北海道や北海道旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
日頃の創作活動における作品の発表の場として、それから日常の些細な事、美術・芸術に関する事を中心に北海道という日本のローカルな場所から世界へ綴っていく札幌の写真家のブログ
先日、久しぶりに「祝津パノラマ展望台」に行ってきました。祝津パノラマ展望台からの祝津の海、おたる水族館の海獣公園(冬期は閉鎖)、その先の高島岬の高台の日和山灯台と小樽市鰊御殿の眺めはおなじみですが、冬ということで、雪景色の中での眺めはまた違った趣ですね。
小梅太郎の「小樽日記」
また一つ〝 ポンコツ政治SHOW 〟が終わった。 百済ねぇ茶番劇の結末は…懲役20年と罰金180億ウォン。 これが所謂〝告げ口外交〟で国際的に〝日本〟を貶めようと動いた奴の慣れの果てか…。 別に日本が手を下した訳じゃない。 多くの熱狂した韓国国民が自分で選んだくせに、 憎しみと嫉妬に狂ったその韓国国民によって断罪された。 あらゆる場面において 韓国政府が言って来るコト、 韓国国民の民意とかいうモノ、 全てを信じ、鵜呑みにしてはいけない。 奴らはいい加減でその場凌ぎの〝 嘘 と 欺瞞 〟に満ちている。 日本人よ…惑わされるな。騙されるな。構うな。 日本を舐めて貶めようとする奴は結局…不思議とこう…
The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
第一ゴムの建物からぶら下がる巨大なツララ【冬のちょっとした風景】
冬ならではの風景として、ちょっと変わったところで私が普段から注目しているのが「ツララ」です。で、奥沢十字街から続く国道393号線沿いに建つ第一ゴム(株)の建物で、とても巨大なツララを目にしました。
小梅太郎の「小樽日記」
若い頃には分からなかった…とか、言葉にできなかったコトが、ようやくこの歳になって自分の中で言葉にできるまでになったコトがある。 もし〝 横綱の品格 〟とは?…と、問われたら 今の私には、ハッキリこう答える事ができる。 それは……〝 日本の美を体現すること 〟と。 日本人の私でさえ若い頃言葉にできなかったぐらいであるから モンゴル人の青年達が理解できなかったのも当然だろうと今更ながら思う。 コロナ禍での大相撲初場所が昨日から始まった。昨夜のスポーツニュースの番組で元稀勢の里の荒磯親方が面白い事を言っていた。現役時代、土俵に入り塩を撒く時いつも〝 美しく撒く 〟にはどうしたら良いか考えて撒いていた…
The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
プロ野球:北海道日本ハムファイターズの「佑ちゃん」こと斎藤佑樹投手に関するトラコミュです^^ 日ハムって言えば、ダルビッシュ投手や稲葉選手が有名だけど、裕ちゃんだってきっと有名選手になるはず・・・ 応援の意味も込めて、みなさんどんどん、トラコミュで盛り上がりましょう^^
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
北海道札幌市手稲区に関する記事を書かれたら、トラックバックしてください。 旧手稲町(村)域に関する記事でもOKです。 旧手稲町(村)域:札幌市西区西野、西町、福井、平和、宮の沢
テーマ投稿数 66件
参加メンバー 4人
猫グッツ、北海道の食べ歩きやプチ旅行、時々音楽【クラシックやジャズ)を楽しんでいます、どうぞ宜しく。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 2人
日本全国にあるコテージ、貸し別荘のコミュニティー。 みんなでじゃんじゃん盛り上げていきましょう。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
北海道 富良野でのラベンダー情報。ファーム富田や四季彩の丘など、ラベンダー畑の見ごろや写真。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 5人
とにかく家の子(犬)最強という写真や出来事を載せたり&書いたり&話したりして下さい!!! 皆さんで見て爆笑しましょう(笑) もちろんかわいい写真も!! イメージ画像はドヤ顔です!!(笑)
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
北海道の「青い池」に関する話題・写真を掲載。 素晴らしい写真、お気に入りの写真、 ちょっと変わった写真等、 また面白い情報などございましたらどんどんUpして下さい。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
北の玄関でもある千歳。 札幌からのドライブにも調度良い距離の千歳。 そんな千歳のおすすめスポットやイベント情報をお願い致します。 また、札幌近郊の情報、札幌の情報も大歓迎です。 宜しくお願い致します。
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 8人
北海道の最大イベント YOSAKOIソーラン YOSAKOIソーランに関する事ならこちらに!
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 1人
網走に関する事ならなんでもOK! みんなで網走をもりあげましょう〜♪
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 7人
今年も小樽の老舗「澤の露本舗」のあめ玉「澤の露」(水晶あめ玉)をひとつ口に入れて雪かきのお供に
雪かきの最中に、よくあめ玉を口に入れて作業をしているのですが、今年もその雪かきのお供にしているのが、明治44年創業の小樽の老舗「澤の露本舗」のあめ玉「澤の露」、通称「水晶あめ玉」です。
小樽商工会議所青年部「小樽観光プロジェクト」ガイドツアー動画が公開されています
小樽商工会議所青年部「小樽観光プロジェクト」による、歴史的建造物などを案内するガイドツアー動画が制作されて、2020年12月よりYouTubeで一般公開されています。
YouTube「DENEI CHANNEL」のブログです。このブログでは、動画の補足・追加情報、動画のテーマについての自身の考えや思うところを書きつづっています。また、紹介した商品の購入情報、今後のUP予定なども載せています。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
北海道や北海道旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
北海道 に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
五稜郭 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
定山渓温泉 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
北海道日本ハムファイターズ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
札幌ドーム に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
駒苫こと駒大苫小牧野球部に関する話題
LGBT(ゲイ・レズビアン・バイセクシュアル・トランスセクシュアルなど)の方たちが札幌の中心部を大行進! どなたでもトラックバックOK!
グルメ、観光スポット、飲食、夜の店、 なんでもお勧めしたいところを教えてください。
ファイターズへの思い、ひとりひとりの応援方法、身近なことも学びたい。こんな応援してるよっとか、試合の感想などくださるといいな。今年はドームデビューだ!!応援するよぉ!鍛えてやって下さい。まだ無知なんで。選手会長…タイプです。 TBどしどし下さい。