少し涼しい金曜日昨日の午後から、少し落ち着いた気温になってきました。このくらいが”平年”らしいのですが、妙に”涼しい”ですよね~!!コストコは平日なので、...
参観日の合法的に校舎に入れる機会を得た木村店長は今は使われてない3階を探検して40年前にトリップしてきた。片倉先生のパッパラピー光線を浴びてた5年生の時の...
ノーパn・・・。間違った。牛たんしゃぶしゃぶあります。昨日、巨匠は家でカレーに入れて食ったそうだ。にほんブログ村
今日は木村店長の中で勝手にセブンプレミアムの日にした。木村店長の中でナナコポイント5倍の日にします。木村店長の中の話だからポイントはいつも通りです。にほん...
昨年2024年6/30(日) 外食、北広島野村園 NOMUキッチン♪
では予告を間違えたので前記事の続きで昨年2024年6/30(日)外食のご紹介です この日の外食のお店は、北広島野村園 NOMUキッチン 真ん中画像左下にうさぎさんも居たよ頼んだ部分 (五穀米ではなく玄米でした)あたくしの左前と左側 最初にドリンクを頂きました (あたくしホット)Zくんはミックスフライ・あたくしは天麩羅 最後にデザートでミニソフトも頂きました (14:53)今は、TVで紹介されちゃったから、この間行ってみた...
一昨日、千歳市・恵庭市の郊外を妄想も無くウロウロしてきた・・・パレットの丘を一周するも何も無し・・・ 撮りたいと思う被写体も意欲も無かったが、何時ものところで証拠写真を1枚・・・ もう帰ろうと走っていると右手の青空に放射線状になった巻雲(すじ雲)と飛行機雲が目に入った・・・...
旭川の皆さん、お待たせしました! イオンモール旭川駅前の5階屋上で毎年 大好評のビアフェス(ビアガーデン)が、今年も始まりました! お仕事帰りや週末に、キン…
おはようございます☆ 非常〜〜〜〜〜〜〜〜〜に悩ましい選択なのです!!!! 明日12日(土) 伊達市内で明日、こんなイベントがあるのです!! 日頃大変お世話になっている小松建設の社長から早々からお誘いをいただいていたこの音楽祭 小松社長は建設会社の社長なのですがミュージシャンでもあるのです!! しかもっ!!!!!! 私のホテルマンの大師匠の陽さんがボーカルをしている『手風琴』のメンバーなのです こんな番組にも出ていたのです ジャン☆ さらに陽さんはですね このCM 『サっザっエっ♪』のCMも陽さんなのです!! そんな陽さんや小松社長も出るのですが‥ 私が中学時代から大好きなミュージシャン みのや雅彦さんも出るのです!!!!! 20周年も30周年も40周年もLIVEに行ったほど好き...
今朝は、曇り空で、ひんやりな朝です。(猛暑の暑さから、20度近く下がった)昨日の朝は、6時前に親方が電話をしたのに、機械屋さんは、30分もしない内に修理に来て…
前回は岸和田にあるカレー店「唯我独尊」のことを書きましたが、岸和田の町のシンボルと言えば岸和田城です。3年前に訪れ、天守にも上がりましたので、今回は外からのみ眺めました。城は豊臣秀吉の重臣の小出秀政によって1597年に築かれたとされていますが、1827年落雷により焼失しました。現在の天守は1954年に再建された模擬天守です。岸和田市は模擬天守再建から70年になる岸和田城の耐震化やバリアフリー化などに乗り出しまし...
【北海道・道の駅】パパスランドさっつる(清里町字神威1071番地)
パパスランドさっつる知床と阿寒の中間に位置し、施設の正面には日本百名山の秀峰斜里岳。温泉とパークゴルフが楽しめる清里町の道の駅。 野菜直売所 清里町内で採…
令和7年7月5日(土)標記剣道大会に参加させていただきました。中体連十勝予選となります。全道大会、全国大会へつながる大きな大会です。暑い十勝、燃えるような試合を期待します!!級位審査会の写真を追加しました。良ければご覧ください。~~~~~~~~~~では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~今回の記事は①として、個人戦結果をお伝えします。昨年度は女子団体戦優勝、個人戦は4名が全道大会へ進出しております。...
