chevron_left

「地域生活(街) 北海道」カテゴリーを選択しなおす

cancel

北海道でブログを書いている方(/・ω・)/

help
北海道でブログを書いている方(/・ω・)/
テーマ名
北海道でブログを書いている方(/・ω・)/
テーマの詳細
北海道でブログを書いている方、 もしくは北海道に関するブログを書いている方、 北海道が好きな方、 北海道に住んでみたい方、 正直なんでもOK!! ライフスタイルや 今日あった出来事などなんでも紹介してください〜!
テーマ投稿数
1,343件
参加メンバー
28人

北海道でブログを書いている方(/・ω・)/の記事

2021年09月 (1件〜50件)

  • #プライベートドッグラン
  • #脾臓摘出
  • 2021/09/30 17:15
    秋の「ファーム富田」さんで

    十勝岳温泉郷で紅葉を見た後は・・・山を下って・・・20分ほど走り、着いたところは「ファーム富田」さん。。。まだ9時半( *´艸`)人は少なくて数えるほどしか見当たらない・・・(^^;炎のような真っ赤なケイトウ!ヒメリンゴが鈴なりだったり、栃の実が落ちてたり・・・ラベンダーは終わっていますが、秋の花畑は見応えがありました(*^^*)地下60mから湧き出る天然水・・・流れの中に小さなカエルチャン(*^^*)いつもフォトが...

  • 2021/09/29 16:41
    「望岳台」の大パノラマ!

    23日のドライブは、「十勝岳温泉郷」より先に美瑛の白金(しろがね)温泉を通って「望岳台」(ぼうがくだい)に行ったんだったわ~( *´艸`)白金温泉のブルーリバーや白髭の滝は見ないで通り過ぎました。見ておけばヨカッタかな(;´∀`)・・・また来ればいいし。。。「望岳台」には、白金温泉から10分程走って8時着。。。旭川から1時間半くらいかな。。。白樺の幹とナナカマドの紅葉が映える~!岩がゴロゴロしてる道に生えて...

  • 2021/09/28 23:25
    「かみふらの八景」 十勝岳温泉郷の紅葉

    秋晴れが続いて嬉しいですが、気温は段々下がってますから、体調を崩さないよう気をつけようと思います。23日(木) 秋分の日 朝6時半に紅葉を見に出発~!「かみふらの八景 十勝岳温泉郷」。。。十勝岳の中腹1280mの高さにある温泉郷。登山者も多いだろうし、駐車場もイッパイだろうなぁ~・・・今年は、どれくらい道路に溢れてるだろうね~・・・と夫と話してたのに、予想に反して、ガラガラ~( *´艸`)凄くキレイ~...

  • 2021/09/27 23:35
    増毛「信砂川」で鮭の遡上 繋がる命②

    旭川市長は今津氏が当選になりました。44歳の若い市長さんに期待します(*^^*)前回に続き、鮭の遡上写真になります。。。「彦部橋」の上から泳ぐ鮭が見られます。群れになっていますが、後から後から鮭が増えていき群れの幅が広がっているようです。ウライという仕掛けで鮭を捕獲し、採卵してるそうです。生れた場所へ戻って来た鮭の群れ、小さいのが海を回って4年かかって大きくなって戻って来て、また命を繋いで・・・旭川でも...

  • 2021/09/27 13:09
    秋の日差し ・・・

    柔らかな秋の日差しを存分に楽しんでいます。休日明け、シニアムードの和やか埠頭です^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店秋の日差し・・・

  • 2021/09/26 17:21
    増毛「信砂川」で鮭の遡上 大迫力①

    お出かけし過ぎて書きたい事が、どんどん過去になっていくので・・・今回は、今日のお出かけの事を書きます~(;´∀`)去年も鮭の遡上を見に行った「信砂川」。。。カモメもカラスも沢山並んでいるのを見ると、鮭、来てるみたいね!河口に近づくとカモメさん達飛んで行きました。。。ゴメンね~驚かしちゃったかな(;´∀`)川が波立っているのは、鮭が泳いでいるからです!川を上って行った鮭が一斉に動いた途端、ワァ~~鮭が暴れだし...

