今朝は神楽岡公園へリスさんがたくさんいましたまるで銅像のように木と一体化してじっと私を見ていてビックリ!顔も毛変わり中で、せっかくの美人さんが台無し子リスを咥えて走っているのかと思ったら巣の材料ね(^^;シャッターチャンスはそう上手い具合にはやって来ないキビタキボケた写真はマミチャジナイディジーミヤマリンドウミヤマスミレ我が家のスズランも咲きました先日の友人とのランチ いちりん庵 で旅行の打ち合わせ...
末広 環状1号線にあるかつや食堂です。醤油篇は→こちら味噌篇は→こちら前回の醤油篇でも触れましたが、今年の冬は店主が入院されていたためずっと休業されていました。しかしこのゴールデンウイーク明けの5月7日!営業再開されました!まずはメニュー表を確認して
今日は(も)すっごい疲れてる感ちょっと座るとウトウトしちゃって何か行動起こすには気合い入れないと動けないあぁぁこの感じやヴぁいやつ?みたいな。ちょっとどこかで…
海苔フレークもろた先週、東京の実家へ帰っていた夫。夫の妹弟さん達からお土産をもらって帰ってきました。いつもはお菓子が盛りだくさんになるけど今年は正月明けすぐに…
先日開催された地域食堂「みはら・かがやき食堂」10周年になりました10年という長い年月ボランティアの支えがあり、ご協力くださる関係者の方々ご利用してくださる市…
およそ2か月ぶりの平日休み。ホントに休んでいいのか不安ん位なりながらも、学校に行く娘を見送り、昼前にお出かけしました。当別の道の駅。タンポポが咲いてました。も…
🌸明日から天気が崩れる予報だったので 今日石崎地主海神社へ3回目の訪問🌸ほぼ満開です、 強い風が吹いても花びらは散りません 🌸先ず神社にお参り 🌸おみくじ売り…
おはようございます🎶 庭でチューリップが満開です💕母が何をしても喜ぶのでチューリップを活けたらやっぱり嬉しそうに毎日咲いた、開いた、と同じ事を言ってます。 …
素敵な空間で記念日ディナー NIPPONIA HOTEL レストランルアン
豊川町にあるニッポニアホテル内にあるレストランルアンに行きました。この日は誕生日と両親の結婚50年のお祝いに。以前から行きたいと思っていたお店でしたがなかなかタイミングが合わず行けていなかったのでちょうどお祝いが重なる時に予約して行ってみました場所は金森倉
珍しくパフェしかもやぎミルク専門店ですガトーショコラサンデー500円(税込) 店頭の画像やメニューの画像はありません実は持って帰ろうと思って~店員さんにお尋ね…
以前ローソンさんでソフトクリームを食べたお話を書いていました。 magumagudon2.hatenablog.com 実は他にも釧路で同じくソフトクリームが買えると聞いて来てみました。こちらのローソン釧路貝塚3丁目店さんです。 住所:釧路市貝塚3丁目4−24 こちらにも書いてある通り、釧路でのソフトクリーム販売は2店舗のみとのことです。こちらの黒板アートですが、店員さんの手書きとのことでした。作者の店員さんがうれしそうに教えてくれました。 北海道ソフトクリーム 350円税込 ミルクの風味はたっぷりにもかかわらずさわやかなお味です。味は星が浦大通り店と同じだと思います。とてもおいしかったです。…
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
2025/4/21今日のお宿へ行く前に夕食を買おうと茨城のスーパーへお宿は栃木なんですが、魚が食べたくて茨城の方が色々あるかなぁ?なんて思い寄ったの『刺身とご…
今日も家の近郊ドライブ(*^^*)マグボトルにホットコーヒーを入れたけど、もう冷たい飲み物がいいですね~タンポポで埋め尽くされた畑~清々しいブルーの勿忘草とタンポポと~菜の花に似たキガラシ?ハルザキヤマガラシ?満開~田植えが始まっていますね~5月の初めは桜が綺麗だったよ~今は葉桜ですけどね~( *´艸`)沢山の人が楽しんでいました(*^^*)桜のトンネル(*^^*)そして、次の日6日は増毛でお花見してきたの♪ランキングに...