以前はあんなにハマっていたデイトレ(1日の中の短時間で株の売買をする)、実は数カ月やっていません。コツコツ稼げるんですけど、仕事中に横目で見てたまにポチっとするだけとはいえ、仕事に集中できなくなるからです。それでここ数カ月はスイングトレードのみにしました。安
「ファーム富田」へ行った時の事。。。美瑛「サスケの家」さん。。。朝もぎトマト、並んでいるかなぁ~大きなトマトが並んでいました~(*^^*)クーラーボックスに入れて・・・美瑛の丘を通って・・・上富良野「かんのファーム」も通りすぎ・・・ 国道237号線沿いから「西11線農免農道」へ。。。ここも止まらずに・・・深山峠の観覧車が見えてた~アップダウンが続くジェットコースターの路を通り・・・中富良野「ファーム富田」へ~...
ハツキタ夏祭り2025年最新情報!発寒の夏を彩る地域密着型イベント
2025年7月26日開催予定のハツキタ夏祭り最新情報を詳しくご紹介いたします。発寒神社で楽しむグルメ・ステージ
近頃、よく昼寝をする。ちょっと横になって読書を何ページかするうちに、寝落ちする。これが心地よい。昼寝は老人のごちそう・・?ーーー以前は、3~40分くらいでスッキリ目覚め、さあ次やるぞ!今では1時間半か2時間ぐっすり、時には2度寝で3時間!目が覚めて一瞬、朝だか夕方だか分からない。睡眠と言うよりは意識不明状態?ご飯を食べたかどうか分からなくなるのも、そう遠くはないような気がする。大学から後期「科目登録」の案内が来た。BOK防止のための脳トレ機会なので、止めたくはない。何百もある科目から、今回は「民法」も選ぶ。宅建試験(権利関係)で難儀したので、ちょっと深堀りするのが楽しみ。その他2~3の科目受講で、「心理学」や「情報」の古い知識をアップデートするつもりです。昔は、寝ないで勉強したこともあった。今は、勉強より...起きて働く人には申し訳ないけれど、寝るより楽はなかりけり
7月に入って天気が良く気温も上がり葡萄が順調に🍇育って居ます後は今月末には大仕事の袋がけが残って居ます、今年は豊作かも知れません、全体に房が大きい様です🍇葡萄棚🍇
8月から始まる秋冬シーズンに向けて、Bianccoではこれから新作生地の入荷が本格的に始まります。 入荷に先駆け、すでに仕入れ済みの生地やストックしていた逸品を厳選し、ひと足早くオーダー受付を開始いたします。 中には一点限りのレア生地や、価格改定前のお買い得品も多数ご用意。 シーズン中には出会えない掘り出し物や、
ブルーベリーが色づき始めましたここ数日、急にブルーベリーが色づき始めました。色づいたのは早い方の品種とはいえ、また7月半ばにもなっていないので、いつもの年...
昨年2024年6月後半に買って食べた物、岩手 竹屋製菓 黒豆、札幌農学校 酪農焼きチーズクッキー♪
では今度こそ予告通り昨年2024年6月後半に買って食べた物のご紹介です 6/16(日)の朝食は、父の日のを買いにで行った 国稀酒造 で買った 帆立貝柱味北海道ラーメン 醤油味 ほたての貝柱を麺に練り込んだ贅沢な一品!スープにも帆立のエキスを存分に使用し、最後の一滴まで美味しいラーメンです。北海道だからこそ作れるまさにご当地インスタントラーメン!豚角煮まんじゅう と共に頂きました (11:25)この後に食べたのは、猫...
中華ごはんかんざしを食べに行った時のお話。
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【古民家そば たたらのいえ 島根 奥出雲店】
無添加ノンアルコールビール3選
札幌でカフェタイム(73) 構造設計事務所にあるカフェ<SAKURA VILLAGE CAFÉ>
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑥早朝からやってる❗️富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町(富山県氷見市)
青森県八戸市/【八戸ランチ】グランドサンピア八戸さんで涼風弁当を食べて来ました。
【お食事】高級中華料理店で舌鼓? 登龍 麹町店さま
主人と映画「国宝」を観たあとは幸せに満たされました♪
映画 国宝を 観てきました !!
