おはようございます。本日から新年度のスタートです。生活環境が変わった方は、慣れるまではゆっくり行きましょう。 そんな4/1(火)、ダンスラッシュのレッスンスケ…
1週間の帰省旅。航空機遅延の補償としての2000円。今年2度目。【探検部・親孝行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。 1週間の帰省旅ですが、帰りの便も往きと同様、AIRDO。
今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 「ちゃんとしなさい!」「早くして!」つい言ってしまうこの言葉 本当に子どもに届いているのでしょうか? 毎…
公園で真っ先に咲くのはマンサク 今年もしっかり咲いていました。 よく見ると地味な花ですが、花のないこの時期 遠くからも咲いているのがすぐ分かります。 絶妙な存在感。 正確には、樹木に限定しないとフクジュソウと 地味ながらフキノトウがいち早く咲いていまし…
日本は平和なんだろうか 昨日あたりからテレビはアイドルグループ上がりの一人のタレントの話題で一色、民放ならまだしもがNHKまでが延々と報じている もちろん第三者委員会の調査結果が出て、それが今までの噂や報道を裏付ける内容だったこともあるだろう それにしても言ってしまえば一個人の下ネタ、いくらコンプライアンスの世の中だからと言って、あれだけの時間を使って報道するだけの意味はあるのだろうか 以前にも似たような事で騒がれた大御所ぶった漫才コンビの片割れの件も含めると、恐らく根っこはそんなことを許してきた会社や業界にあるのだろう その意味ではそれを一斉に報じている他の会社も似たようなものではと思わざる…
VWニュービートルフロントにもWAXヘッドライトもツルリンコ~帯広市西20条南4丁目20-5毎昭ハイツ東棟1F(ザビッグ春駒通店さまの百メートル西がわ)0155-35-1515090-4878-5468は、ぼっち店長わたくし松岡紀夫です。原付ママチャリ下取りします。バイク(50~250㏄)自賠責など取り扱います。FWAX
おはようございます 朝起きた2時50分の気温が マイナス0.5度でしたきょうの予想の最高気温は9度です昨日は4.7度でしたいまは7度ほど 青空がぱっと広がって…
【画像】藤木直人は身長サバ読みしてる?松下奈緒との身長差で徹底比較
俳優の藤木直人さん。 昔からかっこよくて今でもその風貌は変わらず、大人気俳優ですね。 そんな藤木さんにこんな声が… この記事では、「藤木直人さんは身長サバ読みをしているのか」についてまとめていきます。
2025年 開運 ☆4月の運勢☆ 【ラッキー数字】今月の開運の数字なので 意識して 選んでいきましょう。 【ラッキー色】今月のワンポイントになる色。身につけて…
先日、チャパ退院したと思ったらまた入院しましたが状態が悪く・・・土曜日の夜迎えに行きましたもぅ限界だろうと・・・瞳孔も開き意識朦朧とし帰宅後もぐったりと横たわ…
4月1日、今日はエイプリルフールそして新年度です。エイプリルフール(英語: April Fools' Day)とは、毎年4月1日には嘘をついてもよい、という風…
2025.3.31強い西日を浴びながら、釧路市益浦の太平洋パークゴルフ場の敷地内のおおよそ真ん中に鹿さんたちが群がり平和そうに雪解け後の草を食んでいました。鹿さんたちは群がっていても静寂があります。 人は群がるとうるさくなりがちで
おはようございます!本日もスタッフ一同お客様のご来店をお待ちしています お客さまに安心して、ご来店いただけるよう当店では スタッフの、うがい手洗い。店内の換気…
今日は晴れました♪お天気良いだけで心弾む❤️笑あっコレ🌸犬。🤭今日から4月って事でポチるもの犬服 春 夏 フレンチブルドッグ フレブル 女の子 スカート ペッ…
令和7年3月31日、北海道北斗市ではこの時期では珍しく雪が降りましたが、気温は-2℃、風は1m程、ビニールハウスのビニールがけには最高の日でした。自宅裏18棟ビニールハウスの最後のビニールハウスがけ(5.4m×25m)になります。2月からビニールハウスのビニールがけを行い。3月にチャービルの収穫も終わり、ほうれん草の播種作業。4月からは、ほうれん草の収穫が始まります!令和7年3月31日、北海道北斗市大山農園のビニールハ...
ある日のこと。僕たちの楽しいお友達が来ましたよ また、来てね *:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。☆゚・:,。*
おはようございます漁火通り国道278号線自動車のライト照らす縞模様影影模様津軽海峡平和ですしょっぱい川春景色あさひがSUNおはようSUN今朝の啄木小公園でした4月1日の朝の啄木小公園です
朝家事を夫とともに終えてから、休憩に育成ゲームをしながら思ったのは、庭に最初に生えて来たアサツキの事。 庭にはまだ他に何も生えていないし、木陰には雪が残ってい…
4/1エイプリルフールと値上!自転車乗れるから交通費を節約?とスタ-?リフ編は先生をお手本に?!
