いやはや今日の暑さのえげつなさったらしかも朝起きたら髪の毛くりりん、湿度もかー 我が家の白くまくんもやっとこ日の目を浴びる時が昨年の夏終盤、急にパタリと逝って…
見慣れた街角に先人たちが残した足跡を訪ねる月に一度の「函館ぶら探訪」。気温は25℃ちょっと、日差しもほどほど。今日は「西部地区の発祥記念碑めぐり」です。まず、…
皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 ついに来ました、2025年7月5日。 「え、何かあったっけ?」という方もいるかもしれませんが、実はこの日、ちょっと不穏な予言が話題になってたんですよね。 たつき涼さんの予言 防災モード⁉ 陰謀論かな? 我が家の7月5日 たつき涼さんの予言 漫画家のたつき諒さんが、「この日に大災害が起きる夢を見た」と語っていたことから、一部では「地震が来るかも」「津波が来るかも」「いや、隕石!?」と騒がれていました。 私はというと、「そんな怖い予言、信じたら本当にそうなっちゃいそう!そっちに意識を向けない方がいいんじゃ…」なんて思ってました。 とはいえ、「当たったら怖いし、…
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
病院の先生に「フルーツの食べ過ぎに気を付けてね」と言われた時、頭の中で「スイカ・メロン・さくらんぼ」がグルグル~(^^;食べ過ぎって、どれぐらいが食べ過ぎ?「気を付けます!」と返事をしたのだから適量は自分が思うよりも少なめにだね( *´艸`)「近澤果樹園」さんへ~♪こんにちは~今年もお世話になりま~すm(__)m孫Nと同級生の果樹園です。去年もさくらんぼだけじゃなく林檎も美味しく頂きました(*^^*)並んでます~可愛い...
北海道の歴史を学ぶ時に気をつけたい情報の偏りについて解説。複数の視点から物事を見ることの大切さや、古い本を読む時の注意点、さらに深く学ぶためのコツ。
今日の最高気温32.7度、最低気温21.8度晴れのお天気でした🌞今日は朝一で札幌に行って来ました。旭川に転勤になり住んでいたマンションを管理会社に委託して貸して5年たちますが借主さんから売ってほしいと言われて…。築10年売り時なのではとよく言われているので。以前は早く札幌の戻りたいと思ってましたがエレナの週一で通う病院の輸液の事もありますし…。 今の通院してる病院の先生はとても話しやすく些細な事でも...
今日は、クレメントに行こうと思ってたから、 最初にお腹いっぱい食べて、 そのあとは、近辺をぶらぶら歩いた。 ちなみに、なまら暑かった❤️🌞 クレメントで オムレツカレー。 ますたー古屋さん。 かっこいい🔥 古屋さんが落ち着いた瞬間に、 すぐイジワルのように注文して働かせるという 優越感wでもやっぱ、古屋さんが勝っていた。 この味に、負けましたwww 何食べても美味しすぎる。 厚焼きたまごサンド。 ひょぇー、、、、 喫茶店メニューなのはわかるが、 それにしても、、、すごいクオリティだよ。。。 ねえ、ますたぁー。 なによ。美味しそうじゃない桃のケーキ。 私もいただくわ。 クレメント、あたらしいのぼ…
こんばんは!ついに生け花のお教室の体験申し込んじゃったーワクワクが止まらないー!!そして最近引きこもり気味な私に旦那さんがカフェ行っておいで~と時間をくれまし…
ブルーベリーを育てています我が家の庭のブルーベリーが、今年はたくさん実を付けています。毎朝、熟した実から少しずつ摘んで、ヨーグルトにトッピング。バナナやキウイと一緒に食べるだけなんですが、自分の庭で採れたブルーベリーがあると、ちょっとした朝...
幕末から維新期にかけてアイヌ民族だった琴似又一郎は、卓越した日本語を話し、開拓使に重用されたという。道内に住むアイヌの代表のような役割を担ったものの、それは永続的なものではなかった。又一郎の立場は開拓使の都合で翻弄された。明治期のアイヌの悲哀を知ることができた講座だった。久しぶりの「さっぽろ市民カレッジ」の受講です。札幌市生涯学習センター(通称:ちえりあ)において、ちえりあ学習ボランティア企画講座で「先人たちのさっぽろ物語~札幌の「今」をつくった人の歴史~」という講座が開講されることを知りました。講座は4回シリーズで、各回のテーマは次のようになっていました。◇第1回「札幌に生きたアイヌの近代」~琴似又一郎の事績から辿る~◇第2回「琴似屯田兵村の歴史」~屯田兵のくらしと苦労を伝える~◇第3回「移住者の文化と...アイヌ民族・琴似又一郎の悲哀
実家の断捨離を諦めきれない汚部屋サバイバー断捨離トレーナーのうえだますみです ブログ村ランキング参加中ボタンをポチっとしてくださるとうれしいですにほん…
親子丼が鬼うまい北斗市七重浜の「鶏旬」さんが近々移転するってよ!
