あなた基準の片づけルールを見つけるライフオーガナイザーⓇシニア生活環境オーガナイザーⓇ仲野ひさよのブログです。一緒に選ぶ基準を見つけませんか?ごみに興味津々の北海道北見市在住です。
数年前の雑誌の付録だったムーミン万年筆付属のカートリッジインクを使い切りました説明書に、欧州規格(ヨーロッパタイプ)ショートサイズが使えるとあったので、コンバ…
全国で一旦気温が落ち着いたようですね。 当地は...最高気温で20℃~23℃と涼しげというか、朝は寒く感じました(今朝未明の気温9.7℃) 今日から気温も上がり明日の日曜からは30-35度の日が続くような予報です。 さて、7月10日は夜明け前の2:30起床で、03:15には車で大雪山へ向かいました。 距離はおよそ100km先の「高原温泉」が目的地=緑岳登山口です。 国道から離れると長い未舗装砂利道が続きますが、ガタガタ道で土埃絶...
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日も北見市は曇天で、最高気温は24度と過ごしやすい一日で推移しそうです。 明日以降は夏日や真夏日の予報が出ているので、体調には気を付けてお過ごし下さいね。 さて、今回は釧路赤ちょうちん横丁で開催された、第10回赤横はしご酒の話題をお送り していますが、本日は3軒目に伺った BEER BAR RAW さんのおつまみをご覧頂きます。 各店舗の店主さんは、4軒を飽きずに廻って頂ける様に工夫し、色々なおつまみを提供 していました。RAWさんのおつまみは大きいウインナーと枝豆でしたが、撮影するのを 忘れて途中まで…
こんばんは シロクマ🐻❄️です。今日の北見市は曇りで最高気温20℃。 気持ちがいい1日。 昨日は晴れて北風吹いて涼しい1日。 久しぶりに見たオ
また暑さが戻ってきそうで、今日13日の最高気温は30℃でした。 でもカラッとした感じで仁頃山登山でも汗は僅かで済みました。 月曜の夜から雲が広がり雨もある日々が続きますが、気温はずーっと30℃超えの予想。 台風の影響などと不安定な状態もありそうですね。 さて、緑岳への登山記事続きです。バッサリ抜き取れば1-2回で終わりますが・・・ 思い出記録とも言えますので、分割更新しています。 画像だらけの記事ですが、...
今日10日は驚くことに最高気温が20℃切りました! 朝は16℃ほどでしたが、曇の一日で気温は僅かに上昇したのみです。 落差ありすぎですよね、また体調崩しそうです。 週末徐々に上がり来週は32℃ほどの気温が続くようです。 さて、昨日未掲載だった遊歩道などの花の一部です。 これは何でしょうか?草地で見かける「シナガワハギ」の白花です。 白花は別名「コゴメハギ」という種類もあるようですが、シナガワハギは基本...
北海道北見市の仲野ひさよです。片づけたいけど片づけられない…と思っている女性が自分で片づけ整理できるようサポートしています。 一瞬でわかるのがいい 人は五感…
また暑さが戻ってきそうで、今日13日の最高気温は30℃でした。 でもカラッとした感じで仁頃山登山でも汗は僅かで済みました。 月曜の夜から雲が広がり雨もある日々が続きますが、気温はずーっと30℃超えの予想。 台風の影響などと不安定な状態もありそうですね。 さて、緑岳への登山記事続きです。バッサリ抜き取れば1-2回で終わりますが・・・ 思い出記録とも言えますので、分割更新しています。 画像だらけの記事ですが、...
数年前の雑誌の付録だったムーミン万年筆付属のカートリッジインクを使い切りました説明書に、欧州規格(ヨーロッパタイプ)ショートサイズが使えるとあったので、コンバ…
こんにちは、北見のリサイクルショップミツコシです。今回の素材は、ケンウッドアンプKA-880Dです。1987年製 59,800円 100w +100w 1…
全国で一旦気温が落ち着いたようですね。 当地は...最高気温で20℃~23℃と涼しげというか、朝は寒く感じました(今朝未明の気温9.7℃) 今日から気温も上がり明日の日曜からは30-35度の日が続くような予報です。 さて、7月10日は夜明け前の2:30起床で、03:15には車で大雪山へ向かいました。 距離はおよそ100km先の「高原温泉」が目的地=緑岳登山口です。 国道から離れると長い未舗装砂利道が続きますが、ガタガタ道で土埃絶...
お散歩の話題が主。北海道オホーツク管内北見市の野付牛(アイヌ語でヌプンケシ)公園近くが拠点。旧ブログタイトル「十勝の辺りでお散歩」だったが拠点移動のため変更。
北海道北見市 司法書士 森谷 崇継(もりやたかつぐ)のブログ
北海道北見市で司法書士を生業にする森谷崇継(もりやたかつぐ)です。北見市、網走市、紋別市等道東オホーツクカバーしています。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)