ある会社の社食シリーズ・・・衝撃のあの張り紙から昨年の10月末で閉店(こちら)、寂しくなったな~と思っていました。ところがある筋から『昨年末に復活してるみたい…
変わらぬ美味しさなのですがパワーダウンしたかな~ ラーメン大将!!
この日は同行営業で部下6号と外勤に出ました。午前で得意先との商談も終わりランチを食べてオフィスに戻ることにします。昔から今も変わらずいっぱい食べたい6号・・・…
【アサヒの生ビール1ケース24本入が半額でした】ドラッグストアでこんな事もあるのね
スーパーでも買い物をしますが、今は何でもドラッグストアで揃いますよね。例えば、食料品やお酒。お酒はツルハで買っていますが、1ケースだけ半額シールが貼られた生ビールを見つけました。商品名は、アサヒスーパードライ ドライクリスタルです。橋本環奈さんのCMでお馴
つくも飯店@東区役所エリア 2025ラーメン#25 新規開拓#5
<2025/4訪問> 東区役所そばにある中華屋さん。 2023年1月オープンと比較的最近なんですね。 駐車場は同じ建物内にあるマックスバリューの屋上駐車場が60分無料です。 開店時間を5分ぐらい過ぎたタイミングでしたが、カウンター席以外は埋まっていて、私が想像していたよりは繁盛店であることが窺えました。 中華は提供が早いというイメージありましたが、先客が多かったのもあるのか30分以上は待ちましたかね。 カキ油の濃厚和えそば 990円 某SNSで見かけたお目当ての一品。 牡蠣の風味が食欲をそそり、具材もいろいろ入っていてクオリティーの高さは感じつつも、待ち時間が思いのほか長くて、余裕と思われてい…
函館金森倉庫 手焼きせんべい寺子屋本舗 やき鳥弁当のハセスト ラーメンバーアルト
旅に出ると財布のひもが緩んでついつい買ってしまうってことがあるよね。それとお土産を買ったら製造は縁もゆかりもない違う町だったり、東京土産なのに自分の地元製造だったりするなんちゃって土産。函館旅行1日目、函館ビヤホールで食事を楽しんだ後、実はちょっとだけ買い食いをした。金森倉庫に入っているおかき処 寺子屋本舗、函館は煎餅が有名ってことは全くなく、何となく雰囲気で買ったけれど京都のお店(笑)夜食にラーメ...
こんにちは🎶いつもいいね!ありがとうございます😊実は 一昨日からいいね!された記事やコメントなどが開けなくなってます。他にも色々…アメブロだけなのですが… ス…
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
今日からお天気回復!暖かかった~(8/21℃)7℃上がると空気から違う。はぁ、夏に向かって前進か そんな夏にはピッタリ? もっちり食感ジューシー醤油焼うどん4…
Miss Ly(ミス・リー)でホイアンの3大名物@ダナン・ホイアン旅行
夕食はホイアンの3大名物が食べられるレストラン・Miss Ly(ミス・リー)へ。 人気店で混雑すると予習したけど、すんなり入店&着席。店内、ちゃんとしたレス…
レ・ミゼの俳優さんたちもかなり変わった私の推しも出ていないそうなるともうどうでも良くなっていたんだけど友人に誘われたので行くことにした。たまには一緒に行かないと何も誘われなくなってしまうと、それはそれで悲しいS席なんだけど、後ろから数えたら2、3番目舞台が暗いので・・・顔が全く見えないと言うのも何かなぁだったやっぱり観劇は前で見た方が伝わるステージが暗すぎて・・・少し早かったけど、始まる前にランチを...
