『田んぼ沿いに建てるならこんな建築』をコンセプトに構想した『あぜみちヴィラ』冬編 7月ですね。暑くなりつつある季節なので涼しい風景を提案です。今日からの『あぜみちヴィラ』は稲刈りを終え冬の田んぼ風景を暖かな室内やたまに屋外のテラスで温かなコーヒーを飲みつつ、静寂の田園風景を堪能するイメージです。雪が降る冬って、すごく静かですよね。全ての活動が停止しているような静寂が支配する広い田園に建つヴィラの外観は濃いグレーで仕上げた納屋をイメージした板壁と冬の風景に凛と存在感を強調する三角屋根としました。こうやって四季を通じたデザイン検討を『あぜみちヴィラ』で構想してみましたがどんな季節でも映える外観デザインの重要性を感じましたね。
顔面にポケモンのタトゥーを入れた人、仕事をゲットできなくなり嘆く
1:ネギうどん ★: 2024/06/21(金) 11:44:03.25 ID:9x5FP3ru9YouTuberよききが再び上京 青森では「友達もいないし、顔面タトゥーで雇ってくれるところない」(中略)よききは2020年に顔面にポケモンのタトゥーを入れたことが話題となり、2021年8月には過去の薬物使
【動画】日本人「週5日でやっと20万…」オーストラリアに出稼ぎ男(25)「週4日で40万やけど?」
1:名無しさん@おーぷん: 24/06/29(土) 14:32:08 ID:ExzFいつの時代もフッ軽は強い。給料が良いと友人に聞いてオーストラリアに渡り、週4勤務で40万円稼ぐ25歳 pic.twitter.com/llj349gwva— ユージ (@yaesutokyobashi) June 27, 2024 9:名無しさん@おーぷん
【短期集中】居抜き三兄弟2024・第二回【これまでの理由・これからの理由】
これまでもただぼかして書いているだけですけど、学ばないってのが素敵です。「ラ...
おはようございます 朝起きた2時10分の気温が 21.1度でしたきょうは26度まで上がるようです 昨日は 26.8度でした 7月になりました七月 文月 七夕月…
1:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]: 2024/06/30(日) 09:48:36.46 BE:271912485-2BP(1500)ID:YE90OPyk0 動画 外国人が中国に来たら行きたい観光地 pic.twitter.com/gHzVFhzn44— 我儘猫@広州 佛山 (@ajiwai11) June 16, 2024 15日じゃ足りなさそう… 2:名無
いよいよ函館マラソン当日、始発の市電(青柳町7:05発)に乗って千代台陸上競技場に向かいます。 フル&ハーフで過去最多の8700人エントリー、荷物預けもトイレ…
★北斗市で1番おいしいおにぎりを買える“ふくふく”DE…握りたてに欲情し帰り道の車中で辛抱たまらずシャケをおひとつほおばってしまったココロの弱きオサーーン★
いやいやいや…朝から諸々諸見里がモロミーで残りHPが少なくて文字が赤くなってるし…気づいたらお外ではザーザーと大雨が降ってるしで今日は早めに寝落ちしようと思っているfuckinなオサーーンだけんどもっっ!✌︎('ω')✌︎寝るじゃなくて寝落ちってとこがお
函館市湯川町1丁目26−18 🌎前回、いつ来たかも思い出せない程、久しぶりに🍜昼と夜は値段が変わるのか?ブログ書いてて気が付きました。醤油らーめん近い席の人がオーダーしてた餃子を見たら、かなり美味しそうな物でした❤次は絶対に餃子✨懐次第でビールも(笑)
(06/29撮影)夏を知らせる花として知られている“タチアオイ(立葵)”、今年も亀田町跨線橋下の側道脇2,30mほどに赤やピンクなど色とりどりの涼しげな花を咲かせ、近くの住民の方や側道を走るドライバーの目を楽しませている..。“タチアオイ”は2mほどの高さまで成長し、花は一重や八重のもの、花の色は赤、ピンク、白、紫、黄色など多彩で、花の直径は大きいものでは10cmを超える大輪もある...“タチアオイ”は、本州では梅雨が始まると下から順に花が咲きだし、最上部の花が咲くと梅雨が明けるといわれている植物で、季節を計る物差しにされている..。今年は全国的に梅雨入りが遅く,遅かったのが影響してか西日本各地では梅雨に入ってから大雨に悩まされ、被害を被っている地方もあると聞く。出来れば“タチアオイ”の花が最上部まで上り...夏を知らせる“タチアオイ”の花、咲き始める...
