今日は朝から雨先日裏庭に行くとクマガイソウの蕾が微笑みかけていた明日は咲いているかなぁー楽しみたのしみ鉢の山野草も咲き出した。下の画像左からヤブレガサヤグルマソウクマガイソウクマガイソウの蕾が微笑んだ
昨日は早々に寝たのだが… 筒香、復帰戦で決勝3ラン本塁打! 井上尚弥、ネリにKOで王者防衛! うおぅ、テンションのあがるニュースが続くのぉこの勢いでGW明けの…
北海道イエロースターズに「S-V.LEAGUE」準加盟クラブの資格認定 2024年度はV.LEAGUE所属に【北海道イエロースターズ】-記事詳細|Infoseekニュース
北海道イエロースターズに「S-V.LEAGUE」準加盟クラブの資格認定 2024年度は「V.LEAGUE」所属に【北海道イエロースターズ】-記事詳細|Infoseekニュース新「V.LEAGUE」の初代王者を目標に設定一般社団法人ジャパンバ
本日は月1の千歳デー 食と運動の体験セミナー 背骨コンディショニングのグループ開催してきました。 初開催は興味関心がある方のリクエストです。お付き合いいただき…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 4月28日(日)に育苗ピットトレーに 【送料込】 富川 セルボックス 16穴/25穴/36穴 1…
4月9日のランチ。1ヶ月振りの白糠勤務ランチは、茂さん*ˊᵕˋ*ヘルシーな野菜炒め定食🥬健康診断に向け、体重調整の為ご飯なしで頂きます🍚熱々、鉄板で登場っ\(…
こんにちは、札幌パパです。今回は2024年4月の投資結果を振り返りながら、今後の戦略について考えてみたいと思います。 月
お疲れ様です。今日はG.W連休明けという事で、5月が本格的に動き出すスタート日ですが…生憎の雨で今日から開始する予定の現場を始める事ができませんでした。今日明日2日間で足場組立&高圧洗浄をやっていく予定していたんですけども、初日からこの雨。そして予報では昼前からそこそこ降ってくる感じでもあったので無理せず休みにしました。明日からは天気も落ち着いてくれるようなので、1日遅れのスタートにはなりますが着実に作...
(05/04撮影)我が家の近くにある町会館脇の“小さなお花畑”...。毎年、春の雪解けから秋の雪が降るまで四季折々の花々を咲かせ、道行く人やドライバーを楽しませてくれている。特に公園というような場所でもなく、歩道もない道路脇の30㎡ほどの狭いところにスイセンやチューリップにシバザクラなどが咲き競い、覆い被さるように咲く枝垂れ桜が“小さなお花畑”に華やかさを演出する...(※小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)“小さなお花畑”に、春の花咲き乱れる...
せっかちとは、落ち着きがなく、急ぐことを指す言葉ですが、この「せっかち」、一体どこから来た言葉でしょうか?せっかちは、「急き勝ち(せきがち)」が鈍ったものです…
5月7日(火曜日)曇り時々雨最低気温 +4℃最高気温 +16℃ 小雨のような霧のような朝でした いっちゃんは、こうしてアイコンタクトするですよさすがでし…
プロレスっていうのは、もはや本来の意味はどこかへ行ってしまい(いや、以前からそうだったのかも?)完全にエンターテイメント化した見世物と化したのだろうか?リングで闘う(演じる)レスラーたちの闘いぶりをおおい笑わせてもらった。私の雑食性は止まることを知らない。5月5日(土)午後、手稲神社で行われた「奉納プロレス」なるものを見物するため手稲神社に赴いた。というのも、4月16日に手稲神社に御朱印をいただきに行った際、上のようなチラシを御朱印と同時にいただいたのだ。「へぇ~、奉納プロレスってどんなもの?」と俄かに興味を抱き、時間が許せば覗いてみようと思った。幸いなことに5月5日には特に用件もなかったので、午後2時開始に合わせて手稲神社に赴いた。手稲神社の境内には多くの人たちが詰めかけていた。その人たちはプロレスを楽...奉納プロレス~空想格闘技劇場とは?