あ〜モスバーガーが食べたいな
【2025.7月】ジョイフルでモーニング2
【西日暮里グルメ】故郷亭 西日暮里本店/西日暮里の夜を彩る中華居酒屋「故郷亭」〜喜多八からのハシゴ酒〜
「かごの屋」でクリエイトレストランツの優待を使う
今夜のおつまみ!セブンイレブン『ななチキ』を食べてみた!
湖池屋『カリッカリえびポリンキー えび塩』を食べてみた!
小樽出身の音楽評論家・長谷川博一さんの回顧展が梁川通りの裏小樽モンパルナスで開催中(7月14日まで)
小樽出身の音楽評論家、長谷川博一さん(1961〜2019年)の回顧展が、梁川通りの古い建物を活用した複合文化施設「裏小樽モンパルナス」で開催されています。開催期間は2025年7月8日(火)〜7月14日(月)で、開催時間は11:00~19:00まで。入場無料です。すいません、長谷川博一さんのことは存じ上げなかったのですが、小樽出身の音楽評論家の方がいたんだと、とても気になったので行ってきました。
こんにちは 7月に入ってから、左右ともこむら返り になり易いので漢方68番を飲んでます が、昨夜また左足。痛かった。 水分不足か、マグネシウム不足なのか、 歳…
札幌も30℃超えの暑い日が続きましたが今日の最高気温は27℃と過ごしやすい日となりました。しばらく続き様です。オホ-ツ側では35℃を越す所がありました。ところが今日の稚内網走は最高気温が18℃との事です。半袖では寒いでしょう。これが北海道です。涼しい間に渓流釣りの出かけたくなりました。暑い日が続きましたが・・・7月10日(木)
日清 ラ王 柚子しお ~ なべやき屋 キンレイ お水がいらない 横浜家系ラーメン
久々に柚子しおが食べたい ということで、私と息子は 日清ラ王 柚子しお 孫には なべやき屋 キンレイ お水がいらない 横浜家系ラーメン をつくります いずれも…
7月は紫陽花の季節 青や紫、ピンクなどカラフルな花を咲かせる紫陽花。わが家は、ご近所から頂いた 紫陽花を挿し木して増やしてきた。その紫陽花が花色を濃くし今見頃になった。 管内は5日連続の真夏日 。今年はいつもの年と違い北海道のさわやかな夏はどこへ行ったのだろうか、日照りが続く中、人間と同じで紫陽花も頑張っている。 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! にほんブログ村
洞爺湖からの帰りは、壮瞥を回りで支笏湖にチョイ寄りしてきた・・・先ずは、支笏湖西岸船着場跡に行ってファインダーを覗いてきた・・・ 次は、支笏トンネルを出て横にある駐車場下のポイントに行きパチリ・・・
第45回 札幌市東区親睦軟式野球大会(2025) 試合結果詳細( 5/7-7/8)
◎第45回 札幌市東区親睦軟式野球大会(2025) ◇Hブロック4回戦(7/8)デッパラーズ 014 000 0=5 000 000 2=2L…
おはようございます☆ 今週と先週 普段はしないナイトフロント業務に入りました ナイトフロントとは21:30から翌朝の7:00までのフロント勤務のコトです しかも日勤アフターでのナイトフロント、そしてその日も日勤というなかなかにハードな勤務をこなしたのでした 時々なので出来る荒技なのでした 夜にホテル館内の見回りや施錠を行います で、朝には施錠していた箇所の鍵を開けに行く作業もあります その時にとても心地良い天気だったので屋上に登ってみました パシャ☆ ご来光だぁ〜〜〜〜〜〜☆ 富士山のご来光もいいけど、HOTEL DATTELの朝日もいいぜ〜〜〜〜〜!!! あと5年後くらいには噴火してしまう活火山の有珠山 前回の2000年の噴火の時には日本全国からテレビ局や新聞社が取材拠点としてホテルを...
