こんにちは🎶母が着物でブラウスを作ってくれました。チャイナ風ですね!母が老人ホームに入ると決めたけれど… ↓私の心はホームの雰囲気を思い出し辛くなってしまいま…
こんにちは🎶 この記事の掘り下げこの記事で私と妹とは話さない。と書いた。最後がいつかは思い出せないけれど3.4年前かと… 『【深夜のひとり言】アパートか老人ホ…
出汁が利いてて懐かしい味わいなんですよね~ おばんざい処 のりっぺ!!
この日も部下2号とランチを食べにオフィスを出ました。車に乗り込みながら『今週は忙しくていつもと行く日がずれたけど行ってみよう~!』とのことでこのお店に向かいま…
ようやく、我が家の前から雪が消えました。長かった冬も終わりである。朝っぱらからタイヤ交換を決行したかものはし。さすがにもう、スタッドレスでないと走れないような…
無駄遣いの話 うにょうにょスパイダーガム 呪術黒羊タルホーン 悪魔の口元ブラキキトン
何でもそうなんだけれど、みんな価値観が違うから無駄遣いも人によって概念が異なってくる。鳥天は服や装飾品にはあまり興味がないのでやれ新作バッグだ、限定モデルスニーカーだと買い求めるのは無駄遣いだと思ってしまう。だって足は一組しかないから普段履く靴は2足あれば事足りるし、たくさんあると収納場所に困る。イメルダ夫人じゃあるまいし。でも好きな人は履くためではなくコレクションするために靴を買うし、それは無駄...
先週の月曜日の事母から老人ホームに入りたいから見学に連れて行ってと話があり…詳しい話は長くなるのでおいてアパートは?と内見するとアパートの方がいい!になり一応…
久方ぶりにいつもの寿司屋に出かけた ワンコの具合もあって長居ができないので予約も開店時間の5時、入店するやチャチャっと注文して早めに引き上げる事にした 少々落ち着かなかったが、この日食べたものの中から美味かったものを3点ほど まずは今が旬のカツオ、春ガツオだけあって脂が少なくさっぱりとしていたがネットリとした食感がたまらない 次はイワシ、カミさんはこれを磯部巻きにして貰っていたが私はそれを塩焼きで。骨もしっかり取り除いてあって日本酒との相性もピッタリ 握りに移って、ほぼ最後で頼んだのは私の大好きな赤貝とツブ貝でこれぞ正に海の味 最後はやっぱりそれぞれが好きな巻物で〆 この店は我々の財布でも許さ…
今日は奥さまがテレビ番組で見たおいしそうな広東麺のお店に行きたいとリクエストがありましたので、一口の出走を見終わったあと午後少し遅めに行ってきました~ こちら…
札幌開発建設部食堂のメガザンタレ定食@中央区北2条西19丁目
25/04/11 お役所食堂シリーズ2025③ 北海道開発局 札幌開発建設部食堂の メガザンタレ定食 770円 ごはん、味噌汁、漬物付き 北海道開発局札幌開発建設部という名前に思わずしりごみしそうですが、誰でも自由に食堂を利用することができます。 お皿を埋め尽くすように登場したザンギの数は、なんと12個です! 下味にはしょうゆとニンニクの風味がしっかりとついています。 やわらかくジューシーに揚がっていました。 かつおベースの和風ダレがかかっていますが、まろやかな薄味なのでザンギを邪魔していないのが良いところ。 ザンギの下にはポテトサラダとキャベツがついています。 ご飯は注文時に量を好みに指定で…
4月11日、今年初めての「星置緑地」です。ここは、ミズバショウで有名です。気温15度で過ごしやすいです。看板です。木道からミズバショウを観察できます。少し早か…
チャパへのたくさんのメッセージありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)皆様の思いを読みながら号泣してしまったヘルバです(´;ω;`)色んな思いが葛藤しながらの治…
【歩いていたら車にひかれた話(最終回)】後悔している事、そして前へ
