ルマンドバニラフラッペルマンド好きとしては気になるけど甘そうだしなぁ〜とか思いつつやっと購入感想は…言うほどルマンドじゃないやん💦まぁ美味しかったから良いんで…
旭川市末広公民館百寿大学さんの学習風景6月4日に行われた1組さんの「書に親しむ」実技の様子をご紹介します 講師は大友麻美先生。テーマは「みんなで虹を作ろう!…
こんにちは 眠りづらい夜になってきました。 札幌は、手稲区前田ある歯医者さん の横に無人販売所があります。 薪を売ってます。 キャンプブームで、すぐに売り…
胆振から噴火湾をぐるっと回り、八雲町の国道から少し入ったところにある「上の湯温泉 銀婚湯」に到着した。大正14年創業のこの宿は大正天皇の銀婚式の日に温泉を掘り当てたことからこの名前がつけられ、“日本秘湯を守る会”の宿でもある。落ち着いたしつらえの館内。明るい吹き抜けでは琉球畳が敷かれたベンチで休むこともできる。日帰り入浴では内湯と露天風呂のみだが、宿泊すると敷地内にある様々な温泉に湯めぐりをするこ...
住んでいるマンションの理事になりました。そろそろなる頃と思っていました。任務は書記です。書記なんて小学校以来です。あまり頑張ると来年は理事長になる可能性がので手抜きをしながら程々頑張ります。我マンションは約200所帯約500人が住むマンションです。マア草むしりは頑張りましよう。理事に2024年7月2日(火)
この投稿をInstagramで見る fimb1968(@fimb1968)がシェアした投稿 ※ 2024年7月1日現在のメニュー、価格です。変更等ある場合もございますので、ご参考まで。にほんブログ村
富良野のラベンダーを見に行った例年より2,3週間早い訪問大きなラベンダー畑はまだ開花していなかったそれでも美しい紫色の香りが新鮮でさわやかな空気とともに漂って…
富良野のラベンダーを見に行った例年より2,3週間早い訪問大きなラベンダー畑はまだ開花していなかったそれでも美しい紫色の香りが新鮮でさわやかな空気とともに漂っていたちょっと早いラベンダー…富良野・富田ファーム
わぁ!朝突然妻の悲鳴が窓の網戸に屈強なミヤマクワガタがいたのだ何とも珍しい訪問者だ大きさは7㎝はありそうだ久しぶりに見たミヤマクワガタう 何とも嬉しい朝の訪問…
札幌大通公園花フェスタ2024 花壇コンクール市長賞以外の作品その2
前回掲載『札幌大通公園花フェスタ2024 花壇コンクール市長賞以外の作品その1』 6月30日本日終了 前回掲載の花壇コンクール市長賞以外の作品です。 ㈱岩…
うわぁ!朝突然妻の悲鳴が勝手口のドアに屈強なミヤマクワガタがいたのだ何とも珍しい訪問者だ大きさは7㎝はありそうだ久しぶりに見たミヤマクワガタ何とも嬉しい朝の訪問者だ屈強な訪問者…ミヤマクワガタ
おはようございます☆ 先日、久々に竹内さん主催の『おじさんぽ』に行ってきました 毎回旅の行程表を作って渡してくるのですが今まで1回もちゃんと読んだコトはありません この中の1つ 1時間くらい歩く場所があると言うのです 僕は10回くらいは『めんどいので車で待ってる!!』と言ったのですが‥ 僕を除くメンバー達がまるで遠足に行くかのようにルンルン気分で進んでいくのです!!!! んんん… 痛風で革靴が履けないでサンダルの私には非常〜〜〜に歩きたくない感じなのです でも渡りたくなる橋がありました☆ 僕の中のピークはここでした☆ そう言えば昔‥ この花びら1枚づつちぎって‥ 『好き☆ キライ.. 好き☆ キライ..』って占ったりしてましたよね 懐かしい そんな感じで僕を除く皆さんは往復1時間く...
『道の駅 よってけ!島牧』海と山に囲まれた村の絶品ご当地バーガーを堪能!
