2022/06/13 15:04
2022/06/13 14:36
2022/06/12 20:23
COSぇもんの、ストレッチ&基礎トレーニング。 やっちゃおうぜ ╰(*°▽°*)╯
今回のブログは、「自慢」じまん ψ(`∇´)ψ「自画自賛」などの、ショッキングな内容や、肌の露出のコンテンツが含まれます。推奨対象年齢は、18+ となります。と、言う訳で今朝、投稿した「カロリー集計」のブログにも載せましたが、昨日の夜に、ストレッチと基礎トレーニングを行いました。「自慢話」を交えながら、画像を載せていきたいと思います。結論から、申し上げますと。還暦過ぎのオジサンの、画像です。ご理解、ご協力...
2022/06/12 17:31
2022/06/12 13:37
2022/06/11 17:31
好い天気 ・・・
外遊びには都合の良い天気が続いてますが・・・日が暮れるとヒンヤリ寒い。連日、パークゴルフ通いで顔は日焼けでテカってます('-'朝里温泉街にある花屋さん、苗の販売は終わったけど園内はきれいだった。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】好い天気・・・
2022/06/10 22:10
うちのインコ3周年
うちのインコが家に来てもう約3年目になりました。 大食いで早食い、しかも食べ物のこだわりの強い個性豊かなインコです(笑) 記念日には、いつもより多めにおやつのオーツ麦を与えました。 本人から感謝の言葉が聞けるはずもなく(笑)、おやつが出てきたらおいしそうに食べていました。もちろん、主食のシードや青菜も完食しました。 ちなみに最近は青菜を与えるときには水菜、チンゲン菜をよく食べています。 インコの定番、小松菜はあまり好きではないようで。。。2,3口食べたらもういい、と食べるのをやめてしまいます。食べ物の好みは激しいです(笑) うちの庭で取れたレタスや三つ葉も大好きなのですが、食べ過ぎないように少…
2022/06/10 21:09
2022/06/10 18:12
ゴールデンカムイの世界が広がる♪ウポポイに行って来た【国立アイヌ民族博物館・観光】
2022年のゴールデンウィークに、白老町にある民族共生象徴空間ウポポイに行ってきました。ウポポイとは、アイヌ文化を復興・発展させる拠点として作られた空間で 「国立アイヌ民族博物館」「国立民族共生公園」「慰霊施設」があります。 簡単に言うと、アイヌ民族について学んだり体験したりできる施設です。 ゴールデンカムイで出て来たようなアイテムをじっくり見たり、アイヌの家に入ってみたりすることができますよ。 ついでにアイヌ料理を食べることのできるカフェもありますよ~! ・アイヌ文化に興味がある ・ゴールデンカムイが好きだ ・北海道旅行の予定がある ・新千歳空港から近い場所で良い観光施設はないか? という方…
2022/06/09 21:54
2022/06/09 21:10
【ツーリング】旭川から富良野へ
ひっさしぶりに、20℃を超えた札幌です。陽射しがあればあったかいけど…なんか風は冷たいね💦これが北海道の、6月です(*'ω'*)--------------------------------------------2022.4.10お天気、晴れてあったかくなる予報だったから立てた計画なのに…家を出る6:30にはまだまだ気温も一桁、そしてすっごくずもーーーーん。そんな中、3時間走行、もちろん、寒い…でも目的地に着くころにはやっと青空が見え始めて♪いつもの場所になりつつあ...
2022/06/09 05:16
2022/06/08 16:32
カーシャの利権 愛犬カーシャの思い出7
うどんやパスタなどを茹でると、どうしても鍋の底に短い麺が残ってしまう。食後鍋を洗っていると、なべ底からふやけてフニャフニャの麺が出てきた時は、犬に食べさせていた。
2022/06/08 11:24
2022/06/07 21:12
斜里岳
オホーツクエリアに行って…斜里岳が見えると、なぜかテンション上がるんですよね♪なかなか!週末すっきりとした晴れ予報になりませんね!!いい加減キャンプにいきたーーーーい!!...
2022/06/06 21:35
📒 カロリー集計 6月 5日分📙 げ・げ・げ・月曜日はきついぞ。(╯‵□′)╯︵┻━┻
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。昨日と、0.1㎏ の差ぞ。あのーぅ・・・体調不良でございます。<(_ _)>今朝、早く目が覚めました、そして、冷凍ブルーベリーの補充を行いました。そして、仕事へ行く前に 2度寝しました。これが、その証...
