いつまでもGWの記事ばかりですので、そろそろ終わりかけの桜のフォトを。。。今日は美瑛の聖台ダム公園の桜を見に行こうと、夫に誘われたのですが、チョット疲れ気味なので丁寧にお断りして、いつものドライブ道の神楽神社でお花見してきました(*^^*)その前に~11時半ですが、西本農場さんのシャッターが開いていたので・・・なにが並んでいるのかな~残りわずか!アスパラがありました~お買い得な300g 500円と少し太め...
大雪通にある老舗食堂、昭和27年創業 らーめんや京楽。店内は禁煙です正油篇は→こちら塩・チャーハン篇は→こちら味噌篇は→こちらチャーハン&餃子/野菜炒め、カツチャーハン篇は→こちらカレーライス篇は→こちらまずはメニュー表を確認してみましょう!どれもこ
5月9日 グランドオープンの焼肉屋 『にくのむら meatvillage』の プレオープンに行ってきましたよ。
遊園地で遊んで、もう13時過ぎでお腹が減りました~(^^;「道の駅サロマ湖」へ。。。外の炭火焼きの帆立が美味しそう~グツグツだよ~♪結構な大きさでしたよ~甘くて美味しかったです!中に入って・・夫は牡蠣のから揚げ(*^^*)美味しかったそうです(*^^*)実は何年か前に食べた時は、小粒で生臭くて・・・(>__...
横浜、鎌倉・江ノ島旅行3日目。報国寺からバスに乗り鶴岡八幡宮へ 鶴岡八幡宮は海外からの観光客と修学旅行生の多いのにびっくりです。 鶴岡八幡宮のぼたん庭園がまだ開催されていたので見に行くことに…。入場料を払う受付に行く途中のお花達 コデマリ オオデマリ シャガ この後はぼたん庭園を散策しました。宜しくお願いしますにほんブログ村...
GW3日のドライブ、「道の駅 メルヘンの丘めまんべつ」で車中泊しました。17時 まだ夕焼けには早いです。通って来た道を戻り・・・「水芭蕉が凄いわ~!」。。。こんなところ通ったっけ?(帰ってから調べたら、呼人の水芭蕉群生地のようです)そしてセコマ、こんなに遠かった?で、やっと逆方向に走っていることに気が付き戻ります~( *´艸`)随分と陽射しが夕焼け色になってきてます~18時27分。。。雲が厚く夕焼けは見られ...
4月28日 クルーズの旅8日目は最後の寄港地 鹿児島です.朝から雨です桜島も見えません(T_T)でもせっかく来たので船から降りて観光します循環バスに乗って 仙厳園へ少し雨が小降りになって、桜島も少し見えてきました島津家別邸島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸で平成27年に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されたそうです。お屋敷の中は和洋折衷でした園内を少し散策山神・水神猫神社(ね...
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんにちは何だかお久しぶりです毎日忙しくて書く事が出来ませんでした1日あっという…
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆保温弁当箱で毎日お弁当作りをしています👇🏻『ステンレス保温ランチボックス』☆・.…
【旭川市】 彩色ラーメン きんせい 〜豚鶏×魚介の旨味たっぷりの一杯!〜
たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。旭川市彩色ラーメン きんせい大阪の人気店‼️出店期間はまもなく終了‼️5/11までとな…
今日の最高気温15.8度、最低気温9.7度曇りのち晴れのお天気でした→今日はエレナの輸液で病院に行って来ました 病院から帰って来ると輸液の針をさした回りを舐めるのがルーティンになってます『あまり舐めたらお口に毛が入っちゃうよ~』と声を掛けるとカメラ目線のエレナ 『それじゃ~マミー遊ぼ~‼‼』といった感じで立ち上がってタワーを下りて 一段ずつ降りてくるエレナですよ チャリスも今日は診察日...
【旭川市】 三日月スタンド 〜伊勢ファーム直伝!絶品ソフトクリーム〜
たるビートのソフトクリームブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。旭川市三日月スタンド🌙らーめん三日月さんの姉妹店。ソフトクリームと中華まん専門店…
今年の誕生日ケーキはシャトレーゼで買いまちた♡🌱🌱🌱シャトレーゼがお好きな皆さまこんにちは✨皆さまの推しの商品はなんですか?もふはシャトレーゼのラスクがすっき…
シャトレーゼのお菓子これはお初白あんとレモン合いますね✳️✳️✳️母の日の何かしらのアクションを起こした皆さまこんにちは✨もふは実家の母にお花を贈りましたヨみ…
チャイコフスキーには「ひばりの歌」という名のピアノ作品がふたつある。ひとつは「子どものためのアルバム」Op.39もうひとつは「四季」Op.37a前者の「ひ...
