今日のランチは、会議室に運ばれてきた “にぎり寿司ランチ”...
朝早く「急だけど、打合せに顔を出して」とスマホが鳴る...。特に予定があるわけでもなく、二つ返事で会議の会場に向かう。結構中身の濃い打合せが終わり、昼食にと机の上に函館の街に古くから根付く老舗鮨店の“にぎり寿司ランチ”が運ばれてきた。豪勢なネタの握りが9貫にサラダと茶碗蒸し、スープがついて机の上が華やかに見える。遠慮なくいただき、これで終わりかと思いきや「まだ課題が沢山残ってるんだから、午後からも」ときた、結局夕方まで拘束されてしまい、美味しくいただいた“寿司ランチ”の旨さが飛んでしまった...今日のランチは、会議室に運ばれてきた“にぎり寿司ランチ”...
本日もご来店頂き有難うございました‼️ えび天蕎麦完売でした🙇 明日からはたこ天蕎麦ですよー‼︎🐙 午後から天気が悪くなるようですが... お待ちしております❣️ お足元お気をつけてお越しくださいませ😌
我が家の近くを走る市道本通富岡線(旧戸井線)の街路樹“ナナカマド”、真っ赤に熟れて今が食べ頃..。この時期になると毎年この赤い“ナナカマド”の実を狙い、レンジャクなど鳥たちが群れをなして現れ啄む姿を見ることが出来るのだが、何故か去年は現れなかった。真っ赤に熟れた“ナナカマド”の実の上に白い雪が乗っかり、赤と白のコントラストが綺麗で冬の景色を華やかにしてくれているが、この実がなくならないと函館には春が来ない。野鳥たちよ、“ナナカマド”の実は今が食べ頃だよ、早く来ないと落ちちゃうぞ!!...(※小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)今が食べ頃だよ“ナナカマド”の赤い実...
(01/29撮影)最高気温がマイナス6.3℃と冷え込んだが、青空が大きく広がり空を見る限りでは「春」を思わせるような天気...。野鳥探しに「市民の森公園」を歩いたが、一羽も見つけられず公園に隣接する“トラピスチヌ修道院”の中に足を踏み入れる。時間帯だろうか、訪れる観光客も少なく。静寂の中に佇む修道院の姿は何故か心安らぐ。残念ながら雪に埋もれて上まで登ることは出来なかったが、修道院の建物はまだまだ先にある「春」を待ちこがれているようにも感じられる..(※小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)雪の中の“トラピスチヌ修道院”...
すっかり寝落ちです😅早めに寝ました朝までぐっすり眠れましたが体調はスッキリでは無いのが悔しいな朝ご飯屋台十八番ラーメン昨日の回鍋肉の残りを乗せてそれと兄が買…
相変わらず体調はイマイチ又寝落ちして布団被らずに寝たみたい😢本当に寝る時以外ベッドに横にならない方が良いのは分かっているけどついついねぇ💦朝ご飯ご飯とミニ…
カレンダーとか手帳に赤く印をつけて昨日までは憶えていたのにクラブの5月の教室の予約夜の12時を過ぎたらネットで予約・・・の筈が昨夜何か物足りない感じで寝てしまった。朝起きてカレンダーを見てあれれれれれ予約を忘れていた。慌てて恐る恐るパソコンを開くとラッキー空いていた。めでたく二日分を予約胸をなでおろす。最近というよりも少しずつ頭のネジが緩んできた・・・そろそろ部長の交替とは思っているが皆さん高齢者・・・勿論私も含めてコロナ禍のこともあり長生大学の入学者も減る一方もう少し頑張らなければ・・・・。ぎりぎりセーフ
本日もご来店頂き有難うございました‼️ 日曜営業でした☺︎ 今日までえび天の予定でしたが、延長して火曜日までになりました❗️ 水曜日からは『いわべたこ天蕎麦』です🐙 今日は特盛一名様ご注文頂きました✨ 完食有難うございました‼️ 今週も宜しくお願い致します🎶
は私のドコモのスマホで写真を写せない人をみるのかなかなかONにならないのである。私も初めはできなかったが今はスムーズにパチリできる。さて学芸発表会の写真係のスマホでと思っていたが無理なのでしばらく使用していなかったキャノンのデジカメを取り出した。ところが充電切りバッテリーの充電器がどこかに雲隠れいつものことです。古いカメラのはいつもの場所にあるのに・・・昨日そんなこんなで午前中捜しまわる。これで安心。人を見る・・・?
こんにちは 今週は少し寒さが和らぎほっと息ですね とはいえ従来の気温から考えれば寒い道南 2月も頑張ってまいりましょう。 今日2月1日棒鱈の乾燥度合いをチェックしてみました。 …
は私のドコモのスマホで写真を写せない人をみるのかなかなかONにならないのである。私も初めはできなかったが今はスムーズにパチリできる。さて学芸発表会の写真係のスマホでと思っていたが無理なのでしばらく使用していなかったキャノンのデジカメを取り出した。ところが充電切りバッテリーの充電器がどこかに雲隠れいつものことです。古いカメラのはいつもの場所にあるのに・・・昨日そんなこんなで午前中捜しまわる。これで安心。人を見る・・・?
雪が降りました❄️朝裏庭のトイレタイム裏庭は基本通路を踏み固める程度雪道も大好きなきらりはここを全速力で3周位周ります☺️午前中のドッグラン最初は1人だったけ…
すっかり寝落ちです😅早めに寝ました朝までぐっすり眠れましたが体調はスッキリでは無いのが悔しいな朝ご飯屋台十八番ラーメン昨日の回鍋肉の残りを乗せてそれと兄が買…
今日のランチは、会議室に運ばれてきた “にぎり寿司ランチ”...
朝早く「急だけど、打合せに顔を出して」とスマホが鳴る...。特に予定があるわけでもなく、二つ返事で会議の会場に向かう。結構中身の濃い打合せが終わり、昼食にと机の上に函館の街に古くから根付く老舗鮨店の“にぎり寿司ランチ”が運ばれてきた。豪勢なネタの握りが9貫にサラダと茶碗蒸し、スープがついて机の上が華やかに見える。遠慮なくいただき、これで終わりかと思いきや「まだ課題が沢山残ってるんだから、午後からも」ときた、結局夕方まで拘束されてしまい、美味しくいただいた“寿司ランチ”の旨さが飛んでしまった...今日のランチは、会議室に運ばれてきた“にぎり寿司ランチ”...
カレンダーとか手帳に赤く印をつけて昨日までは憶えていたのにクラブの5月の教室の予約夜の12時を過ぎたらネットで予約・・・の筈が昨夜何か物足りない感じで寝てしまった。朝起きてカレンダーを見てあれれれれれ予約を忘れていた。慌てて恐る恐るパソコンを開くとラッキー空いていた。めでたく二日分を予約胸をなでおろす。最近というよりも少しずつ頭のネジが緩んできた・・・そろそろ部長の交替とは思っているが皆さん高齢者・・・勿論私も含めてコロナ禍のこともあり長生大学の入学者も減る一方もう少し頑張らなければ・・・・。ぎりぎりセーフ
面倒くさい日々を楽しくするために・・・ 主に美味しいものを食べたり飲んだりしたりしなかったり。 ラーメン・カレーなどお子様が好きなものが好き。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)