こんばんは♪ゴールデンウィークも終わりましたね。みなさまお元気にお過ごしですか?さて、私のゴールデンウィークのお話しです。よろしければご覧ください。テレビのニュースなどでは行楽地が賑わっていたようですが私は、ヨガや太極拳をして過ごしました。
みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?看護師Bはほぼ普段と変わらずだったのですが、「少しはGWっぽいことをしよう!」という事になり、母…
『注文に時間がかかるカフェ たとえば「あ行」が苦手な君に』大平一枝
注文に時間がかかるカフェ たとえば「あ行」が苦手な君に (一般書 446) [ 大平 一枝 ] 価格:1,980円(税込、送料無料) (2024/5/7時点) 楽天で購入 吃音で「いらっしゃいませ」、メニュー、代金が言えず
こんにちは、ちーちゃんです。 ちーちゃん 韓国に来てから、えっ?てなることまあまあ多いんだよね。 お隣の国ではありますが、所詮ここは異国。 2週間住んでみて、ちょっぴり驚いた文化の違いについて記録していきます。 似ているようで異国 トイレッ
こんにちは、ちーちゃんです。 ちーちゃん 韓国に来てから、えっ?てなることまあまあ多いんだよね。 お隣の国ではありますが、所詮ここは異国。 2週間住んでみて、ちょっぴり驚いた文化の違いについて記録していきます。 似ているようで異国 トイレッ
【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#12
こんにちは! Nishi です。 今日は、月曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第12弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 弾き切ることを優先に youtu.be まず最初に紹介するシーンは、東京Vvs磐田の試合…
【七飯の野菜直売所で買ったタラの芽と謎の山菜 ハリギリ】七飯町 まるこう直売所
この時期は、野菜直売所に山菜も並んだりして、直売所巡りをするのも楽しいもんだ。この日は、まるこう直売所へ。
今週のお題「名作」 ウルトラマンのついてほとんどの知識ががない私がウルトラマンガイアを1話から思ったことをメモしつつ視聴完走を目指しています。勧めてくれるものに外れがない信頼している方がウルトラマンガイアの視聴を後押ししてくれました。現在23話めで進んでいます。視聴メモは実況的にXに投稿している者をXやthreadsに投稿していますがはてなブログにも5話ずつまとめようと思います。 天上天下唯我独尊お銀(@taberouogin)さん / X (twitter.com) 【ウルトラマンガイアとは】 天才的な頭脳を持つ科学者であり、大学生の高山我夢は、実験の最中、地底で戦う赤い光の巨人のビジョンを…
糸探しにイオンまで行った日自転車やる気おっけー 足元はこんな感じ遠くて見えにくいけど、裏起毛の白足袋に梅の花ワッペンを貼ったものです 探したものはなく、、なん…
『スパイスカレーHARU』あのお店で間借り営業している、身体に優しいスパイスカレーのお店だよ♪
こちらのお店に伺ったのは4月中旬でしたが、お店の営業日を考慮して記事は5月になってからupしてまーす!5月は5
帯広市の昼食にこちら龍門(りゅうもん)さんに来てみました。こちらへは4回目になりますが、はじめて来たきっかけは、2022年5月放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」で近藤春菜さんと安藤なつさんがこちらのお店をとりあげたことです。放送では味噌ラーメンを食べていました。 この日は12時ころ自家用車でいったのですが、満席で駐車場も満車。30分待ちくらいでした。人気店ですね。 住所:帯広市大通南26丁目20 車で行くか、帯広駅からバス1本で行けます。 営業時間:11::00~15:00、17:00~21:00 定休日:金曜日 天井の龍が迫力あります。 昔ながらのメニュー表記です。雰囲気ありますね。 …
皆さんこんにちはいつもありがとうございます柚木 悠希です本日は1日、開運講座をお届けしていました雨が降っていて生徒さんとアイアイ傘をして移動していたらお互いに…
2024/5 トヨタ・ヴェルファイア(202ブラック)札幌市北区よりガラスとセラミックの融合!「SPG Coat Ultimate(撥水)」ご利用ありがとうございました。
部分的に加修を行い新コーティングメニュー「SPG Coat Ultimate(撥水)」を施工させて頂きました 。
GWが終わってしまったー遠出はしなかったものの、ちょこちょこ遊びに出て満喫したわ☆けど、家の事がまるで出来なくて、中途半端に断捨離したものが部屋の隅に山済みに…
今日は5月2回目のエニタイムフィットネスでした。外は大雨。しかもだんだん気温下がる天気でした。トレッドミルで有酸素運動を30分、と行きたかったのですがiPho…
丸田さんと健康的に2時間限定でお茶しました笑 カメラマン丸田さん。面白さ健在!笑 グランドホテルのカフェにて。 ドリンクバーで丸田さんカツゲン美味しそうに飲んでた笑 アップルパイも美味しかったな。 ドリンクバータイム終了し、 お向かいのスタバへ移動。 先日は神戸ロケだったそうで、忙しいカメラマンさん。お礼に、今カトミがハマっている接着剤のお話をプレゼント。 こちらです↓ 液体プラスチック接着剤補修剤。 Amazonでも売ってる。名前はボンディック(bondic) https://amzn.asia/d/6RZhFzY これさぁ、面白いのよ。ペンシルの中に5mlくらい液がはいってるんだけど、それ…
世間的には、自民党惨敗政権交代かという論調が目立つが、私は疑問が残る。今の現状は保守乱立状態で票のつぶしあいという感じだ。 まず東京15区、この選挙区は岩盤組織をもっている立憲民主党に軍配が上がっただ
【郷土料理のベーシックを味わう】薩摩料理といえば手堅いのが吾愛人(わかな)@鹿児島・天文館
まだまだ3月半ばの九州旅のネタ、半分ぐらい残ってる。非日常と日常の重ね合わせを...
