今回は外壁を張替えのお客様に外壁のイメージをつかんでいただくためにイメージ画像を作りました。 プロクリエイトというデジタルイラストレーションアプリを使用して、外壁のイメージ画像を作成しました。外壁の写真と外壁材のWebカタログを組み合わせて
おはようございます!今日は中島のゴチャマーゼで日勤です間もなく準備して出発です昨日の夕方から母恋神社大祭の会場に行きましたいつもどおりの人だらけとなっていまし…
23/07/19 今日の一枚 ラーメン木曜日の煮干し正油 630円 味付け玉子 +50円、 麺大盛り+50円 煮干しラーメンが好きな人にはぜひ食べてほしいお店、「ラーメン木曜日」です。 スープの優しい煮干しの味わいは非常に洗練された味です。 麺は通常だとストレートの中太麺ですが太麺に変更OK。さらに手もみ麺に変更することができます。 今回は初めて手もみ麺の太麺にしました。 うどんのような平打ちの手もみ麺はコシがあって、麺もスープに負けずに主役になっていましたね。 具は、通常だと豚ロースのチャーシュー、ネギ、メンマ。 チャーシューは少し燻製の香りがしました! いつも完食してしまう美味しさです。 …
今朝のランはメルヘン交差点から第3埠頭、砂留の踏切を回って50分。いい汗をかきました。途中、イヤホンからランダム再生される曲が良かった。RustyNailイケナイ太陽愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけないLoveme,Iloveyouちょっとペースが上がった😊潮まつりのステージが組まれていた。歓迎櫓も立っていた。もう来週ですね。線路あとの雑草にもえ~。今日も頑張ります!潮まつりの歓迎櫓
【らーめん たけ蔵】3種をブレンドした合わせみそ!焼きそばも人気
清田区北野にある人気のラーメン屋さん。 ここら辺は評判が良いラーメン店が多い激戦区ですが、負けじと人気のこのお店。 今回ご紹介するのは【らーめん たけ蔵】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2
僕の設計手法としては、とにかく『受け身』かもしれませんね。敷地環境、太陽軌跡シュミレーション、構造計画、、、そして、建て主の好み。これらを前提とした上で、自分のデザインアイデアを構築して建て主と作りあげる一つだけの建築になります。『デザインアイデアありき』でスタートさせた仕事は、どこかで方向転換を伴いますが、最初に様々な制約を課した上でデザインアイデアを構築した方が、強いデザインができると考えてます。敷地周辺の建築物を測定して、太陽軌跡シュミレーションを行ったうえで、敷地内に建築する場所を決定します。冬至と夏至の隣家からの日影は最低限確認し、最終的に動画で建て主に説明。冬の日差しここまで行うと、建築物の高さ、屋根勾配、庇の有無など検討出来、外観デザインアイデアの源になります。同時並行で構造計画もプランが変わるたびに構造計算します。構造計算から導き出された結果で、建築の形を変えることもあります。あとは、実際の敷地に人物を立たせ、建築と人の関係を確認しながら、屋外から建築がどうみられるか、とにかく動画でシュミレーションです。白外壁ここまでシュミレーションを行うとデザインに個性が出てきますね
あなたの子供達はあなたの癖を受け継ぐ。あなたは父母の癖を受け継いでいる。父母はそのまた父母の癖を受け継いでいる。その父母もそのまた父母の癖を受け継いでいる。家系とはそういうものであり嫌うモノほど好まぬモノほど受け継ぎ受け継がれていくものであ
先日、知利別町を通りかかった時、久しぶりに知利別会館を撮って行こう~と思い思いっきり遠巻きでパチリ。私にしては珍しく縦バージョンです(笑以前、撮った時より天気が良かったせいか屋根の色が青く見えたのでええと・・・前に撮ったのっていつだったっけ