  • 2021/09/26 17:21
    カワガラス 丸々でカワイイ~

    北海道全域で生息してるらしいけど、私はここでしか見た事ないの・・・( *´艸`)いた!いた!降りるの?水の中へ~アチコチの岩に飛び移り、ジッとしていないのね~( *´艸`)ボケボケだけど・・・私のデジカメ、よく頑張って写したよ~瞬きすると、白い瞼が目立つんだって~可愛かった~(≧▽≦)ランキングに参加しています。 応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)にほんブログ村...

  • 2021/09/26 16:09
    秋晴れ ・・・

    穏やかな秋晴れ、今も窓から差し込む柔らかな日差しがうれしい^^朝夕は寒くなりました。扇風機を片付けて灯油ストーブのテストOK!ボイラーの点検もしてもらわなくてはなりません。ダム記念館までバイクで走りました。車庫の奥で冬休みに入りました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店秋晴れ・・・

  • 2021/09/25 22:17
    流星・銀河の滝

    休日ドライブが続いたので、ブログ記事が追いつかないの・・・(^^;孫達との思い出だったり、キレイだったなぁ~美味しかったなぁ~って、どうでもいいような事かもしれないけれど、記録しておきたいので続けて投稿しますが、お付き合いよろしくお願いしますm(__)mこんなブログですけど、読んでくれてありがとうね~(*^^*)19日の続きね・・・層雲峡の温泉街を抜けて、「流星・銀河の滝」を見に行きました(*^^*)日本の滝100選の...

  • 2021/09/25 12:39
    層雲峡の柱状節理を見ながら・・・

    今朝は寒くてストーブ点火~!6℃だったのかぁ~・・・布団から離れるのが辛かったからね~(^^;19日(日) 6時20分 孫達と層雲峡へ。。。後部席の長女、化粧前で眉毛なし~(≧▽≦)お弁当も持ったよ~大雪山の麓にある上川町の層雲峡は、旭川紋別自動車道を走って、約1時間半もかからない距離。。。火山の爆発やら、何万年もかけて作られた渓谷で断崖絶壁に囲まれた柱状節理の渓谷!見応えのある景色の中、温泉街まで走ります...

  • ブログみるコタツ記事に飽きたら見てほしいアプリ≪ブログみる≫ - リコの札幌ダイアリー
  • 2021/09/24 17:12
    秋の「かんのファーム」さんで真っ赤なハート!

    20日(月) 敬老の日。。。いつものように朝からドライブを楽しみました(*^^*)旭川から40分くらいかな~私たちは、9時半頃家を出てから江丹別春日~雨紛を回って、美瑛の丘で「パン工房 小麦畑」さんのパンを買ったり、「渡辺製菓」さんのお餅を買って、ホクレンショップでも買物をして・・・「かんのファーム」さんに着くまで、2時間くらいかかってますけどね~( *´艸`)上富良野国道237号線沿いにある「かんのファー...

  • 2021/09/24 09:45
    エッ!アレは天然記念物ではないですか!

    旭川情報じゃないけれど・・・(^^;能取湖(のとろこ)目指してドライブしてたらね、草の陰に白い鳥・・・ ”ツルがいた!”。。。夫が ”戻る?”。。。”イヤ、違うかもしれないし・・・(^^;”。。。 見間違いだったら ゴメンね~(^^;で、夫が来た道を戻ってくれて・・・いました~(≧▽≦)こんな所で~(@_@)。。。旭川にも飛んできたことはあるけれど、まさかここで会えるとは~!特別天然記念物の丹頂鶴に会えて、感動~(*^^*)真っ白...

  • 2021/09/23 15:54
    「さまざくら」さんの馬刺し盛り合わせと「クルマルシェ」さんのカットフルーツギフト

    お彼岸なので、朝早くお墓参りを済ませ紅葉と花畑を見にチョットドライブしてきました~(*^^*)帰ってきたらドアノブに袋が掛かっていて・・・義妹からおはぎが届いていました(*^^*)。。。オイシイのよ~いつもご馳走さまm(__)m先日の夫の誕生日祝いに娘達から~(*^^*)夫の好きな「さまざくら」さんの馬刺し盛り合わせ。。。16日に食べました(*^^*)お魚よりもクセがなく、美味しいですよ~!そして、今日は「クルマルシェ」さんの...

