最高気温8.8℃。積雪8cm。暖かくなり、一気に雪解けが進んでいます。幹線道路はほぼ、雪は残っていませんね。路地に入っても、歩道に少し残っているだけです。今日…
【千秋庵】 ダイイチ白石神社前店|山親爺「ゆきだるま」実食レビュー♪
2024年12月5日【千秋庵】から新発売のお菓子 パウダースノーチョコレートクッキー 山親爺「ゆきだるま」。RUN2発売されてすぐに【千秋庵】大丸店、札幌エスタ店、東急店に買いに行ったんだけどどこも売り切れだったんだよね!山親爺大好きの私は...
バターとカカオが香るさっくりとした食感のサブレ『アルフォートミニチョコレートショコラサブレ』が4月1日(火)に発売!
SNSのフォローもお願いします! 株式会社ブルボンはバターとカカオが香るサブレとチョコレートを組み合わせた『アルフォートミニチョコレートショコラサブレ』を2025年4月1日(火)に新発売します!   ...
公立中学校の合唱部のコンサートで、これほど豪華な面々が揃うコンサートが実現できるとは驚きである。札幌はおろか道内的にその名が響いている方々が出演し、後輩たちのコンサートを盛り上げてくれた春のコンサートだった。3月29日(金)午後、札幌市立青葉中学校において同校の合唱部の「春のコンサート」が開催され、昨年に引き続いて遠く青葉中まで駆け付けました。というのも、青葉中の合唱部が中学校の合唱界において優秀な成績を収めていることはもちろんその動機の一つだったのですが、そのコンサートを盛り上げようと駆け付けてくれたゲストの皆さんが素晴らしい方々だったのです。私と同じ思いの方は多かったようです。青葉中の体育館は「春のコンサート」を楽しもうという人たちでいっぱいに埋まり、大盛況の中で開催されました。ゲストの方々をプログラ...今年が最後?青葉中合唱部春のコンサート
パンドラ?玉手箱?開けちゃって後悔?家族の思い出の時間 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
ご訪問ありがとうございます 窓辺は暖か。外は冷たい風。カイ♂は気持ちよさそうに爆睡。 ナル♀はとても敏感。 この数日、とても気になっていた写真の段ボール箱を…
こんにちは 4月1日 火曜日 今日の函館周辺は気温が上がっている 正午で 8.9℃ 午前中の最高気温は 9.5℃になった 『東京でサクラ満開も 季節逆戻り…
まずはログイン! こちらから入ります。飛行許可へ操縦者登録に追加事項が有るのでを必ず編集を行って下さい。ここから編集に入ります進んで摘、否を質問にしたがって入れていき最後に登録で追加は終了。次は有効期限の更新です。 150m以上で飛ばす人、F3A、F3C、グライダーの人は必要です。無人飛行機の登録申請へここから入ります有効期限の更新へ有効期限を確認して下さい。一月前からOKみたいです。更新する機体に...
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は綺麗な青空が広がりました。最高気温は9度、最低はマイナス7度と 暖かい一日で推移しそうですね。3日には再び雪予報が出ており、寒波が戻りそうな 気配ですが、その後は順調に暖かくなり春に向かって季節が進みそうです。 さて、今日から4月に入り新年度がスタートしましたが、皆さんはどんな4月を迎え ましたか。私は通常通り日々の仕事をこなす毎日となりそうですが、そんな中嬉しい ニュースがひとつあります。毎年秋に行われていたF1日本GPですが、今年から春の 開催となり、来週の日曜日に決勝レースを迎えます。…
今日から4月ですねいつものように我が家では*歯ブラシ*スポンジ*各部屋の時計のズレチェック(夫がいつもやる)←変わってる 今年はこの4月は新年度に自分のした…
【重要オンラインショップに関するお知らせ】↑ご一読ください(内容変更しています) いつも有難う御座いますMark Brothersのまことです本日から新年度で…
2025/4 トヨタ・ヤリス PCX-V110撥水性低撥水ガラスコーティング、透明断熱フィルム、アルミホイールコーティング江別市より
新しいお車の導入でフロントガラス、運転席・助手席へ透明断熱フィルム。アルミホイールは完全2層式ガラスコーティング「SPG Wheel」 ボディーコーティングは使用状況をお聞きし、スタンダードガラスコーティングの中では一番硬度のあるPCX-V110をチョイス、低撥水性ですが、防汚性に優れ、濡れたような艶を演出します。
いろいろあって、デザートを買に行ったイオン上磯店。 31もいいねぇ~クレープもいいねぇ~ でもずっと食べたかったシュークリームに決めました。(土曜日のイオンは…
自分の今に意味がある 札幌 チャネリング講座 インナーチャイルド cocoroの手当て
4月は晴れ☀️でスタートの札幌今日は街中は華やかで期待が胸いっぱいに広がっている方々が行きかっています戸惑いもあるし緊張もあるけれど自分で決めた道の始まり中に…