札幌から車で約3時間、海と山に囲まれた自然の魅力が溢れる『島牧』。日本の渚100選に選ばれた青い海と4kmにわたる美しい砂浜の「江ノ島海岸」、松前藩の財宝を龍が守護しているという龍神伝説が残される日本の滝100選に選ばれた大迫力の「賀老の滝
【#shorts】ごめん寝(´-﹃-`)Zz… ~cute sleeping position~ #猫動画 #ハチワレ #ハチワレ猫 #cat #ごめん寝…
滝乃家別館玉乃湯(北海道登別市)【食事&貸切風呂編】☆のんびり部屋食と家族風呂②
2022年のクリスマス登別温泉の滝乃家別館玉乃湯に宿泊しました二度目の宿泊です前回のブログです▼ 『滝乃家別館玉乃湯(北海道登別市)【客室&大浴場編】☆のんび…
北見市の北見神社です。天照大御神のほかに、海の神様である住吉大神、農業の神様である豊受毘売神を祀っている北見で最も大きな神社です。北海道にあるいくつかの神社で頒布されている北海道ご当地みくじシリーズ「えぞみくじ」というおみくじがありますが、北見神社ではタマネギのおみくじ「福多招(ふくたまねき)みくじ」を引くことができます。砂の中からスコップ(シャベル)で掘って引きます。国道39号線沿いにあるのでわかり...
ティミショアラルーマニア2024年07月01日(月)ティミショアラはルーマニアで3番目に大きな都市であり、バナト地域の歴史的中心地であり、国の西部にあるティミス県の行政の中心地でもあり、ルーマニアの重要な産業、商業、教育、科学、文化の中心地です。カテゴリ:旅行/都市/国ティミショアラルーマニア花の世界へ
今朝は、お天気で寒く、レンニュウさんたちが休んでいるのが見えた朝です。昨日は朝、待機室へ向かう前に、イオンちゃんとコロンブスさんがからんでいたので、特にコロン…
電子図書館 LIBOK.NET - オンラインで本を読み、無料で本をダウンロード
電子図書館LIBOK.NET-オンラインで本を読み、無料で本をダウンロード2024年6月27日(木)電子図書館LibOk.Net-オンラインで本を読み、無料で本をダウンロードLibOk.NetWebサイトには電子ライブラリがあり、登録なしで数千冊の書籍をオンラインでダウンロードして読むことができます。私たちはサイトに「創造性」と「認知」という2つのセクションを作成しました。クリエイティブセクションでは、フィクションのジャンルの興味深い本、つまり主に読者の感情、感情、経験を対象とした本を紹介します。認知に関するセクションでは、科学書籍やドキュメンタリー書籍、つまり役立つ必要な情報が含まれている書籍を無料でダウンロードできます。したがって、LibOk.NetWebサイトは、完全版の書籍を備えたユニバーサルな無...電子図書館LIBOK.NET-オンラインで本を読み、無料で本をダウンロード
住吉神社の今年4回目の花手水が始まっています〜今回は約300輪のひまわり!!(2024年7月1日〜7月11日)〜7月はここから連続開催予定
今年4回目となる住吉神社の花手水が始まっています。第4回の開催期間は2024年7月1日(月)〜7月11日(木)までとなっています。毎回素敵な花の飾り付けをしてくれているのは、松ヶ枝町のバス停前の小樽フラワーで、今回飾られているのは北海道のひまわりで、約300輪あるそうです。
真夜中に仕事しながら書いてます休日に今シーズン最初の冷やし中華をいただきました我が家は、奥さんが宗教上キュウリは食べないので具材には入りませんちなみにオイラは…
リビングの掛け時計が壊れたので新調しました。頭でイメージした通りのマッチングでした😊すごく高かっただけのことはあった・・・と言いたいところですけど、ニトリで980円です😉
【満足度高めでリピーター続出】実際に泊まって分かった札幌東急REIホテルの魅力や注意点
「すすきの交差点」から徒歩数分のところにある「札幌東急REIホテル」は、絶妙な立地&素敵な接客サービスが魅力のおすすめホテル。 ※1980年に「札幌東急イン」として開業し、2015年4月に現在の名称に
ニュースより/小樽市消防署の蘭島支所を本年度末(令和6年度末)で廃止する方針〜オタモイ支署に業務集約
小樽市消防本部は、小樽市消防署の蘭島支所(オタモイ支署蘭島支所になります)を本年度末(令和6年度末)で廃止する方針という ニュースがありました。2024年6月26日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていました。街の変化ということで、ニュースが目に止まったので、書き留めておきました。
今日から7月。さすがにもうストーブなんていらないだろう・・・いえいえ、必要なときもあったりするんです~。過去に一度しまったものの、気温が上がらず寒さに耐えかねて再度引っ張り出したことがありましてね。そんなことですから、安易に考えてはいけないのですが今年は
令和6年6月22日~23日にかけて、標記錬成会に参加させていただきました。中学生の錬成会となります。帯広徹心館様にお声掛けいただき、混成チームでの参加となります。~~~~~~~~~~昨日は母の誕生日でした。が!!ここ最近、家族写真を掲載しすぎのため、今回は自粛します。早速ですが記事へどうぞ。~~~~~~~~~~中学生を男女に分け団体戦を行います。リーグ戦を複数回行い、最後はトーナメント戦。経験値を...