というわけで北斗市七重浜にある『鶏旬(けいしゅん)』さんです。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(特製豚味噌弁当)。2度目の訪問はコチラ(炙り親子丼)。3度目の訪問はコチラ(炙り親子丼)。4度目の訪問はコチラ(炙り親子丼)。5度目の訪問はコ
はい おばんですの2回目です 入舟あべふみたかたつ まあ とにかく着きました釣り人が一人いました打ち付ける波をと思ってきたけれど静かなものでした 帰りませうい…
海上自衛隊 マグカップ 海自 呉 所属艦艇一覧 佐世保 横須賀 国際信号旗 シグナルフラッグ
明日は…ドラえもんの誕生日…9/3(火) の先出し銘柄
明日は…国民栄誉賞の日…9/5(木) の先出し銘柄
明日は…牛乳の日…9/2(月) の先出し銘柄
#最近撮った写真は
明日は…ハモの日…8/30(金) の先出し銘柄
今日の…【急騰】銘柄
明日は…焼き肉の日…8/29(木) の先出し銘柄
明日は…気象予報士の日…8/28(水) の先出し銘柄
今日の…【急騰】銘柄…続き
今日の…【急騰】銘柄…続き
明日は…ジェラートの日…8/27(火) の先出し銘柄
今日の…【スイング】銘柄
【複製】#今日のひとことブログ
今日の…【急騰】銘柄…続き
7月6日(日)晴れ最低気温 +21℃最高気温 +28℃ 昨日も と思うもののランの草刈りしたら、ぐったり( ノД`)せっかくお友達に マウンテンライツお声かか…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、私の誕生日でした。 実家から自宅に戻ってくると、あーちゃんが、ささやかながらも心温…
お米のお値段◇業務スーパー(札幌)と札幌ビアガーデン準備スタート
今日は小麦粉を買いに業務スーパーへお米は普通にありますこのお値段!私がこの前買ったのよりお安いしかも「ゆめぴりか」 最近北海道も暑い30度を超える日が続きます…
【うどんや昆布さん。】江別方面へ【CAFE HACK BERRY】
2025.2.16この日は車でドライブ🚗私ナビでびゅーんと通りやすい道から、南幌へ~北洋食産さんが営業している、昆布出汁のうどん屋さん!いつもこの道はツーリングで帰り道に通ることが多く、江別方面からお店に来ることがなかったのだけど…逆車線だとかなりみつけにくかった(笑)メニューが豊富で悩む悩む!何個かに絞っていたんだけど、やっぱり実際メニュー見ると悩んじゃうな~💦お会計を先に済ませてから、突き出しの昆布をいた...
花が咲いたら竹は枯れる 都市伝説界隈で、噂になっている話。 つい最近、初めて知ったこと。 竹の花が咲き、竹が枯れる年は、世界規模で、大きな災害に見舞われる…
屋久島に着いた瞬間、時間がゆっくり流れ出す。|DAY1:移動と島時間のはじまり
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は前回から始まった旅話について少し前にグループで屋久島を旅しました!3泊4日で充実すぎる旅をしてきたので見どころはいっぱい。日本が誇る世界自然遺産の島・屋久島をゆっくりとお楽しみください。縄文杉へ登る前
北海道オカルトトークライブ北こわ都市伝説SPECIAL3出演 たっくー/ウマヅラ/シークエンスはやとも/丸山ゴンザレス/吉田悠軌/角由紀子/はやせやすひろ/shiho/北こわっ娘サッポロファクトリーホールにてホールまんぱん700人ほど入ってて、、、会場内が冷房効きすぎで冷蔵庫みたいだった(笑)オネマの丈を長くした来月娘が1週間ほど入院するので3着くらいすっぽりおねまがいるようで私より10cmほど背が高いので丈を伸ばした生地が2m...
【本/薬のやめどき】分かるは不安の解消に!併せて「ヒトの弱さ」を感じて危機感も
背骨コンディショニング協会スペシャリストの山田桃世です。 2週間に一度の図書館通い深堀りしたいことやその時心が動いた本を借りていていま気になっていることが分か…
大沼レイクGCクラブハウス内。 大沼レイクで日曜日にゴルフ。平日より安くない。けど、これもまた楽しい集まりなので♪( ̄▽ ̄2週間ぶりなので、とりあえずの昨日は練習場へ。 暑くてやってられなかったけど。軽く振っ
(07/05撮影)芸術の秋までまだ間があるが、五稜郭で2つの“作品展”が開催されており、「はしごで鑑賞だ!!」とばかりに足を運んだ...。一つは、毎年2月に行われている市民美術展「はこだて・冬・アート展」の受賞者の作品を集めた「特別展」。函館市芸術ホールギャラリーに絵画や書、工芸、写真、陶芸、ガラスなど、多彩なジャンルから63人の作品105点が並べられている。どれも見応えのあるものばかりだが、特に、作品ひとつひとつに作者のコメントが添えられており、そのコメントと見比べながらじっくりと楽しませてもらった....もう一つは、五稜郭タワーアトリウムで開催されている北海道写真協会函館支部「会員作品写真展」...。年6回奇数月の例会に会員が撮影した作品を持ち寄り、それぞれの作品を講評・アドバイスを行い、お互い切磋琢...五稜郭での2つの“作品展”を、はしごで鑑賞...