皆さまこんにちわ。大人の皆さん全道大会の疲れは取れましたでしょうか?わたくしはようやく身体のダルさが取れてきたところですがこの暑さ…一体地球はどうなってるんだぁ!と誰かに言いたい今日この頃です。さて、ようやく全道大会の記録一覧がまとまりました。詳細は下記になります。今回は11種目に出場し、3種目(B決勝含め5種目)で入賞しました。例年で見ると少ないように見えますが出場選手が少ないこともあって割合としてはまずまずな所かなぁと思います。入賞は叶わないなかでも自己ベストを更新するクラブ員も多々いたので健闘したと評価してもよいと思います。ところで…今回印象に残ったフレーズに「気合」という言葉がありまして…高橋コーチや臨時コーチの高橋悠斗くんや純生くんがレース前のウォーミングアップ時に言っていたのが印象に残りました...第42回全道大会のまとめ
朝んぽ庭パト完了今日は涼しいわ風が強いのは嫌だけどね草捨ててきた〜スッキリ。涼しい日は行動できるなイオン行ったりちょろちょろしよ。笑華金でございます。本日も楽…
<戦争の正体を追う>サイパン陥落の衝撃② 絶対国防圏死守へ防備強化
北海道新聞より オホーツク管内興部町の佐藤勝さん(85)には、かすかな記憶がある。駅に大勢の人が集まっていた。騒々しい中で、誰かに抱えられていた。「おそらく出征する兄貴が抱っこしてくれたんだと思う」
ここ数日は所用があったり、大雪山などの登山があったりetc... 野付ウシには珍しく丸5日間「仁頃山」登山をしていません。 今日は6日ぶりの仁頃山へ行ってみます。 この時期に5日も訪れないと、花やキノコなども大きく変化しているはず。 どうなるか楽しみです。 先週末の登山時の画像にて更新です。 ①この日はドンヨリ曇りでしたが、仁頃山は全体が霧の中でした。雨は無かったので普通に歩けました。 ②東新道で登り...
3台目の収穫です。ラビット301です。最近流行っているラビット!混合2stなので案外ダメージ少ないかな!5年前に計画したラビットミーティング何でやるのも楽しいかも。収穫3
新札幌が2位!北海道民が選ぶ北海道の住みたい街(駅)ランキング2024【札幌市厚別区】
このたび大東建託が実施した、北海道民が選ぶ北海道の住みたい街(駅)ランキングで、新札幌が2位にランクインしました。(2024.07.19記)
ふきだし公園の大きな池に橋が作られています。その橋桁の映り込みを撮影。風が弱く何とか撮れました。さらに段差で水が落ち込んでいる場所をスローシャッターで撮ってみました。最後の小さな7つの滝から落ち込んだ水は、さらに広い池につながります。3時ごろでしたので、太陽の光が水もの映り込んだ「煌めき」が、キラキラとまるで蛍のように光って動いていました。いろいろ条件を変えて撮影してみましたが、うまく撮れませんでした(一一)。水辺で親子が遊んでいました。冷たくて気持ちよさそうでした。水の白いあぶくが漂って浮かんでいました。手前に細いガマの穂のような草が生い茂っていました。この池にはたくさんの鴨が泳いでいる時もありますが、どこかへ隠れているようで見つけられませんでした・・・今年も7月14日(日)の午前10時から16時過ぎま...京極町吹き出し公園2)水面の輝き
はま寿司 札幌新道発寒店 〜ラーメンとお寿司を堪能させて頂きました❗️〜
たるビートのお寿司とラーメンの欲張りブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。📍北海道札幌市義母お気に入りのお店シリーズ。義母は回転寿司がお好き。は…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽昨日はめちゃくちゃ暑かった…でもまだエアコン出番なし…意外と家の中は暑くないのよね…今年もこの時期がやってきました狸小路商店街(1丁目~7丁目)の狸まつり🎉7月19日(金)~8月16日(金)去年は…書いてなかったなぁ…あらまぁpenchanさんも載せてますwwwぼくは狸小路商店街のマスコットキャラクター「だっこポン」だポン!プロフィールだポン!身長・体重…大きくて重い体型…狸体型。特にお腹まわりが”ゆる~ん”としている好きな食べ物…狸そば&狸うどん7月27日(土)は1日限りの狸の宴“ナイトバーゲン”があるみたい行けるかなぁ~相変わらずSecomaのアイスは安くて美味しい《北海道ハスカップソフト》北海道厚真産ハ...狸まつりとハスカップソフトとチョコミントソフト