~前回までのあらすじ~80代のおばあちゃんが運転する車にひかれ、救急車で病院へ行くと、肋骨と足が折れている事が判明。療養期間中に様々な事が起こりながらも、2カ月後にギプスが外れサポーター生活に。まだまだ痛みが強く、歩くことも精いっぱいの状況です。ギプスが
<2025/4訪問> 2025年4月 六花亭のおやつ屋さんは久々の変わり種。 <<2023年1月のおやつ屋さん>> nvtomo.hatenablog.com これっておやつじゃないじゃん/(^o^)\ と心の中で頭抱えたのは2023年1月のグラタン以来ですw 2025年4月 六花亭のおやつ屋さんは...焼売。 2種3個ずつ計6個。 2種類あるお召上がり方、我が家は当然というべきか電子レンジでの温め。 焼売 豚肉×エビ。 中札内美術村・レストラン ポロシリの人気メニューです。 焼売(生姜) 豚肉×エビ×生姜。 生姜のしぼり汁を加え、きざみ生姜で仕上げました。 1個当たりの大きさもあるんですがし…
流石に今日は暑かったいや清々しく心地よかったって言った方が良いねっ♪早朝から行動のちょっと厚着だった私には「暑かった」が真っ先に出ちゃった寒暖差が激しい時季は…
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
今のスマホに買えたのが昨年の7月それもね替える気なんか無かったのに、電気屋で何か買った時「こちらでガラポンをやってます」に乗ってしまったそれが携帯屋の人で次にこちらでアンケートもお願いしますと言われ正直な私は乗ったそれが「いいカモ」だったのかも(笑)先ず、auからUQを勧められたうーんちょっと嫌だなぁと思ったけど安いかもと思って承諾オカシナ話はそこから・・auとUQの電話番号を二つ持たなきゃならないので最...
25/04/13 お役所食堂シリーズ2025④ 札幌市役所レストランライラックの C定食 950円 番外編です。 札幌市役所には地下の食堂だけではなく、18階にも食事処があります。 地下の食堂よりも値段は少し高いですが、それでも900円前後で食べることができる、大衆食堂に近いレストランです。 頼んだのは品数が最も多いC定食。 メイン料理2つに、エビチリ、サラダ、ライス、味噌汁、漬け物、杏仁豆腐がついてきます。 この日のメインは”鶏肉唐揚げ南蛮ソース”と麻婆豆腐でした。 この中で一番好きだったのはエビチリです。 エビは大きいのがプリッとしたのが4個。チリソースがたっぷりなので、最後は残ったソース…
巨人の戸郷が二軍落ちする これで参戦連続でのノックアウト、いったい何があったのかは知らないが今までなら打たれなかったはずのストレートが通用しない 結果的に昨日の試合では10失点の大炎上、素人目から見ただけでも上体だけで投げていたのが気になった 何はともかくストレートが走らない事には始まらない、となると田中のマー君同様に久保コーチの登場という事になるのかもしれない さて、昨日の晩ご飯 この日もメニュー選択を任されてしまい色々と考えてみたものの、結局は久方ぶりに黒酢の酢豚でも食べようかとなった その結果、豚肉を漬け込んでそれを揚げるところからスタートしたのでサブまでは手が回らずたまたま見つけた浜松…
草を食べる話 ホウレンソウやビーツの仲間アカザ ヨーロッパではパースレイン スベリヒユ
♪雪が解けて川になって流れていきます♪もうすぐ春ですね♪つくしはまだ顔を出すには早いけれど、ちょっと前からキャンディーズの春一番が脳内再生中。若い人はキャンディーズも春一番も知らないかもしれないなぁ。1976年発売だそうなので鳥天11歳の頃の楽曲。キャンディーズ、可愛かった。さすがの札幌も4月なので春っぽい。でも油断すると急にぶり返しが来たり酷い仕打ちを受けるので過剰な期待はしないようにする。GW後に雪が降...