  • 2021/09/23 09:55
    朝里駅の辺り ・・・

    今朝の散歩は朝里駅の辺り・・・気温高めで湿っぽい朝だったけれどこれから雨が降って気温が降下して行く様です。冬至のころまで昼の時間が短く〃なって行きますね・・・クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店朝里駅の辺り・・・

  • 2021/09/22 19:46
    サロマ湖で月見と夕景!

    昨日の中秋の名月、旭川でも広がる雲からの月の光が幻想的でした(*^^*)沢山の人が空を見上げていた夜でしたね~私も外に出たり入ったりして、雲から出てくるのを見ていましたが、時間が経つと、リビングから見える位置に月が昇り、雲のない空で光り輝いている月を見る事が出来ました。子どもの頃は「でた でた月が~♪」や「う~さぎ うさぎ なにみてはねる~♪」歌ってましたけど、孫達は歌わないなぁ~ウサギが見えた!見えない...

  • 2021/09/22 16:46
    朝の散歩は・・・

    向こうから熊さんが来たらどうしよう・・・とか思いながら朝里ダムの堤体上歩いた。ダム公園の散策路も歩いた。寒いかなぁ~と思ったけれど暖かい空気が入っているとかで汗ばんできた。午後から雨になるそうです。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店朝の散歩は・・・

  • 2021/09/22 00:53
    無事に帰宅!⑧

    11日 朝6時半に出発して帰宅はPM9時!     1日中遊んだね~(*^^*)天気に恵まれて、家族と楽しく過ごしたドライブ!幸せな1日でした(*^^*)「道の駅 おんねゆ温泉」に着き、トイレを済ませた頃、時計塔のからくり人形が動き出し・・・孫Kが音楽に合わせて踊り出して・・・”タコ踊り”と言うのか、お尻を振ったり・・・その動きが面白くて、大笑い~!早い時間だったら、玉ねぎや美味しいコロッケも買えたのに、残念~(^^...

  • 2021/09/22 00:18
    小清水原生花園⑦

    11日ドライブ続き。。。「道の駅流氷街道網走」から小清水原生花園へ~途中、北浜のセイコーマートで飲み物等買いました。土手を上って踏切を渡ると・・・海岸線は、沢山の釣り竿!お天気が良くて知床も見えてます(*^^*)PM2時 小清水原生花園到着!トウフツ湖とお馬さん達(*^^*)遊歩道を進み砂浜まで行きます!孫達は駆け出して、姿は見えません~(*^^*)私は、草花を見ながらノンビリと行きます。。。K 流木を拾って・・・...

  • 2021/09/20 15:29
    「道の駅流氷街道網走」でRimoの恋するピスタチオソフト!

    「道の駅流氷街道網走」で。。。(*^^*)美味しそうソフトクリームがあったので、孫達に買いました~!注文の仕方がイマイチよく分からない年寄り二人・・・(^^;”恋するピスタチオ”を頼めば、両方味わえるのか?イヤ・・・2種類どちらかを選ぶって事?・・・「”恋するピスタチオ”をミルクとピスタチオひとつずつ!」と、60過ぎの夫が・・・”恋する”って注文するのを聞いてて、クスッとなりましたよ~( *´艸`)よく分からないけれ...

  • 2021/09/20 01:04
    網走駅弁「かにめし」「ほたて」「かにいくら」

    網走大曲湖畔園地のコスモス畑を見るのが楽しみ~!が、まさかの・・・休館中~(T_T)満開だけど・・・ここから入れないのね~・・・網走駅到着~(*^^*)駅前のお弁当屋さん「モリヤ商店」さんへ。。。お弁当は道の駅の駐車場で広げる事にしました(*^^*)「かにめし」「ほたて弁当」。。。食べてる途中のフォトです( *´艸`)「かにいくら弁当」。。。Kの爪が伸びてたのが写ってたのが気になる・・・(^^;それぞれ食べたいお弁当を選ん...

