札幌すすきのの隠れ家的人気店 ! 銀座で行列ができる鶏白湯ラーメン
銀座 篝 札幌すすきの店の魅力 さっぽろのなかで、すすきのへ移転したばかりの「銀座 篝(かがり)」は、とても魅力的なラーメン店です。 銀座では大人気で長い列ができるほどですが、札幌ではまだあまり知られておらず、スムーズに入店できます。 鶏白
こんにちは 5月3日は、青森に居ました。 ベイエリアに係留されてる青函連絡船の 八甲田丸を見学。 甲板に、鯉のぼりが泳いでました。 操舵室。 昭和30年…
こんにちは☀北見市のリサイクルショップミツコシですミツコシ2階ママハウスにちょっとおしゃれなキャビネット入荷しました幅60cm×奥行40cm×高さ90cm税込…
nuts専属モデルのあおぽんは「ブサイクなの?かわいいの?」と疑問に思っている方は多いのではないでしょうか? あおぽんと言えば姉ギャル系雑誌「nuts」のモデルとして活躍していますが、最近ではテレビ出
可愛いバーに行ってきました💕諸事情により、店名は伏せますので気になる方は、メッセージ下さい。笑シャレオツ空間面白くて大きな男の人がやってます♪大人と青年の中間…
パーマネントグリーン塗ってみたが色目が違いすぎで拭き取り拭き残りはWWⅡ後期独機の芸術的迷彩にする帯広市西20条南4丁目20-5毎昭ハイツ東棟1F(マックスバリュ春駒通店さまの百メートル西がわ)0155-35-1515090-4878-5468は、ぼっち店長わたくし松岡紀夫です。原付ママチャリ下取りします。バイク(50~250㏄)自賠責など取り扱います。ダークグリーン
静原スズカのまったりブログをご覧いただきありがとうございます。「名古屋の、観光名所ってあまり知らないなぁ。どこがあるのかな?」、「歴史的な場所は名古屋城が有名だけど、他にいい場所あるかな?」、「徳川園へ行きたいけど、アクセス方法を知りたい」
今日の日替わりのひとつ。 「コーヒーチョコベーグル」 プレーンの生地+ブラックコーヒーで作ったベーグルです。 しっかり焼くとコーヒーの香りもたってきて、…
本日の金・プラチナ買取価格 2024/05/08 ゴールドラボ
こんにちはゴールドラボです本日の金・プラチナ買取価格をお知らせします。(急激な相場変動により価格が変更になることがございます。ご了承下さい)金 前日比 -18円K24 11,951円K22 10,827円K20 9,917円K18 9,096円K14 6,697円プラチナ 前日比 +135円Pt1000
名古屋でJ1得点王の元ブラジル代表FWジョーが逮捕...先発予定の試合直前に警察が連行
Yahooニュースより 名古屋でJ1得点王の元ブラジル代表FWジョーが逮捕...先発予定の試合直前に警察が連行(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース 名古屋グランパスなどで活躍した元ブラジル代表FWジョー(37)が
7日も雨降りでした朝は濡れていたけどいつものドッグランのある公園へ行ったけれど小型犬は誰も居ませんでした🤭午後からはザーザー降りだったのでいつもの高架下寝てい…
久方ぶりに札幌の義理の兄姉ご夫婦宅にお邪魔しました。おいしいエクレアケーキとロールケーキと珈琲のおもてなしに感激しました。 ご夫婦とも元気なご様子で何よりでした。 冠婚葬祭以外でお会いすることが少なくなりがちなのがとかく
長かった連休も終わった。 そんなこの時期は退職者が急増するんだそうで、しかもそれを2万円くらいで会社とのやり取りを代行してくれるサービスがあるらしい。 すごい商売があるものだが、中にはLINEで済ませるケースもあるようなので、代行サービスを使うだけでもまだマシなケースと言えそうだ。 実際のところ今や転職なんてのは当たり前、一生同じ会社に勤めるのが常識だった私のような昭和人間には到底理解できないが、それも時代という事なのかもしれない。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は残り物を片付けることにした。そこでそろそろ賞味期限が近づいていたガリバタなんとかのルールを使って鶏の炒め物、そしてもう一品は冷凍庫に…
おはようございます今の気温は2℃です!……いつまで一桁気温なの⁉ストーブが消せませんじろう〜!昨日の夜中も風が強くて、ママまた起きちゃったよ……一昨日、昨日と…
竹芝ポートデッキを通り浜離宮恩賜庭園 東京スズメタワー アンテナショップの昆布パン
もう1か月近くも前なんだけれど、東京へ行く用事がある夫に誘われホイホイついて行った話をようやく開始しようかと!夫の用事は丸の内の東京国際フォーラム18時まで、それまで一人自由行動なんだけれど色々とビミョーだなぁ。行ってみたい場所はブロ友さんの記事によく出てくる昭和記念公園とか都立水元公園、結構距離もあり不案内だから移動に時間がかかる。国際フォーラムでの待ち合わせは一生巡り合えそうにない気がして、18時...