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽いつかは買ってみたいと思ってた🧈『エシレバター』🇫🇷おフランスから空輸でお届けする🛫高級発酵バターでございます🧈エシレバターって独特な風味とコクが特長で乳酸発酵による軽い酸味&芳醇な味わい(みたい)フランス産バターの塩分の違いによる区分は3つBeurredoux(ドゥー)=無塩Beurredemi-sel(ドゥミ・セル)=塩分0.5~3%Beurresalé(サレ)=塩分3%以上ふむふむ無塩の方が美味しいらしいんだけど…有塩のしか無かったよ……ここはやっぱフランスパンで食べるべきだったか…クロワッサン🥐ちょいと焦がしてしまった気を取り直してwww食べてみる淡黄色でヨーグルトのような優しい酸味クリーミーでやわら...ÉCHIRÉエシレバター
札幌・街の一コマ : 長栄堂のずんだもち
札幌・街の一コマ : チ・カ・ホのイベント
水曜日の地元民のプチ旅行・その6 国の有形文化財指定 +。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。
地元民の水曜日のプチ旅行・その5 トイレは大事 φ(-Ò。Ó-”)メモメモ
地元民の水曜日プチ旅行・その3 雪まつりのおすすめは (⁎•ᴗ‹。)イイネ
思ったより簡単!! 作ってみたよ クリームチーズ ヾ(*´∀`*)ノ キャッホーイ!!!
地元民の水曜日プチ旅行・その1
福ヱビス
シマエナガ
月形刑務所矯正展 @チ・カ・ホ
今日の日替わりランチは「肉味噌ベーコン丼 野菜豚汁」八重洲居酒場商店
蔵元直営 千歳鶴 吉翔で日替わりお肉ランチ「みそカツ」を食べる
ありがとうございました
参加します
ヒグマパネル展2020 チカホ
【手打ちそばさくら 平岡公園本店】黒松内産「奈川」を使用した田舎蕎麦
札幌市清田区の平岡エリアにあるお蕎麦屋さん。 色んな店舗に行った事はあるものの、初めて本店に行ってきました! 今回ご紹介するのは【手打ちそばさくら 平岡公園本店】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メ
エスコン新駅至近!36階建て高さ約130mタワマン計画 2028年夏開業予定JR新駅西側に建設予定
エスコンフィールド北海道の隣に地上36階、高さ130mのタワマン計画 北広島市の北海道ボールパークFビレッジ。JR新駅の予定地近くに地上36階、高さおよそ130メートルのタワーマンションを建てる計画が明らかになりました。 大林組が計画してい
SorryfortheboringblogThankyouforviewing🍨どもどもこぶたです🐽すんごく久しぶり(何年ぶりかも分からん位)のサーティワンの巻ご近所イオンのフードコートにあるんだけど…食べたことなかったもんなぁカップのでもこんな前今回は電子クーポン(200円分)利用で🎫買う気になっただけwww500円以上の利用でクーポンが貰えた(3月下旬頃)ので…🔴ストロベリーティラミスパルフェ🟠ほうじ茶🔵キャラメルフロマージュのスモールトリプルをチョイスもちのろんで…殿に食べさせております4月に入ってからクーポンを握りしめてもっかい行きました(子供か)クーポン1枚でダブル→トリプルになるっちゅーんだもん目ざといこぶたですものこりゃ使わにゃなるまいま、喜ぶのは殿だけなんですけどねwwwダブルトリプルへの...サーティワンアイス
柳月スイートピアガーデン(北海道河東郡音更町なつぞら1番地1 )
▲柳月スイートピアガーデン北海道河東郡音更町なつぞら1番地1 敷地面積33,119㎡建物面積16,582.31㎡地下1階、地上4階の建物は全国でもトップクラス…
v ブログ村ランキング参加中ボタンをポチっとしてくださるとうれしいですにほんブログ 子どもが病院の待合室で見たテレビで断捨離のようなこと言っていたと教えて…
4月も中旬に差し掛かってきたので、さっさと春休み中の話を書かなきゃ(焦)実家に帰省した際母や子供達と一緒にこちらのお店に行ってきました。かつ徳北見店住所:北海道北見市美芳町2丁目1番20℡:0157-31-8888営業時間:11時~22時(...
