(序に6時頃に産れているらしいが…) そういうことなので、京都の通に在る標柱の件を綴った記事が「6666件目」と気付いた時には、些か驚き、そして数奇な数字の「6」が4桁も並んだと嬉しかった。全く「だから??」というような話しかもしれないが。…
こんばんは!今日でお盆休み最終日となり、明日からまた仕事再開になります。今年のお盆休みは家族で色々と過ごせたので良かったです(^-^)天気は中々微妙な日が多かったですけど、それなりに出掛けたりもできたし問題なし!明日からまた現場作業頑張っていくのでよろしくお願いしますm(__)mそれではまたー!(^-^)/Twitterのフォローよろしくお願いします!<小林塗装 @KytPaint_946>にほんブログ村にほんブログ村 応援クリックよ...
君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで皆さん、この日本の国歌「君が代」の意味って知ってましたか?私はこの歳になり恥ずかしながら知りませんでした。この所この国歌は残念ながら卒業式で歌わなくなったらしいですね、私は歌ってました。意味もわからず
【GELATERIA GELABO】ジェラート【2022年5月~8月】
お盆休み最終日は、雨なのでお家でおとなしく。道内各地の被害が気になるところですね…(´・ω・)お家でおとなしくしていたので、いろいろと記事もまとまったので、せっかくなのでリアルタイムアップを。ずっと前から知ってたけど、行ったことがなかったジェラートのお店。豊平区福住にある『GERATERIA GELABO」さん。どうしてもソフトクリームが優先になるのと、市内のお店は後回しになっちゃうから…でもこの冬、友だちの家で見てた...
【サッカー】日本の至宝・久保建英覚醒か!?開幕戦でいきなりゴール!
こんにちは! Nishi です。 今日は日本人選手の週末の海外サッカー情報です。 イタリア、スペインもシーズン開幕してこれで欧州の主要リーグ全て開幕しました。 しかし、移籍市場は今月末まで開かれているので、開幕数試合出場した後、主力選手が移籍する事もあります。 もしかしたら、まだ日本人選手の移籍もこの先あるかもしれませんので、そちらにもしっかりアンテナを張っていきたいですね^^ さて、今週は何といってもこのニュースからですね(笑) 久保・開幕戦でいきなりゴール! www.footballchannel.jp 今現在低調な日本代表にとって、数少ない希望の光となっている久保ですが、クラブシーンとな…
背の高い向日葵ちゃんが一つ、飛び出していました🌻お盆休み最終日。道内では各地で雨の被害が出ているみたいです。どうか、これ以上、被害が大きくなりませんように…!...
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
今日、連絡が来まして、9月10日(土)に予定されておりました、『人とペットの暮らしHIROBA』は、新型コロナウイルス感染症への対応により、屋外行事は中止とな…
しししまった私としたことが大阪帰省の最大のハイライトのLIVE日記を書くのを忘れていた…ので今書きたいと思います、興味無い方はどうぞスルーして下さい🙇♀️…
苫小牧にあるダンススクール(ダンス教室)「タンツ ダンス スタジオ」です! 苫小牧でダンスを習いたい人~日常は、もっと楽しくなる!~ 《ジャズ、ヒップホップ》 <3歳から社会人、主婦まで! 初心者から上級者> みんなで楽しく観ましょう♪踊りましょう! 【公式HP】 http://www.tanz-dance.com/ 【fbページ】【you-tubeページ】もあります♪【メール】tanz@tanz-dance.com
「蕎麦酒彩 吉兆庵」昼は手頃にランチ、夜は天婦羅や焼き物でサクッと飲めるお蕎麦屋さん
この日のお昼は、たまたまお昼時に通り掛かったこちらのお店。 赤川の蕎麦店「蕎麦酒彩 吉兆庵」さんです。 場所は
今日は朝から曇天と雨の一日だった北見地方、夕方には川の水位も上昇し洪水警報が 出されていました。現在は降雨も落ちついていますが、この先も避難が出来る体制を 整えながらお過ごし下さい。さて、今回は斜里にあります「北のアルプ美術館」の 30周年イベントの様子をお送りしています。当日の午後3時からは、現在の館長が 美術館の中をご案内し、作品の解説を行いました。私は早い時間から美術館に入り お客様が作品を見る前に館内を撮影しました。そこで本日は、今回展示されている 作品の中から、日本でも有名な詩人だった「尾崎喜八」さんの作品が飾られている 部屋をご覧頂きます。内容はお見せ出来ませんが、雰囲気だけ感じて…