彼女を放置して連絡が来なくなったら?今まで怒らない女だった彼女の心理と対処法
彼女を放置して連絡が来なくなった!彼氏がまずやることリストやLINEを再開するコツ・魔法の言葉をまとめました。音信不通になった彼女の心理や本音、彼氏がやってはいけないことも紹介しています。
移築再生 解体した民家を別の場所に運搬して組み立て直すことをいいます。一度すべてを解体して構造体のほとんどの部分を使用して、なおかつ建物の場所を別の土地に移動…
エネルギーの世界で好きな人に愛されながら望みをぜーんぶ叶える生き方をお伝えしています50歳から人生の花盛りライフパートナーコーチほりもとかづこです♡プロフィ…
今日も寒いね~同居している母はストーブ焚いていたΣ( ̄□ ̄;)
今日も寒く、曇りの十勝 庭の桜の花が咲いたのは、数日前気温も、30℃近くまで上がったとき あれから数日経過。。。。。 今朝の気温は、一桁なり 「なんか ちょ…
おはようございます☀️😃❗北見市のリサイクルショップミツコシです 本日水曜日は5%offです 水曜日はお得な5%OFFデーです! お得な機会にご来店いただき、…
夏南の国からやってくる森に大きく響き渡る鳴き声は実に美しく正しく森のエンターテナーだ大きさは15、6センチコバルトブルーの美しい色出会うと惚れ惚れするそして鳴き声に聞き入ってします何とも魅力ある鳥だ森のエンターテナーオオルリ発見!
【湯宿だいいち】川に隣接する泉質抜群の温泉!シマフクロウや野鳥にも会える
中標津の養老牛にある自然に囲まれた温泉旅館。 運が良ければシマフクロウや野鳥にも会えるとの事。 なにより温泉が凄く良かったのでご紹介。 今回ご紹介するのは【湯宿だいいち】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車
5/8は『ゴーヤの日』と その後経過?ポリエステル毛糸アマ〇ンで初買まだ届かぬ?が楽しみ♪
あなたが知ってるゴーヤー料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 5/8は『ゴーヤの日』 我が家でもゴーヤがトドックで届きました~♪ …
連休後半、ホロホロ峠を越えてニセコ方面へ。相変わらず威風堂々とした羊蹄山の佇まいに感動する。喜茂別、ルスツ、真狩、ニセコを通って辿り着いたのは蘭越にある「幽泉閣」。昭和33年から営業している歴史ある温泉で、JR昆布駅からも徒歩圏内にあるので旅行者も利用しやすい。3月に黒松内の温泉へ行った時に看板を見かけ、来てみたかったのだ。中に入ると高い天井の明るいフロントと売店があり、その隣には休憩所。反対側の棟に...