  • 2021/09/18 17:17
    卯原内「日本一サンゴ草群生地」でもホタテ④

    まだ引っ張ってます~網走までのドライブ(*^^*)シルバーウィーク?ナンだソレ?って感じですけど、連休のお出かけにお薦めしたいですね~サンゴ草、きれいですよ(*^^*)「卯原内」(うばらない)の日本一のサンゴ草の群落地。。。11時50分着遊歩道を歩く見学者はこれくらい~( *´艸`)能取湖に向って。。。遊歩道から町側に向って。。。陽の当たり具合で、より赤く見えています(*^^*)空には沢山のトンビ!オジロワシはいなかっ...

  • 2021/09/17 12:26
    「ところ道の市」の帆立コロッケ③

    今日も歯医者さんへ~下の歯のメンテナンス(*^^*)新道を通って、30分、秋晴れだから運転していても気持ちよかった~!もう街路樹の紅葉が始まっているのね~道路の補修工事も忙しいよね~すでに、大雪山や十勝岳では紅葉がきれいだと、フェイスブックやブログ記事で見ているので、ロープウェイに乗って行きたいけれど・・・考える事はみんな同じだから、混んでいたら無理だねぇ~(^^;また・・・11日ドライブ続きです~ワッカ原...

  • 2021/09/16 17:33
    Spotifyの認証マークが付いたよの巻

    Howow-40-に関しては9年前の3rdアルバムリリース時からSpotify登録されていた模様☆使い方がわかってなかったのでずっと放置しておりました.....

  • 2021/09/16 17:32
    JOYSOUNDさんにて私の新曲『ニワカアメ』のカラオケ配信がスタートしました!

    JOYSOUND さんにて【NAZORON】の新曲『ニワカアメ』の カラオケ配信 がスタートしました!JOYSOUND MAX GO、MAX2、MAX、響...

  • 2021/09/16 17:18
    ワッカ原生花園の草花やサンゴ草②

    ハマナスの花が、まだ少し咲いていました(*^^*)花の時期は過ぎてしまいましたが、最盛期は美しい風景だったでしょうね~今はカワイイ真っ赤な実がアチコチに~そして、咲いている花を見つけるのも楽しくて、時間があればもっと回りたかったですよ~この橋の手前にも、サンゴ草が咲いていて・・・ン?咲いている!じゃなくて・・・生えていて!だね~( *´艸`)踏んづけないように気を付けて歩きましたよ。。。もっと赤くなると思い...

  • #目指せランチの女王
  • 2021/09/15 23:54
    網走まで①

    今日は父の命日だったので、お墓参りに行ってきました。気持ちのいい秋晴れだよ~父さん。。。どなたでしょう・・・ワンカップが供えてありました。工場の仕事帰りに自販機でワンカップを買って飲んでいた父の事を知っている方ですね!ありがとうございますm(__)m父さん、44歳であっちの世界に行くのは早すぎたねぇ~・・・生きていたら、孫やひ孫を可愛がっていただろうなぁ~先週の11日(土)。。。夫が休みだったので、長距...

  • 2021/09/14 14:37
    ダム記念館 ・・・

    昨日の雨で空のほこりもきれいになった。目を瞑ると爽やかな秋風に流されて行く様な・・・それも好いなぁ~カーくん夫婦が飛んできた。育児期間?は終わりにぎやかな子カラスは追い出されたのだろう・・・クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店ダム記念館・・・

  • 2021/09/13 23:36
    小雨ドライブも、静かでたまにはいいね!

    小雨が降っていたけれど、日曜日にいつものドライブ(*^^*)”緑がキレイダネ~”と言いながらドライブしていた8月だったけど、9月になると、枯葉や木の実が落ちていたり、葉の色が変化してきてたわ。一雨ごとに秋が深まって行くんだね~寒くなる・・・(>_...

