「函館おさかなセンター」in福田海産 5/8(木)オープン!お魚屋さんの提供する魚料理は驚きの新鮮さと美味しさです♪
本日2025/5/8(木)、新しい飲食店がオープンしました その名も『函館おさかなセンター』! 宇賀浦町の福田
2025/05/08 19:00
小がね_輪西店
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
【室蘭】全国でここだけしか見られない?絵鞆小学校に行きました
2025年アイナメ開幕っ!!
ルートイン東室蘭駅前
やきとりの一平
札幌から伊達への赤帽お仏壇引越し便!
”ブルーグレイス”は8月8日運航開始。アップルパイや多種類のりんご飲食物を楽しめる青森と北海道間の津軽海峡フェリー。
赤帽車クラッチワイヤー交換!
室蘭のランプ城キーホルダーを試作してみた
イタンキ昆布出汁で、おでん!
祝津公園展望台から…室蘭(5)
天然温泉 幸鐘の湯 ドーミーイン東室蘭の朝食・・(6)
夜の測量山と旧室蘭駅
室蘭やきとり求めて繁華街を歩く・・
常磐公園の桜もそろそろ葉桜に…。
1日前
鎌倉 報国寺
2日前
アリストとチャリス&横浜三塔へ
3日前
「ガーデンハウス鎌倉」さんでランチ。
4日前
エレナの通院&母の日のプレゼントで…。
5日前
https://tiara6013.blog.fc2.com/blog-entry-5570.html
6日前
キッカーで&鎌倉の長谷寺に。
7日前
アリスト達とチャリス&江ノ島で…。
8日前
横浜と鎌倉・江ノ島
9日前
気持良さそうだわ~&みなとみらいからの夜景…。
10日前
気持良さそう&綺麗だわ~。
11日前
お留守番後の反応&湘南パンケーキ…。
12日前
https://tiara6013.blog.fc2.com/blog-entry-5574.html
17日前
女子旅に…。
17日前
エレナの輸液に…。
天神山 まだまだ花盛り 桜に梅に雪柳 キタキツネにエゾリス、鳥も鳴く 週末も花見だ
1日前
中野不動尊の桜とかもしか庵の厄除け団子 仙台空港はずんだ茶寮にだし廊
2日前
みどりの日北大植物園無料開放 ジュニパーベリーやグイマツが珍しい 三越金箔ゴールデンベア
3日前
GWも今日で終わり アカプラ湧別チューリップフェア 中島公園桜 おやつはへそ団子
4日前
道の駅ふくしま 麺処ひろ田製粉所中華そば ウルトラマンラーメン 磐梯山大噴火カレー
5日前
真駒内公園 カタクリの里も桜も花盛り ウグイス鳴いてオオアカゲラは子育て エゾリスもキタキツネも登場
6日前
GW後半は天気が悪い札幌 近場で花見鳥見 ダイイチとラルズの桜おはぎを携えて
7日前
個人の山だけれど公園 福島 花見山公園はまさに桃源郷 乙女気分になれる夢の国
8日前
三春の滝桜 樹齢1000年の枝垂れ桜 屋台は柚餅子のかんのや 三角油揚げの焼いたん
9日前
香州 辣爆麺に中華風チラシかけご飯 4月29日は羊肉の日 マンゴーの種は容易く発芽する
10日前
ホテルリステル猪苗代 春の東北6県うまいものめぐりバイキングと こづゆに馬刺しクリスピー
11日前
飯盛山 白虎隊憐れ自害の地 不思議なサザエ堂に小池菓子舗のあわまんじゅう 餅屋もあるよ
12日前
日中線枝垂れ桜 さくら名所百選 会津・鶴ヶ城公園茶色。べこプラに白虎刀 土産に木刀禁止
13日前
月岡公園上山城 味噌田楽ルーレット 烏帽子千本桜 枯れ木に花を咲かせましょう
14日前
