☃雪かき用帽子ねじりゴム編み♪今度は私の分も編みたい!前回の残り糸108目で作り目でスタ-ト♪
電気代が減った
おまけ編~[雪かき用帽子(夫用)]ねじりゴム編み輪っこで編む場合?!今度は私のも編みたいわぁ~♪
まだまだで~しゅ
「10年に1度の寒波」で凍えてしまったもの
買って大正解だったユニクロ。寒さ対策に最強のヒートテックアイテム。
レジェンド&バタフライ
雪道散歩の問題点( ;∀;)
serowでお散歩2023(超~初心者向け?)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
10年に一度の最強寒波
寒いけどお出かけ!
最強寒波襲来も通常モードW
寒い寒い詐欺W
最強寒波と電気代の高騰で家計がたいへん。
札幌に来て20年余り同じ年の美容師さんにずーっと髪を切ってもらっています髪質も全てわかっていてブローの仕方も教えてくれる気がつくと髪は縛れるくらいになっていま…
今週末の2月4ー5日に自然学校にて初試みのイベントをします。題して「オトナの雪遊び」校庭に雪のイグルーやらを作るのですが、これは雪の迷路を作ったりと毎冬に実行したりしていました。今回のメーンは講師に専門家をお招きしてひと晩掛かりで放水をして氷のドームを作ります。時間あたり1立方メートルの放水を16時間くらいする予定です。自然学校の上水道は裏山からの自然水を貯水槽に貯めて地域の水道組合が管理をしています。酪農家はたくさんの水を使うので水道料はとてもお安いのですが、突然にけっこう大量に水道量を使うので漏水も心配されるので、水道組合長に一応ご相談をしておこうと思います。なんでも来られる講師の方のお父様が千歳の氷塔祭りの初期の頃に関わってこられたかたらしいです。お手伝い頂けるボランティア参加のかたをお待ちしており...氷のドーム
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)