【スペシャルは別格!鉄板ライブ】函館 広島風お好み焼き ピックアップ!
時たま、夜はライブを開催したりする、ライブスペースのある一風変わったお好み焼き屋。この日は、広島風お好み焼き ピックアップ!へ。
初めて訪問レトロ喫茶店の店内口コミやらSNSを見るとカツカレーをオーダーしているのを多く見かけるけどカツライス定食をオーダー!!1000円お肉の迫力と厚さに驚…
ミートバーグライスにアメリカの香り!函館市日吉町「LOCAL's ONLY CAFE」
というわけで函館市日吉町にある『LOCAL's ONLY CAFE(ローカルズ オンリー カフェ)』さんです。お店のInstagramはコチラ。お店の場所はコチラ。初めての訪問はコチラ(ランチプレート)。2度目の訪問はコチラ(ミートバーグライス)。営業時間は11:30~14:
『えみちゃんの店 笑和』夜に行っても最高!何を食べても美味しい山の中の隠れ家店
お昼ランチに行くと、お刺身から肉料理まで何でもおいしい『えみちゃんの店 笑和』さんに、満を持して!!この度、夜
東池袋大勝軒の暖簾分け店「青森大勝軒 本店」でもりそばを召す!
というわけで青森市小柳にある『青森大勝軒 本店』さんです。お店のXはコチラ。お店の場所はコチラ。営業時間は朝ラーは7:00~10:30、通常営業は11:00~22:00、定休日は無く年中無休、駐車場は同施設のものが利用できます。移転前の店舗には一度だけイ
暑い!!外食行きたくてもクーラーのない店には行きたくないので、自然とチェーン店を選んでしまう>< ゴメン個人店舗、、、><だって、ローソンでさえ節約してエアコ…
いつもつまらないクソブログにお付き合いくださり恐悦至極にございます🙇夕方、明日は休みなので調子に乗ってワインを飲みつつ、サイゼリヤの新メニューをいただこうぞ。…
【これぞ王道系】函館 らーめん高橋屋は週替わりでスープが変わる大人気店
久しぶりに無性に食べたくなった。味噌ラーメンにハマる、きっかけとなったラーメン屋の1つだな。この日は、らーめん高橋屋へ。
《今蔦!》『道南つながるマーケット』7/12(土)13(日)函館で開催!道南で人気のあのお店たちが一同に集まってまーす♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
【若松町そして】函館ホテル、リブランド連発で見えてきたナマ「評価」のなかみ【亀田町】
自分も旅行するとき楽天トラベルで予約するから、ときたまクチコミ判定するのだけど...
週末のお楽しみ、新川町の高野鮮魚店で買い物。旬の魚やちょっと手を加えた酒のアテがそろい、気分がアガリます。 函館近郊、知内産のふっくらホヤをむいてもらい、帰宅…
美原にあるふんわりSweets Mieさんに行きました。お店の場所が最初はちょっとわかりにくいかもうまく説明できませんが亀田支所の裏側の通りです。営業は水曜と土曜の13時〜16時。売り切れ次第終了です。こちらは主にシフォンケーキを販売しているお店。店主様、ご病気を持
いつもつまらないクソブログにお付き合いくださりありがとうございます😭今日はあの偉大な競走馬『ソダシ』の半妹の『マルガ』が2歳の初陣を飾るのを見に函館競馬場まで…
7月12日(土)曇り のち 晴れ最低気温 +15℃最高気温 +24℃ 今日は、用事あり。。。函館行ってきました、日帰りで父さん運転だったので、おかんは後部座席…
5月中旬から6月中旬のお弁当を一部抜粋♪ カットステーキを長期間に渡って食べてるよ。マンネリな感じはあるけど、美味いからね〜 前日の夕食の焼きそばをもらいました( ̄▽ ̄ベーコンライスと並べて詰めて
近所のお店は「ゆで太郎」さんと「もつ次郎」さんの併設店。もつ次郎のメニューは、基本2種類。もつ煮かもつ炒めかです。 まずは、「ニラニンニクもつ炒め定食」。 …
まるかつで、ちじこまっちゃったアラフィフ2人。 思ったよりお腹いっぱいなんだけど ・・・高いすき焼きは2枚でお腹いっぱい現象 心が満たされず、マックに行きまし…
北海道磯谷郡蘭越町温泉ホテル「湯ごもりの宿アダージョ前編 施設紹介」×「詩〜仮初の刻〜」×「【ショートホラー】昔の友人に町でバッタリ遭遇し、、、怖い話」
お独り様だったらプロ級の、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
札幌市にある激安スーパー「キテネ食品館 月寒店」に伺い美味しそうな素材を沢山ゲットして 美味い どんぶりを作ってキメてみました!
