午前中はイオンでのお買い物を兼ねてのお散歩お散歩マップは後ほどJR高架横のお散歩道雪はだいぶ融けて歩きよいちょうど汽車が走ってきたH100の3両編成桜泉歩道橋から北見駅方向芸術文化ホールの駐車場からここも僕のお気に入りの風景写真はちょっと露出過多だった芸術文化ホール前の広場雪はだいぶ少なくなった北見バスターミナルで昨日ご紹介のうしバスに代わり最近増えてきたバスのラッピング僕はうしバスが好きだが連れはこちらがよいと言う札幌行きのドリーミントオホーツク号このラッピングも今後減っていくだろうが僕にとってはこれこれって感じここからお散歩道の石北大通を歩くこの写真を撮っているとき足元から地響きが…汽車が通過したようこの地下にはJR石北線が走っている2条通との交差点車道を除雪した雪の山があってちょっと回り道をしないと...うろうろイオン北見店など
ファミリー層に選ばれる物件の条件とは? ~北見市の賃貸オーナー様へ (2025年版)~
こんにちは!セクトの近江です! 賃貸経営において、ファミリー層(子育て世帯)は、一度入居すると比較的長く住んでくれる傾向があり、安定した経営に繋がりやすい大切な入居者層です。しかし、単身者や学生とは異なり、家族ならではの視点で物件を選んでいます。 では、ここ北見市で、ファミリー層から「ここに住みたい!」と思われる物件には、どのような条件が求められるのでしょうか? 今回は、子育て世帯のニーズを紐解きながら、選ばれる物件の条件を具体的に解説します。 ファミリー層が最も重視するポイントとは? 家族構成やライフスタイルによって多少の違いはありますが、多くの子育て世帯が共通して重視するのは、「子供の成長…
こんばんは シロクマ🐻❄️です。今日の北見市は晴れのち雪で最高気温6℃。 畑の雪はとけ、 公園はまだ雪がある北見市。 夜には大粒の雪。 昨日今日
今日(3/30)は昼過ぎまで晴れのお天気でしたが、夕方には雪に変わりました。 朝から風が強く平地でも12m/sほどですが、仁頃山の山頂付近は多分20m/sはあったかと。 バランスを崩すと風で飛ばされそうで山頂尾根は危ない感じでした。 そして防寒着や耳当てをしても、風により寒く感じるほどでした(温度計は0度)。 過去に知床の海別岳で暴風で飛ばされそうになり、山頂手前で引き換えしたことがあります。 四つん這いで地面に...
こんにちは北見市のリサイクルショップミツコシですミツコシ2階ママハウスに宮付きライト付きシングルベット入荷しましたマットレスはスイートデコレーションです幅10…
こんにちは サラリーマンで中古車も売ってるチョーバ(@reloopkitami)です 見ていただいてありがとうございます。ついでに↑押してもらえると嬉しい…
今日の午前中はご用事とお買い物とお散歩をかねて中心市街方面へ青空で気持ちよき(北見駅前で)一緒に写っているバスは北見バスの運行範囲内の市町の地図の形をあしらったデザインの通称うしバスホルスタインの模様に似ているから僕は好きなデザインだけど最近は減っているお気に入りのメレンゲコーヒーで休憩最近イタリアンローストにはまっているコーヒーのお供をいろいろ試し中今日はチーズケーキ連れはアイスチーズケーキ先日のフルーツサンドイッチもよき♪♪ランチは山田屋僕はするがそば連れは山菜そばよきよき♪♪「ラーメンが好きなんですよ!えぇ!」の1月21日の記事を見て気になっていたお店ramenyarouさんまたまたよきお店を教えて頂きありがとうございます午後からは北網圏北見文化センターへ久しぶりにプラネタリウムを見た星は詳しいわけ...うろうろ気ままスマホ写真@北見+α
【北見の大家さん必見】学生向け物件で成功する秘訣:ニーズと注意点 (2025年版)
こんにちは!セクトの近江です! この時期は、まさに、4月からの新生活に向けて学生さんのお部屋探しが佳境を迎えている時期ですね。北見市は北見工業大学や日本赤十字看護大学を擁する学園都市であり、学生向け賃貸物件はオーナー様にとって安定した需要が見込める重要な市場です。 しかし、学生さんならではのニーズや注意点があり、それを理解せずに経営を行うと思うような成果が得られないことも。今回は、激戦区となりがちな学生向け賃貸市場で成功するための「秘訣」として、学生さんのニーズと、オーナー様が注意すべき点を詳しく解説します。 北見の学生ニーズを知る:どんな部屋が選ばれる? まず、学生さん(そして多くの場合、家…
今日はほぼ晴れの状態で、仁頃山登山の後半から陽射しがありました。 多少の風があっても陽射しがあれば気分は暖かいものですね。 足元は不安定な状態が続き、雪が消えるまではしょうがないことですね。 今日の登山前にダムサイトからの見た仁頃山です。ダム湖(富里湖)は凍ったままです。 山頂右手をズームにて。東尾根道の上部ですが樹木に雪か霜がついているようです。 山頂横のダケカンバですが、昨日降った...
