【ご報告】 私…持ってました‼️‼️
【北海道土産の定番!】石屋製菓の白い恋人(ホワイト&ブラック)
函館市蕎麦屋「江戸八」×「永岡怜子」×「男キャンプ場で車中泊酒豪遊【干物パラダイス】」
2025野良その7(準備3)
【中島みゆき展】帯広展に行ってきた♬十勝ライフ
滝上町・芝ざくら滝上公園 ヒグマ目撃出没情報
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(400)
夕張線 川端の鉄橋をD51118が駆ける(2)
《今日のまめ》・・・2025.05.12
父が張り切る山菜取りの季節到来!!とおしゃれ迷子…これが現実だ <(*´Д`*)>゙ ワカンナイ
食べる意欲
高みを目指してください
祝!アウェー初勝利!
今シーズンに向けて個人的な目標
2025 J2第10節 藤枝MYFC戦
南国フィリピン、白肌狂騒曲!~美白に燃える女たちの熱き戦い~
化粧水はたっぷり使ってこそ!|ケチケチ使いしていませんか?
ドラッグストア購入品
なんてこった!パンナコッタ!
ハトムギ化粧水はノズルタイプが好き
シェービングエステはスキンケア
化粧水
プレ70代、今のところコスパ最強のプチプラ化粧水
閑話休題 ~今回はブログネタで♪~
意外と知らない正しいクレンジング&洗顔
2025.4.14 菊正宗化粧水を使ってます…な件。
4月12日(土)OTAマルシェ出店しました。マルシェの小さな常連さんの願いが叶った日。
暑い夏に心地よい使用感のスキコン限定キット
化粧水・乳液
【化粧水の適量】分かってない人多すぎ。
気力も体力も充実していて、暇にも金にも余裕のある今、月に一度の旅行を自分に課している。 課してまでしなければならないわけないのに、せっかちの性分故、もったいなくて(何が?)(時間と体力は有限だから) が、けっこう疲れる・・・ 準備にはそれなりに時間をとられる。 いや、準備不足でいつも中途半端と言うか。 準備を楽しむゆとりも旅の終わりの余韻もかみしめないまま慌ただしくて本末転倒なんだけど。 長崎旅行の続編もまだ書き終わらないうちに。 いくつも次の旅程を検討しなければならず疲れて来た・・・(バカ) 長崎旅行の帰り道は、武雄温泉に寄り道したので武雄温泉一泊二日編をブログ記事にしたためようと思っている…
忙しい毎日の中でも、花を愛でる。 一株だけ育てているクレマチスがやっと咲いた。 もう一株あったのはだめになった。 クレマチスって水やりは毎日だし、冬は枯れ木になってびっくりするし、どこからカットしていいかよく分からないし、案外手がかかるのでもう増やさない。 普段は日当たりのよい裏庭においてるけど、花が咲いたら玄関前に「見て見て!」と移動させる。 2025.5.11 去年より遅い 私のブログのアイコンはこの花。ビエネッタという種類。 kaze2fukaretex.hatenablog.com つつじも咲き始めた(やっぱり遅い) カシワバアジサイもつぼみがたくさん ブルーベリーはたくさん実がつきは…
1日目の昼食はここにしようと前日に調べて決めていた。 泊まったホテルからも近く、ザ観光地「新地中華街」の中にある。 午前中にホテルに荷物を預けて、ここで腹ごしらえしてから観光へ繰り出すのにちょうどよい。 結果それがとってもとってもよかった。 中華街は平日のこの日は修学旅行生がうようよいて、かなり騒々しかった。 その中にあって一階が土産物屋でその二階にある「泰安洋行」という中華のお店。 一階は騒々しいのに二階はうそみたいにひっそりと落ち着いた大人の雰囲気。 しかも誰もいない。 開店は11:50きっかりだったので、一階の土産物屋でしばし待っていた。 一人客は窓際のカウンター席を案内された。窓から下…
忙しい毎日の中でも、花を愛でる。 一株だけ育てているクレマチスがやっと咲いた。 もう一株あったのはだめになった。 クレマチスって水やりは毎日だし、冬は枯れ木になってびっくりするし、どこからカットしていいかよく分からないし、案外手がかかるのでもう増やさない。 普段は日当たりのよい裏庭においてるけど、花が咲いたら玄関前に「見て見て!」と移動させる。 2025.5.11 去年より遅い 私のブログのアイコンはこの花。ビエネッタという種類。 kaze2fukaretex.hatenablog.com つつじも咲き始めた(やっぱり遅い) カシワバアジサイもつぼみがたくさん ブルーベリーはたくさん実がつきは…
気力も体力も充実していて、暇にも金にも余裕のある今、月に一度の旅行を自分に課している。 課してまでしなければならないわけないのに、せっかちの性分故、もったいなくて(何が?)(時間と体力は有限だから) が、けっこう疲れる・・・ 準備にはそれなりに時間をとられる。 いや、準備不足でいつも中途半端と言うか。 準備を楽しむゆとりも旅の終わりの余韻もかみしめないまま慌ただしくて本末転倒なんだけど。 長崎旅行の続編もまだ書き終わらないうちに。 いくつも次の旅程を検討しなければならず疲れて来た・・・(バカ) 長崎旅行の帰り道は、武雄温泉に寄り道したので武雄温泉一泊二日編をブログ記事にしたためようと思っている…
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)