この間お経が終わった後に、お坊さんがありがたいお話をしてくれました。ありがたすぎて、帰ってしまおうかと思っちゃった💦お盆だからさ、戦争話。お坊さんがありがたそうなお話しするのはいいですけれど、するならするで勉強してもらいたいです。なぜに故人を偲ぶ時に、出鱈目な個人の感想を聞かされなくちゃいけないのか?しかも、連絡なしに40分遅れて来てね。なんなら日本の仏教と暴力についての歴史についてもお話聞きたかったよ。なんにせよ、どんな人たちも勘違いしちゃダメだよね。他者から敬意を持たれることは、偉いわけではなく感謝すべくことなんだよ。戦争語る前に、まずは時間おくれた事について話せば?まぁ年末に発売されたナンノちゃんCD聞いて心を落ち着かせよう。勘違いしたお坊さん
昨日の予報で 今日の午前 雨の予報 江別市美原の農園の小豆畑の草取り 雨で中止に 農家の仕事は天気でなくなることも でも畑の仕事 やはり気持ちがいい 明日は留寿都の選果場の長芋の箱詰め
昨日から今日の朝方にかけ降った雨十勝でも土砂崩れなど被害が出ています十勝川温泉のホテルに設置のLIVEカメラ時間を追って川の様子をPC画面から...11:25ころ14:07ころ17:08ころ雨は午前に上がって日も射しはじめ雨が止んだら水が引くということにはなりませんね上流からここまで届く時差があります日勝峠と狩勝峠通行止めと報じていました天候が落ち着いてほしい!十勝川増水十勝川温泉のLIVEカメラから
* 店主ミワは、ヘアカラーのアレルギー発症のため数年前からカラー施術をしておりません。ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解のほどをお願い致します。ヘアカラー…
いつもより少し濃いめのピンクに挑戦中指、薬指にラメホロを散らしましたご来店ありが...
この投稿をInstagramで見る 函館ジェルネイル☆Lino(@nail_lino_hakodate)がシェアした投稿
にほんブログ村新しく「ブログ村」です。応援のワンクリックをお願いします。人気ブログランキング応援のワンクリックをお願いします!新しくなった「青葉ホームペ...
オホーツク海沿岸に点在する古代遺跡群は、5世紀ころに北方から渡ってきた“海の民”がもたらした、オホーツク海沿いだけに栄えた特異な文化だと言われている。しかし、それだけに止まらず旧石器時代を含めてさまざまな時代の遺跡が点在しているのがオホーツク沿岸の古代遺跡群である。私はその中の数か所を今回訪れた。白滝遺跡群「白滝遺跡群」の場所を見つけるのに苦労した。というのも事前に「遠軽町埋蔵文化財センター」に伺ったところ、「黒曜石の露頭は山奥深くで、とても個人ではいけませんよ」、「遺跡群の入口に看板が掲示されているだけです」と伺っていた。私はその看板のところまででも行ってみようと考えていた。それが難航した。詳しいマップもなかったので、ここと思われる所をあちこちと歩き回り、ようやく鬱蒼とした林の中に看板を見つけた。その後...道東旅物語①北海道遺産「オホーツク沿岸の古代遺跡群」
こんばんは 最高気温 27.3℃ 13時30分の記録です そのときの湿度は80%超 ムーッとする感じでした 函館周辺では 道路の冠水がありましたが 大き…
北檜山ラウドネス新メンバー募集中です!!ここ数年、「子どもの野球離れ」が深刻になってきているというニュースをよく目にします(O_O)そして我が町にも同じような状況が😥💦決してチームが弱いわけでもなく指導者もいないわけでもない💦ただ、子どもが少ない😂それって凄くもったいない気がします😅僕の時は弱かったラウドネスもここ10年、全道でも名前が知られるようなチームになってます⚾️僕が学生の時、町外の高校に野球で進学する...
連休最終日です天気もよろしくないので料理します昨日、道の駅あいおいで買ったがんもどきと厚揚げがあります人参もあるので煮ます人参は、乱切りにがんもと厚揚げは、熱…
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。昨夜から激しい雨☔️☔️☔️一日中降った雨も夕暮れ前にいっとき止んで青空も。やれやれと思って居たらまた激しい雨になりました☔️☔️☔️皆さまの地は如何でしょうか。記事は再投稿です。一刻も早く大雨が降り止みますように。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区...民芸玩具・絵手紙
羽幌を早朝4時に出て無事、根室に夕方4時き着きました夕食は壱炉地元の人気店根室産つぶ貝とたらば蟹そして地元の酒蔵北の勝切れの良い辛口が多いです私の好きな日本酒…
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)