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂きありがとうございます。入院4日目を迎え、症状は、良くなり胸の痛みや息苦しさは無くなりました。あの時は、もう駄目だと思…
今年もアゲハが帰ってきた。昨年のアゲハは、こちらの記事をどうぞ🎵新規生徒さん募集中♪HPはこちら♪お問い合わせはこちらへ♫
今回は帯広市におじゃましています。夜に友人と焼肉に行くことになりました。2024年11月にオープンしたばかりのお店です。 住所:帯広市西2条南11丁目8−2 747 北側 館 1F (街中にあるお店です。駅から歩いてすぐそこです。) 営業時間:17:00~24:00 定休日:日曜日→2025年5月から月曜日に変更 注文したものの一部を載せてみます 奥から和牛ミスジ1573円、牛レバー583円、和牛ロース1485円 すべて税込で1人前ずつです。 焼いているところはこんな感じです。十勝の牛は絶品ですね。 左が中落カルビ(値段不明)、右が厚切り牛タン1463円 キムチ440円、ナムル385円 チョレ…
大型クルーズ船入港2025 No.26 クイーン エリザベス
こんにちは 5月17日 土曜日 今日は 3時起床 もちろんアラームをセットして起きた 6時入港予定でクイーン エリザベス 8時には セブンシーズ マリナー…
Sorry for the boring blog🍌Thank you for viewingどもどもこぶたです🐽いやいやいや…畑仕事したら👩🏻🌾もうね…足も腰も腕も筋肉痛で瀕死の重傷やっと生還いたしましたwww しゃごむ作業はゆるくないね(😓北海道弁丸出し💦 ) 札幌市西区のイトーヨーカドー跡地に10日ほど前📅5/8にOPENした『ロピア琴似店』オープン前は200人以上の人が並んでたそうこぶたはゆっくり午後から行ってきましたまたTVに映ったら困っちゃうしふふふ 🍌バナナひと房500円ってすごっ🚀エビ尽くし🦐最高すごい人人人(そりゃそーだ)👝900円分のお買物券付で保冷バッグがサービス価格1…
キタキツネの赤ちゃん 今年は出遅れてもうかなり大きめ 母ちゃん舐め繰り回し父ちゃんぐうすか
春は新しい命が生まれる時期なので何とも幸せ気分になる。鳥たちは繁殖のお相手探しにさえずりご飯をプレゼントして求愛したり、協力して巣作りをしたりもう既に抱卵していたり微笑ましい。動物は鳥より妊娠期間が長いのでもうちょっと早い時期に繁殖期で、ちょうど春が来て食べ物が豊富になる春に出産を迎える。キタキツネの出産シーズンは3月頃から始まり、先月中旬にそろそろ生まれたかなぁと見に行った。タイムリーに記事にし...
青森のラーメンって安いし美味いし最高すぎん?青森市新町にあるラーメン店「くどうラーメン」に伺い 1.5玉入りのラーメン大サイズを朝ラーでキメてきました!
とある日に青森市に居りまして 朝ラーでもキメようと伺った先は 新町にある くどうラーメン さんでした所在地 青森県青森市新町1-14-14営業時間 7時30分〜14時定休日 月曜日、木曜日電話番号 017-722-6905駐車場 有店舗外観通りから少し奥まった場所に真っ赤な店舗が御
イヤー、去年の柴犬リーゼント如来像の粘土抜きが、ほぼ終わり。寝不足の朝.かったるいが、四時から仕事して。ステーキハウスのモーニング中。食べるより寝たいな。毎日…
<2025/4訪問> 2年8か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com とある休日。 この日はちょうどお昼時間帯に歯医者が入ってしまい、休日は普段食べない朝食を求めての訪問。 朝早くでさすがに止まっているクルマは数台でしたが、帰る頃にはそこから数台増えていて、滞在時間も短いでしょうからタイミング次第なんでしょうね。 たくさんの種類が陳列されているショーケース越しに注文する形式。 支払いは現金のみでした。 相変わらず紙袋が可愛いんですよね(*´ェ`*) チョコバナナサンド 350円 バナナ丸ごと1本入って、とてもボリューミー!!! 屯田店の人気No.1ら…
↑函館空港3階展望デッキ 2025年8月に函館空港内にフードコートがオープンする予定らしいです。 空港サイトのニュース函館空港国内線3階にフードコート「HAK…
この値段で定食が食べられるって嬉しいですよね~ そば処 本陣 本店!!