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽やっと新潟旅行記もやっと最終回ふーっお天気は…ちょっと行動範囲も制限されちゃいましたけど相変わらずの珍道中で思い返すと面白いふふふホテルは新潟駅徒歩1分大浴場もあってめちゃくちゃいいホテルでした🏬2024年春にCoCoLo新潟がオープン🚌新潟駅のバスターミナルも新しくなって観光案内センターも綺麗でびっくり新潟駅周辺はまだまだ工事中だけど👷とっても便利になりましたねまた訪問する機会があれば🛫今度は予習復習をしっかりしようと思いますよ今回はJAL(J-AIR)🛫札幌(丘珠)からTOKIエアも運行してるので新潟がより身近に感じます帰りもあっという間1時間10分のフライトふわふわ美味しそうな雲を眺めながらお菓子を食べ...そちゃね新潟
円山動物園 シンリンオオカミ&アカハナグマ&シュバシコウ&エゾタヌキ 『木陰で休む』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリは木陰へ カエデも展示場の日陰を歩く 熱帯鳥類館 浮き球に身体を乗せて寛ぐアカハナグマの…
コンビニで1本無料券と交換得した気分そうだ‼️これが気になってたんだと思い出し冷凍庫で探しました見つけたぴり辛台湾まぜそばお初体験‼️レンジでチンして出来上が…
【断ち切れ!短命伝統】居抜き三兄弟2024・第五回は2本立て【松風町/中道】
※快調に「居抜き三兄弟」は積み上がっている。この先まだ記事2、3本行けるかも。...
アメブロ始めて1週間になります 始める前 → 始めてからを2つに分けて書いてみました! アメブロはじめるまで 始めるまで1ヶ月以上悩んでました 何…
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナナイロタティング教室にようこそ 暮らしを楽しむタティングレ…
慌ただしく5~6月に引き続き7月も充実💦6月ぐらいから突発的に表れた真夏日☀☀☀日本の最果て知床にも灼熱地獄が歩み寄る(-_-;)家族・社の皆全員、健康第一で夏へ・・・ 7/17(水)。7月第3週のど真ん中な水曜日☀最近、温暖化と言うより気候自体が激しい?そう感じる地の
電話占いサービス、地域別の占い店舗の紹介サイト「チュラリン」
電話占いサービス、地域別の占い店舗の紹介サイト「チュラリン」から連絡がありました!ご紹介ありがとうございます♪北海道・札幌で当たる占い師14選札幌(北海道)で…
マンハッタン短編映画祭アメリカ2024年9月26日~10月6日次回締切:2024年7月31日今提出マンハッタン短編映画祭の最終エントリー募集!選ばれたすべての作品は、2025年のアカデミー賞へのエントリー資格を自動的に獲得します!映画製作者、脚本家、ミュージシャンは、2024年9月26日から10月6日まで6大陸の400以上のアートハウスシネマで開催される第27回マンハッタン短編映画祭に参加したい場合、7月31日までに映画、脚本、音楽をニューヨークに持ち込む必要があります。マンハッタン短編2024で選ばれたすべての映画は、マンハッタン短編オスカー予選ランを通じて2025年のオスカーにエントリーする資格があります(オスカー予選上映の詳細については以下を参照してください)MANHATTANSHORTは、現在世界...マンハッタン短編映画祭
長沼町の田園風景空撮360°VR写真。(画像をクリックしながらドラッグ。縮小、拡大もできます。)長沼町の田園風景空撮 YouTube風景・自然ランキング北海道ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
今朝は、昨晩、大分ひんやりしたので、ちょっとだけひと息出来るような朝です。昨日も、朝から母さんたちは、牛舎に閉じこもり生活で、親方は肥料撒きをやっていました。…
かつて十勝には北海道拓殖鉄道という私鉄が走っていました。その北海道拓殖鉄道は、農作物の輸送や森林開発などを目的に、新得-鹿追-上士幌を結んでいました。当時は13の駅があったそうです。北海道拓殖鉄道が昭和3年に敷かれて、鹿追駅ができると、一気に鹿追の中心が駅周辺へと移動しました。それがこの場所です。しかし、やがて陸上輸送の形態が変わり、昭和43年に全線廃止となりました。同時に国鉄との接続駅だった新得駅以外...