北海道美瑛町在住の自然写真家・豊瀬恒介(自然循環栽培研究所 所長)が、暮らしの中で日々想う事をつづるブログです。田舎暮らしを始めて見える、本当の豊かさを求めて。(2015.1.7.ブログ名を「写真家こけちゃんの想い」から改めました)
今年の夏も最高の外飲み体験を。「余市ヴィンヤードグランピング」が2025年の予約受付をスタート
宿泊対象期間:2025年5月30日〜9月30日 株式会社nuy(本社:札幌市中央区、代表取締役:榎本順彦)は、…
若年層や外国人観光客にも大人気の「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗として出店 「山下本気うどん COCONO SUSUKINO」が2025年5月1日(木)にオープン
~5月1日(木)から5月6日(火)の6日間限定でオープン記念キャンペーンを開催!~ 株式会社ガーデン(本社:…
【定山渓 鹿の湯・花もみじ】温泉街の鯉のぼり掲揚に合わせて、鯉の短冊に願いを込める「願掛け鯉のぼり」が4月10日より開催
~渓流に舞う鯉のぼりを眺めながら、大切な人やご自身の願いを込めた鯉のぼりを飾る~ 温泉と日本の文化を今に伝える…
・メニュー一覧 ・マップ ・電話 ●森町整体 TikTok ライトにハマってから腕が痛みます!こんにちは 福島叔です。先日、発売されたanan specia…
ネタに困れば『ガルショ』頼み。画像フォルダに保存したコーディネート画像を、保存順に記事化していけば…エイプリルフール向けのネタがズバリ、あった。 何なんだ、これは!? 冬の日本庭園で、ビキニ姿で、でかいウサギの被り物。まさに「完全なる変態」である。
ずっと何年も気になっていたけど行けてなかった喫茶店かざぐるま一度行った時は定休日に行ってしまったメニューこのミートソースカツのせが人気よねこれが食べたかったの…
■4月1・2日 カレーライス 20%OFF (全店舗開催)■4月3・4日 オムライス 20%OFF (函館駅前店、マリーナ末広店、五稜郭公園前、 美原店、昭和店、戸倉店、本通店、松陰店、 港北大前店、十字街銀座店、北斗飯生店、 峠下総本店、森町赤井川店の13店舗限定)
先日旅行に行きました✈️久しぶりの東京すっかり春ポカポカで気持ちいいどこに行くかザックリと決めて出発したのでまずは近くのレインボーブリッヂ見ようそれも歩いて渡…
その空室、本当に「仕方ない」ですか? プロが見直す北見・道東エリアの満室戦略
こんにちは、株式会社セクトの近江です。 4月に入り、新年度がスタートしましたね。慌ただしく人が動いた引越しシーズンも一段落し、街も少し落ち着きを取り戻したように感じます。オーナーの皆様、いかがお過ごしでしょうか。 この時期、満室で新年度のスタートを切られたオーナー様、本当におめでとうございます。計画通りの結果に安堵されていることと思います。一方で、「繁忙期を終えても、まだ空室が残ってしまった…」と、落ち着かない気持ちでいらっしゃるオーナー様もいらっしゃるかもしれません。それは、自主管理をされている方に限らず、私たちに管理をお任せいただいているオーナー様の中にも、残念ながらいらっしゃるのが現実で…
北斗市本町にある「とんかつ きしだ」さんに伺いハンバーグ定食をキメたらボリュームのある大きなハンバーグでバリ美味でした!
とある日の夕食に北斗市本町にある とんかつきしださんに伺って参りました所在地 北海道北斗市本町5-33-38営業時間 11時〜20時30分(L.O. 18時30分)定休日 火曜日電話番号 0138-77-1153駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観2年ぶりだろうか… 久しぶりの とんかつきし
ホテルのペット達をご紹介します。 ネルちゃんの様子 ゆうちゃんの様子 *:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:..。☆゚・:,。*
86年前昭和14年4月1日小学校に入学した釧路市郊外の小さな小学校父は支那事変(日中戦争)に従軍中で不在母の手編みの辛子色の毛糸のワンピースを着て行った内弁慶で泣き虫不安いっぱいだった写真は引揚げの時持ってこれなかったがはっきり覚えている60年前長女の入学式はぶっきっちょな私が縫ったドレスを着て可愛かった私の方が緊張しており体育館が寒くて風邪をひき高熱で一週間も寝込んでしまった孫たちの時は写真だけ最近は一日の入学式は無いようだが両親の他祖父母も一緒に行く人が多いらしい東京の友から桜の写真が送られてきた詩吟の友からも巻紙で春の便りが届く今朝の様子朝はマイナス5℃まで下がったが日中はプラスの7℃くらいまで上がる予報お昼はちらし寿司夜はお赤飯とご馳走の日で嬉しいいつものようにトイレにかけ込み立ちくらみもひどいけ...入学式の思い出
ついに、、待ちに待ったチケットが発券になりました♪私が結構熱烈なファンであることを知っていて、、わざわざ相方さんが先行予約して、、時間を割いて獲得してくれまし…
店前の桜の蕾が膨らみ始めた【回転寿司 函館 旬花】で春のアスパラ巻♪
