朝から少し歩いた。稚内港の繋留濠である第一副港の辺りに至り、濠に沿って歩を進めた。 ↓こういうような様子に出くわした。翼を休める海鳥の感じが面白い。
最近は「1日の中」で少し天候が変わり易いというよな気もする。雨交りなような曇天が晴天へ転じる、またはその逆というような場合が頻発しているのだ。 ↓やや温い湿った空気の中で歩き廻った。
正中線とおじさんの両乳首を結んだ交点にはアルカポネが隠した黄金が眠るという。 「それがこれだ」 そう言って俺はバイクにまたがり美瑛町を駆け巡った。バイクでければいけない。なぜなら今日は酷暑で、じっとしているイコール死。そんな日だったからだ。黄金はそこらへんに生えていた。もう、ばっきばきに乾燥が決まっていて、きっといまごろライスセンターでは不眠不休のトラック祭りが開催されていることだろう。 とてもよいことだ 俺はバイクに乗ることこそが人生の唯一の回答だと確信しながら考える。考えるのは、職場で退職した若者について。まだハタチに毛の生えたぐらいの彼の未来は黄金が約束されているが、それに気づくのは20…
回転寿司店で回転寿司で昼食をとっていたら隣に画面操作が分からないご婦人がいたので教えてやった。「大変助かりました、これよろしかったら」 と中トロを皿ごと渡された。皿ごとありがとう。洋食屋さんでおしゃれな雰囲気の洋食屋さんで。メニューがそうだから恥ずかしいけど、「森の野菜たっぷり 木こりも大好きな半熟玉子のマイマイオムレツを一つ」と注文。店員が厨房に向かって「オーダー オムワン!」( ゚Д゚)私の 森の野...
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)