2022/06/05 21:05
【ツーリング】室蘭へ
バイクを、修理に預けてきました。急ぐ修理ではなかったけど、そろそろ本格的に長距離走り初めてるので、なるべく早く万全の状態にしておきたかったので。数日間、姿も見ないのはすっごく寂しいけど…戻ってくるまで、がんばります(*'ω'*)----------------------------------------------2022.4.9土曜日に北に行きたいのに、とことんお天気悪く。まだシーズン始まったばかり!のんびり行こう!ということで~こちらもシーズン始まっ...
2022/06/05 16:41
☆イベント無事終了、次回は4月22日(金)☆リンパケアイヤリングに加えてピアス、チョーカーも
♡ご訪問ありがとうございます♡ オシャレとケアが同時に叶う魔法のイヤリングをご案内しています堀尾ともみです。 お申込み・お問合せ 各種リン…
2022/06/05 08:17
おうちごはん、赤ワインにパテとミモレット、白アスパラにホタテ
いろいろおうちごはんシリーズGW時で自宅にてワインが飲みたくてワインに合う食材を名古屋栄の百貨店、地下食料品街で購入地下食料品街ってテンション上がるよね…パテ…
2022/06/04 22:08
北海道 熊出没目撃情報 [2022.6.4]
日時:令和4年5月19日 06時10分ごろと09時10分ごろ 住所:北海道小樽市天神2丁目8-2(付近) 状況:斜面を登る小型のヒグマ1頭が目撃された ※熊を目撃した際は、近づかずに警察に通報しましょう(小樽警察署) ※親グマがいる可能性もありますので、近隣の山野に入る場合は、十分に注意しましょう(小樽市) ------------------------ 日時:令和4年5月19日 07時00分ごろ 住所:北海道北斗市矢不来...
2022/06/04 21:27
田んぼ
田んぼが、キラキラする季節がやってきました✨青空、キラキラの田んぼ。すごく気持ちいいけど…気温は、15℃くらいで、バイクには、ちょっと寒かったです(笑)もうちょっとあったかくなって欲しいな~...
2022/06/03 22:31
📒 カロリー集計 6月 2日分📙 集計記事の順番を変えてみました。
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。60㎏で、下へ跳ね返されるみたいです。それでも、昨日より少し増えました。今日から、カロリー集計の記事を後半に引越しました。そちらも、よろしくお願いします。(。・∀・)ノ゙昨日の、ヨーグルト健康入りのダブル計...
2022/06/03 22:15
JR石勝線 ヒグマ出没目撃情報 [2022.6.3]
日時:令和4年5月18日 17時15分ごろ 住所:北海道占冠村ニニウ 状況:JR石勝線で特急列車がクマと衝突 JR石勝線の占冠駅と新夕張駅の間(清風山信号場から新夕張駅方面に約700m)で札幌発帯広行きの「特急とかち5号」がヒグマと衝突し緊急停止。ヒグマは即死したもよう。特急とかち5号は占冠駅まで移動し、安全点検が行われた結果、異常はなく、およそ4時間後に運転を再開した。現場ではヒグマの死骸を除去する作業が行われたた...
2022/06/03 21:50
カステラと中華まんじゅう
今日も無駄に早起きをしてしまった。明日は忙しいので体力を貯めておかねばと思い、お昼寝にしては早過ぎる時間だったけど、2度寝をして起きたら14時56分…。 長く横になっていた分、左上半身や背中の痛みが酷くなるのを先延ばし出来た。 16時ちょっと前辺りからみるみる空模様変わり、遠くの運動公園は砂嵐で地獄の様相。先日のような豪雨になるかと不安だったけど、バーッと降ってサーッと止んでくれたお陰で風が涼しくて気持ちいい。 昨日のカステラ美味しかった。 別にこのままでもいい程度までSDカードも空いたけど、スマホ写真の整理は続く…。 ↓この写真は、去年の12月に札幌帰省した時の。 配偶者だけ外出して自分はビ…
2022/06/03 21:26
先週の留萌
今日の札幌も…寒かったです…でも午後には久しぶりに陽射しが見えました♪週末、しっかりした晴れではないけど、雨の心配は少なそう(*'ω'*)でも気温は低めだから…しっかり防寒して、走ってきます♪...
2022/06/03 17:19
2022/06/03 09:42
春の知床の海 2022年5月23日知床・斜里町の以久科原生花園海岸
お客さんのところに行ったついでに、ちょっと足を伸ばして春の海を見に行った。今日は2022年5月23日。流氷の去った春の海を見に行くのも良いなと思い立って、斜里町市街から車で5分ほどのところにある、以久科原生花園の海岸に下り立ってみた。
自分じゃ考えない、自分じゃ決められないと云う絶望 2022日本
何が正しいかなんて、そんなものは分らない。この不条理な世の中、あたしが間違っているのか? それとも奴らが間違っているのか?
