ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 北海道」カテゴリーを選択しなおす
函館に関連することなら何でもOK。
空海
【ラッピの破壊力】この重さは凄い事です
まえ川
函館旅行-六花亭から函館山⑩
函館市食堂「ごはんどき函館港店」×「山田かな」×「【大食い】理想すぎるデカ盛り朝食‼️こういうのがいいが詰め込まれたデカ盛りセット頼んでみた結果【海老原まよい】」
『朝そばで胃袋を満たす』かき揚げ鬼おろしで
【甚兵衛のイレギュラーな奴】日替わりらしいのよ
【蕎麦三貞のはこスマセット】梅納豆せいろをいただくのだ
八宝園
函館競馬場に行ってたらしい
【函館競馬場から市電で二駅】まるかつ水産で昼飯でっせ
【函館のラーメン】 函館麺屋 ゆうみん
函館旅行-Chouette Cacao⑨
函館記念 最終予想
四代目
341 函館2日目②:イカすおみくじ!最高にイカしてます
函館旅行-五稜郭⑧
誕生日はラッキーピエロで!今年もラッピで誕生日特典もらってみたよ。
函館旅行-街角クレープ⑦
函館ハリスト聖教会⑥
【函館のラーメン】 函館麺屋 四代目
函館旅行-函館聖ヨハネ教会⑤
【妊娠7か月】車なし!函館2泊3日の旅行モデルコース
函館旅行④-立待岬
地元民が本気でおすすめ!函館の本当に美味しいパン屋5選
函館旅行2025.6月①
明日は幕張!
今朝、皮膚科へ行って来ました。耳の下のできものがなかなか治らず、粉瘤だったら嫌だなと思って。切開覚悟で行ったら粉瘤じゃなくて助かりました市販薬じゃ治らなくなってきたのはお歳のせいなのでしょうか???こちらの病院、カフェのようなカウンターがあって、PC持って行けば待ち時間も快適に過ごせそうな感じです 明日はいよいよ、幕張メッセでGLAYライブ天気予報見たら、37℃とかじゃなくて助かったやはりね、気温が体温...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大きかった~飛鳥Ⅱ
函館湾に入港していた豪華客船飛鳥Ⅱを見てきました残念な事にクルーズは中止になったそうですが、函館湾に着岸しました。出港時間も、変更になって今日の10時って話を聞いていたのですが、さらに変更になったのかお昼位まではいるらしいとの話を聞き行ってみました。10時ならちょっと間に合わなかったのですが、遅くなったおかげで見ることができました大きい~ 摩周丸と並んでいて何だか感動しました いや~、...
介護保険料の金額見たら驚いた!
今日もお天気が悪い函館、ず~~~っと本州の梅雨みたいなお天気が続いているのですが、昨日は嘘のように朝から晴れました久し振りに見る青い空、青い海 漁船が出て行きました。 では、本題に入りますが…いや、いや、いや~…ダンナの65歳の誕生日がきてからというもの、年齢の離れている私はサラリーマンの妻を外されて、自分で60歳まで国民年金を支払わなきゃならなくなったかと思えば、今度は給料天引きされていたダン...
函館は紫陽花が見頃
昨日の19日、三連休も終わり観光客も落ち着いていたので、紫陽花が見頃なので西部地区をフラフラしてきました。 連日梅雨のようなお天気が続き、湿度が高くて歩いていると汗が「Cafe D...
久し振りに集まれてよかった!
職業柄、コロナ禍で会えなかったお久し振りの高校時代の仲間と、函館国際ホテルの「アゼリア」でランチ やっぱり、ホテルランチは美味しい前に予定立てていたら、コロナ感染者が急増しキャンセルになり、今回も当日までドキドキでした。私だけ無職でユルユルしていますが、みんな立場が立場なものでね喋り足りず、「ラミネール」へ移動。 話は尽きないわ楽しかった~状況的にまた厳しい状況になってきて、某病院でま...
雨の函館競馬場へ
ず~っと雨の中、函館競馬場へ。 雨だし、前回は指定席が取れたけど、今回は取れずに席ないし、某駐車場の予約して駐車場の心配もなかったので、お昼を家で食べてからゆっくり行きました。最終日だし、函館記念だし、やはりと~っても混んでました函館記念の馬券購入後、コープさっぽろ湯の川店の「マック」に休みに行きました そういえば、途中で駒場車庫前を歩いていたら、函館馬車鉄道記念碑なるものがありました...
息子、東京へ戻る
東京から函館に来ていた息子を、昨日函館駅まで送ってきました。駅前の紫陽花、まだまだ楽しめます お久し振りに「あじさい」のラーメンを食べて、コロナ感染者が激増している東京へ帰っていきました たまに母親やると、何だか疲れますハコビバの「千秋庵菓寮」で、ずんだのだんごを買って帰りました。 普通の小倉餡は苦手ですが、ずんだ餡は好きなんです観光客はけっこう来ている感じですが、ハコビバはちょっと寂しい感...
息子とフラフラドライブ
昨日の14日は1日空いていたので、都内から函館入りしている息子にどこ行きたい?と聞いたら、森町の「ひこま豚食堂」へ行きたいと言うので行って来ました。その前に、北斗市の「あぐりへい屋」で野菜を買いました。この時期は、とにかく地物のアスパラ、黄色いサクランボが売っていてお買い上げ。 そして、大沼公園の「沼の家」で大沼だんごを買ってから「ひこま豚食堂」へ。 オーダーカット御膳のステーキ(部位と量...