  • 2021/09/13 17:50
    はまなすの丘公園 ・・・

    散歩中に驟雨に見舞われたり・・・不安定な空模様も午後に落ち着いてきた。石狩の浜へ行ってみた・・・何年か前に化粧直しをした灯台はきれいだった。小ぎれいなビジターセンターはコロナ休業だった。強風に飛ぶ砂が顔面に当たるのを感じながら・・・過去の場面を思い出した。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店はまなすの丘公園・・・

  • 2021/09/10 17:51
    美瑛小麦のスタンプラリー

    9月から始まっているスタンプラリー、12月31日まで(*^^*)美瑛の小麦を使ったパン、ピザ、パスタ、うどん、お菓子など、美味しそうだよ~!参加対象の25店舗で500円以上の買い物をすると、、スタンプを押してもらえるんだって~。。。私も「パン工房 小麦畑」さんで押して貰いました~(*^^*)スタンプ カワイイわ~( *´艸`)「小麦畑」さんのあんぱん、美味しいよ~(*^^*)興味のあるかたは、美瑛小麦スタンプラリーを見て...

  • 2021/09/09 09:49
    美瑛「親子の木」8月~9月

    「緊急事態宣言」が12日まででしたが、30日まで延長になりましたね~昨日8日の旭川の新規感染者が12名だったそうですから、減ってきているのはわかりますが、入院が80人、自宅待機者が155人もいるって事は、まだ安心できる状況ではないんじゃないの~?クラスターも発生してるしね・・・(>_...

  • 2021/09/08 11:50
    幌加内「霧立亭」でそばと「道の駅」でそば蜜サンデー

    今日は孫Nがお弁当の日。。。すっかり忘れてて、前夜に確認されて・・・「アッ!」大丈夫~玉子があるし冷凍ブロッコリーもある!ご飯はNの好きな海苔段々にし、チーズを星型に切り抜いて星空に~ブロッコリー・玉子焼き・冷凍のミニハンバーグ、キュウリと鶏むねハムのサラダを入れて・・・ミニトマトが無かったので色味が寂しかったけど・・・勘弁してね~( *´艸`)日曜日のドライブで、丁度良い時間(11時20分)に「霧立...

  • 2021/09/07 08:32
    「南丘森林公園」で深呼吸 清々しいよ~!

    朱鞠内湖に行く途中の和寒の山の中「南丘森林公園」。。。8時。。。アレッ?釣りやカヌーも遊べるはずが、水がない!帰って来て調べると、点検中で水を抜いていたようです(^^;去年の7月に寄った時の公園。。。子ども達が虫取りしてたの(*^^*)今年は緊急事態宣言の為、12日までキャンプ場は営業休止になっています。孫達が走り回りたい!というので、ここで気分転換~!コオロギやバッタが沢山いましたが、虫が苦手な孫Kも喜ん...

  • 2021/09/06 09:17
    奇妙な2021年の夏は終わった エキナセアは咲かず ブルーベリーは早熟

    今年の夏はホント妙な夏だと思う。7月はまともに雨が降る日がなかった。こんなに雨が振らなかった夏は初めての経験だ。ほぼ40日間雨が降らなかった。しかも7月の後半からは連日猛暑が続いた。35度を越えて、斜里が日本で一番熱い地点になったなんて云う日もあった。

  • 2021/09/05 22:06
    美瑛「サスケの家」さんで~甘いトマト・トウキビだわ!

    先週、申し訳ない事をしてしまったので・・・(^^;今週は、不足分の120円お返しして、トマト・トウキビ・カボチャ、新たに買ってきました~(*^^*)私たちの前に買い物をしていた人が・・・「先週買ったトマトが美味しかったので、また買いに来ました~!」って。。。そうよね~美味しいトマトですよね~!トマトって、夏の野菜・・・旬を過ぎた感があったのですが、今の時期のトマトって凄く味が濃くって甘いんですね~!とうきび...

  • 2021/09/05 00:03
    ドライブ日和~朱鞠内湖まで!

    家のまわりは、沢山コスモスが咲いていたけれど、温根別のコスモスロードは、これからのようです( *´艸`)今日のドライブは、朱鞠内湖まで(*^^*)10時頃の空は、雲が多いのが残念~気持ちよさそうですね~遊覧船に乗って、一回りして来たら青空が見えてきました。ランキングに参加しています。 応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)にほんブログ村...

