福島空港40年前の想い出と不誠実なビール
北菓楼札幌本店のカフェでひとりランチ|帆立のパスタとソフトクリームが絶品!
ミルクマスタッシュチャレンジ豊平の月替りソフトが見逃せない
東川スイーツの旅 宮崎豆腐店 北海道DAY17
北海道の限定店舗のみ!ローソンのソフトクリーム
秘密の楽しみ / せせらぎ公園
Cafeレストラン♪ガストでランチ(*^^*ゞ
ファミレスでデザート。
夏の暴走と道の駅猪苗代のソフトクリーム
大丸札幌店で夏のアイス&スイーツフェアへ、ソフトクリームの食べ比べ
道の駅 八王子滝山
上山市リニューアル 東家菓(とんちゃか) かみのやまシュープレートをご紹介!🍨
タピオカドリンクで有名な「MeetFresh(鮮芋仙)」の黒蜜豆乳ソフトクリーム食べた!/横浜中華街
【ファンアート】ピェロちゃん、ソフトクリームを食べようとしたら
【バナナファクトリー】ゴリラが目印!素材の甘さを活かしたバナナスイーツ専門店|東京 押上
「“銀河丸”が函館湾で描泊している」とメールをもらう....。国内の港を寄港しながら航海技術を学ぶ実習生を乗せる海技教育機構・練習船“銀河丸”(6,185㌧)で、日程表を覗いてみると、釧路港から東京港に向かう途中のようで、先日の台風5号を回避するためかな?。函館港の岸壁は空いているんだから、遠慮しないで入港すればいいのに、と思いながら船見町の外人墓地近くからカメラを向けてきた。ちょうど紫陽花が見頃、いい写真が撮れたぞ!!..(※小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)海技教育機構・練習船“銀河丸”と紫陽花...
今朝の函館、窓を開けると真っ青な空に白い雲が浮かぶ、見た目は秋の空...。この空に誘われて、カメラ片手に五稜郭公園1周ウォーキング、1周といっても我が家を出てぐるっと回っても約2km、ゆっくり歩いて40分程度だが、さすがに空は秋空模様だが、気温は既に25℃を超えて汗が流れ出る。お伴は高さ98mの“五稜郭タワー”、最後まで付いてきてくれた...(※小さな写真は左クリックで拡大する。)“五稜郭タワー”をお伴に早朝ウォーキング...
【乙部町】 津花食堂 | 漁師町ならではの浜の味覚を味わうお食事処
乙部町に2024年にオープンした『 津花食堂 』でランチをいただきました!『津花食堂』は地元の漁師さん直営のお食事処で、前浜で揚がった魚介類や浜の味覚が味わえます。海鮮丼や刺身定食などのほか、ボリュームたっぷりで人気のミックスフライ定食なども人気です!
ブログ更新が滞っている為取り急ぎ更新しておりますm(_ _)m朝ご飯S&Bホンコン焼きそば昼ご飯焼きそば弁当チーズ足したらちょっと胸焼けした🤭晩ご飯おからとサ…
滞ったブログを急いで更新中です(>人<;)朝ご飯屋台十八番ラーメンお肉はきらりの豚のあばら骨を茹でた時のとろとろ肉↓昼ご飯ラーメン生成旭川ラーメン系の『生成』…
*Nさまより、2年前に作ったソファーカバーの夏用のご注文を頂きました。京都のLinnetさんから色違いを取り寄せました。130cm幅の25番リネンを2m買いました。サイズ 120X160cm セージ色です。 *
きらりのお散歩事情2.1km午前中はいつものドックランからの公園散歩午後からは翔太お休みで夕方に又ドッグランに行きました🤭全然写真撮ってなかったのでベッドのほ…
有珠善光寺の紫陽花が見頃を迎えています。 明後日7月20日(日)には「あじさいマルシェ」が開催されます。 当日、グルメやワークショップ、キッチンカー等たくさんのお店が集まって楽しそうなのですが、混雑して紫陽花をゆっくり楽しめそうにないので、昨日のお昼過ぎに訪ねてみました。 平日の昼は人影も疎らで、咲き誇る花をじっくり味わうことができます。 境内にはおよそ1000株の紫陽花があるそうです。 いろいろな色や形の紫陽花が咲き誇っています..
(07/15撮影)連日の30℃超えに、夕涼みを兼ねて夕陽見物でも、と日没時間に合わせ函館港に向かう...。今日の日没時間は午後7時10分、しかし、港に着くと上空の黒い雲が巾を利かせ、夕陽見物という雰囲気ではなさそうだ。それでも、黒い雲に包まれながら山並みに落ちる夕陽が雲間から顔を出し、それが上空に光芒を描き出し、見る見るうちに黒い雲が赤く焼け鮮やかな“夕焼け”を作り出し始め、函館港の空と海を赤く染める。「もう少し焼けてくれ!!」とともえ大橋を上り下りしながら眺めていると、散歩中の方も「久しぶりの“夕焼け”だ」と満足そうに通り過ぎていく...(※小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)函館港の空と海を赤く染める、今日の“夕焼け”...
*持ち込みの生地で何か作ることは、普段はやっていないのですが、 今回はお受けしました。エコバッグの再生です。誰かの作ったものに 再生するのは、難しい仕事です。布の質感が何より大事ですので、 パーフェクトに近いづけることは無理ですね。2通りの
きらりのお散歩事情2.1km午前中はいつものドックランからの公園散歩午後からは翔太お休みで夕方に又ドッグランに行きました🤭全然写真撮ってなかったのでベッドのほ…
ブログ更新が滞っている為取り急ぎ更新しておりますm(_ _)m朝ご飯S&Bホンコン焼きそば昼ご飯焼きそば弁当チーズ足したらちょっと胸焼けした🤭晩ご飯おからとサ…
いつも残念に思う事が有ります北海道は花が咲く時期や七夕とかが本州とは時期が違う事‥皆さんが桜の時期ですねとか紫陽花の季節ですねと話題にされている時取り残された…
今朝の函館、窓を開けると真っ青な空に白い雲が浮かぶ、見た目は秋の空...。この空に誘われて、カメラ片手に五稜郭公園1周ウォーキング、1周といっても我が家を出てぐるっと回っても約2km、ゆっくり歩いて40分程度だが、さすがに空は秋空模様だが、気温は既に25℃を超えて汗が流れ出る。お伴は高さ98mの“五稜郭タワー”、最後まで付いてきてくれた...(※小さな写真は左クリックで拡大する。)“五稜郭タワー”をお伴に早朝ウォーキング...
有珠善光寺の紫陽花が見頃を迎えています。 明後日7月20日(日)には「あじさいマルシェ」が開催されます。 当日、グルメやワークショップ、キッチンカー等たくさんのお店が集まって楽しそうなのですが、混雑して紫陽花をゆっくり楽しめそうにないので、昨日のお昼過ぎに訪ねてみました。 平日の昼は人影も疎らで、咲き誇る花をじっくり味わうことができます。 境内にはおよそ1000株の紫陽花があるそうです。 いろいろな色や形の紫陽花が咲き誇っています..
Xの投稿をもとに、サイトへまとめています!! 鉄の街、室蘭市を盛り上げたい‼️📣 北海道で頑張る人を応援したい‼️📣 生まれも育ちも北海道/食べる事がなまら好き🐄 皆さま仲良くてください♪
面倒くさい日々を楽しくするために・・・ 主に美味しいものを食べたり飲んだりしたりしなかったり。 ラーメン・カレーなどお子様が好きなものが好き。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)