母親と面会
昨日の13日、息子と施設に入居している母親と面会してきました。ただし、ガチガチのアクリル板の囲いの中から10分間でしたがどうであれ、母親は元気そうだったし、息子と会わせられて良かった予約は先月していたのですが、感染者が増えてきているので、東京から来た息子はダメって言われるんじゃないかと、毎日ドキドキしていましたコロナワクチン接種3回目済で、PCR検査はしました。知人がですね、本州から北海道某所の施設でお母...
私の中でお盆終了…まだ12日ですが^^;
12日の午前中、用事足し途中にチラッと緑の島へ 西埠頭の方へも行ってみたら、知人が釣りしていましたホント、函館狭い(笑)お坊さんがいらっしゃるので、初めておりくぜん作りました お坊さんに確認して頂き、OK頂きました。実家からお仏壇を移してから、写真はフォトフレームにしました。 私の祖父、生前何かで表彰されたみたいだけどよくわからない私の卒園記念品がお仏壇から出てきました 今では考えられないけ...
実際に準備しようと思ったらわからない^^;
朝から、馴染みのお花屋さんにお仏壇と玄関のお花を取りに行って、息子のPCR検査のため病院へ。 2時間半で結果が出て陰性だったけど、私達が函館市民であれば、帰省の子供は無料だそうで…残念ながら私達はまだ埼玉県民なもので、当てはまらないお盆のお買い物して、「ラッキーピエロ」でチャイニーズチキンバーガーをテイクアウト。 お盆の準備していたけど、積みだんごの半紙の折り方がわからなくて、ツイッターのフォロワ...
ちょっと早いけどお墓参り
本州から息子がやって来たので、、函館駅に迎えに行きました。お花がとってもキレイ 函館駅でバッタリ友達に会いました 函館やっぱり狭い…こんなに晴れていたのに、雨がパラパラ降ってきましたが、お墓参りに行く事にいました。すぐに上がって良かったですまずは、我が家のお墓がある高龍寺へ。 地獄絵図を展示中でした。 そして、親戚のお墓がある函館市営船見町共同墓地へ。 お盆にはち...
五稜郭公園をお散歩
蝦夷梅雨ってホントにあるんですか?っていうようなお天気が続く函館、8日の日も朝パラパラ雨が降ってましたが、何だかだんだん太陽が出てきました。五稜郭公園をお散歩していたら、暑くなってきました 五稜郭公園を後にして、行啓通りを歩いていたら、この看板が目に入りました。 これらしいですが、全く知りませんでした幸せを呼ぶ「ふしぎな石」 以前からあったのかな?...
函館五島軒のパン販売開始
函館の「五島軒」で、7日から販売の角食パンとカレーパンを昨日の販売開始日に買ってきました。パンが好きだし、老舗「五島軒」のって事で楽しみにしていました「十字街プロミエルカモイ店」へ歩いて行ったら、すでに列ができていました。 あまり広い店舗ではないのですが、TVカメラ数台が入ってました。夕方のTVニュースで、私の前の方にいた方の後ろ姿が映っていました角食パンは、高級そうな箱に入っていました。 ...
お散歩していたら汗だくに…
本日、曇り予報で家を出た時は涼しい感じでしたが、お散歩していたら太陽ギラギラたぶん、気温はそうでもないんだろうけど、湿度が高い本州の皆さんに申し訳なくて、暑いとかなかなか言いづらいけど、汗だくになりました函館護国神社でとある祈願をしました。 そして、元町配水場をフラフラ。 低いですが、展望台がありますここからの景色、なかなか良いですよ~ 一旦、函館山ロープウェイ山麓駅...
お初の函館マラソン観戦
7月3日(日)、初めて函館マラソンを沿道で観戦しましたコロナ禍で3年振りだそうです。朝、新聞を買いにコンビニへ行った時に、ランナーさんが来る前に撮りました。すでに沿道には応援の人がいました。 続々とハーフとフルのランナーさんが走ってきました。いや~、前日まで雨や曇りで気温も低くかったのに、この日は朝から太陽ギラギラで急に暑い 身体が慣れていないだろうし、これは辛い我が家担当のお坊さん、帽子...
函館滞在中のお楽しみ
昨日は、函館滞在中のお楽しみの予約必須の「Transistorcafe」へ。 予約は、5月から入れていました サルシッチャと旬の野菜のピッツアみたいな名前だったかな? こちらは、ハチミツが合う~←名前忘れてる パフェはメロンです も~、毎回大満足です今の時期はメロンパフェで、今月末位からは桃パフェのようなので予約入れましたしかも来月は行くメンバー違いで2回7/14~8/28日までは、残念ながらピッツァはお休みで...
函館八幡宮で茅の輪をくぐりました
午前中は雨が降っていたのでどうしようか悩んでいましたが、午後から雨が上がっていたので函館八幡宮へ。函館公園を通ったら、噴水が復活していました ずっとコロナでお水がない状態でしたが、今年は子供達が水遊びできるのかな?池のカメを見に行ったら、寄ってきましたよ エサを貰ってるのかな?そして、ちょっと雨が降ってきましたが、函館八幡宮へ。 夏越の大祓の茅の輪をくぐりました。たぶん今...
2022年07月 (1件〜50件)