洗濯機が壊れた~: 洗濯機更新:HITACHI ビートウォッシュ BW-V70K
旭川帰省時に旭川自宅の洗濯機が壊れました~。 これまで使用していたのは、縦置きの洗濯機で、HITACHIの容量7kgの洗濯機でヤマダ電気オリジナルモデルの「白…
10数年ぶりに訪れた 「炭火鷄屋 とり直」神楽岡 離婚伝説 - 紫陽花
仕事終わりに誘われて・・・ 「炭火鷄屋 とり直」へ 10数年近く前に行った以来・・・多分 プリプリのもも串は 食べ応えあり! 生もつ串や ハツ ちょうちん、せせり、ぼんじり等 鶏が美味しい! ノーマルのモツ串も当然 美味! なんといってもウイスキーの種類が豊富 中でも「塩ハイボ...
また大人のハヤシライスが食べたくなった私はもちろん大人のハヤシライス旦那はキーマカレーどちらも大盛りもうっ!なんなのこの美味しさ!とにかく美味しすぎるっ完璧す…
今日の最高気温17.9度、最低気温9.8度晴れのお天気でした晴れて日射しが入ると窓辺がニャンズ達に人気です。今日は午前中ずっとタワーで外を気にしていたアリストです 先日お知らせのチラシで近所の日赤病院の屋上で災害時に備えての自衛隊ヘリの離着陸の訓練が実施され騒音と強い風が発生すると書かれてありましたがそれが気になり真剣な表情をしてるアリストだったのかしら ティアラはそんなこと気にすることなく...
今回私達がジャパネットたかたクルーズで乗ったのはMSC ベリッシマというイタリアの船です。19階建ての定員5655人という大きな船です。豪華客船とはなっていますが豪華客船の中にもいろいろランクがあるようでこの船はカジュアルとされていてドレスコードもそれほど厳しいものではなかったです。また、ジャパネットさんがまるごと貸し切りなので日本人には利用しやすいように対応してくださっていたようです。飲食が基本無料でしか...
2025/4/20さて移動しようかなぁ❣️その前に友達と今日の夕食にする干物を買っていこうと『あたみ魚とや』さんへ包み紙が黄色でかわいい友達宅での夕食キンキと…
『札幌←→函館』日帰り弾丸ツアーそれを聞いただけでもふは震える〜〜長女の函館土産「五稜郭タワー限定桜クリーム大福」🌿🌿🌿GWを経て日常を取り戻しつつある皆さま…
うれしいお知らせです かつや食堂さん、今日から営業再開されましたよ~ 今日は事前告知なしの再開でしたが、通りかかって「のれん」を見た方がUターンして戻ってき…
2025.3.21 チキンカツ天丼セット2024.12.28 納豆そば2024.8.28 天丼セット2022.11.16 ヤマベの天ざるそば、カツめしセット2019.7.9 カツ丼セット2019.4.14 かつめしセット2019.3.20 カレー南そば2018.8.23 とじそば2018.5.17 カツカレー2018.1.20 大辛カツカレー南
たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。札幌市ヒノデケン煮干中華燧(ひうち)さんの朝営業時の店名はヒノデケンと変わります。今回…
豚骨アジ節醤油:ラーメン餃子ハナウタ 東苗穂店(札幌市東区東苗穂3条1:2025年62杯目)
旭川帰省時に用事があり札幌へ行った時の連食です。札幌市東区東苗穂3条1丁目3-45のコスモロイヤルA棟1階にある「ラーメン餃子ハナウタ 東苗穂店」さんで、豚骨…
2019.4.618歳9ヵ月(92歳頃)のハッピーは天井近くで、ご機嫌さんこの頃から欄間窓の敷居には、だんだん上がらなくなってきました。2013.6.27いつも欄間窓の上から、得意気に眺めていたんですよ2012.1.14晴れた日の雪景色は興味津々・・見たい知りたいがいっぱい!ぽかぽかお部屋から眺めて楽しんでいたんですから~この前、ハッピー2歳の可愛い写真を見つけたんです。2002.7.8今日は2歳6か月ころの想い出話も聞いてくださいな元気に和室の長押(なげし)上を歩いてたんです2003.1.7こんな高い場所にどうやって上がったんでしょうねぇなんと身軽なこと!♪ハッピーうれしそう(=^・^=)見てやってくださいな~♪渡るときの得意げな表情(⌒-⌒)はーいおりましょうねハッピー2歳6か月の想い出です。2022...19歳頃まで高い所が好きだった長寿猫ハッピー
牛乳感強くて旨いソフトクリーム:milkbar 3110(札幌市南区石山2条2)
札幌へ行った時に北海道札幌市南区石山2条2丁目13-37にある「milkbar 3110(ミルクバー サイトウ)」さんで、ミニソフトクリーム(カップ)をいただ…
温根湯温泉に行ってきた。夫婦ふたり旅。知床とか阿寒湖は遠いし、美瑛や旭岳温泉は激混みだろうし、、、それなら道東の割には近場の温根湯温泉に行ってみよう!と軽...