2024年私のキッチンガーデンの始まりです。 やっと猫キツネ除けネットを張ったので種蒔きをしました。 今年の入り口はコチラ↓ ↑今年:廃棄網戸の再利用でスラ…
おはようございます♪ 写真を撮り忘れしまったのですが… ホテルのすぐ横にある「大徳」という蕎麦屋さんの蕎麦がめっちゃ美味いので大好きなのです。 なのでいつも超特盛の天婦羅蕎麦を食べちゃうのです。 つい数日前もこの超特盛の天婦羅蕎麦を食べたのですが… 美味すぎて食べた直後なのにもう1回 食べたくなるのです… 先週末に東京に行った時も… とんこつラーメンの名店『一蘭』で食べて、モチのロンで替え玉しちゃいました あ、真夜中にです… この一蘭で食べたちょっと前には地中海料理店で色々と食べたのですが… シメのご飯がコレでした パエリア 今まで食べたパエリアの中では1番美味かった気がしました☆ けっこう大きなパエリア鍋で出てきたのですがこれが4人に1皿として運ばれて来たのです。 でね ワインを飲みな...
紫外線ケアにオススメ!当店では紫外線・日焼け止め用「モイサージュ モイストUVジェル SPF 22」を割引販売しております
これからの春から秋の時期にかけては紫外線量が多くなり、紫外線はあらゆる肌トラブルのもとにもなりますから、毎日の肌ケアも重要になります。月別での紫外線量は下記のようになっていますが、紫外線はあらゆる肌トラブルのもとにもなっており、紫外線対策も重要になってきます。当店では理美容サロン専売品で、トリプルヒアルロン酸とコラーゲン(保湿成分)を配合したUVケアジェル『モイサージュ モイストUVジェル SPF 22』(40g...
おはようございます!快晴ですでも今朝は寒いです昨日は午前中に用事があってお昼過ぎに用事が終わりランチをどうしよう?と考えた時に一人暮らしの自宅で作ることのない…
渓流釣りには目印という物を使います。昔は山吹の芯で作りました。山吹の芯はスポンジの様に軽くできています。これを利用して作りました。近年ではハッポ-スチロ-ルで作ります。これがなんと発売停止となりました。40年ぐらいこれを愛用しきた僕はあきらめきれず自分で作る事としました。思考錯誤作り上げました。3φmmのハッポ-スチロ-ルに約0.5φmmの穴をあけました。次に赤と黄色のペンキで塗装しました。次にマニキアでコーテングしました。わかるかな?わかんねだろ-なオールドファンは多いいと思います。希望される方になお分けします。渓流釣り目印2024年5月8日(水)
炭鉱町を支えたご当地グルメ!「美唄焼き鳥」「とりめし」が食べられる『やき鳥 たつみ』
グルメは『美唄やきとり』『とりめし』花は『ツツジ』鳥は『マガン』歴史は『炭鉱』など、思いつくものが多々ある魅力的な町『美唄』。炭鉱町を支えた食べ物は炭鉱が閉山した今でも受け継がれ、人気の『美唄やきとり』は「全国7大焼き鳥」の一つに数えられる
短期出張のため帯広におりました。GWも仕事があるため3日間の日程でハイエース君に相棒としてお願いした。まず旭川に行かなければならないのでとちゅうあちこちバージョン。麓郷で中畑のおじさんに会いに行く。今日の昼食は旭川キッチンCOOいろいろ物品販売もしているようです。この財布欲しいな!相変わらず美味いスペシャルドリア。病みつきです。バイク購入のためマニア様の地へLC100だっけ?分けてもらいました。淳真て昼食相変わらず美味い。腹一杯になり走り出します。稚内で車中泊です。最北端の駅明日は何処まで行こうかな?2024GW
冷蔵庫が時々変な声を上げるようになりました。悲鳴? 思えばもう20年以上使ってた。寿命か😥 今のサイズ感だとだいたい8~10万前後? 今年の庭に加え…
雨です。 予報では金曜日になれば晴れるらしいけど 洗濯物が乾かないね。 今日の夫の弁当 ナポリタン弁当 きゅうりの塩麹漬け ミニトマト🍅 ホワイトアスパラ ナポリタンは栄養士のレシピで作った。 牛乳、中濃ソースが隠し味で入っていて美味しい。 さあ今日は用事でお出かけ。 洗...