  • 2021/09/04 11:07
    500円玉の大きさのブルーベリーの実がなるチャンドラーを入手!

    我が家の庭には既にブルーベリーの樹が15本植えられている。15年前からコツコツと小さな苗を買い集めていたらこんなに増えてしまった。そこに来んな巨大な実を実らせる品種を仲間に加えてしまった。ますます庭が狭くなる。

  • 2021/09/04 07:27
    PP13Φ ・・・

    この一角を通るたびに"謎解き!"⇒解らない(笑排水管のプチ工事をしたのだと思います^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店PP13Φ・・・

  • 2021/09/03 20:45
    【92】うさこはお蕎麦が好き

    🌙『うさこ面接でじりっとする』の巻 よし。嘘はついてない。 寝ているうさこ☟をクリックで応援宜しくお願いします! ・・・★★合わせて読みたい★★・・・ ・・・★★最新記事一覧★★・・・

  • 2021/09/03 20:45
    【91】安眠できる方角とは〜「北まくら」は誤解されている

    🌟『うさこ、北について妄想する』の巻 ※これが「北まくらは仏様のもの」という誤解を生んだらしい。 あ、ただの妄想です✨ 寝ているうさこ☟をクリックで応援宜しくお願いします

  • 2021/09/03 20:45
    【90】最近、習得した奥義・高速みじん切り

    🌟『うさこみじん切りが速い』の巻 ※「【87】包丁使えないけどお料理します」を参照。 うさこが使っていたのはこちらです☟ ※画像クリックでAmazonの商品詳細ページに飛びます。 ベ

  • 2021/09/03 13:32
    これでブルーベリーの実を保護する スズメバチ撃退成功! ブルーベリー2021年秋

    8月になりブルーベリーがどんどんと熟し始めた。甘く熟したところで収穫しようとすると、まるで作りかけのデススターの様に実が食われてしまっている。スズメバチの食害がもう始まってしまったのだ。

  • 2021/09/03 09:54
    花言葉 ・・・

    Googleフォトにバックアップした画像をGoogleLensで見ると花の名は"ガウラ"花言葉は"清楚"ほんとに清楚で好きな花です('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店花言葉・・・

  • 2021/09/02 14:56
    ITALIAN BAR OMI(イタリアンバール オミ)さん!

    夫の晩御飯用~(*^^*)ご近所に来ていたの~長女を誘って買いに来ました~長女は前回の緊急事態宣言の時にも買ったそうです。。。「焼き立て」をお持ち帰りできます~♪1パック150g 600円。。。2パック分入っています。せっかくの焼き立てですからね~チョット食べちゃおう~っと( *´艸`)美味しいよ~(≧▽≦)脂身が甘いのね~柔らかいし・・・骨の周りが美味しいんでしょ?かぶりつく夫の姿を想像中~( *´艸`)9月のスケジ...

  • 2021/09/01 19:58
    【89】お店に行くと異常に疲れる・・・?やっとその原因に氣がついた話。

    🌟『ちびうさこ、ひとりで疲れる』の巻 kかかzかぜか 「HSP」は日本語では「敏感な人」と訳されているみたい。 良き思い出です💓 お店だけじゃなくって幼稚園とか休み時間

  • 2021/09/01 17:00
    母の日記

    平成7年(1995年)から平成16年までの母の日記が出てきました。丁度、今の私の年齢と同じ頃の母の日常(*^^*)アスパラやイモなど農家さんの出面さん、今はアルバイトっていうのかな?農家さんに頼まれて作業してきて疲れたとか・・・ご近所さんとお茶して楽しかったとか・・・町内の人とカラオケしたり、習っていた詩吟の事、家族の事、姉妹の家に泊まりに行ったり・・・沢山の人と交流があったんですね~遊びに行ったり来た...

  • 2021/09/01 11:17
    夏が過ぎ ・・・

    夏が過ぎて秋風を感じながら・・・クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】夏が過ぎ・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用