6月のとある日に札幌市豊平区月寒にある 激安スーパー キテネ食品館月寒店に伺って参りました色々なものがお安くて札幌行く度に立ち寄るスーパーなんです所在地 北海道札幌市豊平区月寒東3条4-2-6営業時間 9時30分〜20時定休日 月曜日電話番号 011-598-8921駐車場 有SNS X
今年もしろうおを踊り食ってきた!外ヶ浜町蟹田「しろうお祭り2025」
というわけで青森県は外ヶ浜町の蟹田地区で開催していた『しろうお祭り2025』です。会場の場所はコチラ。2019年の訪問はコチラ。2023年の訪問はコチラ。2025年度の営業時間は4月18日~5月7日までで、10:30~16:00、駐車場はお店の前や横です。毎年、ゴ
一杯目と全く違う『細麺』の替玉食べてみた【函館家系ラーメン 家路】
堀川町の【函館家系ラーメン 家路】に再訪してきました。 家系ラーメン好きの自分が一度でファンになったお店です。 この日も麺、味、鶏油、全て『普通』でオーダー。 ラーメン(並)950円 まろやかな醤油スープがめちゃうま! この日は前回入れなか
昨日は、埼玉の友と一献傾けました。彼は、大学の同級生。もともと北海道民です。バイクで道内の友を巡り、ツーリングの最終の地が函館。 場所は、私も初めての「遊魚船…
北海道神宮
円山公園 -SAPPORO-
北の大地 -SAPPORO-
夜景 JRタワーと旧エスタ 札幌駅周辺の建物や線路も着々と新幹線のお出迎え準備
札幌で世界最恐の猛毒植物バイカルハナウド確認|北海道に自生する毒草10選と見分け方ガイド
札幌・手稲青少年キャンプ場 クマ目撃出没情報
2日目深夜に「fiato cafe」でパスタ。旅行最終日は、絆珈琲店でモーニングと中島公園散策。ジャズとグルメの札幌旅行2025夏(完)
くら寿司リベンジ成功平日は静かでおすすめです
札幌のジャズ喫茶・バー巡り「JAMAICA」、「BAR81」、「BOSSA」。ジャズとグルメの札幌旅行2025夏(2)
💛札幌グルメ💛「すし うおいち」バナナマン🍌せっかくグルメで取材NGだったお寿司のお店が絶品でした😋
北海道札幌市の中心街も街路樹が緑色になり暑くなってきた
💛札幌ホテルレポ💛「アンワインド ホテルアンドバー札幌」宿泊レビュー✨ルーフトップバーでワインが飲み放題🍷
【Pasta de' nord】ランチセット
【trattoria shino's】パスタランチ
小金湯さくらの森にてお散歩♪お目目パッチリ♪
10日、朝から爽やかお天気で、お盆で混む前にと思い、赤墓(天下の号外屋翁の墓)近くにある親戚のお墓と、高龍寺にあるうちのお墓のお参りをしました。12、13日がちょうど土日に当たるので、きっと混みそう考える事はみんな同じのようで、赤墓方面は混んでいて、宅急便のトラック等の大型車が大変そうでした お墓参り後、高龍寺で地獄絵図を公開中なので、拝観させて頂きました。 初めてではないのですが、何度観...
とんかつ玉藤でヒレカツランチ☆ご飯やお味噌汁が選べるのも嬉しい☆
この日のランチはとんかつ玉藤☆行ったのは千歳店。最近は千歳店にしか行っていないのですが接客がとても心地よくて素晴らしい☆ ランチメニューはこんな感じ♪海老2ヒレ2定食も作ってほしいな~☆ということで熟成ひれかつ定食30g×4個この日は季節の五穀ご飯と赤だしのあ
おはようございます☆ 光栄過ぎるオファーが舞い込んで来ました 嬉し過ぎるのです☆ こんなオファーです はい このメッセージはどなたかと申しますと‥ ジャジャ〜〜〜〜〜〜ん 札幌学院大学の教授からのご連絡だったのです!!!! なんと2年前に引き続き今年も講演のオファーが来たのです☆ (ちなみに1年前は会社破産で無職中なのでオファーは来なかったけど教授から励ましのお言葉はいただきました) なので今年の10月 ふたたび現役大学生に講話してきます!! A・B・C ・D………Kランクだった砂川北高校の高卒の私が大学の教壇に立ってお話しをさせていただけるのです☆ なんと光栄なことなのでしょう そしてもう1つ光栄なコト ついに登場してしまいました 伊達市教育委員会のHP ジャン☆ スッカスカの空席...