砂漠の予感2024年7月15日(月)前回。私が書かないことはすべて毒に変わり、たとえ最も無邪気な口出しであっても、その背後には「ブリャツツクナ!!」という。私は比喩については基本的に沈黙しています。ロシアでは比喩を使ったために再び人が殺されている。私の言うことが信じられないなら、ニュースを読んで驚いてください。したがって、怠惰な哲学者は、生きるために自分の苦しい生活に超人的な努力を強いる必要性に打ちひしがれているように見える人もいる。結局のところ、私たちは生きていると同時に死を迎えます。それで、それがどうなのかを教えてください-私はめちゃくちゃに打ちひしがれているわけではありません。むしろレゴンザは皮肉なことにその傾向がある。主に暑さのせいです。結局のところ、そのような気候で最もよく成長するものは次のとお...砂漠の予感
6月24日義公とは、水戸藩第二代藩主・徳川光圀の没後に付けられた諡(おくりな)です。水戸黄門様ですが、その生誕の地がこの付近と伝えられています。場所は水戸駅から歩いて5分ほど、ここに「水戸黄門神社(義公祠堂)」が祀られています。現地に行くと、こんな小さな神社があの黄門様の生誕の地なのかと思うほど狭い。マンションや大きな道路に囲まれ、ちんまりと鎮座しています。徳川光圀は初代藩主・徳川頼房の三男、徳川家康のお孫さんにあたります。この辺りにあった三木仁兵衛之次の屋敷で生まれました。儒学を奨励し、「彰考館」を設けて『大日本史』を編纂、水戸学の基礎を作りました。その他功罪含めいろいろな評がある水戸光圀ですが、これだけの有名人になるとその人物を書き表すのは難しいのでこれで止めておきます。それはそれ、今は水戸といえば“...千葉、埼玉、茨城を巡る5日間…(水戸観光)義公生誕の地
前回の続きです。展望ラウンジからの風景です。拡大します。あまり人は歩いてないようです。Uターンです。ノハラフウロ(Picture Thisによります。)が咲い…
夕刻に拙宅へ引揚げ、御近所へ出ようと思うのだが、「やれやれ…」と室内で2分程度も座って居れば何やら汗が噴き出てしまう。やがて着衣が汗で濡れてしまうので脱ぎ、汗が落ち着いてから換えのTシャツを引っ張り出して着るというようなことをする。 少し急に、やや汗をかき易いという感じの時季に入っている。そういう時季は行動を切り替えるのに「一息…」という間が欲しくなる。そういうことで、些かの間を取って御近所へ出…
ニュースより/旧運河プラザは「ルタオ」に賃貸〜小樽市が公募型プロポーザルで選定
少し前のニュースからですが、小樽市は公募型プロポーザル方式(提案内容により貸付先を決定する手法)で募集していた旧運河プラザの優先候補者として、洋菓子店ルタオを展開する(株)ケイシイシイを選定したとの発表がありました。
北海道の夕方の情報番組で、ファッション関係で有名だという姉妹が出ていました。📺(👀🐻👨🏻🦲)ジーッ直前の予告では大人気のコーナーとの触れ込みだったんで、…
【江別市】2024年7月20日(土)21日(日)は花火大会・お祭り多数開催!&夏休み子供向けイベント募集
2024年7月20日(土)・21日(日)は、江別市内外で多くのイベント・花火大会が開催されます!主なイベントを
7月18日(木) 門別競馬場 12R 第23回ノースクイーンカップ[H2]結果 大井所属、ラブラブパイロ、第23回ノースクイーンカップ[H2]優勝 過去高倉さんに逆らって負けたので、今回はのってみたら❌😢 #ホッカ