豊平公園野草園 カタクリ・エゾエンゴサク見頃 八乃木味噌ラーメンとすみれオールスターズ
五稜郭公園の散り桜、花びらの行方
1日前
連休の締めは北斗市桜ドライブ
2日前
教育大函館校で浅利先生の桜観察会
3日前
連休恒例、函館公園の桜を楽しんで飲む会
4日前
山うど、こごみ、木の芽……春を食卓に
5日前
函館公園、艶やか夜桜散歩
6日前
おニューのニンバスで街桜をたどってランニング
7日前
元町配水場再訪、百年桜はほぼ満開
8日前
最高すぎる、桜が丘通り~五稜郭公園ラン
9日前
山田農場の春一番チーズ、フレッシュガロ
10日前
友人宅で野菜たっぷり手料理のおもてなし
11日前
毎年恒例の元気確認、元町配水場の百年桜
12日前
函館山~八幡宮~函館公園を友人と散策
13日前
うちの愛しいソメイヨシノ、今年も咲きました
14日前
旧ロシア領事館のホテル白林HAKODATE、一般見学会
【あともうちょっとだったのに】酒飲みの巣窟(笑)高知の人気店で「塩タタキ」
1日前
【リアルカウント年度更新版・第10回】 函館飲食・閉店録2024.8→【No.076~086】
2日前
【あ、そうなんだ?】アンコール営業2題(花園町/五稜郭町)【偶然だけど似てる】
3日前
【ある日、マチカドニストの街角チェック】たった一日で発覚閉店「6」そんな日もあるんだっけ。
4日前
映える海岸に若者が大集合! それにしても「ウユニ塩湖」的条件は厳しいで。
5日前
おっと函館では「松屋」が「すき家」を狙い撃ち! ただ長期的視点で見たらどうなるん?
6日前
【チト角度を変えた視点】食べログ・函館No.1開拓レビュアーの偉大な功績?【閉店リスト2023-2025より】
7日前
【2025春旅】洋食シークエンス第三弾「倉敷市・かっぱ」のAセット【出た!ベスト1】
8日前
【リアルカウント年度更新版・第9回】 函館飲食・閉店録2024.8→【No.066~075】
9日前
【短命店クルクル】時代は早くも居抜き四兄弟【時は流れて令和の函館】
10日前
開店4日め。想定内の大繁盛。でも待ち時間はわずか。@亀田町
11日前
【785段でギブアップ!?】目標プラスアルファ達成!こんぴらふねふね…の巻
12日前
【7日前の記事】「お弁当おいしそう」が数人だけ存在した函館舌。じゃあ肉は?【次の展開めっけ!】
13日前
【2025年4月の飲食小ネタPART2】ルーズと言えばそうだけど、やはりそもそもが…です。
14日前
【函館の海鮮居酒屋では縁遠い?】奥深く正しき居酒屋メニュー? 追憶のグルメの巻
雨上がりの函館港に、クルーズ客船 “シーニック・エクリプスⅡ” 初入港...
1日前
五稜郭公園 “葉ザクラ” に変わる...
2日前
函館港に初寄港、クルーズ客船 “アザマラ・パシュート”...
2日前
五稜郭橋の袂に咲く “しだれ桜” ...
3日前
“立夏”...
4日前
お濠を流れる“花筏”...
5日前
樹齢300年の“枝垂れ桜”満開、お見事!! ...
6日前
五稜郭公園、“桜花爛漫”...
6日前
満開のサクラ “函館八幡宮” を包む...
7日前
函館港でクルーズ客船2隻揃い踏みも “シーボン・クエスト” を追いかける...
8日前
「箱館写真の会」パネル展“住吉町史”...
9日前
函館に初寄港、クルーズ客船 “アンセム・オブ・ザ・シーズ”...
10日前
五稜郭公園のサクラ “満開” に...
11日前
“旧函館区公会堂”と満開のサクラ..
11日前
商船三井ルーズ所有の2隻の “クルーズ客船” 、同時に函館港に...