第4回 夕張バリバリメロンラン 2025ゴール後のご褒美、完熟の夕張メロン半玉独り占め。贅沢な感じ。いやはや、炎天下ノボリザカはきついですね。スピードを競う大…
【毛蟹が4杯で2千円も】森町 7月6日開催の食king市へ クーラーボックス大活躍
なにか海鮮が売ってるかもしれないし、クーラーボックスのスタンバイオッケー。7月6日(日)開催の、もりまち食KING市へ行ってきた。
クラフトビール総選挙1位のペールエールが飲める!『Guild Endeavour』(ギルドエンデバー) 絶品あんかけ焼きそばもおすすめ♪
道南の皆さんにご報告~! 乙部町の『Guild Endeavour』(ギルドエンデバー)さん併設の『北海道乙部
引き続き浜中町におじゃましておりますが、みなさんこの車はご存知でしょうか?フィアット500(チンクエチェント)、ルパン三世の愛車のひとつです。先日テレビ放送された映画「ルパン三世カリオストロの城」にも登場しております。 こちらを見ることが出来るのは浜中町の総合文化センター内にあるモンキー・パンチコレクションです。 こちらの建物です。住所:浜中町霧多布西3条1丁目47 定休日:毎週月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日が休館、祝日の翌日は原則休館 営業時間:10:00~15:00 *時間注意です。 入館料:無料です。 ルパン・次元といっしょに写真を撮ることが出来ます。 モンキー・パンチ先生のプロフィー…
ふれあい館1ホームのテラスで焼肉パーティー焼き台の鳥串市販の商品ではなくスタッフさんが前日に手刺しで仕込んだもの当日は天候に恵まれすぎて熱中症が心配されたため…
マックの不二家コラボ!!ミルキーパイはミルキーを彷彿させるかも?甘いけど美味しいレモンスカッシュシェイクはもう少しレモン感ほしい気もするけどさっぱりいいね先月…
年別旅行記録一覧 2025年の旅 北海道車中泊の旅【2025/05】 https://wild-geese.net/hokkaido-trip-20250524-31/ 八重山列島の旅【2025/05】 https://wild-geese
7月5日土曜日~7月8日火曜日【店内イベント】【京都衿秀謹製 絽麻長襦袢】 無地麻絽 本体通常税込価格35,200円⇒25,000円! 雪花絞り麻絽 本体通…
皆さんこんにちはいつもありがとうございます柚木 悠希です連日、北海道も真夏日が続いております皆様いかがお過ごしでしょうかサロンで あれ❓何してたかな〜確かパソ…
達古武キャンプ場〜夢ヶ丘展望台〜細岡展望台〜細岡ビジターズラウンジ〜WOWジャングルカレー〜帯広市南野〜道の駅中札内 夢ヶ丘と細岡で迎えた、初夏のリベンジ登山 2025年初夏の北海道車中泊の旅(Part13)4日目:2025/06/24 運
春のくいだおれ祭り
七飯 スイーツ3店
「レモンの花」函館で美味しいタルトのお店といえば?真っ先に名前が上がる人気店♪
函館アンジェリック・ヴォヤージュの姉妹店!北斗市アンジェリックの魅力とは?
『焼き菓子Kuu』ついに出会えました♪ 店舗を持たない魅惑の手作り焼き菓子店♪
はっちのおやつでシフォンとシュー
鬼は外、福は内
美味しいもの巡り
2泊3日で函館旅行。2日目その1。五稜郭タワーから見る真っ白な五稜郭と六花亭五稜郭店から見る五稜郭。【探検部・旅行】
wolt にて函まる寿司大川店
《今蔦!》今年も始まりました♪ クリスマスマルシェ2024☆1週目スイーツはパティスリーメゾンフジヤが登場です♪
函館に行ってました。
SourireChocolatの焼き菓子色々
「DIVA&RAM COFFEE」(ディーヴァアンドラムコーヒー) 深煎り珈琲と焼菓子のお店が11/8(金)ベイエリアにオープン!
「ROMANTiCO ROMANTiCA」私たちが大好きなロマロマに本格的なパンメニューが登場してリニュオープン♪
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)