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 成人式の代わりに… 娘がもう少しで20歳です。早い〓 人混みが超苦手、締め付けられる着物は試着すらできない彼女。 10歳の時に、ハーフ成人式として、ドレスを着て写真を撮りました。 また「ドレスで写真を撮り…
NHKコロナウィルス情報(マスクの着用、手洗いの励行) 2024年7月19日(金) 室蘭予想、
NHKコロナウィルス情報(マスクの着用、手洗いの励行)2024年7月19日(金) 室蘭予想、最低気温20度、最高気温23度2024年7月18日(木) 室蘭予想…
EBRI「NORTH COFFEE CARAVAN」8/11-12 開催!道内外のコーヒーショップ・焼菓子店が集結![江別市東野幌町]
江別市東野幌町にある商業施設『EBRI(エブリ)』に、道内外のコーヒーショップ・焼菓子店が集結! 珈琲豆の販売
NHKコロナウィルス情報(マスクの着用、手洗いの励行) 2024年7月19日(金) 室蘭予想、最低気温20度、最高気温23度
NHKコロナウィルス情報(マスクの着用、手洗いの励行) 2024年7月19日(金) 室蘭予想、最低気温20度、…
2024.07.18.木曜日 朝:6時頃の気温晴23.6℃・湿度77%・最高気温33.4℃でした。今季最高です。 天気は晴で蒸し暑い昨夜からアイスノン枕で就寝良く寝れました。 二人でウオーキングに出ましたが晴れている割には山に靄がかかり少し鬱陶しく感じる。 朝から久しぶりに街へ行きました。目新しいものは気が付かなかったが 何時もの様にぐるりと回って大丸でケーキ買ってくる。楽天支払いチェック他 暑いしもうかなりしんどくなってみる気力が衰えてきました。 お疲れさんでした(笑) #59126;7月18日:光化学スモッグの日 1970年東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生した。 立正高校で体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛等を訴えて倒れ43人が病院へ運ばれた。東京都公害研究所は窒素酸化物(NOx)が紫外線によって有毒な物質に変化して起こる光化学スモッグであると推定..
詩音の子達可愛くぷくぷくに成長してます気がついたら開眼してました(笑)優音はあと一歩(笑)200グラムも超えぷくぷくかわいーく成長ちゅー音羽と桜音は二人とも素…
北海道美瑛町在住の自然写真家・豊瀬恒介(自然循環栽培研究所 所長)が、暮らしの中で日々想う事をつづるブログです。田舎暮らしを始めて見える、本当の豊かさを求めて。(2015.1.7.ブログ名を「写真家こけちゃんの想い」から改めました)
函館の湯の川で行われた将棋王位戦第2局に、街はちょっとした興奮に満ちていましたが、封じ手が預けられた初日の夜は、久しぶりに窓の外が真っ白になるほど深い霧に包ま…
四条ホルモン(北海道北見市北四条西1-14 鉄鉱泉会館 2F)で一人焼肉
▲四条盛りまたまた北見で一人焼肉⬇️女満別空港最終便お見送りして北見で一人焼肉▲▼四条ホルモン北海道北見市北四条西1-14鉄鉱泉会館 2F17時から23時閉店…
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)