今日は冷え込み、ですから、雪解け直後みたいです。 一応は曇りの予定ですが、場合によってはミゾレとか雪もありえるほどの気温ですね。 明日から徐々に気温も春に戻る予定ではありますが・・・ 5月の連休は特段の計画もないため、1,3,4,5日と登山してました。 仁頃山の上の方と下の方の様子などを。 気温は1℃~4℃との予想 ①先ずはきれいな空が広がった5月4日の山頂の様子です。 下山時は奥新道ルートにて下ることに。...
ネイルサロン「グリス(gris)」しの家跡地にオープン2024年4月【札幌市厚別区】
札幌市厚別区青葉町15丁目、厚別青葉通り沿い「しの家」跡にネイルサロン「グリス(gris)」が、2024年4月23日オープンしました。
おはようございます。ノーザンベーカリーです。★臨時休業のお知らせ 5月28日(火)は休業致します。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。【5/8(水)のラインナップ】●大型パン(カントリーブレッド・枝豆とチーズ)●食パン(プルマン・黒ゴマ・胚芽)●テーブ
こんにちはお客様ネイルのご紹介ですテディーベアとチェック柄とハートの組み合わせ可愛かったですこちらのデザインはアート10本のコースとなりますご来店ありがとうご…
ふくらはぎの痛みについての症例報告であります。咄嗟の動きにより発生したふくらはぎの痛み、どのようにすれば痛みを緩和させることが出来ますか?まずはふくらはぎが痛むと他に以下のような症状が出てきます。ふくらはぎが攣りやすい、張りやすい、突っ張る、脚の痛みがあ
旭川・美瑛近郊パーソナルカラー診断&骨格診断&顔タイプ診断を軸に女性の綺麗・幸せを応援していますイメージアップサロン アルエット代表 三浦やすよです。 (旧…
◇【TCカラーセラピスト講座でした~2024年4月道新文化センター旭川♡】
旭川・美瑛近郊パーソナルカラー診断&骨格診断&顔タイプ診断を軸に女性の綺麗・幸せを応援していますイメージアップサロン アルエット代表 三浦やすよです。 (旧…
暑寒・大雪 まだ真っ白・・・。 今日8日(水) 冷たい北風が吹き付けて5月とは思えない寒さです。道北・道東オホーツク海側の内陸部でミゾレや湿った雪が降って…
暑寒・大雪まだ真っ白・・・。今日8日(水)冷たい北風が吹き付けて5月とは思えない寒さです。道北・道東オホーツク海側の内陸部でミゾレや湿った雪が降っているところもあります。わがマチから山々見渡すと音江山と神居山は頂上付近を残し雪も消えてきたが、暑寒別連峰や大雪山はまだまだ積雪で真っ白です。音江連山神居山(カムイスキリンクス)暑寒別連峰(増毛山)大雪山連峰わがマチから見る山々
5月4日、100年の森ではすでにヤチブキ(エゾノリュウセンカ」の花が咲いていましたので、我が家近くの渓流まで下りてみました。10分ほど少し急な坂を下ると、見えてきました!たくさんのヤチブキが広がってまるで「ヤチブキの園!」です。例年の今頃はまだ雪が相当残っていて、水が流れている場所以外は雪渓になっていましたが、今年はほとんど雪が解けていて、あちこちにヤチブキが咲いていました。ヤチブキの群生の傍まで下りて、水の中の花の映り込みと水の流れをスローで撮影しました。足元を見ると、あちこちに珍しい「ザゼンソウ」も咲いていました!帰宅時、ヤチブキの花と葉と茎を採り、食卓の上に飾りました。花は押し花が好きな友人のために押し花をしてあげることに・・・夕食にはヤチブキのお浸しを美味しくいただきました(^_-)-☆春の恵みで...渓流のヤチブキ1)
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)