ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 北海道」カテゴリーを選択しなおす
北海道に住んでいる人や、北海道に憧れている方。 北海道に関するブログなど、北海道の事であれば何でも いいので集まってや
ヴォレアス北海道の皆様へ
【カレーとカレーうどんうず】【クイーンズソフトクリームカフェ】たまには中心部へ
ちょっとしたアレンジで
【Johnson's Tea Lounge】DJカツノリコラボスイーツプレート
お久しぶりの更新で
痛かった膝の注射
雪との戦い、パソコンとの戦い
体の不調
冬の真駒内滝野霊園と白樺山荘
【レストラン四季】小樽へ【花論珈琲茶房】
4月19日 今日はAMU CHOCOさんフリマ当日です!
千歳 スープカレーのGARAKUと新札幌 中華の中華楼
ランチで贅沢にお寿司
ゴールデンカムイ展とスィーツバイキング
きたじゅうさんじょうひがし 【駅名しりとり386】
雨は、やだな~
涙雨(ToT)/~~~
ロイヤルカナン療法食!!
【待て!】@@
こゆき㊗うちの子記念日( *´艸`)
こんばんわん♬
夜中に、声出して笑ってしまったこと( ;∀;)
歳取ると、あちこち痛む(笑)
カラスに強気なわん達♬
大興奮の3ゴル( ;∀;)
春分の日なんだけど・・・
ドッグフード事情♬
また誤食!!!凹む( ノД`)シクシク…
ダラダラ休日は皆で散歩(笑)
冬に逆戻り(*'▽')
久し振り ・・・
今日は哲さんとパークゴルフを楽しんだ。帰りに星観公園へ寄ってみた。パークゴルフ場の桜は満開・・・オープンは5日だそうだ。今シーズンも楽しませてもらいます^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】久し振り・・・
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
桜 さくら ・・・
三日間ほど頑張って自宅の裏を片付けて、日当たりの良い自宅横にはプランターを並べました。今日はホーマックへ行き胡瓜と茄子と苺とトマトの苗を買って植えました。スイカとメロンは入荷待ちです^^向かいの博物館(旧鉄道記念館)の桜が満開だった。北海道の桜、咲き始めるとすぐ満開になり散り始めも早い気がする。きれいな桜を録れてよかった('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】桜さくら・・・
水芭蕉 ・・・
水芭蕉を探しにダム湖へ行ってみた。雪の上は歩けそうだったけど運動靴では斜面が危ないかと思い止めておいた。パークゴルフ場前の細道を行くと湿地帯があり・・・咲いていました。テツちゃんから電話・・・"札幌はオープンしてるよぉ~"さぁ、今シーズンも楽しく頑張りますよ('-'!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】水芭蕉・・・
わかさや本舗 じゃがバター すいーとぽてと
今日はわかさや本舗のじゃがバターすいーとぽてとです。このわかさや本舗って北海道のメーカーなんですね。で、この商品がなぜか福岡の普通のスーパーで一時期売っていたのです。今はもうありません。すごくおいしかったんで買いだめしてたんですけど、もう買えない・・・。ああ、どこに行けば手に入るのでしょうか・・・。皆さんも探してみてください。「悲しいときー!子供からホームランボールを奪い取ってる大人を見たときー!」(復唱)僕は福岡ドームでバイトをしていたと何度かお話ししましたが、このいつもここからのネタとまったく同じ状況に出くわしたことがあります。正確にはホームランじゃなくてファウルボールなんですけどね。3塁側スタンドの配置にいたとき、飛んできたファウルボールを、いかにも野球が好きそうな小学3,4年くらいの男の子が取ろうとして...わかさや本舗じゃがバターすいーとぽてと
今年の春もシイタケのホダ木作り 2022年4月
雪が溶け、種駒が届いたので、今年もシイタケのホダ木づくりをはじめた。去年は30本作ったが、今年は23本に減らした。たぶん来年以降も春に20〜24本程度のホダ木を継続して仕込むと思う。沢山取れたら売ってみるのだ。シイタケのホダ木作りは、趣味と実益をかねているのだ。
クロッカス ・・・
四丁目・・・知らぬ間に福寿草から"クロッカス"に主役が変わってました。チューリップの葉も緑になって・・・他の花々と次の出番を待ってます('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】クロッカス・・・
アカエゾマツ苗木如何?チューリップのスペースで育ちます
チューリップとアカエゾマツ このアカエゾマツ何年目かわかりますか? 今年8年目に入ります 8年...