♡ご訪問ありがとうございます♡ 自己紹介とメニューはこちら→♡♡♡ 先日、初めて西武ライオンズ球場べールーナドームへ遠征に行ってきました。 この日のため…
お昼ご飯は、牡蠣・鶏むね肉の煮物、のり16穀ご飯を持っていきました。穀物は少々硬かったので、よく噛んで食べました。 夜は、ちょっと変わった親子丼を作りまし…
某SNSで見かけて心魅かれたホットシェフ新商品とエトセトラ。 ホットシェフのハムカツサンド \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【HOT CHEF ハムカツサンド】厚切りのハムカツに特製ソースとからし<北海道・関東>本体価格:320円(8%税込345.60円)今週のおすすめ新商品👇https://t.co/NOTaptNPtp#セイコーマート #セコマ #セーコマ #セイコマ #セーコーマート #セイコマート… pic.twitter.com/42syUGADR6 — セイコーマート (@Seicomart_TW) February 18, 2025 ハムカツめっちゃ!肉厚( ゚∀゚)o彡…
この日は外勤で得意先へ訪問、午前で商談を終えランチを食べてオフィスに戻ることにします。新しい丼ぶりが発売されていたのでこのお店に向かいましたよ~(^。^) な…
2泊3日札幌ホカンス旅。2泊目札幌エクセル東急泊。帰省のお疲れ様会、第二弾。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。 2泊目は、札幌エクセル東急。 中島公園近くの、今回宿…
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
14日まで大丸札幌で開催中のいいモノいいコトマルシェ HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ 大丸札幌店大丸札幌店では、7階催事場にて「HOKKAIDO…
25/04/09 お役所食堂シリーズ2025② 札幌市役所地下食堂の 鍋焼きうどん 680円 札幌市役所食堂の名物メニューの鍋焼きうどん。 秋冬限定のメニューです(4月は提供しているようです) うどんはアルミの鍋に入って熱々の状態で提供されます。 量は結構多いです。煮込まれた中にもコシが残っていました。 具は鶏肉、しいたけ、玉子、ネギ、もち、エビ天、ナルト。 鶏肉、しいたけは味が染みていい感じ。エビ天のエビは小さかったけど衣が天かすとして良い役割になっていました。 食べた日は気温が寒かったのですが、冷えた体がポカポカ温まりました。 今まで食べた官公庁食堂の料理の中でも、札幌市役所の鍋焼きうどん…
第632話 ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定3級突破!
こんぺこ、ミノリンです。 先週はFP試験があり、且つ風邪を引いてしまったためブログはお休み。 特に土曜日は喉の痛み、鼻水、咳と痰、微熱がある中丸一日お勉強・・…
気持ちのいい天気だったので、外走ってきました。10kmくらい目標にしていましたが、おまけで2km追加、合計約12km走りました。とても気持ちよかったです。坂…
少し前の話になりますが。先月、大阪から友達が遊びに来ていまして!中央卸売市場で海鮮丼を食べて来ました✨ちなみに友達はなにわ男子のファンの子でして、なにわちゃん…
明日は節分
チャップイ、チャップイ
明日は…ジェラートの日…8/27(火) の先出し銘柄
明日は…水の日…1(木) の先出し銘柄
明日は…クールジャパンの日…31(水) の先出し銘柄
明日は…梅干しの日…30(火) の先出し銘柄
明日は…七福神の日…7/29(月) の先出し銘柄
明日は…かき氷の日…7/25(木) の先出し銘柄
明日は…プレミアムフライデー…7/26(金) の先出し銘柄
今日は…日本最高気温の日…7/23(火) の先出し銘柄
おすすめIRライブ番組
明日は…防犯の日…7/18(木) の先出し銘柄
今日は…漫画の日…7/17(水) の先出し銘柄
明日は…駅弁記念日…7/16(月) の先出し銘柄
明日は…ローリング・ストーンズ記念日…7/12(金) の先出し銘柄
屯田教室 新琴似・新川教室 日曜空手
【三角の山 #46】 終冬 - 7
くーちゃんと一緒した美味しいひととき
続日本100名城 上ノ国勝山館 (北海道檜山郡上ノ国町字勝山)
#3 北海道新幹線の札幌延伸工事の遅れと並行在来線問題
宮の沢教室 八軒教室 麻生教室 土曜日空手
【カレーとカレーうどんうず】【クイーンズソフトクリームカフェ】たまには中心部へ
あと一ヶ月。
クリームスイートポテト
札幌近郊の赤帽引越し2台口!
札幌市 増田うどん / 伝説のうどん屋があった場所
風景印(183) 早春の東苗穂公園に行ってみる <札幌東苗穂五条郵便局>
暖かいって、心がほっとするね。
前田教室 手稲教室 札幌市手稲区空手
らーめん木蓮は焼きあご(飛魚)出汁の中華そばの醤油だ!!910円
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)