この日も部下2号とランチを食べにオフィスを出ました。車を走らせながら何を食べようか考えます。時間に余裕もあったのでこのお店に向かいましたよ~(^。^) そば処…
精進川河畔公園 八重桜満開 美景 麺や虎鉄 むしろザンギ イオンでザンギ炒飯弁当販売
5月もいつの間にかもう半分終わり、夏鳥は来るし八重桜が満開であちこち見に行っていたら忘れていた。さっぽろライラックまつりが14日から始まっていたんだった。ライラックまつりはライラックの花が咲きそろう季節に文化の香り高い行事を行う、という趣旨で始まった花を愛でるイベント。ところがね、やっぱり花より団子じゃない、茶屋や軽食やちょっとしたワインバル屋台は今までもあったんだけれど、今年は屋台が多い。会場は大...
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025THANK YOU SO MUCH!!大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)2日目11日、ライブ当日入りのため、7時前に車で函館を出発開場14時の開演16時のため、道央道使いました。有珠山SAでコーヒー休憩 この日は日曜だし、ランチ時間になったら混むだろうって事で「麺屋雪風 清田店」で早お昼。 札幌ですが味噌ではなく、鶏がら汐ラーメンを食べる私 美味しかった~宿泊するホテル駐車場に車を...
白老町竹浦地区を山側に入ったところにあるパン屋さん「マルコーブ」。イチゲンさんにはなかなか見つけられない所にあるため、“秘境パン”とも言われている。建物の右側に回るとパン焼きに使う薪が積まれている。ここをさらに左に曲がると…あれ?ホントにここが入口??と躊躇してしまうようなお勝手口のようなドアがあり、ここがまぎれもなくお店の入り口なのだ。2人入るともういっぱいのスペースなので、先客が出るのを外で待った...
「加齢による劣化」は、健康面に影響がない限り、あんまり気にしてない私ですが、去年あたりから『これはあかんなぁ』と気になりだした劣化があるのです。 それは…
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
「あんと茶と」の ゆき豆大福と静岡茶セット@中央区南3条西2丁目
25/05/17 『あんと茶と』の ゆき豆大福と静岡茶セット 1,200円 『あんと茶と』は、静岡産のお茶と北海道産豆の和菓子 の組み合わせを楽しむ和カフェです。 札幌のカフェ「椿サロン」のオーナーが手掛けたお店です。 お茶は静岡県川根本町産の「天空の抹茶」 煎茶のようなさらりとした飲み口の抹茶がコンセプトとのこと。 飲む前はもっと濃くて苦いのイメージでしたが、苦みはほんのり感じるくらいで飲みやすい抹茶でした。 「ゆき豆大福」はアイスクリームをきゅう肥でくるんで豆をトッピングした冷たいスイーツです。 アイスクリームは3種類から選べて、選んだ十勝ミルクは牛乳の味が濃くて自分好みでした。 雪見だい…
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
我が家の裏山(青葉公園ラグビー🏉場近くで熊の目撃情報が有りました、今朝5時頃から千歳市熊🐻駆除隊が出動して追い払い作戦でサイレンや爆竹🧨など鳴らして居ました釣りをして居たら騒がしく多分熊🐻も山奥に帰ったと思います、今日は熊出没した近くで陸上競技会が行われる予定で安全の為熊駆除隊が出動したのです、ご苦労様です、熊もキット陸上競技会観たかったのかもね?熊情報
プログ更新が滞っている為簡単更新しておりますm(_ _)m朝ご飯ラ王塩とんこつゆで卵、豚肉にキクラゲとピーマンのごま油炒めをトッピングしました昼ご飯パンの耳の…
【体験レポ】札幌ラーメンショー2025第1幕に参戦!第2幕(5/20〜25)を楽しむためのポイント&注意点まとめ
去年から気になっていたイベント、札幌ラーメンショー2025の第1幕(5月12日〜18日)に行ってきました!初参加の体験を
2023年8月に開通した「北24条桜大橋」からの絶景もあって、今後ますます人気が出そうな花見のスポット「桜の杜」。穴場のためか、極端に少ない駐車場情報を、暮ら北が全力取材しました!
【コストコフードコート体験記】サーモンポキロール&ダークチェリーサンデー&クワトロチーズピザを食べてきました!
久しぶりの来札!母と姉と一緒にコストコ石狩店へ♪お買い物とフードコートを満喫今週は久しぶりに母が札幌に遊びに来ていました。それに合わせて姉もやってきたので、私は数日間すっかり“おもてなしモード”に^^いくつか目的があったのですが、無事すべて...