7月11日(金)曇り最低気温 +16℃最高気温 +21℃ 今朝は寒くて、びっくりTシャツでは、寒くて一枚羽織ったです(笑)昨夜も今夜も網戸では寒いです 濃霧…
森町駒ヶ岳にある「駒ヶ岳茶房」さんに伺い 梨のソフトクリームと 駒のふわっオムレットをキメてきました!
とある日のランチ過ぎに ちょいと冷たいソフトクリームでも食べたいなと思い立ち寄ったお店は週末しか営業していない 森町駒ヶ岳にある 駒ヶ岳茶房 さんでした所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳345-3営業時間 10時〜17時(日曜〜16時)定休日 月曜日〜木曜日電話番号 090-164
おはようございます🎶朝7時すぎ夫が水やりして出勤した後は母の朝ごはんまでのんびり風に当たりながら本でも…モリモリになってるレモンバームピッチャーに入れる為に刈…
前回、実家に帰った時に母とランチで大丸まで…。札幌駅直結で向かって左が大丸札幌店です。 大丸3Fアフタヌーンティー・ティールーム メニューの一部 大好きなアフタヌーンティーの雑貨類も同じフロアに店舗があります。母はアイスカフェオレ、私はフルーツエードティーオレンジ&マンゴをチョイス アジアンポークのライスのデリプレート こちらは母が食べまし...
【継がれた とん兵衛焼で酔いしれた】函館 とん兵衛(とんべえ)
老舗の焼き鳥屋、とん兵衛の暖簾を山丁長谷川商店が引継いでから1度行ったが、まだとん兵衛焼を食べた事が無いなんていかんぞと。この日は、函館市本町のとん兵衛へと。
魚長東山店内。 魚長東山店に入っているお惣菜屋さんでして、現着13時少し前。思ったより空いてるね。w お寿司やお刺身もあるけど、探しているのは「穂の香」ってお惣菜のコーナー♪( ⌒O⌒)
いつもつまらないブログにお付き合いくださりありがとうございます😊昨日の夜はチョイと飲み過ぎてしまい、夜メシを食べる事を止めたので、当然だけど朝は腹ペコどす。通…
この日も部下2号とランチを食べにオフィスを出ました。車に乗り込みながら『プリンちゃん今日もバテてるかな~』とのことでこのお店に向かいましたよ~(^。^) おば…
6月から始まった函館競馬...。気がつくと今週を含めて残り2週、一度はと思っているのだがそのきっかけを掴めずにいた。スポーツ新聞を見ると、今日の2歳新馬戦に人気、実力とも最強といわれる“白毛馬”が出走するとあり、そんな競走馬が函館からデビューするのなら、応援に行かなくっちゃと1R限定で函館競馬場に車を走らせた。競馬場は、好天に恵まれたこともあって子ども連れから若いカップル、職場の仲間同士などで大賑わい、芝生席まで超満員...お目当ての2歳新馬戦(芝1800m、7頭立て)は、函館5R...。3番枠に武豊騎手とのコンビで挑む“白毛馬”は牝馬の2歳馬で名前は「マルガ」、シラユキヒメから始まる白毛ファミリーの秘蔵っ子で、姉のソダシは函館デビューでG1レースで3勝の活躍を見せ、姉の活躍もあって妹の「マルガ」にもデビ...函館競馬・2歳新馬戦で“白毛馬”快勝...
予定時間より早い入港、クルーズ客船 “セレブリティ・ミレニアム”...
(07/10撮影)函館港に約2週間ぶりにクルーズ客船が入港する...。入港するのは函館港ではお馴染みのクルーズ客船“セレブリティ・ミレニアム”(全長294m、総トン数91,011㌧)で、今年5度目の寄港。入港時間は午前10時30分で客船にしては遅い入港だが、1時間前には港にといつもの海岸町船溜まりに車を走らせる。何と、“セレブリティ・ミレニアム”は既に若松ふ頭に着岸していた。三脚を畳んでいる客船ファンに聞くと「予定より2時間前倒しで入港した」とのこと...折角の青空なのにと、2,3枚カメラに収めたものの諦めきれずに「それじゃ見送ろう」と午後8時の出港に合わせ函館山山麓の高台に向かう..。朝の青空は消え、冷たい山背の風で半袖では少しキツい。定刻10分ほど前に、大きな汽笛を鳴らし“セレブリティ・ミレニアム”は...予定時間より早い入港、クルーズ客船“セレブリティ・ミレニアム”...