<2024/2訪問> 街中で美味しそうなお店はないかね...と調べてた時に目に留まったのがこちら。 豚丼とうどんのお店です。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com いつも行列が絶えないこちらと同じ階にあります。 月見豚丼をいただきました。 見た目結構焦げていますが、見た目ほど味わいには影響は出ておらず、甘さの方が若干強めに出ている甘辛なタレが食欲をそそりますね。 脂身控えめな豚肉が量多めで食べ応えあり、途中から山椒を加え、卵黄を崩しと味変していきながら最後まで美味しくいただきました。 豚丼に1人前のうどんが加わるセットがお得なようで、今度はそれをいただきに来ようと思いま…
Wolfgang ClaussenによるPixabayからの画像 南関&北海道のPOGです。大詰めです。前回の記事以降での大きな変化を。 未勝利馬が…
本町にあるカフェロブさんに行きました。だいぶ前からロブさんの台湾パンケーキ食べてみたかったのですがしばらくお休みしていたりでなかなかタイミング合わず専用駐車場はないのでこの日は他のお買い物と合わせてロブさんに行くことに店内はカウンターとテーブル席4つだった
🍰G・W最終日の6日(7日が定休日)に ペシェ・ミニョンへ買い物に🍰近くにある桜の名所「桜が丘通り」の桜はすっかり散ってしまった 🍰ケーキケース 🍰毎年この時…
ゴールデンウイークいかがお過ごしでしたか?醸し屋は醪もなくなったので久々に完全なるオフの日を過ごしました。温度の経過や分析結果を気にしない1日を過ごしたのは半年ぶりかな?とはいえそれがどれほどのストレスかと言えばもはや習慣の1つとなっているので今日の天気を確認したりするのと同じくらいです。ただ、製造部のメンバーがゆっくりと連休をとれたのは久々のはずなので火入れ前に少しでリフレッシュしてくれればと思い...
またまた『おぼこ荘』さんで山海の幸を堪能【宿泊記】(八雲町)
4月の前半の週末、2022年以来の『おぼこ荘』さんに、今回で4回目の宿泊になりますが 家族親族5名で行って来ました。 当グログではお馴染みのお宿になりますので、軽く簡単にご紹介したいと思います。 ①外観・館内 玄関。 お宿の周りはまだ残雪。 フロントでチェックインの手続き、代表者だけでなく宿泊者全員の氏名を記入。 玄関中央には造花。 ロビーには応接セット。 小さいながら売店もありますよ。 ②お部屋 今回のお部屋は12畳『ふきのとう』です。 テレビに電気ポット、冷水はなし。 布団は敷かれていませんでした。前回は敷いてあったけどね……。 お着き菓子はクッキーでした。 お持ち帰りできないタオルとバス…
食パンは3個目冷凍庫に入れた”元種くん”の復活を信じて、1袋解凍しました。ジップロックで板状に冷凍していたものをボウルに割り入れ、室温で解凍しました。写真...
連休が明けて、ひとりの時間が戻ってきました。と言っても今日はスーパーをじっくり見たりしてたら半日があっという間に過ぎました。食品やら化粧品やら日用雑貨やらをじっくり見てたら時間なんていくらあっても足りないですね。男性陣がいる時やお店が混雑し
函館×コナンスタンプラリーで景品ゲット!どの場所が効率よく周れるかも地元民目線で紹介
この記事では、「名探偵コナン100万ドルの五稜星×函館まちめぐりスタンプラリー」について、どの場所にスタンプがあるのか、また景品はどんなものかをお伝えします。 函館×コナンスタンプラリーに参加して、景品がもらえたよ♪ ◆車ありならどのコース
「 帰ったら山で山菜採りしたいからT子さん連絡しといて下さい 」叔母に言伝を依頼したところ、3日の午後なら連れて行ってくれるとの返答だった。御墓参りのあと...
昨日はSHIFTライブ 江別 そして5/9(木)は上富良野公演♬
昨日はSHIFTライブ 江別ターンアラウンド公演ご来場下さった皆様大変ありがとうございます。大型連休最終日の方も多かったと思いますが、最終日のイベントにライブ…
現在把握できている5月のイベントを情報まとめました素敵な出会いや発見がたくさんありますように! 【もくじ】 ■~5月10日(金)まで– 飯田均さん 木彫アート…
根室市新庁舎での初食事は、ヤッパリ根室のソウルフード、エスカロップで
所用で新庁舎に出かけついでにミナト食堂でランチエスカ700円たけのこ入りバターライスにトンカツが乗っておりデミグラスソースがかかっています大概どこの飲食店のメニューにもありますがデミグラスソースがその店のオリジナル美味しくいただきました見晴らしも素晴らしいはずですが今日は曇り空だったので、、、何もかも新しい4階建てでエレベーターもありエレベーターの中には腰掛けがありました旧庁舎にはエレベーターがなく...
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)