オープンしたおにぎり&たこ焼きの店!函館市本通「大豊(たいほう)」
というわけで函館市本通にある『たこやきおにぎり 大豊(たいほう)』さんです。お店の場所はコチラ。営業時間は6:00~、定休日は聞き忘れました、駐車場は敷地内に多数。おにぎり&たこ焼きの店が新しくオープンしたのでさっそくイッてきました。場所は
上半期いい締めくくりができましたお客様もたくさん出られていました。お疲れ様でした!思ったけど、たった1日のために大会運営の方やスタッフお手伝いの方は何日も前か…
とってもキュートなスイーツショップがオープン!「ふんわりsweets Mie」
美原に新しいスイーツショップがオープンしました! 『ふんわりsweets Mie』というお店で、6/8にオープ
【6380円のきんき焼きに泣いた】函館 海鮮豊富な はこ民食堂
久しぶりに知人が羽田から飛行機に乗ってやってきた。高い金を払って良い物を食べるのには慣れているだろうから、逆にコスパの良い飲み放題もある はこ民食堂へ。
道内に店舗がないので本州行ったらやっぱ寄っちゃう道民のSaGA!青森県青森市にあるミニストップに立ち寄りまして コンビニソフト(シャインマスカット味)をキメてきました!
先日 青函フェリーで青森へ向かいました早朝4時半の函館湾と函館山… 朝焼けが綺麗でした(本当は一便前のフェリーの予約をするも寝過ごして 次の便へ変更しました)フェリーは はやぶさ3号で今年1月からデビューしている新造船!なんです波に揺られながらも快適に過ごしつつ
昨夜は何だか暑くて、シーリングファンを今シーズン初めて回しました。 函館の6月の気温じゃない明けて30日、函館マラソン2024。ちなみに走っていません、応援です交通規制がかかる前の、普段見ない函館駅前行きの市電。 前日よりはマシな感じがしましたが、ランナーの方は暑いですよね 菩提寺の走るお坊さん、今年も頑張っていて無事完走されたそうです ランナーの皆さんがまだまだ走っている中、「とん悦」...
2024函館マラソン 応援してきました 会社員が走っていきました
こんにちは 函館マラソンを応援してきました…ランナーを応援してきました良い天気でした 先頭グループですほんとにね 飛ぶがごとく走っていきました名のあるランナー…
みなさん こんにちは 6月30日 日曜日 今日は 函館マラソン開催の日 五稜郭公園近くの千代台陸上競技所を中心に 漁火通り ともえ大橋 函館山の麓など 函…
外食ネタの写真がたまってます。 血液検査結果前のがたくさん。 順繰りと、放出します。 「中和廊」さんへいったときの記事です。 メニューで…
久し振りにクレーム案件でした>< こんなに食べ始めた時明るかったのに、 帰り真っ暗wwwすごい大量に待ってたので、写真撮れなかった>< お味噌汁やっぱりぬ…
「ミニストップ」の完熟アップルマンゴーパフェが美味すぎて夏~Summer~
というわけで青森県は青森市にある『ミニストップ 青森油川岡田店』さんです。お店のホームページはコチラ。お店の場所はコチラ。営業時間は24時間営業、定休日は無く年中無休、駐車場は敷地内に多数。北海道には店舗が無い『ミニストップ』。そんな『ミニ
青森市新町にあるジェラートショップ「ジェラート・ナチュレ」さんに伺い 青森産の林檎と嶽きみのジェラートキメたら 本物以上に本物でバリ美味でした!
先日 青森市に来ておりまして 暑いなと思ったら30℃近い気温で冷たい物を求め彷徨うと近くにありました ジェラート屋の ジェラート・ナチュレさん正にオアシス感でした所在地 青森県青森市新町1-6-22営業時間 10時〜18時(冬季17時迄)定休日 水曜日電話番号 017-723-2003
まさかの閉店一時期よく行っていたこともあるけれど場所的にやはり遠のいてしまうよね親子丼昔はうどんばかり食べていたこともあるけどある時から親子丼の美味しさに気づ…
今日も暑いなー賄いはピヤシ中華。翼餃子も、ピヤシ坦々、ピヤシ麻辣。 癒されるわー。ざるそばは野菜不足になっちゃうから。最近は、ピヤシなんの夕方空は雨になるら…
🏃30日函館マラソンです🏃マラソンコースの一部 🏃青柳町会所属の立哨員として青柳町電停㉘付近で 9:25~11:15まで黒のキャップと 黄色のベストを着てボラ…
6月30日の朝の啄木小公園 きょうの日の出の時刻は 4時06分
おはようございます 朝起きた2時10分の気温が 16.9度でしたきょうは28度まで上がるようです 昨日と似たような数字です空のご機嫌はあまり良くないようです降…
ある日のこと。地図アプリ。が悪いのではなく登録者がポンコツ、というケースがある...