北海道・探偵の独り言 浮気がバレた、最後くらいは潔くしてほしい・・・
探偵という仕事をしていますと、人はどうしてここまで往生際が悪いのだろうと思う。 例えば夫の浮気が発覚する。 探偵が調査をおこない、不倫関係の証拠は取れた。 …
#65王将ラーメン札幌市東区東苗穂六条2丁目-1 今月から新紙幣の発行と云うことで、「旧紙幣が使えなくなる!?」などという詐欺に引っかかるお年寄りがいらっしゃ…
KREVAは何者で何がすごいの?平野紫耀やナンバーアイとの関係も調査
フジテレビのFNS歌謡祭で、KREVAさんとナンバーアイ(Number_i)がコラボすることが話題になっていますね。 と
金曜日から、母、来札中。土日は一緒に出掛けてました♪念願の!念願の!イルカウォッチング!2回、予約してたけど天候の影響で出航せず…やっと、晴天で風が穏やかな最高のコンディションで出航できました(*'ω'*)たくさんたくさん、会えましたよー🐬...
北海道に移住したいと思ったら 北海道に住みたいと思っている人は結構多いのではないでしょうか。でも実際に移住してくる人は人口の減少からもわかるように決して多くあり
何故、冷やし中華始めました。のフレーズが存在するか。その謎をその昔、テレビでやってた。厚くもない時期に冷やし中華やったら不良在庫を抱えるから。でも、木村家...
差し入れを頂くと、心から本当に嬉しい。ウエムラのひやむぎがその嬉しさを、催事会場から離れた長万部でも感じさせてくれた。差し入れには受け取るまでのストーリー...
ここ、長万部には世界一の称号を手にしたチーズ職人がおります。そのチーズ職人からはその成果をひけらかすわけでもなく、威張り散らすわけでもなく、ただただ寡黙な...
絶滅危惧種千歳川バイカモ例年だとバイカモの花が満開に咲いているのですが昨年迄咲いて居た場所にはバイカモがなくなって居ます少ししか咲いて居ませんがソロソロ咲いて来るかも?少なくなった原因はエゾシカが春先に餌不足で浅瀬に来てバイカモを食べて居ます、お花見
末広東Hさんの玄関飾り☆金魚と音楽大行進♪2024(旭川市)
いつも季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている末広東のHさん今回は、金魚とお兄様の写真(北海道音楽大行進)のコラボでしたよ~ 金魚と北海道音楽大行進 玄関…
Piccolo秋冬先行注文会の中でWork Shopを同時開催。 夏はいつから?と思っている間に少しづつ秋冬物が入荷してきています。 まだまだ本格的にスタートとはいかないまでも、冬の足音が確実に近づいてきています。 そこで今シーズンよりスタートしましたBianccoのセカンドラインPiccolo
全国各地の味覚を地元にいながら購入し味わうことのできる『催事』。まるでその土地に行った気分になれるので毎回開催を楽しみにしているイベントです。道外のテレビのニュースなどで『北海道グルメ』の催事は人気と取り上げられるのを見ますが、北海道はとて
今年の新顔花壇に勝手に入り込んでちゃっかりと咲いているのは”ジャコウアオイ”完全に園芸種なので、ご近所さんから飛んできたのでしょう。家庭菜園はそれなりに順...
7月に入り 雨 蒸し蒸し 嫌な季節です 頭痛が昨夜からはじまり まだ 痛みが 我慢できる頭痛なので 薬は飲みません これから 夏まで 体調が崩しがち 家族に嫌がれます みなさん 体調管理頑張りましょう いつも笑顔で頑張ろう〜
札幌大通公園花フェスタ2024 花壇コンクール市長賞以外の作品その1
6月30日本日終了 前回掲載の花壇コンクール市長賞以外の作品です。 ㈱岩本石庭 北海道秋山造園㈱ 組合長賞 ㈱蔵田喜芳園 努力賞 …
対雁通相馬神社(ついしかりどおりそうまじんじゃ)へ参拝に行ってきました。対雁通相馬神社は北海道石狩郡当別町対雁38番地に鎮座する神社です。 ここでは、対雁通相馬神社の参拝や社殿写真、ご利益・お祭りなどをご紹介しています。 …
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)