今日も ・・・
今日も水芭蕉を探して・・・石狩川の最下流に広がる"マクンベツ湿原"へ行ってみた。枯れ枝を避けながらまっすぐ伸びる木道を行くと石狩川の河岸にでた。水芭蕉はたくさんあったけど、咲きそびれたのかこれからなのか・・・絵にはならない。小枝に芽吹くかわいい新芽は何だろう・・・ホッとさせてくれた('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日も・・・
春をさがして ・・・
春をさがして・・・と言うか、昨日きれいに撮れなかった水芭蕉を探して心当たりを三カ所巡ってみたけど・・・きれいな水芭蕉に会えなかった。ダム湖へ行ってみた。記念館の駐車場は厚く雪に覆われていた。路肩に停めて望遠で覗くと融け始めた湖面と樹々の模様が綺麗だった。カーくんと半年ぶり、ドッグフードをたくさん食べて満足そうだ(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】春をさがして・・・
【スープカレー】カイエンオルタナ | 真鯛の旨味が贅沢に香る
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市白石区菊水元町のスープカレー屋「カイエンオルタナ」中の島の「Curry カイエン」店主の息子さんが姉妹店として独立開業。ホエー豚ハンバーグと真鯛が人気の有名店を紹介。
なえぼ公園 ・・・
今日もポカポカでハッピーな一日だった。市役所で用事を済ませガソリンを満タンにして、夏タイヤに交換もしてもらった。"なえぼ公園"へ行ってみた。蕗の薹も水芭蕉も咲いていたけどエゾリスには会えなかった。小鳥はこちらを向いてくれずに飛んで行った。水芭蕉・・・今日は良い構図の絵を撮れなかった。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】なえぼ公園・・・
【ラーメン】銀波露 江別本店 | ボリューム満点ぱいくう麺
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。江別市大麻の「らぁめん銀波露 江別本店」ボリューム満点ラーメンの名物ぱいくう麺。テイクアウト可でランチにおすすめ。駐車場完備でTVなどのメディアで話題の有名店を紹介。
ウォーキング ・・・
半年ぶりにウォーキングをした。雪道でもしっかりと継続する人は偉いと思う。私は「除雪などで運動量はある!」とか思って歩かないでしまう。oOダム湖下の駐車場に車を置いて歩きはじめた・・・間もなく脚力の衰えを感じた。明るい日差しに励まされマイペースで8,000歩のんびり行きますね('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ウォーキング・・・
知床・斜里町に「ヒミツキチこひつじ」開店! 2022年4月6日オープン!
知床の街斜里町の商業地のちょっと片隅に、「ヒミツキチこひつじ」が11時にオープンした。築50年以上の古い民家を改築して、ヒミツキチの名に相応しいお店が誕生した。
【ラーメン】麺乃やました | 女性に人気の信玄の暖簾分け
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市白石区栄通のラーメン店「麺乃やました」信玄で修行した店主提供し、女性に人気でテイクアウト可。ランチにおすすめで駐車場完備。TVなどのメディアにも取り上げられる有名店を紹介。
ふきだし公園 ・・・
倶知安から羊蹄山を右手に見ながら京極の"ふきだし公園"湧水口へ向かう。近くにコンビニとそば屋さん・・・今日はコンビニおにぎりを買って駐車場へ行くと車は数台で皆さんのんびりしていた。私もノンビ~リしました('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ふきだし公園・・・
羊蹄山 ・・・
文句なしの快晴だ。のんびり雪割りしている場合じゃない!兎に角走ろう^^峠を越えて赤井川へ向かう。道の駅でコーヒータイム・・・もう一つ峠を越えて倶知安へ向かうことにした。やがてニセコ連山と左手に羊蹄山の上半分が見え始めます。峠を降りて連山と"羊蹄山"これは真ん中にドーンと置くしかないですね(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】羊蹄山・・・
2022年春 この春もシイタケのホダ木づくり開始!
3月の終りになって、雪も急速に溶けてきた。そんな事で今年の春もシイタケのホダ木作りをする。今年は去年より少なくて、23本のホダ木を作るつもりだ。
【ラーメン】札幌つけ麺 風來堂 | 道民好みのご当地つけ麺
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市豊平区で北海道民好みのつけ麺が味わえる「札幌つけ麺 風來堂」山頭火で修行した店主が独自のつけ麺と中華そばを提供。ランチにおすすめで駐車場完備の有名店を紹介。
春がきた~
風も止みぽかぽか陽気の日曜日になりました。パークゴルフ場のある公園・・・歩くスキーコースになっていた散策路もワンチャン連れの散歩コースに・・・待ちわびた季節到来です('-'!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】春がきた~
陽射し嬉しい ・・・
寒いけど陽射し嬉しい土曜日のフェリーターミナル・・・明日から暖かくなる予報・・・沢山の釣り人で賑わうと思います('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】陽射し嬉しい・・・
【ちゃんぽん】一鶴 本店 | 札幌で本場長崎の味
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市中央区の「ちゃんぽん一鶴(いっかく) 本店」札幌で本場長崎のちゃんぽんが味わえ、ランチにおすすめでお子様連れなどのファミリーも利用でき、駐車場完備の有名店を紹介。
今日は寒い ・・・
冬に逆戻りしちゃったけど、がんばれ!"蕗の薹"頑張れ!"イチゴ"今日一日の辛抱だ。明日からは春に向かって一直線です('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日は寒い・・・
2022年04月 (1件〜50件)