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ 『4月から値上げのニュースは全てウソです』 というのは・・・こっちが…
4月1日 エイプリルフール 四月馬鹿 ポワソンダブリル 4月の魚 息子誕生日
本日4月1日はエイプリルフール、よく知っているけれど何でこの日に嘘をついてもいいのかは知らん日だ。フランスではこの日はポワソンダブリル「4月の魚」と呼ばれ、魚の形をした菓子を食べる風習があるそうな。嘘をつくよりお菓子を食べる方が良いので、我が家はフランス式4月1日を取り入れている。そして息子①の誕生日でもあるので、馬鹿の日より魚の日の方がマシじゃん?お魚さんかわいいしおいしいし。南区川沿いにポワソンダン...
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようおはようございます(*^^*)今日から新年度が始まりますね( •̀ᄇ•…
おはようございます🎶 スイーツで一番はシュークリーム💕その中でも大きなツインシューが好き❤️ ローソンのツインシューはたっぷりのホイップに驚き‼️夜22時過ぎ…
俄虫温泉旅館からこの日の宿泊先に向かう途中、道の駅あっさぶに立ち寄った。まずは右側の道の駅から。道の駅には厚沢部町や近隣の特産品をはじめ、北海道のいろんなお土産が並んでいる。ここは初めてメークインが作られた町だそうで、驚くほど大きなメークインも販売していた。厚沢部産の光黒大豆を使った黒豆茶、お隣・江刺のゆめのつる大豆を使ったかりんとう(祝黒大豆もアリ)、そして「あっさぶのばあちゃん手づくり」の文字...
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら ・・・・・・・・・・ ペアレント4回講座全員(定員4名)終わりました。 自分の思考の癖、タイプを分析して、育児と育自に活かしていく4回コースです。 認知行動療法士の私佐藤と、セラピストのよっち…
洞爺湖町の中華食堂「青藍」この日のランチはラーメンとミニルーロー飯セット☆追加で大きな手作り餃子も☆
伊達、洞爺湖町エリアでお気に入りの飲食店中華食堂「青藍」もう「馴染み客」と言えるくらいには通っているかなと^^カウンター席とテーブル席が4卓の大きくはないお店だけど開店直後からいつも流行っています☆この日の日替わりランチはラーメンとミニルーロー飯のセット85
おはようございます☆ ホテルは現在改修工事真っ只中です 昨日は1Fロビーの壁紙の貼り替え工事でした 明日と明後日は宴会場とロビーのカーペット交換工事になります どんどん変わっていくホテルなので日々楽しみなのでした そしてね 昨日の夜にHOTEL DATTELのインスタも開設しました☆ これから色々と投稿していきたいと思います!! 皆様っ!!! どうかフォローしてください☆ 宜しくお願いいたします!! にほんブログ村 北海道人気ブログランキングへチャレンジ中 本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
アカゲラさんとゴジュウカラさんに失礼ですが、今朝の西岡公園撮れだかは今一だった
運動の為に一日1万歩、歩いた方がいいとかよく聞きますが、そこまで意識はしていませんが朝の散歩をするうようにしています。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o
ミーアイ(ME:I)高見文寧は可愛くない?ぶりっこでファン離れが加速?
2024年から活動開始したアイドルグループ『ミーアイ(ME:I)』。 11人のメンバーからなる、歌って踊れる今話題のアイドルです。 その中のメンバー高見文寧(AYANE)さんにこんな声が… この記事で
☆星を見に来ませんか☆ 北海道 十勝☆星空自慢の宿☆ 帯広八千代ユースホステル
星を見に来ませんか✨北海道十勝✨☆星空自慢の宿☆帯広八千代https://yachiyoyh.com/ 八千代の夜空🌌は星いっぱいです帯広の星空指数←クリック初夏~盛夏、そして秋へと空気が綺麗な八千代の夜空にいっぱいの星が現れます・・・・・・・☆彡とてもお勧め、、、ですが時々、曇り、雨ではご覧いただけないこともあります・・・・そして満月の夜も月明かりが強すぎて見えないことも・・<これも空気の綺麗な証拠です><街の明かりも遠く>も理由ですしかしこんな月の夜もまたとてもお勧めの夜タイム・・・思い出をいっぱいにする夜を・・・帯広八千代へ☆彡☆彡星空自慢の宿☆彡北海道十勝星空自慢の宿帯広八千代←HPへ宿泊プランページへ←クリック山本康宏☆星を見に来ませんか☆北海道十勝☆星空自慢の宿☆帯広八千代ユースホステル
ニューポット(New Pot)とは、蒸留したばかりの熟成されていないウイスキーのことを指します。一般的には「ニューメイクスピリッツ(New Make Spirits)」とも呼ばれます。樽熟成を行っていないため、透明でフルーティーな香りや穀物由来の風味が強く残っているのが特徴です。ウイスキーとして正式に認められるには、通常、最低3年間の樽熟成が必要ですが、ニューポットはその前の状態のため、ウイスキーというよりも「スピリッツ...