水耕栽培と米粉のお菓子とお弁当作り♪YouTubeチャンネルについて
こんにちは 今年も家庭菜園の季節になりました! 去年全然あまり収穫できなかった苺今年は育てるつもりはなかったのですが苗売り場で見てしまうとダメですね。可愛く…
大通公園のライラック祭りが終わった おかげで散歩に出ても騒がしかった公園の周辺も落ち着いてきて一段と緑が目に染みるようになってきた気がする もっとも地元の人たちにしてみれば夏なんてのはほんのチョンの間、この祭りがその夏が来る大事なサインなのだからウキウキして騒がしかったのもわかるような気がする 現実にこちらの人はちょっと暖かくなっただけでもう半袖、私などはまだ上に何かを羽織っていると言うのに気が早いものだ さて、昨日の晩ご飯 そういう私もようやく体調が戻りこの日はガツンと肉が食べたくなった。そこでこの日はこんなハムと名物のザンギに加え、ミートソースのペンネグラタンを作って赤ワイン さあ、これか…
カワセミはいなかったけど、ヤマコゲラ、エゾモモンガ、エゾリスさんがいたよ!今朝の真駒内公園
カワセミはいなかったけど、ヤマコゲラ、エゾモモンガ、エゾリスさんがいたよ!今朝の真駒内公園、新緑から初夏に向かう真駒内公園はこれから賑やかな季節へとなっていきます。
期間限定 特製カレーとんこつラーメン@ラーメン山岡家 太平店 2025ラーメン#26
<2025/5訪問> 1年2か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 3月下旬にお目見えした限定を一度はいただきたかったんですが、山岡家ってここ数年で混雑するようになった印象で、店の前通ってもいつも駐車スペースパンパンってことが多くてなかなか訪問叶いませんでした。 とある平日の仕事終わり。 まだ晩ご飯には早い時間帯だったら大丈夫だろうとの予測はある程度はあたったんですが、半分ぐらいは駐車スペース埋まっていて軽く衝撃を受けました。 特製カレーとんこつラーメン 半ライスセット 1100円 アプリクーポンを活用してコロチャーシュー6個トッピング 特製カレー…
【札幌パークホテル】「北海道はちみつブルーチーズケーキ」新発売 2025年6月3日(火)より販売開始
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が経営する、札幌パークホテル(札幌市中央区、総支配人:須田 雅之)では、当ホテル屋上にて養蜂した蜂蜜を使った「北海道はちみつブルーチーズケーキ」を20
2025/5/28(水)の朝食 中途半端なごはんをリメイクこのようなワンプレートになりましたメインはお米料理中途半端に残っていたごはん鮭フレーク(自家製)し…
【大丸札幌店】約32のブランドからあんこスイーツが大集合!あんこたっぷり、どこまでもあんこな『第5回 あんこぱらだいす。』開催! ●5月28日(水)→6月2日(月)
今年は約32ブランドが登場!(昨年は22ブランド)実演約13ブランド 2021年6月の初開催から5回目となる「あんぱら。」を今年も開催。和菓子に欠かせない小豆は、令和6年も北海道が堂々の生産量第1位です*。北海道で収穫された小
鶏の胸肉、ホルモン、アスパラ、人参、シイタケ炒めです。油は使ってません。あと、のり弁です。 漬物各種、キムチ、きゅうり、大根アスパラ炒め、ゆで卵です。 1…
5月下旬札幌 爆発的開花ラッシュ 藤の花 ベニバナトチノキ キビタキにナンパされた話
花が散っては咲いて、鳥が去ってはまた戻り、毎年同じことの繰り返しだけれど毎年嬉しくなる。最近は猛暑の影響で花が咲かなかったり鳥が来なかったりすることもあるけれど、何度繰り返しても季節が巡るのは良いものだ。北海道の5月は忙しい。雪解けに一斉に生命の息吹がスタートするから、4月から順次いろいろな花が咲き始め5月は爆発的開花ラッシュ。季節の物、見逃しても人生に何も支障はないのだけれど、一年無事に生き延び...
25/05/26 DELHI(デリー)のカシミールカレー 900円 カレーは4種類、具のメインは5種類から選びます。 1番人気はこちらのカシミールカレーです(メイン:羊肉) カレーは見た目が黒くてスープのようにサラサラしています。 ルーカレーからとろみを極限まで取り除いた感じです。 味の奥底にある深いコク、唐辛子系スパイスのヒリヒリとした辛さ。 美味しさに惹きこまれました。 具は角切りのラム肉、ジャガイモ、にんじん、ピーマン。 野菜は大きめサイズで茹でたのを後のせしています。 ご飯は大盛り無料。ごはんにはレモンと玉ねぎのアチャールが添えてありました。 このアチャールがさわやかで好みですね。 な…
5月24日、滝野すずらん丘陵のチューリップを見たくて出かけました。ついでに支笏湖ので足を延ばしました。滝野すずらん丘陵公園は、北海道札幌市南区滝野247番地に…
【らっきょ大サーカス】無化調で旨味しっかり!オリジナルメニューも有
白石区の本通エリアにスープカレー店。 本店は琴似にある有名店ですが、ホットペッパーのポイントが使えるので行ってみました! 今回ご紹介するのは【らっきょ大サーカス】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メ
ではでは、恒例の20周年企画「かものはしの口遊カレンダー」5月ちなみに、10周年の時のカレンダーはこちら10周年企画「かものはしの口遊カレンダー」皐月 か…
無料遠隔ヒーリングをプレゼント♫
頼ったりしたらいけないって思っていませんか?
”正しさの衝突”
終了生Nさんへのインタビュー by 本当の自分に戻る旅コース
6.6 観照禅のお知らせ
【厳選】私の買ってよかったもの
6.1「ママとパパをえらんできたよ」読書会
あなたは幸せですか?by「この世のしくみ」で紐解く、ご質問コーナー105
6.27「君と逢える約束の場所」上映会
”バイタル・フロシソウルプランの詳細はこちら ”
”自分に戻る旅って、どういうこと?”