サンロクでのとある会合。〆でおじゃましたのはお久しぶりの春夏冬!店舗外観写真は撮り忘れていました醤油篇は→こちら塩篇は→こちらまずはメニュー表を確認してみましょう!ビールを飲んで喋っていたら、本日の〆の品が登場です!四川みそラ~メン(中辛) 1,000円
2025/4/21ランチは『お料理わ可ば』さんへ友達達と少し遅い時間だったので行く前に電話で問い合わせました。大丈夫との事で向かいました。本日のランチから茹で…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 5月6月予定は こちら ・・・・・・・・・・ 「結婚はゴールじゃない。スタート!しかも途中から障害物競走…
しばらくパン焼きから離れているとパン焼きたいなぁって気持ちになる。オットが船の旅の間、毎晩ディナーの時にグリッシーニを食べていました。なので 酒粕酵母でグリッシーニこちらも酒粕酵母で メランジェドライイーストで ミルクハース(ちょっと焼きすぎました(^^;) よもぎのあんこロール食パン 桜あんパンとバターシュガーパン チョコロールパン近所の公園でカワラヒワエゾリスキアゲハルリシ...
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 5月6月予定は こちら ・・・・・・・・・・ 「発達特性を活かす特…
【着物リメイク】成人式の長襦袢がベッドシーツに生まれ変わる!
どうも、GWは3日しかなかったまりぃちゃんです けっ その貴重な3日間に お裁縫の神が舞い降りてきちゃいました 3.4年…やろう、やらねば、やるべき…
末広東Hさんの玄関飾り☆兄妹コラボでこどもの日をお祝い♪2025(旭川市)
みなさま!大変お待たせいたしました~! 季節ごとに玄関を飾って楽しませてくれている末広東のHさん今回はお兄様とのコラボで「こどもの日」をお祝いしてくれました…
こんにちは!諸橋です。 本日は 上富良野町にて進行中の【Dreamer Café】店舗付住宅の 大工工事検査の様子をチラリ。
おはようございます。ノーザンベーカリーです。《チョコスコーン》発酵バター、生クリームを使用したスコーンにサイコロ状のチョコレートを混ぜ込みました。【5/10(土)のラインナップ】●大型パン(カントリーブレッド・クルミとレーズン)●食パン(プルマン・黒ゴマ・胚
おらが街5月号発行しました♪(旭川市花咲・春光・末広・末広東)楽しい地域情報満載♪
まずはお知らせ2つ ※春光のしだれ桜、咲き始めていますよ~!(今日で2割ほど開花)※Hさんの玄関飾り(こどもの日)更新お待たせしてます!明日の夕方には公開でき…
味噌豚骨ラーメン+無料ライス:戸手家( 東京都大田区西糀谷4:2025年21杯目)
東京界隈グルメ日記50「皇網家 三鷹店」東京都三鷹市
家系ラーメン 王道乃印 新橋店@東京都港区
環2家 蒲田店
朝ラーメン:24時間営業、ライス無料:横浜家系ラーメン 銀家 川崎銀柳街店(2025年35杯目)
ラーメン(並)+ライス+無料鰹節:横浜家系ラーメン大輝家23回目(2025年38杯目)
北里家 [港南区] / ラーメン並 + 岩のり
大輝家直系家系ラーメン 大総家@東京都港区
目黒東口に「みどりの家系」が誕生!竹むら家で骨感ある一杯を堪能
らーめん飛粋 11回目:らーめん+くずれ味玉+ライス(東京都大田区蒲田5:2025年56杯目)
家系ラーメン
『函館家系ラーメン 家路』2025/4/17にオープンした家系ラーメン店♪すでに人気店になってたよ!
【登米市】ラーメンショップ太田家で味わう絶品ねぎラーメン!【コスパ抜群の人気店を紹介】
ラーメン(並)+ほうれん草+ライス:大輝家22回目(2025年19杯目)
六角家姉妹店 ラーメン+ライス:横浜家系らーめん 雷家(川崎市川崎区小川町:2025年17杯目)
【ご報告】 私…持ってました‼️‼️
【写真】ここにも眠い子が
お花で一休み(188)はじめ、ニガナだと思った花
【Pico ricci】パスタランチ【モエレ沼公園散策】
屯田教室 日曜空手
久しぶりにわんちゃんを抱いた、まるでくーちゃん・・・
【写真】みんな、眠たいのだ
【写真】近い、近い、近い!
ついについに… ついに‼️
天気痛(気象病)で体調がイマイチの週末
宮の沢教室 麻生教室 土曜日空手
【写真】ひとりになりたい、時もある
Orgali(オーガリ)で北海道をいただく
【小樽】景色がいい!23時まで営業するONZEスキー場は、車がない人におすすめ
札幌散歩(アカプラ 北海道庁旧本庁舎 札幌駅)ランチは餃子の王将
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)