RR間隔が不整なら「基本調律を探せ」・・・洞房ブロックにPACが絡まった例
コロナワクチン接種後の心筋に認められた多発性微小瘢痕(MMS)
悩ましいのは変行伝導~AB・C(ABerrant・Conduction)を考える
心房細動と言われ、血液サラサラ薬の決断期限は明日になる
眠れない
アップルウォッチの心電図 2025.0130
代償性休止期って一体なに?その意味は?
不整脈持ちは卒倒? 不整脈(心房細動)を完治させるとこうなる動画
逆行性の刺激伝導について(休止期の区別を)詳しく考えてみる
脳梗塞リスク高まる更年期
洞性不整脈か?と思いきや
洞房ブロックを整理する(特にⅡ度SAブロックについて)
デルタ波からの左脚ブロック波形がでた
刺激伝導系について模式図で分かり易く考えてみる
ストレスフリーな暮らしを手に入れた!?
2018年12月の乳がん検診で「A」判定でしたが、翌年6月に乳がん確定診断をもらってしまいました。自分の備忘録として、私の経験でも誰かの参考になるかもしれないと思いながら綴っていきます。
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんにちは今週は本当にハードスケジュールで毎日あっという間に過ぎていきました3月…
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんばんはこの時間の挨拶が迷いますまだまだ外は明るいけど時間的にこんばんは?で良…
旭川デザインセンター展示場のリニューアルが始まりました。 ADC - ASAHIKAWA DESIGN CENTER |旭川デザインセンター旭川家具・クラフ…
関東のお花見は、先週末がベストだったのでしょうか。今度の土日はもう厳しいかな? 先日川越に行った時は、去年もそうでしたが桜の花が咲く直前で『春の川越散策(桜は…
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんにちは明日は息子の入学式です🌸高校の入学式って午後からなんですよね中学校もそ…
お花の時期には少し早いけれど、小さな山を歩きたくて岐登牛山に行って来ました。スノーシューを履かなくても歩けるけれど、思ったより雪があり、埋まらないように気をつけて歩くも、時々ズボズボっとはまります😅最初の展望台は、今年も視界の邪魔になる木の枝が払われていて、東川の街が良く見えます。南展望台は最後に行くとして、まず山頂に向かいます。スキー場、まだ雪があります。そう言えばファンスキーを背負って下山している人に会いました。尻ボー持っていけば遊べたなぁ。いつも来てからそう思う。まだまだ遊べそうです。1時間ちょっとで山頂到着。結構ゆっくり歩いたから。途中、ブーツの女性にも抜かれました😅児童が描いた山頂標識。展望台では無くなっていたなぁ。自分も入って見た。すぐ下山して南展望台に向かいま...岐登牛山456.5m2025/4/8
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんにちは今週は本当にハードスケジュールで毎日あっという間に過ぎていきました3月…
◇【大人の習い事マルシェVol.6~2025年5月11日INココデ♡】
旭川・美瑛近郊パーソナルカラー診断&骨格診断&顔タイプ診断を軸に女性の綺麗・幸せを応援していますイメージアップサロン アルエット代表 三浦やすよです。 (…
農作業ヘルパーをしながら、Webライターをしているかずちぃの雑記ブログ。 農作業ヘルパーの話を中心に、観劇や暮らしの記事も更新しています。 ためになるけど楽しめるブログが目標!
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)