今日もなんていい天気! お昼すぎの気温は25℃前後、風が爽やかです。友人に誘ってもらい、お芝居を観に市民会館へ。 大泉洋さん、宮沢りえさんなどが出演する三谷喜…
北匠庵ほくしょうあん 函館や道南には沢山の蕎麦屋がありますが、観光地では無い場所にあるケースがほとんど。 そもそも観光客ではなく地元住民の利用をメインに考えて…
この辺の街なかでよく見かけるウズアジサイ。飾り花がスプーンみたいにくぼんで、渦が巻くように見えるのでウズアジサイとか。江戸時代からある品種だそうですが、色合い…
冷やかし終わり、さぁ夕飯だと。丁度いいところにいるので久しぶりにジンギスカンか!? ってなったんですが、なんと日曜日お休み>< ホーム 炭火亭【公式】函館…
函館市食堂「ゆで太郎&もつ次郎 函館鍛冶店」×「清原梨央 」×「きみとバンド「きみとバンド」ライブリリックビデオ Zepp tour WEST 2024 ~Osaka Bayside」
蜘蛛が苦手なのですが蜘蛛の巣ですら怖いにゃよ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
やっぱり茶漬けを食べるべきだったかな~ だし茶漬け+肉うどん えん!!
この日は所用がありJR札幌駅付近に出かけました。午前で所用を終えランチを食べて戻ることにします。以前から気になっていたこのお店で食べることにしましたよ~(^。…
7月12日の朝の啄木小公園 だらしない なさけない 冗談ぢゃない 汚らしい
おはようございます 朝起きた2時20分の気温が 16.6度でしたきょうの予想の最高気温は24度昨日は 20.1度でしたこの涼しさも今日まで週間天気欄 明日から…
😸地域猫保護活動団体「陽だまり」😸保護猫譲渡会、7月12日、青柳町会館😸😸😸😸😸😸4匹同居😸みんな可愛いけれど子猫は特にかわいいね!😸生まれて1か月~2ケ月位…
チャリンコぎこぎこ昼から散歩 競馬場やら五稜郭公園 あゝ それが青春
おばんですまだ明るいけれど 5時過ぎたので おばんです まあまあの過ごし易い日 カメラ日和最高気温は 22.6度でした今は19度ほどです チャリンコぎこぎこ昼…
こんにちは 朝から、頭が痛いし、胃がムカムカ。 典型的なアレですね。 さて、 札幌で、釧路名物をランチで! Cafe & Bar やちぼうずさん。 札幌市西…
リメイクしていただきました(≡^∇^≡)
”人同士の分離が争いの原因”
無料遠隔ヒーリングをプレゼント♫
2023年 6月のフュージョンリーディング(3択)
”毎月のアセンデッドビーイングと星のレイによる国際遠隔ヒーリングと満月瞑想”
6.10 オンライン・夜 開催「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
頼ったりしたらいけないって思っていませんか?
”正しさの衝突”
明日は占術の館 六芒星 本店✨
終了生Nさんへのインタビュー by 本当の自分に戻る旅コース
6.6 観照禅のお知らせ
今日はチカホ 大通ビッセ横で♬
【厳選】私の買ってよかったもの
6.1「ママとパパをえらんできたよ」読書会
今日は占術の館 六芒星 本店✨
タイから来たドリアンポッキー
ブラックサンダーアイス チョコミントを食レポ
ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐
アジアのお菓子・もちもち紅龜粿を食べる
トライアルの【北海道クリームチーズ使用 2層のチーズケーキ】を食レポ
りくろーおじさんと、てつおじさんのチーズケーキは別物だった
今までにいくつ作っただろう〜 蛇腹ポケットのカードケース
ファミマのチョコミントシューをレポ
銀座甘楽の銀六餅
パルムジェラートのショコラ&深紅のベリー
今夜は高級お茶漬け・炊飯器で大学芋作り
じゅわっとラムレーズン メイトーアイス
大きなツインシュー
見た目がとにかく華やか!食べれる九谷焼
みなさんのお気に入り【おやつ】はなんですか?
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)