ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 北海道」カテゴリーを選択しなおす
北海道に関することならなんでもOK 気楽にトラコミしてくださいね。 北海道に住んでいるわんちゃんの写真・北海道の風景・花 北海道のお祭りなどなんでもOKです。気楽にトラックバックしてくださいね。待っています。
雪消失~(*'▽')
涙雨(ToT)/~~~
ロイヤルカナン療法食!!
シニアなって、音に敏感?
今日は調子悪そう( ;∀;)
田舎のワンコは忙しいだよ♬
たそがれてた( *´艸`)
【待て!】@@
こゆき㊗うちの子記念日( *´艸`)
こんばんわん♬
皆ワン病院好きか?(笑)
すみませんでした( ;∀;)
春は、何かと出費が多いよね(´;ω;`)
貫太郎がいっぱい( *´艸`)
小雪お嬢、ゲーリー(ToT)
ワンちゃんの玩具も好き。
エレナの寝起き&素の時は。
エコな遊び…。
クロッカスが…&チャリスとエレナは・・・。
エレナにメロメロ…。
晴れのお天気は気持ちいいね。
遊び方も色々だわ~。
早く暖かくなるといいね。
勘がいいのよね~。
みんなのんびりと…。
じゃらしを咥えてフミフミかしら。
従妹と楽しい時間を…。
チャリスとセレネ…。
イースターエッグとラビットに囲まれて…。
家事をすませてコーヒータイム。
凍れつく知床の港 流氷が来ると港はこうなる 知床流氷2022
前回は流氷が来た斜里川の河口をお見せした。今回は流氷シーズンの知床の港はいったいどうなってしまうかをお見せしようと思う。答えはもう浮かんでいると思うが、百分は一見に如かず。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
害獣対策 オオカミのオシッコで獣退散!
あたしが子どもの頃(1980年代まで)は、キタキツネを市街地で見かけるのはそうある事ではなかった。
流氷が来たら河口はどうなった? 凍れる海に注ぐ斜里川 知床の流氷2022
斜里川の河口は知床斜里駅からなら歩いて10分ほどの場所だ。川の土手に車を止めて、護岸に沿って川を河口まで下ってみた。日時は2022年02月06日午前10時30分ごろ。外気温はマイナス5度程度。
害獣対策にオオカミのオシッコは役に立つのか? 結果報告 ウルフピーその2
ウルフピーの最初の設置場所は、庭に設置したコンポストの脇にぶら下げてみた。ここが1番キツネがシッコをして行く場所なのだ。
2022年 知床に流氷の季節がやってきた
今年も流氷の季節がやって来たぞ。斜里では昨年よりも1週間ほど遅い流氷の着岸だという。今年は風の影響なのか、オホーツク海の北部で1月の半ばには流氷が着岸していた。それから流氷帯はどんどんと南下して、1月の終りにやっと知床に到達した。
2022年02月 (1件〜50件)