おはようございます。ノーザンベーカリーです。《イチジクとアーモンドのカントリーブレッド》ライ麦パンの中にトルコ産のドライフィグとカリフォルニア産アーモンドを入れています。【4/1(火)のラインナップ】●大型パン(カントリーブレッド・イチジクとアーモンド)●食
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)ナナイロタティング教室にようこそ 旅するアトリエ~ナナイロタティング「旅するアトリエ〜ナナイロタテ…
ヨシノリコーヒー旭川駅前店2023年1月訪問2024年10月再訪旭川駅からスグホテルウィングインターナショナル旭川駅前1階にある、ヨシノリコーヒー旭川駅前店で…
【悪徳リフォーム業者にご注意を】安心してリフォームするために知っておきたいこと
「屋根が壊れてますよ、このままだと危ないです!」そんな突然の訪問や電話に、不安をあおられて契約してしまった……。リフォーム業界では、残念ながら悪質な業者による被害が後を絶ちません。今回は、悪徳リフォーム業者の手口や見分け方、信頼できる業者を
「たこやき みっちゃん」2025年度の営業は4月1日から【北広島市虹ヶ丘】
札幌市厚別区と北広島市の境界線付近の厚別東通沿い、「たこやき みっちゃん」の2025年度の営業が4月1日から始まります。(2025.04.01記)
エイプリルフールで大炎上?企業が仕掛ける「嘘」の爆笑マーケティング大作戦
エイプリルフールに企業が仕掛ける面白い嘘と、そのマーケティング効果を徹底解説!実際に商品化された事例や2024年の爆笑企画も紹介。
3月31日の朝、周辺の屋根にはしっかりと雪が積もり、階段にも10㎝以上の積雪になっていました。前回のスキーで「今季は終了」のつもりでしたが、スキー場はもっと積もっているかも?と、期待をしてスキーに出かけました。HANA3リフトの方はかなり視界が悪くなっていましたので、とりあえずHANA1を滑ってみました。すると、雪面は柔らかくてその上に軽く雪が乗っており、オフピステの方はパウダースノー?とまではいかないものの、期待以上のふわふわ感がありました。そこでHANA1リフトの2回目では、ストロベリーコース上部の通称「お散歩コース」へ入ってみました。このコースは急斜面は全くありません。誰も滑っていないふわふわの雪面を滑るのは、気持ちがいいものです。今度はHANA3リフトを上がってみました。視界は悪くて多少風があるも...新雪後のスキー場
小樽に住んでいた頃、お世話になった喫茶店… それは小樽駅周辺にあるマリーローランサン。 小樽を訪れた際は、時間が合えば… 行きたいお店のひとつである。 24.12.28 撮影 この日は夕方頃に入店したのだが、 運よく「ブルーベリーのタルト」があったので、 ケーキセットを注文。 のんびり過ごさせてもらおうと思っていたら、 店員さんから「営業時間が短くなった」との お知らせを受ける。 そっか、小樽の夜は人が少ないもんなぁ… と変に納得しつつ、美味しいケーキを味わい、 店を出るのだった。 < 参考サイト > ※ 25.01.11 確認 (現在、営業時間は「19:00まで」です)
打ち水の力 今日紹介する、誰でも出来るスピ的浄化法。 ・打ち水をする。 水は古来から、邪気やケガレを流してくれるものとされています。 早朝に、玄関先…
今日から4月、日本では新年度の始まりです。でも、残念なことに仲買が一つ、3月末で廃業となりました。市場の制度としてある仲買ですが、昔から不要論だったり、現地買いしてこれらの流通経路を通さず、安く提供しようという試みがなされてきました。それでも現在まで残っているということは意味のある仕組みなんでしょう。仲買は過去にも何件か廃業してきました。その時は大雑把な言い方ですが、不景気による廃業です。しかし今回...
今日は飲みたいけどおつまみどうする?「洋食デリ リベルタ」のアンティパストミストならバッチリ♪は
時々むしょうに食べたくなる!「クッキングショップ大林」の手羽先&お惣菜♪
wolt にて函まる寿司大川店
「CoCo壱番屋 函館本通店」激混み行列オープン!
「おにぎりhanasaki(はなさき) HAKODATE」オープンから半年☆すっかり人気店になったおにぎり屋さん♪
「港まちの宮里商店」店内飲食も出来るようになった焼きそば専門店
「亜細亜的惣菜店 ガパオ飯」松風町に移転オープンしました♪テイクアウトやWoltもOK!
<はこだてお魚屋さん巡り>『はこだてごっこ』でお刺身盛り合わせをテイクアウト♪大満足の内容です!
自然カフェ「Jicon」ビュッフェのお料理詰め合わせセットをテイクアウトした件♪
これを持ってピクニックに行きたい!「Cafe Panino(カフェパニーノ)」でランチボックスのテイクアウト♪
「PEN RET CAFE」(ペンレトカフェ)8/14にオープンしたばかりの絶品中華のお店♪
『函館』久しぶりに青柳、宝来、末広をブラブラ【阿佐利は盛況】
「VegeVege Kitchen」(ベジベジキッチン)のヴィーガン行楽弁当でベジタブル補給完了です♪
速報!『はこだてグルメサーカス2024』始まってます!103ブースの美味しいグルメが集結してるよ♪9/7㈯・8㈰の2日間
ミスドの【さつまいもド】&【くりド】で、そろそろ秋を感じたーい!!
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)