「北海道へ移住したい」「北海道へ移住した」「北海道へ移住予定」とにかくなんでもよいのです。はい。
雪が降る今年はコンスタントに降っているただ、気温が低いから「雪の粒」が小さいだから、積雪としてはあまり嵩が増えていない気がするはるちゃんの家は三角屋根だか...
おはぎとおにぎり
1月17日、今シーズン初めての快晴のスキー日和となりました(^^♪。階段の雪投げ作業もそこそこにスキー場へ出かけました。勿論、腰にはキャノンの一眼レフカメラを入れたバックもつけています。花園スキー場からこんなにもくっきりとニセコアンヌプリとコースが見えたのは初めてです。晴れている間にと、一気にHANA3リフトまで上がって行きました。するとリフトの両サイドにはたくさんの霧氷ができていました。霧氷と樹氷は少し異なります。霧氷は木の枝に雪は無くても水分が凍り付いて白く光って見えるもので、樹氷は枝に付いた雪が凍り付いて白く雪の華のように見えるものと理解しています。白い輝きはとても美しくて、リフトの上から撮影しました。上に近づくと、青空の下、ニセコアンヌプリも見えてきました。この日はたくさんの写真を撮りましたので、続きを...快晴のスキー日和1)霧氷の輝き
定年後の田舎暮らし
「日本新三大夜景」「日本三大イルミネーション」「シマエナガの日」
とあるビルの壁にポスターあり これは何となく知っていたが これは初めて見た ハウステンボス「光の王国」 あしかがフラワーパーク「光の花の星」 さっぽろホワ…
シュンの北海道「道の駅」巡りの記録・札幌・北海道情報
2021.1.19.火曜日・︎のち︎ふぶき・「写真撮ってちょうだい」っと、私が言う。...
この投稿をInstagramで見る 𓅯 𓇢 北海道で平々凡々に暮らしてます☺︎(@miwascamera12…
北海道の妹背牛町にある小さな美容室Calm
[開店情報]横浜家系ラーメン黒田家、らーめんおっぺしゃん跡地にオープン【江別市】
横浜家系ラーメン黒田家オープン アルキタの求人情報より、1月8日に閉店をしたらーめんおっぺしゃん跡地に、横浜家系(よこはまいえけい)ラーメン黒田家がオープンすることが分かりました。具体的な日にちの情報はまだないのですが、2月にオープンするようです。横浜家系ラーメンは、1974年創業の「吉野家」を源流とするラーメン店の店舗群で、日本やアジアに展開されているラーメン店です。 https://twitt
日本の暮らし Japanese Life
朝はそうでもなく普通 いつものポジション ゲット この時の気温 寒いっちゃ 寒いが 風が冷たいので 体感気温は -10℃位 このあと 凄まじい 吹雪とな…
シュンの北海道「道の駅」巡りの記録・札幌・北海道情報
虎杖浜エリア『花の湯』白老で唯一の24時間営業!休憩室で仮眠もOK!
白老のトロトロ温泉の代表選手『花の湯』 入浴後の身体の温まり方が半端なく、後から後から汗が流れ出します。 昭和62年(1
しらおいナビ
当社ハウスの一角を使用している直売コーナー 気が付いたら『模様替え』してました(^^;自販機前には休憩処ができお買い得胡蝶蘭(満開や葉傷ものなど)はテーブルに置いて360℃展開。カトレアからの原種コーナー♪丁度、開花し
赤平胡蝶蘭だより
災害時に避難所の混雑状況が確認できる配信サービスを締結【江別市】
避難所の混雑状況をリアルタイムで配信 江別市は2021年1月20日に、災害発生時に避難所を開設する際に、避難所の混雑状況をリアルタイムで配信するサービスを、AIとIotを活用しあらゆる空き状況を配信する株式会社バカンと協定を結びます。 ■本協定と混雑情報の配信について 本協定では、江別市が災害発生時に避難所を開設する際、バカンが避難所のリアルタイム混雑情報配信を行うインターネットサービスを提供しま
日本の暮らし Japanese Life
一面、ひまわり畑の看板真冬の白い世界で見ると、不思議な感じがします絶対にありえない風景だけど似合わなくもありません冬のひまわり、存在すれば最高の観光地にな...