「エビ入りはんぺんバーガー」これアリです
1日前
一晩で3合のご飯が無くなったおかず
2日前
和風のサラダスパゲティをランチに
3日前
お安く作れる「カニ玉」を夕食のメインに
4日前
たまに食べたくなる「あんこ」のおやつ
6日前
「刻みネギ」を長持ちさせる方法
7日前
苦手だった天ぷら「上達のコツ」
8日前
「オートミールのチャーハン」を作ってみた
9日前
オススメ!「焼きたらこ」のおにぎり
10日前
惣菜を使って罪悪感なしの食べ方
11日前
メニューに困った時に登場する「ポークチャップ」
12日前
大根おろしたっぷりのお蕎麦でランチ
13日前
パパッと作った「海鮮丼」で手軽なランチ
14日前
週末が見頃!桜の名所の穴場「北海道知事公館」
15日前
友人の退院のお祝いに作った松花堂弁当
5月9日の朝の啄木小公園 立待岬です
22時間前
チャリンコぎこぎこ昼から散歩 あちこち雑撮どっこいしょ !!!!!!!!!
1日前
5月8日の朝の啄木小公園 夜明け前の朝焼け色の空が好き
1日前
豪華客船野次馬帖 シーニック・エクリプスⅡがはいりました 記念の写真を撮りました 中央ふ頭です
2日前
5月7日の朝の啄木小公園 罪悪感
2日前
チャリンコぎこぎこ昼から散歩 五稜郭公園どっこいしょ 浮かぶ花弁に ボートの跡 オールの跡
3日前
5月6日の朝の啄木小公園 モノクローム現像です
3日前
嫁さんと行ってきました チューリップフェアと村上さん家の芝桜 嫁さんです
4日前
豪華客船野次馬帖 アザマラ・パシュートが入りました
4日前
昨日の忘れ物写真です 函館公園
4日前
チャリンコぎこぎこ昼から散歩 電車通りと函館公園 ほっとしました
5日前
5月4日の朝の啄木小公園 駐車場は満車御礼の P満 良きかな良きかな
5日前
チャリンコぎこぎこ昼から散歩 お堀の桜
6日前
昨日の忘れ物写真です 五稜郭公園角五つ ラッキーピエロとラーメン屋さん
6日前
チャリンコぎこぎこ昼から散歩 五稜郭タワーどっこいしょ 楽しそうでいいね ああそれが青春
24日前
松屋帯広白樺通り店 アプリでお持ち帰り予約注文
らぁめん「とん平」 優勝~!
くら寿司はどうだ?
100均「超便利商品」
ヤラれるぅ~「チャンコ長」にて
道の駅おとふけで「例」の「あれ」を…
ハマってしまった・・・
山のばあちゃん家キャンプフィールド(予告)
タラバガニを炭火で…焼きタラバ「優勝!」オマケで雑草除去も「優勝」
いよいよオーラス編 近所の河原でソロキャンプ ~その4 (完全版)
夕焼け編 近所の河原でソロキャンプ ~その3 (完全版)
焼きモロコシ編 近所の河原でソロキャンプ ~その2 (完全版)
近所の河原でソロキャンプ ~その1 スタート編 (完全版)
禁断の調味料を遂に使った!
10分でOK 炭の火起こし
スタレビライブ、今年も楽しかった!
1日前
GWサロマ湖へ~②鶴沼のスリル満点の吊り橋を渡る
1日前
GWサロマ湖へ~①道の駅しらたきと強風の龍宮台展望台
2日前
美瑛の丘から春のお山や冬を耐え抜いた動物
2日前
壺屋ケーキと「ミドリとハナコ」アレンジメントのプレゼント
2日前
「ファーム富田」さん②ランチは季節の野菜カレー
2日前
4/28春の「ファーム富田」さん温室のラベンダー①
10日前
テスト販売中のパン屋さんパンドゥランドネさん
11日前
農産物直売所西本農場さんの新鮮レタス!
15日前
スタレビのチケットが届いた!
17日前
カワラヒワの求愛給餌
18日前
石狩川カワウが帰って来た
20日前
パンドゥランドネさんのカンパーニュを買いに・筍ご飯
22日前
筍の土佐煮・あおさの味噌汁
24日前
嬉しい出来事パンドゥランドネさん再開18日とか色々
2025/05/09 16:37
2025/05/09 16:31
2025/05/09 16:28
2025/05/09 16:03
2025/05/09 16:00
2024/05/09 15:58
2024/05/09 15:55
2024/05/09 15:50
2024/05/09 15:44
2024/05/09 15:42
2024/05/09 15:37
2024/05/09 15:33
2024/05/09 15:25
2024/05/09 15:23