今日はチカホ 憩いの空間で♬
本当の自分に戻る旅を終了して
臨死体験しなくても!
スターシード的 ADHAセルフチェックby「この世のしくみ」で紐解く、ご質問コーナー104
サッポロファクトリーで開催している『Mozu ミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。』が土日限定で営業時間を延長へ
SNSのフォローもお願いします! 現在、サッポロファクトリーで開催中の『Mozu ミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。』は、連日多くのお客さんが来場しています。 土日を中心に混雑が予想されるため、より多 ...
お天気良いから大きな公園まで行ってきました。気が済むまでゴロゴロさせて帰宅後クールダウンすぐに爆睡してました。笑その間に庭仕事今からベティをお風呂へ🛁太陽に当…
2025/5/27(火)お昼ごはん 今日のランチも悩んだ自宅で食べるか?あまり自宅で食べると地下街のスタンプラリーが進まない ということでペンギンベーカリー …
「ジョブチューン」でも紹介された【ローソン】Uchi Café リッチミルクバー実食レビュー!
【ローソン】「Uchi Café リッチミルクバー 」が4月22日から発売開始しました。2024年4月にTBS系「ジョブチューン」で紹介された【ローソン】Uchi Café リッチミルクバー。プロのシェフたちが満場一致合格を出したことで話題...
花火の日(思い出!夏待ち遠しい)と 編物話題~編み貯めたリフ編み(3段もの2つと2段もの1つ)
花火の思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さて、今朝の札幌地方は晴れています! 『今日は札幌25度予報で・・・☀7…
近所の町中華「山東飯店」で土曜日ランチ!日曜日もやってるよ!!
近所の町中華「山東飯店」で土曜日ランチ!日曜日もやってるよ!!5年振りくらいでいきました。相変わらず本格的な中華料理でお値段もお手頃!歩いて行ける中華料理屋さんです。
2025/5/27(月)お昼ごはん 何も作らなかったお昼ごはん作り始めると時間がかかるしコモのパンも食べないとこうなりましたコモパンドリンクはこちらダイドード…
このところ東京も寒かったようだが昨日の札幌もとんでもなく寒かった 何でもこの時期の寒さをリラ(ライラックのこと)冷えと呼ぶそうで良くある事らしい。この日は時折陽がさして青空も見えたものの吹く風が冷たいこと おかげでそんな寒さを予定していなかった私などは昨年から置きっぱなしにしていたダウンまで引っ張り出す始末 幸い今朝は晴れて暖かくなって来たので一過性のものだったようだ さて、そんな昨日はちょつとした用件で札幌駅近くまででかけた そんな中、たまたま先日YouTubeで見た役場メシなるものを思い出し、その中の一つ北海道議会食堂でランチをしてみることにした 場所は札幌駅から徒歩で5分ほど、改装がほぼ…
爽やかな味わいなので夏にピッタリ~ もりおか冷麺 岩下の新生姜味!
これはいつもの休日の食品在庫棚整理で発掘した冷麺です。これから美味しい季節になるよな~と思いつつランチで食べてみましたよ~(^。^) もりおか冷麺 岩下の新生…
【閉店】カフェエデン丸井今井店で最後のパフェを堪能|姉妹店エデンジェラートは今後も営業
大好きだったカフェエデン丸井今井店が閉店へ先日、カフェエデン丸井今井店が今月末で閉店するという話を書きました。とっても大好きなお店なので、本当に寂しい気持ちでいっぱいです。「最後にもう一度、あのパフェを味わいたい!」と思い、駆け込みで行って...
水曜日の地元民のプチ旅行・その11 ウキウキワクワクで日常が変わる °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ご訪問ありがとうございます おりこうに留守番をしていたカイ♂とナル♀ 今日は早朝から青空が広がって気持ちのいいスタート。地元の駅前には「亜麻の花」ꕤ୭*ꕤ୭*…
20250527 札幌リージェントGC 旧コース(北広島市) 8:15 INスタート IN 41 OUT 47 合計 88点 今回は今年初の札幌リージェントGCでラウンドしてきました。毎年5、6回は行っているので、各ホールのデザインは大まかですが把握しているつもり。しかし...
札幌市清田区に『ラーメン山岡家 羊ヶ丘通店』が2025年7月15日(火)よりオープン!