北海道北見市。捨てるもの探しから始めないライフオーガナイザー(片づけサポーター)仲野ひさよです。 引っ越しのサポートで、食器をプチプチで包んでいたとき、長年や…
トラブルを未然に防ぐ!優良入居者を見抜く入居審査の重要ポイント
こんにちは! セクトの近江です。 賃貸経営において、入居者様との良好な関係は安定収入の基盤です。 しかし、「家賃滞納」「騒音トラブル」「ゴミ出しなどのルール違反」「近隣住民とのトラブル」など、入居者様に関する問題は残念ながら発生し得ます。 これらのトラブルを未然に防ぐために最も重要なのが、入居希望者様を迎え入れる前の「入居審査」です。 厳しすぎる審査は空室を招く可能性もありますが、一方で、安易な審査は将来の大きなトラブルの火種となりかねません。適切な入居審査は、オーナー様ご自身と、他の入居者様、そして地域全体の快適な住環境を守るための重要なプロセスです。 今回は、安定した賃貸経営のために、入居…
こんばんは シロクマ🐻❄️です。今日の北見市は曇り一時雨で最高気温2℃。 新年度予算成立の北見市役所へ。 今日の北海道新聞北見版にクロスカントリースキー指導員合格の
こんにちは、北見のリサイクルショップミツコシです。今回の素材は、ヤマハデジタルピアノYDP-151です。写真撮り忘れで、これは完成後の写真です。鍵盤が1ヶ所引…
現在【ショップきたみさん!】でご案内中はコチラです▼4/20受付終了 [4/24最終発送]
ウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ北見公演開催Vol 14!
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日も北見市は曇り空で、午後からは雪のち雨の予報が出されています。最高気温は2度 最低は0度で肌寒い一日となりそうです。明日以降4月1日までは青空が戻り良い天気に なる様です。さて、今回はウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ北見公演の話題を お届けしていますが、本日はウクライナ国家が公演の終盤で歌われたので、そのシーンを ご覧頂きます。指揮者の吉田氏から紹介されたオーケストラの関係者が登場し、マイクも 通さず演奏に乗せて歌われました。その際にはお客様全員がスタンディグオベーションで 万来の拍手を送って…
2025年3月BEST / 今月美味しかったもの他
ルートイングランディア知床斜里駅前(北海道斜里郡斜里町港町16-10)
和商市場(北海道釧路市黒金町13-25)☆★レフボンJR釧路駅店(釧路駅構内)
道後温泉(愛媛県松山市湯之町)自由散策 道後温泉本館★☆六時屋☆★坊っちゃん団子つぼや
入院前最後の温泉めぐりの仕事の移動日(往路 札幌→音江PA→北見) 特急北見ニュースター号
札幌市 食堂グロリア / 鹿肉推しな店
宮の沢教室 八軒教室 土曜日空手
北海道の春と言えば、「ニシン」が旬の季節です
【札幌】ベーグル好きに是非食べてもらいたい、「ふわもち邸」❤️
進化し続ける札幌のソウルフード:スープカレーの舞台裏
スキマスイッチと巴里銅鑼
札幌・街の一コマ : だっこポン!
【三角の山 #44】 終冬 - 5
赤帽車オイル交換!
札幌市 セイコマート 南8条店 / セコマで生寿司?
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)