無事に本日帳面の整理が終わりました。エースとナノイーの協力のおかげで早く終わりました。そして意外な才能を見せてくれたのがナノイー。指示とかは特にしていなかったのですが見直しを何度もしてくれて書き損じなどを見つけてくれるという醸し屋の最も苦手な分野をやってくれました。(書き損じとかを見つけれる能力が高ければ恐らく誤字脱字もほぼ無い。)そういう意味では最強のアフターフォローを見つけました!!!ありがと...
未来を想う2本の酒──「Nusamai」と「Mashu」に込めた問いとは?
若手の夜明けで使用する文章の作成を進めていました。これまで何度もAIとの壁打ちを繰り返しながら、ようやく納得のいく形にたどり着きました。昨年を振り返ると、「伝えること」に必死だった印象があります。とにかく、自分たちの考えを“言葉にする”ことに集中していました。今回は少し違います。ある程度の言語化は進んでいるため、次は「1つひとつのアイテムの個性をどう伝えるか?」「表現としてどう届けるべきか?」という点...
物価高騰の中、貴重なお店 5月、都心でリーズナブルな定食屋さんを記事にしました。 今、世間では参議院選挙中ということもあり、お米の価格が話題になっています。 本日は、双葉IC近くの美味しくて、お手頃価格の焼肉屋さんの記事です。 www.hieastedge.tokyo 日曜日の夜遅くでも予約が必要 人気店なのか、土曜日に行こうと思って、前日の金曜日に電話したのですが、すでに満席! よっぽど美味しいのだろうと期待して、次の日の日曜日の夜遅い時間帯(20時から)に予約を入れて訪問。 お店に到着すると、玄関で入店を待っている方もいました。やはり日曜日でも予約は必須だと思います。 店内は広く、清潔感が…
「北海道の日本酒を未来へつなぐ──製造部の横のつながり」先週末、とある酒造さんのお声がけで、北海道内の酒蔵の製造部に関わるメンバーの技術交流会が行われました。今回で4回目の開催です。弊社も、入社間もないメンバーの研修の一環として、これまで何度か作業体験をさせていただいたのをきっかけに、毎年お声がけをいただいております。北海道は全国的に見ると、まだまだ酒どころとしての認知度は低い地域です。他県では県単...
2025.7.12 能取湖潮干狩り 最終海
2025.6.28 能取湖第伍海戦と羊蹄山
2025.6.21 夏至の日に、今年最後のタケノコ採り
2025.6.15 第伍海戦 山で疲れた身体に海で鞭打つ
2025.6.14 上紋峠でタケノコ採りに勤しむ
2025.6.7 山菜フェアに集う
2025.6.1 タケノコ採りに峠まで
2025.5.31 第肆海戦は宿のレクリエーション
2025.5.24 始動! タケノコ採り
2025.5.18 週末山編 山へパトロール
2025.5.17 週末海編 能取湖〜第参海戦〜
2025.5.11 山歩(さんぽ)
2025.5.3〜4 GWは海へ山へ with ツインズ
2025.4.27 山の畑へギョウジャニンニク採りに
2025.4.20 午後は雨上がりだから能取湖へ 第一海戦
絶景と嵐を体験!雷鳥沢キャンプ場で最高のテント泊体験
夏風と共に去りぬ…
一両列車の聖地の夜
裏庭の空と僕の指
見た目も楽しめる街であれ
水口イチ子の週日旅行倶楽部(新宿西口公園)
蓮光
古代蓮の里 2025
撮影はじめの設定、どうしてる?ジャンル別の初期値をChatGPTに聞いてみた
今日はホタテの日「The Wind In The Willows(United States)」
98円のブロッコリーサラダ
上針畑・小入谷タマゴ・・・ライダー市議!
風車の丘のヒマワリも 開花進行中です~ 🌻🌻🌻 🍃 黄烏瓜 藪枯らし 🦋 アオスジアゲハ =ii= ウスバキトンボ
【滋賀県】近江八幡、『八幡山』「瑞龍寺門跡」に行ってきました。
6月のお休み(2025)
地元高校の販売会・・(^^)/
今日のお客様はホームステイの 外人さんの予約・・ (^_-)-☆
いらない物を処分しようと思ったのに…。
六花の森(北海道河西郡中札内村常盤西3線 249-6)
星野リゾートトマム(北海道勇払郡占冠村中トマム)ビュッフェダイニング halでバイキング
エクスクラメーションベーカリー(北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1)
釧網本線(釧路駅→網走駅)全線乗車
オタトマリ沼(北海道利尻郡利尻富士町鬼脇沼浦)☆★味彩川一(利尻富士町鬼脇)
雨は上がったけど・・(>_<)
そんなに見つめないで&アジサイが咲いて来てるわ。
今年は 昆布漁が好評との事!・・(・∀・)イイネ!!
今日も雨です。。(>_<)
それぞれの様子…お花だけじゃないですよ。
道の駅らんこし・ふるさとの丘(磯谷郡蘭越町字相生) ★☆道の駅あかいがわ(余市郡赤井川村字都)
星野リゾートトマム(北海道勇払郡占冠村中トマム) お部屋編
六花の森(北海道河西郡中札内村常盤西3線 249-6)
星野リゾートトマム(北海道勇払郡占冠村中トマム)ビュッフェダイニング halでバイキング
エクスクラメーションベーカリー(北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1)
釧網本線(釧路駅→網走駅)全線乗車
オタトマリ沼(北海道利尻郡利尻富士町鬼脇沼浦)☆★味彩川一(利尻富士町鬼脇)
道の駅らんこし・ふるさとの丘(磯谷郡蘭越町字相生) ★☆道の駅あかいがわ(余市郡赤井川村字都)
星野リゾートトマム(北海道勇払郡占冠村中トマム) お部屋編
釧路食堂 末広町店(北海道釧路市末広町5-7 ナカタビル 1F・2F)
オオカミパフェ(北海道札幌市南区定山渓温泉東3-228-23)
JOZANKEI NATURE LUMINARIE 2025 10th(札幌市南区定山渓温泉西)
ファーム富田(北海道空知郡中富良野町基線北15号)
道の駅びえい「丘のくら」(美瑛町本町1丁目9番)☆★道の駅びえい「白金ビルケ」(美瑛町字白金)
美瑛・富良野ノロッコ号(旭川駅→ラベンダー畑駅→富良野駅)
道の駅オーロラタウン93りくべつ(北海道足寄郡陸別町大通)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2) 車がなくても公共交通機関で温泉三昧
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)