2022/06/03 00:09
セイコーマートの「豚丼味の焼そば」の巻
どーも、PlugOutです。 今回はセイコーマートよりちょっと変わったカップ焼そばをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「豚丼味の焼そば」 online.seicomart.co.jp セイコーマートといえば北海道、北海道で豚丼といえば帯広市のソウルフードでしょう。 先日も帯広市の「ぶたはげさんの豚丼」について、このブログで記事を書きました。 plugout.hatenablog.com 正直言って豚丼味の焼そばとは……凄い勢いで気になる味、これは予想の斜め上だッ!(笑) 果たして一体どんな味付けになっているんでしょうか? そしてちゃんと豚丼ならではの味を感じることはできるのか!? 楽し…
2022/06/02 21:06
【ツーリング】洞爺湖目指して
今週は、ほんとに、肌寒いです。一度気温が上がっちゃうとダメですね~身に染みる💦街歩く人の恰好も、薄着のままだから、寒そうです(笑)厚着しようよと思ってしまいます(笑)--------------------------------------------2022.4.3数日前からの晴れの予報は崩れず。そろそろ、行きたい場所があったので、朝の気温によって2ルート考えていました。朝食は、前日BONさんで買ったたまごたっぷり過ぎるサンドイッチ。存分に卵を堪能...
2022/06/02 06:38
函館居酒屋「おばんざい処あっこ」×「宮崎あみさ」×「【ソロキャンプ】業務用お酒マン🥃ハイボールを楽しむ休日#6」
まな様の夢日記~第3夜此処は、地下通路なのか???冷たい空気が流れていた、多くの人が同じ方向へと歩いている。逆の方へと向かっている人は見当たらなかった、私も歩いている、でも何処へ行こうとしているのかは自分でも解らない。歩かないで、壁際に寄りかかっている男女
2022/06/01 22:20
平日開催★メビウスヒーリングセミナー
現在、ラーラ北海道合同の自主セミナーでは、メビウスヒーリングセミナーを月に一度土曜日に開催していました。 これに加え、今月から平日のセミナーも開催することにしました。 土日に仕事があって参加できなかった方や、主婦の方も是非メビウスヒーリングセミナーに参加していただけると嬉しいです。 ★セミナー内容、参加料金、時間等は以前からのセミナーと同じです。 ★講師は、ラーラ北海道・ダンク、ラーラエゾ、ラーラ北海道ツイッター部です。 (ダンクは参加できる日とできない日があります🙇) 今月のラーラ北海道の平日セミナーは6月22日(水)に開催します。 セミナー内容は「情念の章」になります。 参加申し込み締め切…
2022/06/01 11:33
今日のダム湖 ・・・
昨日のNHKクローズアップ現代でスマホ時代で縦型構図が・・・云々影響され易い私は早速"オタルナイ湖"へ行き撮ってみた。横構図の左右の情報に影響されず主役をアップできる様な話だった。そんな気もしますね^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日のダム湖・・・
2022/06/01 05:07
2022/05/31 21:00
裏摩周
この時も、ちょっと寒かったな。でもすごく良いお天気だった♪今日の札幌は、最高気温14℃かつ、しとしと雨。すっごく寒かったです…こないだ27℃の日もあったのに…北海道の、5月の気温差、半端ないです(>_...
2022/05/31 17:00
時々雨だ ・・・
昨日は外遊び日和だった。哲チャンとパークゴルフを満喫したけれどスコアがイマイチ・・・顔で笑って心中は若干のモヤモヤだった。今日は雨が降ったり止んだり・・・パークG場へ行っても雨じゃ詰まらないと思いダム近くの広場へ行くと『除草してしまうからぁ~』やがて草ヤブもきれいに片付いて打球探しの苦労はなくなった(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】時々雨だ・・・
2022/05/31 16:03
映画「シン・ウルトラマン」を観てきました
函館へ行く前にポイントを使って観ちゃおうと今朝思い立ち、斎藤工さんを…いやいや、「シン・ウルトラマン」を観てきましたhttps://shin-ultraman.jp/ いや~、特撮とCGが交えていて楽しかった~ウルトラマンの立ち姿が美しいエンドロールに何故かTERUの文字が気になって調べたら、子役の方でした「シン・ウルトラマン」は面白くて良かったのですが、選択ミスだった事を後から気づきました「大河への道」や「ハケンアニメ!」も...