家でお寿司が食べたいという家族のリクエストで【回転寿司 函館 旬花】でお寿司のテイクアウトをしてきました。 お店があるのは、五稜郭タワーから五稜郭公園に続く通りです。 五稜郭タワー、五稜郭公園の目の前。 お店の前にある桜の木は、蕾が膨らみ初
こんにちは 今日は、エープリルフールです。 騙されやすいので、気を付けます。 さて、 札幌市民のソウルフードランチ。 みよしの手稲前田店さん。 札幌市手稲区…
皆さんこんにちはいつもありがとうございます・き・づ・な・柚木 悠希 (ゆずきゆき)ですご予約に関する事などお気軽にお問い合わせくださいね!↓↓↓ kidun…
本日の金・プラチナ買取価格 2025/04/01 ゴールドラボ
こんにちはゴールドラボです本日の金・プラチナ買取価格をお知らせします。(急激な相場変動により価格が変更になることがございます。ご了承下さい)金 前日比 +273円K24 15,643円K22 14,180円K20 12,981円K18 11,913円K14 8,790円プラチナ 前日比 +83円Pt1000
こんにちは!子育て中FP大野有加です。 先日、私が住んでいる帯広市で自動運転バスの実験があったので娘と一緒に乗ってきました。 オペ―レター含めて8人乗り…
胡蝶蘭と言えば、大輪の白!というくらい、胡蝶蘭の代表格ですね。どこにでもどんな用途にもお遣いいただけるマルチプレーヤーです(^^) 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪大輪もミディも白もピンクも、様々な胡蝶蘭
寝てるトコしか、見たこと無い ふく↓ ヘンテコな行動しか、見たこと無い さち↓ なぜ?そんな狭い場所で寝るかなぁ~ (❤️´艸`❤️) 今日も平和で、快晴…
皆さんこんにちはいつもありがとうございます柚木 悠希です神戸〜淡路よりおかげさまで無事に帰宅しております☆後ほど公式LINEにもシェア致しますが4月も予定が目…
おはようございます!昨日のカムイサウルスをNHK札幌放送局で見た後目の前にあるパン屋さんへー札幌市中央区北1西10にあります「ブーランジェリーカキザワ」さん記…
ふっちゃんが亡くなって葬儀屋さんにご遺体を運んでくれる手続きを弟がしてくれました。 1時じゃないと来れないとの事で家族は、病室で待ってました。 1時になり葬儀…
いよいよ、新年度。今日から4月。エイプリルフール、ワタシウソツカナイでも、おもしろくないオババギャグは言うかも?朝のゴミ出し・・・めっちゃ、寒い~~私のダジャレと一緒だ~今日から、また、いろいろな物が値上がりするんだと・・・(>_<)4000品目?コロナ禍から、外食や飲みに歩くな!と言われてから、家でなるべくご飯を食べるようになって、料理するように頑張ってきたけれど・・・家で食べるにも、食材は買う訳で。外で飲むな!と言われて、安酒の家飲み。そして、米がない!卵がない!今度は何がなくなるの?野菜がとれない、魚がとれない、食肉は病気になったりとか・・・あの手この手で、食べるものがなくなっていくのかな?それにも増して、もう何度も値上がり。分量減調整や、価格調整で・・・結局、ぜ~んぶ高い。年金がちょっぴり上がって...4月だね~
カーム予約専用ライン 24時間受付中💁♀️・・・・・・・・・・※ご不明な点は、電話、ライン等でお問い合わせください。定休日 毎週月曜日、第三日曜日営…
今日の札幌は8℃でとても暖かで雪解けが進むでしょう。今日からは真冬用のダウンコートはやめて冬用のコートにします。東京も8℃だそうです。とても寒いと報道されています。同じ8℃でも札幌は暖かく東京な寒い?8℃2025年4月1日(火)
4月1日。ついに4月の入りました。振り返れば2025年も3か月が過ぎたのです。昨夜美しい三日月が西空にありました。旧暦では今日は3月4日、昨日が3日ですから三日月ですね。今日は全国的に気温が下がっています。4月とは言え、雪予報の地域も。温暖化でありながら、春寒い。変な天気ですね。白老では唯一の磯の浜。何となく日差しに春の息吹を感じました。潮の香りがする春の空気を、胸いっぱいに吸ってみました。「うぅ~~!気持ちがいい…」早く暖かくなってほしいですね。春の海…
吉野家
今日はGLAYのJIROちゃんマンホール
はま寿司
函館市蕎麦屋「そば処よしだ支店」×「内田真礼]×「【怖いドラマ】廃墟マニア 体験再現ドラマ」
2月23日3連休の真ん中は、五稜星の夢の冬の花火を
めちゃ盛り苺のアフタヌーンセット
自作弁当_04
2024-25 シーズンを振り返って 2025/3/29 土
神戸炭火焼肉 BUZZ
【函館のソフトクリーム】里山楽房のプリンソフトクリーム
GLAYマンホールが路面設置との事で緑の島へ
新年度考察
函館観光スポット11選 魅力を満喫 1泊2日モデルコース紹介
響
函館市食堂「喫茶セ・ラーム」×「大重麻衣」×「映画[RE:BORN]元AKB篠田麻里子アクションシーン」
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)