おはぎとおにぎり
1月16日、昨日から気温が上昇していましたが、朝から珍しく+1℃となりました。俱知安町では落雪注意報が出ていました。我が家の屋根の雪もほとんど落ちてしまいました。冬に入ってから珍しいことです。夫は落雪した雪の除去をしてくれました。屋根からの落雪の心配がなくなりましたので、安心して仕事ができます。人が住んでいない家ではまだまだ雪が残っていますが、住んでいるところでも、屋根の一番上にはいつまでも残ってしまいます。まるで相撲取りの「まげ」のようです。周辺の木々には丸い雪の塊がい枝に乗っかって、まるで鳥の巣のようです。風がない日が続いていますので、長閑な風景となっています。明日はどんな天気になるのでしょう?春めいた日
定年後の田舎暮らし
ほっぺぱん、期間限定で江別産ゆり根使用のパンが販売中【江別市】
江別産ゆり根使用「ゆり根バターパン」 1月より、期間限定で「ゆり根バターパン」が販売されています。ゆり根は江別の清水農園で収穫されたものを使用されています。値段は一つ200円。1月いっぱいの販売予定ですが、材料がなくなり次第、販売終了が早まることもあります。 https://twitter.com/hoppepan1/status/1346306762924650499?s=20 ゆり根について
日本の暮らし Japanese Life
鈴木家の嘘 (一般書 286) [ 野尻 克己 ] 価格:1760円(税込、送料無料) (2021/1/18時点)楽天で購入 引きこもりの鈴木家の長男・浩一がこの世を去った。母の悠子はショックで意識を失い、意識を取り戻した
わくわくBOOKランド 今日の一冊
街に久しぶりに下りて買い物をしました。なるべく巣ごもり生活をしようと思っていますが、やはり、パンや牛乳、豆腐、卵などいつも食べる食材は欲しくなります。いつもは2車線の国道は1車線になっており、国道や狭い道路も除雪車が並んで作業しているため、その時は道幅が狭くなり片面通行になっています。が、まだまだ除雪作業は間に合っていない感じで、高い雪の壁が残っていました。我が家近くの道路の交通標識が雪に隠れてしまっていました。実は道幅を表示しているこの標識なのです。ちょうど風が当たらない場所で、雪が落ちなかったのでしょう。道路の信号も、雪国では縦並びになります。今年になって一度もベランダに来ていない「テン」が、狐にでも襲われてしまったのかしら?と、心配していたところ、来てくれました。まだ子供のようで、餌を探し回っていました。...町の除雪作業
定年後の田舎暮らし
11(祝月)夕方ローラー43min ズイフト契約 amに近場の有名な大きい公園にて家族で雪遊び。 ソリ遊びを満喫した後に自分はクロカンコースへ。 走り出して50mでスキー板のソールがベローと剥がれ、走行不能に。 中古で買ったし仕方ないんやけど、それ以上に走れなかったのが悔やまれた。 帰宅後にその腹いせかどうかはわからんが勢い余ってズイフト契約。 冬の間のトレには良いだろうてに。 近々レースだな。 12(火)レスト 13(水)レスト 14(木)レスト 除雪当番だったので 今週は平日トレはできなかった。 15(金)レスト 日帰り出張で函館へ 函館と言えばラッキーピエロ。 迷わずチャイニーズチキンバ…
貧乏貧脚ロードレーサーのチャレンジ日記
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「北海道へ移住したい」「北海道へ移住した」「北海道へ移住予定」とにかくなんでもよいのです。はい。
今の友達大好きだけど、もっと沢山と友達に なりたい。 楽しいコト、可愛イ写真 よろしくお願いします。
旭川の情報や交流の場として作りました(^−^) 地域情報や募集・情報など交換できたらいいですね 年齢は問いません みんなでもっと「旭川」を盛り上げましょう!!
スポーツ医学やダイエット方法、PT等医学に置いて書いてありまーす!!良かったら見てくださーい!! 又友人も募集してまーす!!良かったら見てね ちなみに俺は24の札幌のフリーターでーす
新千歳空港のことは、なんでもいいのでトラックバックしてくださいね。
北海道の美容室、エステ、ネイルなど、美に関することは、是非トラックバックを!
札幌近郊の山、登ってきたよぉ〜!!! こんなだったよ〜〜!! 円山、藻岩山、八剣山、空沼岳、ホロホロ山 などなど・・・ 山は、四季折々、毎年毎年ちがう表情をみせてくれます。 皆さんのblog記事、トラバしてくださぁ〜〜い!!! ここに集めましょう!!
景気の良い話題、大集合 なんか楽しい事って見ていて嬉しいしょ。。 明るい話題ありませんか。。
北海道でバイク!寒いけど...乗れる時期は短いけど...でもでもバイク大好き!しかも日本中が憧れる(?)北海道だもん!楽しまなきゃ〜
カツゲンとは、日本ミルクコミュニティ(メグミルク)が北海道限定で販売している乳酸菌飲料です。(受験時期は道外大学生協でも売っていたりします。) カツゲンに関してトラックバックやコメントしてください。カツゲンに関する事ならどんな事でもOKです。 おすすめの飲み方などもありましたら教えてください!