皆さんこんにちはいつもありがとうございます柚木 悠希です先日亀さんに出会った話や亀さんを飼われている方の投稿新勝寺での亀さんの撮影などしていましたら帯廣神社で…
初夏、快晴路を歩く度にタラの芽の様子を探ってますそろそろです、笑うーむ?整わない!!!ナンとかここを乗り越えれるよう秋を睨んでます2024/05/15快晴
季節が春になって自然界の生物(動植物)が一斉に活動を活発化します野生の生物にとっては新しい命をはぐくむ季節でもあります退職後に住んだ近くでタンチョウに出合ったことでタンチョウの優雅な姿はもとより産卵・抱卵・孵化などにも関心を持つようになりました釧路湿原を中心に生息していましたが近年は個体数も増え十勝でも多くのタンチョウが生息するようになって来ました特にこの時期はタンチョウのヒナが生まれる時期で管内のあちらこちらでヒナが誕生していますタンチョウは地上で育って100日前後でやっと飛べるようになるそうです地上では特にキツネや犬・シカなどが捕食空からはオオワシやオジロワシなどに狙われます毎日が命がけの育ちというわけですそれを守るのが親タンチョウですタンチョウのつがいを見つけて一定程度近づいても飛び立たないときは必...(これまで観察した)タンチョウのヒナたち
皆さんこんにちはいつもありがとうございます柚木 悠希ですおかげさまで昨日無事に帰宅しました帰宅早々にお帰りなさい!って連絡くださったお客様が。。。少々 びつく…
マイとかちは、帯広市と十勝から発信するユーザー参加型の地域情報サイトです。
バーベキューシーズンが到来しました。でも面倒なのが「火起こし」と思っている方、多いと思います。でもこのやり方なら「誰」でも「楽」で「簡単」に出来ます!是非お試し下さいませ~「十勝のきんちゃんYouTubeチャンネル」にて動画配信しておりますのでお暇な方、興味の
今日は一日雨という予報だったけど...実際に雨が降ったのは午後の3時過ぎそれもちょっとお湿り程度でした関東辺りを中心に激しい雨が降ったようですが東に移動しながらやってきた低気圧(怒られるかも)十勝は期待外れでした雨を待ちながら?の午前前庭に行ってみると昨日は二房ぐらいしか花が咲いていなかったブルーベリー白い鈴蘭のような花があっちこっちに咲いていました満を持していたような変容です!特に自宅壁側のブルーベリーに多くの花が見えます壁側は反射熱があるので暖かいのかな?剪定がよかったのか花がいっぱい咲いたことはいい!のですが...わが家のブルーベリーは1本だけなのですブルーベリーは複数本あることによって受粉効果があるそうなのです昨年はそんな中でもいっぱい実をつけてくれたことは他の要素が効果的に働いたのでしょうね花は...一夜にして花開いたブルーベリー
僕の目には潤いの雨この時期、乾燥すると周囲の畑から土舞い上がり、ホコリも舞い上がり目はショボショボと涙目今日は安心して、外に出れそうですホットして、、2024/05/13しっとり
十勝川河川敷公園で自転車フェス(体験・相談など)がありました手伝わなければならないところなのですが体調不十分につき顔だけ出してきました帰りの公園の芝に小さな花がつつましやかに咲いているのを見つけました一つ見つけたら意外にも結構見つけました地面にはいつくばって変態ジジイをしました(笑)一番はじめに見つけた花見てみてというように存在感がありましたねウスベニツメクサ他にはないかな?目を凝らして芝を見ているとありました!オオイヌノフグリまた見つけました!カキドオシまたまた見つけた!タチイヌノフグリまだあるかなとよく見たら...ありました!ハコベ河川敷の芝ザッと眺めれば黄色いタンポポと緑の芝草ではなかった一つ一つマクロで撮ってみるとそれぞれ存在感がありますグーグルフォト検索を知って小さな花たちを見つけるのが面白くな...河川敷公園の小さな花たち
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)