【ロイズ】ロイズカカオ&チョコレートタウン2周年記念。7月1日~31日の間、こどもの入場料金が割引になるほか、記念グッズのプレゼント
北海道札幌市のチョコレートメーカー「株式会社ロイズコンフェクト」が運営する体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」(北海道当別町)が2025年8月4日で開業から2周年を迎えます。当施設の2周年を記念し、7月~9月まで様々なイベントを開
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
少しづつ札幌生活への適応を進めている 短期の旅行とは異なり札幌で半年を暮らすとなると、美味しいものを食べるためにも、そして美味しい酒を飲むためにも、毎日のルーチンとして身体を動かすことが必要となる このところは医者通いをしていたので無理をせずにいたが、そろそろ良さそうだと言う事でこちらのジムに再入会し身体を動かしてきた とは言え昨日は軽めに済ませたつもりだが、身体のあちこちが痛いわ、咳もまたぶり返しているようなので、ここはじんわりと進めるしかなさそうだ さて、昨日の晩ご飯 この日はこちらに戻ってきてどうしても食べたかったこの辺りの名物、鶏の半身焼きを買ってきた。中までしっかり味が染みてそれでい…
数年前は、一日15本くらい釣れました。ゴーマルも年間10本以上あげました。 それが、ここ数年どうしたのでしょう。しかも、今年はさらに釣果が厳しい。 今日も、3…
暑い・・!今週は気温が高い日が続き、今日も晴れて暑いくらい。ようやくババシャツも出番がなくなり、片付けました(笑)今日も穏やかなコストコです。メルマガに出...
おはようございます☆ さぁ〜〜〜〜〜お待たせいたしましたっ!!! 全国の『竹内さん』ファンの方必見っ!!!! 今日は竹内さんが登場しますよ〜〜〜〜〜!!!! はい このブログで登場する人たちの中で理解に苦しむのですがこの人の人気はスゴいのです はい 色々と問題ばかり起こしているでお馴染みの『チンピラ界のプリンス 永ちゃん』です なぜかこのブログを見てくれている方の中で永ちゃんの人気が高いのです‥ その野蛮でどうしようもない永ちゃんと対照的なのが‥ この人っ!!! 真面目な友人 竹内さんです!! あ、冒頭で書きましたが全国に竹内さんファンがいるのかどうかは全くわかりませんが‥ 私をすぐに色々な町の「図書館」とか「郷土資料館」とか「古い建造物」とか「鉄道跡地」とか‥ 全っっっっっっったく興味...
【旭川市】 赤門ラーメン 〜老舗店が朝ラー開始‼️そりゃいくでしょ‼️〜
たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。旭川市赤門ラーメン朝ラー提供店が増えました‼️👏営業時間は7時〜15時に変更になってい…
サンダースノー産駒 テンカジョウと松山弘平騎手 第71回エンプレス杯 (JpnII) 優勝🏆
5月14日(水) 川崎競馬場 11R 第71回エンプレス杯 (JpnII) 結果 予想:◎5〇11▲8△4△3 馬単5⇔11と前夜決めていたが、パドックを見て3番アンデスビエント(5人)が行けそうに見えて 馬複3-5,ワイド3→5,
スシロー信者の俺、あるリスナーの方から「魚べい」も美味しいですよ~と言われ「魚べい?」とも思ったが試してみる事にした。すると・・・子供が小さいときに「魚べい」が大好きで(新幹線などに乗って寿司が運ばれてくる)味とか関係なく行ってたがもう10年近く行ってな
《今日のまめ》・・・2025.05.12
白石神社・・・2025.05.07
4日目 2020年1月7日 広尾 襟裳岬 様似 静内 むかわ 苫小牧
春🌸・・・2025.05.02
《今日のまめ》・・・2025.04.28
【苫小牧東港中央南埠頭】春だ!カレイだ!BIGサイズ!|みんなの北海道釣り情報
今日のつぶやき・・・2025.04.24
猫のコースター(その2)・・・2025.04.20
猫にサカナコースター・・・2025.04.19
猫のポプリ・・・2025.04.18
【登山】2023年6月 花畑コースからの樽前山
猫ベッドに入ってる猫さん・・・2025.04.17
丸底きんちゃく袋・・・2025.04.16
きんちゃく袋・・・2025.04.15
ランチバッグ・・・2025.04.14
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)