週の途中、宝塚記念とコラボしていた帝王賞を買いました。 宝塚と同じ13頭立てで、同じ3番に横山和騎手が入っていたので、宝塚と同様3着にならないかな? 1番人気馬は配当面から2着がいいな! と軽い気持ちでいたら…。
明日の函館マラソンを前に、最後の体慣らし(暑熱順化?)でお散歩に。まずはご近所の函館八幡宮にお参り。明日走るランナーさんらしきかたが、この階段を駆け上がってい…
★ニューオープンした“本格スパイスカレー箱館No.2”に妖怪テケテケおじゃマップ!まずは小手調べにと限定2食のメガ盛りカレー“五稜郭タワー”とロックアップ★
いやいやいや…昨夜はひっさびさにノーリミットでお酒を飲んだくれてしまい…下衆ブロを見たら内容がファンカスティッコ丸出しすぎてお顔を真っ赤にしたfuckinなオサーーンだけんどもっっ!💧ε-(´∀`; )まぁ…へべれけさなって歌ったりいきなり真夜中に大量の
毎日暑いし梅おろしそば食べるしかないな!函館市梁川町「M's style(エムズスタイル)」
というわけで函館市梁川町にある『M's style(エムズスタイル)』さんです。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(本日のランチ)。2度目の訪問はコチラ(デザート2点盛り)。営業時間は11:30~15:00、17:30~22:00、定休日は日曜日&第3月曜日、駐
今日は誰かさんの誕生日🎂何となく知っていた事にチャレンジしようと思って💡「すべてのコンテンツ」から、こちらの画面を出します。新聞社を選択しプリントしたい日を入力します。それなりのお値段です。現代の機種は、お札も利用できます。そして、出てきたのがこちら📰ロ
今年2度目の寄港、クルーズ客船“ハンセアティック・スピリット”...
探検船としての特徴を持ち欧米では人気のクルーズ船“ハンセアティック・スピリット”..。函館港の入港予定は午前7時と聞いて、1時間前にはといつもの海岸町船溜まりに車を走らせたが,何と既に若松ふ頭に着岸済み。岸壁で釣りを楽しんでいる方に訪ねると「5時過ぎに着いたよ」との話。確かに前港は青森港だったので時間をもてあまし早着になったのかも知れないが、それにしても早すぎる。“ハンセアティック・スピリット”は、小樽港発アラスカ・スワード港に向けてのクルーズで,探検船らしく利尻島や奥尻島、アリューシャン諸島、アラスカ半島などの小島を巡る..“ハンセアティック・スピリット”は、6月8日の初寄港に続いて2度目の寄港..。前回は出港時に緑の島で見送ったが、今回も出港が午後2時と聞き函館山山麓の丘の上で見送る。丘の上から眺める...今年2度目の寄港、クルーズ客船“ハンセアティック・スピリット”...
『ヴィクトリアステーション函館昭和店』がピカピカにリニュオープンしたので行ってみました♪
昭和にある『ヴィクトリアステーション函館昭和店』が改修工事をしていて、6/27(木)にリニューアルオープンした
【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#20
こんにちは! Nishi です。 今日は、水曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第20弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 読みを成立させる様々な要素 youtu.be まず最初に紹介するシーンは、広島vs新潟の…
【鴨ってそば屋でしか食べれないと思ってたあの日】函館 そば処 みのや田家店
もう暑いとか、蒸してるが口ぐせで、たまに寒いと気温差が激しくて風邪ひくべやとかいう日々。この日は、そば処みのや 田家店へ。
【親の指示でストップ・ゴー】ちびコッチーが河口で走るの巻【ことしは浜辺で繁殖?】
コチドリ。さほど珍しくはない鳥で、いるところにはいる、というより、夏の水辺な...
Ulrike LeoneによるPixabayからの画像 金曜日のニュース。 池添と富田が粗暴な行為で騎乗停止に 高圧的絡みスマホ画面割られ口論に 池添は開催…
モンハンの世界なんだが、オオカミ顔の双剣を入手。動きも舞うように闘う。なんか楽しいぞ!ちなみにレベルはまだ80なんだー。それでも、ほぼ課金してない。防具や身な…
全く占い系に興味はないのですが、まちづくりセンターで開催中の「結マルシェ」の開運いすずサロンブースの、お線香好きなの20本選んで300円をネットで見て行って来ました。 2セットだと500円でした 一応、菩提寺のお線香をまず最初に選んでみました毎日お仏壇にお線香を焚いていますが、色んな種類のを焚いてみたいけど、1箱買うとしばらくもつしね。イベント主催のいすずさん、以前からネット上で知っていましたが、近...
みなさん こんにちは 6月29日 土曜日 2回目の更新です 今日は 午前中に 予想最高気温を超えた 9時55分に 27.3℃を観測 その後 15時06分に…
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)