#65ラーメン びざん札幌市南区藤野3条7丁目2−18 伊藤ビル 1階 厨房とカウンターを仕切るビニールがコロナの名残を漂わせています。お会計は、小さく空いた…
江別で映画を観る前に早めのランチはラーメン高評価のこちらのお店に初訪問。11:00過ぎでも、まぁまぁ混んでるけど、提供が早いので回転が良い。メニュー↓頼んだのは味噌ラーメン(950円)とこくうまチャーハン(ハーフ350円)スープはほんのり甘味があるけど美味しい。麺
今朝は、一気に、ひんやりな空気のあちこち、猫チームの、ミニヒーターなどを強くつけたりする朝です。昨日の朝も、1群母さんたちは、出勤をお願いする頃には、牛舎の近…
2025.07.10 国道337号線(マオイの丘公園 → 南千歳)
国道337号線(マオイの丘公園 → 南千歳)国道337号線(マオイの丘公園 → 南千歳) YouTube風景・自然ランキング北海道ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
前回紹介した富良野のカレー店「唯我独尊」ですが、唯一の系列店が意外にも大阪の岸和田市にあります。富良野の「唯我独尊」はチェーン展開していませんが、こちらの店主さんが調理師学校時代からの親友ということで、岸和田で「唯我独尊」の名前で店を出しているそうです。木目調の店内には富良野のポスターや写真が貼られています。4人掛けテーブルが3つと2人掛けテーブルが1つ、あとは2人用のベンチシートが2つありました。同じ...
富良野おすすめグルメ12選【2025年最新保存版】ジョニー家がリアルに通う人気店を紹介
北海道の人気観光地「富良野」には「地元で作った野菜&乳製品」を使った美味しいグルメがいっぱい! と言うわけでこの記事では、元本籍地が富良野だったジョニーさん厳選おすすめグルメ12選を紹介 どこも我が家
歯と歯の間が異常に狭く・・・というか、ビッシリくっついているので歯間ブラシは全く入らず「フロス」を使っています。ずっとドラッグストアで買っている左側のを使っていたんですけど、100均で見つけたので買ってみました。これが良ければ安上がりです🙂こちらはドラッグス
外見だけじゃない!男性が「性格美人だな」と惹かれる女性の共通点
beauty news tokyoのサイトより 外見だけじゃない!男性が「性格美人だな」と惹かれる女性の共通点 - きれいのニュース|beauty news tokyo 男性は何も、女性の見た目ばかりを見ているわけではありません。む
今日、7月10日は納豆の日です。もうお分かりですよね。「なっ(7)とう(10)」と読む語呂合わせからです。独特の匂いから敬遠される方も多いようですが、良質なたんぱく質と鉄分、食物繊維が豊富な食品で、・腸内環境を整える・免疫力アップ・アレルギー症状の改善・血栓の予防・骨粗しょう症の予防・更年期障害の改善・血糖値の上昇を抑える・血圧を下げるなどの効果が認められ、体にいいのは言うまでもありません。因みに管理人...
【買い物】札幌市内から北へ40km!小さいけど観光市場よりも断然お買い得な朝市"厚田港朝市"
札幌から北へ40km朝市といえば観光客には有名な函館朝市ここは道内トップクラスのぼったくり市場の為道民はまずここで買い物することはありません札幌、小樽、釧路にも観光客向けの市場がありますがいずれも観光地価格となっており北海道の市場=ぼったくりそんなイメージが
例えば、割り勘で宴会しようよ。イイネ。幹事がお金を5,000円/一人ずつ集め、無事宴会(無礼講なんだからハゲ頭をペチッとやってもいいんですよね。そうじゃないっ…
キングスショップの人気店ハワイ島のワイコロアビーチリゾートにあるKings' Shopはリゾートの当初からあるショッピングモールです。ここ30年余り、中の...
NHKのサイトより 5月の実質賃金 5か月連続でマイナス 物価上昇に伸び追いつかず NHK 厚生労働省 ことし5月の働く人1人当たりの現金給与の総額は、前の年の同じ月と比べて1.0%増えて41か月連続のプラスで
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)