全国190店舗展開(2025年4月末現在)している丸千代山岡家(札幌本社・札幌市東区、関東事務所・茨城県つくば市)は、2025年7月15日(火)、「ラーメン山岡家羊ヶ丘通店」(札幌市清田区真栄3条2丁目18-30)をオープンさせる。
Sorry for the boring blogThank you for viewingどもどもこぶたです🐽 久々のパン作りでございます今回も捏ねはHBにお任せ ミニパンは…ハムチーズと肉まん風パン 🥖ノアレザン…ホントは全粒粉使うべきなんだけど今回は小麦胚芽使用デス 具材はたっぷりがこぶた風入れすぎると焼くのが大変だけどwww今回はいい子ばかりでご満悦でございましたふふふそんじゃまたね~ ちょっくら🕹️ぽちっとしてみてぇ~✨ 札幌市ランキング にほんブログ村
今日も健気に仕事をしておった夕方。職場が揺れました。その直前に緊急地震アラートが鳴っておったのぉ。逃げる間もなく揺れた。おお?近くで揺れたのか?それなりに揺れ…
いきなり暑くなったクールネック用意しておいて正解👍NEW クールネック 犬 2025年モデル リップストップナイロン生地 表地撥水加工 夏 暑さ対策 ひんやり…
#休みの日の些細な楽しみ 旭川のちょっとした癒しの場✨男山酒造❗❗
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
前田森林公園 カナールにカモヒナちゃんデビューと大パーゴラの藤 ふじまつりは6月1日
今月はチャリで隣町へ行っちゃおう月間で、記事にしていないけれど石狩市・当別町・江別市まで行ってきた。ちょっとブランクがあって心配していたんだけれど、還暦おばば割と頑強、サクッと辿り着いて筋肉痛なしで過ごせている。次は小樽市だなと考えていたら、そういや前田森林公園の藤がそろそろ咲いているんではないかと思いついた。北大キャンパスを流れるサクシュコトニ川が琴似川に合流、その後琴似発寒川と合流して新川とな...
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)ナナイロタティング教室にようこそ 展示作品を紹介しますNo.194を使用。絹糸タッセルと絹糸タ…
北海道各地の菓子店などを巡る『北海道豆スタンプラリー2025』が5月30日(金)より開催!
SNSのフォローもお願いします! 公益社団法人北海道農産基金協会は北海道各地の菓子店などを巡る『北海道豆スタンプラリー2025』を2025年5月30日(金)より開催します! 目次北海道豆スタンプラリー202 ...
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
現在執筆中…と言いたいが、実際はまだ執筆準備中の新作小説の登場人物、ヴィヴィアン・ローズ。当人の写真を撮ってみた。撮影当時は2025年3月12日午前4時過ぎと、ずいぶんと早起きしたので、手持ち無沙汰なので自作キャラクタードールの撮影をしてみた。 その時間
屈斜路プリンスホテル(北海道川上郡弟子屈町屈斜路温泉)お食事&温泉編
▲レストランルーペーニュ屈斜路プリンスホテル北海道川上郡弟子屈町屈斜路温泉お食事&お風呂編▲私の夕食1回目屈斜路プリンスホテルの醤油ラーメンあっさりしてて好き…
まりも訪問看護ステーションの株式会社ルイシスさっぽろが破産手続開始決定
介護と放デイの特定非営利活動法人平岸りんごの家が破産手続き開始
札幌市中央卸売市場野菜卸の株式会社ジェイシーイーが破産手続き開始
IT支援ベンチャー支援の株式会社イー・カムトゥルーが破産手続開始決定
ココノススキノの「おにくとキャビア」運営の株式会社御縁イノベーションズが破産手続開始決定
日本画研究室展「いわならべ 2025」@アーツ&スポーツ文化複合施設HUG
中央区北3条西11丁目の交差点でタクシーが歩行者をはね死亡する事故
四天王 第7回単独ライブ「謎のナゾ」
ウェブ制作の株式会社クライストアドヴァンが破産手続き開始
広告制作会社の株式会社ハートランドが破産手続き開始
テレマーケティングの株式会社ライブラが破産手続開始
通信広告事業の株式会社BWORKSが破産手続開始
不動産売買のインペリアル・ミサワ株式会社が破産手続き開始
創成トンネルの上部に重機がぶつかり通行止めに
■焼肉ウィーク!!
初夏の風景
みんなのんびりとスヤスヤ…。
#休みの日の些細な楽しみ 旭川のちょっとした癒しの場✨男山酒造❗❗
蕗・わらび・アスパラ三昧~
チャリスは久々の札幌&みんな寝てましたよ。
お久しぶりです
屋根の雪下ろし
#今日のおやつはこれ シマエナガ大好きお土産にも⭕お得にゲット❗ホワイトミルクブッセ
【写真】旭川で見たもの
「氣くらし」さんでランチ。
#今日のおやつはこれ 内緒にした~い旭川の癒しの場❗❗お庭付きのソフトクリーム屋さん風花
イベントに疎い私❗❗気づいた幸せと投資の目的
結構辛めの、みそ野菜ラーメン:特一番 流通団地店(旭川市流通団地2条4:2025年69杯目)
萬石湯でまったりと(旭川市旭町1条9丁目)
実家へ・・・。&植樹帯の芝桜が満開に。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)