2022/05/30 22:26
2022 春の北海道⑤ 新千歳空港~新潟空港
~つづき~復路もJALのE170スポット15から搭乗お客は8割くらいで結構盛況出発前の機内アナウンスで「本日は上昇、下降の際、揺れが予想されます」とのこと定刻にスタートしRW01Lからテイクオフ晴天なんだが気流がよろしくなく上昇しながら結構な揺
2022/05/30 21:28
北海道 ヒグマ目撃出没情報 [2022.5.30]
日時:令和4年4月19日 時間不明 住所:北海道北見市留辺蘂町滝の湯 状況:親子のヒグマ3頭の徘徊情報 現場:山林(詳細な場所不明) ※地内に無加川、国道39号、塩別つるつる温泉、キャンプ場、北見富士カートサーキット、創造の森、士気連別川などがある ------------------------ 日時:令和4年5月4日 時間不明 住所:北海道北見市留辺蘂町丸山 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:畑(詳細な場所...
2022/05/30 21:23
【ツーリング】苫小牧へ
平年並みの気温に戻った札幌。私はというと、昨日の最高気温14℃にやられ…寒暖差アレルギーで鼻水がひっどいです💦北海道だからこそ、このアレルギー、感じまくりです…-------------------------------------------2022.4.2久しぶりに、朝にマイナス気温まで冷え込んだこの日。お天気が良いから遠出したかったけど、路面状況も不安だったので、近場を巡ることに。私にしては少し遅い9時出発で向かったのは…苫小牧!久しぶりに羊ケ丘...
2022/05/30 15:31
The Kinks/The Village Green Preservation Society キンクスのヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティは流行りに背を向けたからこそ生まれた傑作 part1
The Kinksは騒々しいサイケの時代にあえて背を向けて、自分の心の中を覗き込むような、自分たちの心の奥底にあるアイデンティティを再確認するような、そんなアルバムをつくりあげた。
2022/05/29 22:22
函館食堂「みなと食堂」×「綾瀬はるか」×「【漫画再現】低周波ビリビリ機の電気で念能力を発動させ、飛んでくる煮干しを掴む!!!【HUNTER×HUNTER】【疾風迅雷】」
今回は珍しく早い更新です、実は・・・特に意味は無いにゃよ、まな様で~~~す( ̄◇ ̄)
2022/05/29 21:21
2022/05/29 14:00
2022/05/29 08:51
久々の連休\(^o^)/☆でっかいどう大学〜❣️
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 5月も大団円にて終了\(^o^…
2022/05/29 03:26
TikTok(ティックトック)招待コード掲示板
TikTok(ティックトック)招待コード掲示板です。 ➡投稿を読む TikTok(ティックトック)はショートムービーを投稿したり、視聴することで交流できる人気のSNSアプリです。 TikTok(ティッ
2022/05/28 19:22
函館居酒屋「どん」×「本郷柚巴 」×「【晩酌】40代独身女/半額握りお寿司/ハートランドビール/限定日本酒で乾杯!」
近々閉店するイトーヨーカドー函館店。跡地にはイオンが入ると言う噂なのですが・・・テナントで開店からバリバリに呑める大衆酒場を入れて欲しい🍺閉店しちゃいましたが、札幌のススキノにあったラフィラ。地下に朝から閉店までハッピーアワーと言うお店があったにゃよ☆彡
2022/05/27 21:14
北太平洋シーサイドライン
去年の夏は、厚岸~根室を走ったけど。先週末は、釧路~厚岸を走りました(*'ω'*)もうほんとこの道、すっごく楽しくて気持ちが良かった♪今日の札幌は、ずーっと雨。明日も少し雨が降りそう。なんだか週末すっきり晴れることが少ないなぁ、今年💦はやくキャンプに行きたいです(*'ω'*)...
2022/05/27 17:22
バッタのお話し ('-'!
昨日は暑かった・・・風もなくパークゴルフの気分にもなれなかった。でも・・・チョッとだけ遊んできたけれど・・・(笑今日は雨風で20度に届かなかった様です。札幌圏のあるパークG場の近くに"バッタ塚"と言う緑に囲まれた一角があります。貨物車が一台停まってました。今日はトノサマバッタのお勉強です。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】バッタのお話し('-'!
2022/05/27 00:05
【北海道・帯広】満寿屋商店の「白スパサンド」の巻
どーも、PlugOutです。 ちょっと間が空いてしまいましたが、先日に引き続き、北海道・十勝地方特集です。 plugout.hatenablog.com 今回は北海道帯広市で発見した、地元に愛されている名物パンをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「白スパサンド」 www.masuyapan.com こちら満寿屋商店さんのサンドイッチです。 細かく刻まれたスパゲティと野菜を自家製のマヨネーズで和えて作るスパゲティサラダを自家製パンでサンドした一品。 ポテトサラダを挟んだサンドイッチは一般的ですが、スパゲティサラダを挟んだサンドイッチは他にはありませんよね。 まさに「ありそうでなかったサン…
401件〜450件