建築契約は来春だが60億円を上回る金額提示者を優先交渉権者とした 非常にラフな見積り金額提示で良いのか
第2回定例会新病院に関する再質問編令和6年第2回定例会(第2号)令和6年6月21日一般質問:河合清秀(みどりの会)(youtube.com)仮に施設規模の見直しやコスト調整が整なわなかった場合には新病院の建設に必要な要素の一つである安定した経営基盤の確保が難しくなることから工事契約の締結を断念せざるを得ない。※との答弁をしていることについて再質問を行った。一問一答方式で再質問市長答弁お答えいたします仮に施設規模の見直し後においてもコスト調整が整わなかった場合には、新病院の建設に必要な要素である安定した経営基盤とかは難しくなることで、あのご指摘の通りだと思いますが工事契約の締結を断念せざるを得ないというふうに考えてお答えをしている通りです。との答弁があった。しかし、次のように続けた。その場合新病院の建設を当...建築契約は来春だが60億円を上回る金額提示者を優先交渉権者とした非常にラフな見積り金額提示で良いのか
ヨガ教室のおばさまから、「もしよかったら来てみない?」と招待ポストカードみたいなのを頂いた。 7月13,14日の土日で開催された「江別やきもの市」。 おばさまはある窯元さんのところで陶芸を習っているそうで、出店のお手伝いと自分の作品も少し出品するのだという。 一人でひまだし行ってみることにした。 予想を反してのかなり大規模な市だった。毎年恒例なのだそう。 まず野外というのにびっくり。 有田陶器市みたい(行ったことないけど)(GWに開催)。 7月の暑いさなかに野外のテント会場でこんな大規模イベントあるなんて、九州人の私としては想定外。 九州ではありえない、暑すぎる。加えて梅雨末期でだいたい大雨。…
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)