思うように体が動かなくなり自転車イベントやロングライドも難しくなってきています数年前からサイクリストのユーチューバーをよく見るようになってきました若い人たちの元気溢れるペダリングや未知の世界を見せてくれるのでたまに見ますこのようなユーチューバーをお気に入りにチャンネル登録しています「けんたさん」「ゆみやん」「ゆかりんにっき」女性もいますがこれがまたアグレッシブで小気味よい走りをします取り戻せない若さと体力を疑似体験で補っているということでしょうか(笑)雨の昨日何気なくチャンネル登録に寄ってみたら昨年の9月にモニターツーリングで日高と十勝を繋ぐサイクルツアーをしていたようです最終は帯広駅から帯広駅までの帯広巡りをしていました走ったコースはおじさんも行ったことのある場所がほとんどでこのブログに登場するところが...帯広市周辺モニターサイクリング~チャンネル登録から
緑、恋しい季節です早く、早くを考えてもね?季節の流れは行ったり来たりでね?野の花、新緑、そして盛夏これからの事を考えると楽しみが多くです北海道十勝帯広八千代でみなさまのお出でを心から待ってますねよろしくお願いします。2024/03/30夏になったら
皆さんこんにちは いつもありがとうございます柚木 悠希です釧路にて4月4日(木)14時〜個人セッションお受けできますご希望される際はお気軽にお声掛けくださいま…
雨が降り続く十勝です一雨ごとに春が近づくかなと思うとこんな雨も歓迎しているおじさんがいます用事で車で外出しました外に出たら必ず寄ってみる(というより通り道みたいな場所なのです)タンチョウ飛来場所今日も来ていたので用事から帰ってきてカメラ持参で傘さして観に行きました靄がかかる雨の中水のたまった畑の中でたたずんでいましたこんな日はねぐらでゆっくり休めばいいのに...(とはいえ食べることが仕事だからね)この2羽は通年ここらに滞留しているつがいです足環193も足環448のプチ渡りのタンチョウたちこの時間では観ることができませんこんな雨の日なのに来ているタンチョウこんな雨なのにわざわざ傘をさして観に行くおじさんお互いさまですね(笑).............................................雨なのに
十勝の農業景観おじさんが一番発信したいテーマです一度に多くの情報が届かないかな...こんなことを考えながら適当に文字検索をしてみました北海道十勝の農業景観いやぁ~ありました!おじさんも知らない十勝もいっぱいありましたこの画像集にはおじさんのブログで使った写真まで載っていましたよ手抜きの十勝農業景観ですけどよろしかったらご賞味?下さい!これはオプションの十勝農業景観です十勝の農業景観を堪能ください!
皆さんこんにちはいつもありがとうございます柚木 悠希です春分の日を過ぎてまた新しい流れも楽しんでいます先日の東京での話はのちに執筆の際に使えるようにこちらのn…
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)