札幌〜小樽〜現在は旭川在住の転勤族です。チンチラ猫とマルと暮らしています。食べ歩き大好きす。
井上靖氏の詩の「赤い実の洋燈」から名前をつけた、旭川の事や孫の事など小さな幸せが集まっている日々のあれこれ日記です。
美しい響きを大切に。ピアノ以外の話題も多いです。
旭川市 末広・春光・花咲エリアを中心に、イベント・お庭・お店紹介など地域密着情報をお届けしています♪
四季折々の旭川風景。旭川の雪あかり情報。季節の花写真のほか 日々の暮らしを綴っています。
~発達障害あるなしに関わらず「子育て」を学ぼう~ みんなちがってみんないい! ママの笑顔はこどもの心を育てます!
犬との生活、趣味のパン·お菓子作りなどをポツポツ綴ってます。
㈱小森工務店/セルコホーム旭川のスタッフブログです☆
外猫時代は旭川の極寒を耐えてきた頑張り屋さん。 2000年生まれのハッピーとの日々。 2022年8月、22歳で虹の橋へ
北海道旭川市にある旭山動物園正門駐車場横にあるソフトクリームショップです。
どこにいても何故か目立ってしまう!?安らぎを求めて日々歩む新月の日常。 ◎自由を求めてパート辞す 笑 ◎趣味現地でしか買えないお土産探し ◎下手の横好き投資歴15年! 痒い所に手が届く、役立つ内容を気儘に発信。
旭川ラーメン、アクアリウム、山登り、DIY、ギター、音楽、クルマ、ドライブ、雑記...etc
大食い、新発売、期間限定大好き、カツ丼部活動楽しんでます
旭川で格闘技のジムをやっている、格闘家ブログです。 ジムのことや、旭川美瑛での暮らしを書きます。 貧乏な海外旅行が好きです。
【北海道ラーメン紀行】第110弾(再々) らーめん さかい さん オープン 7/3~7/29
【北海道ラーメン紀行】第109弾 麵屋日々 さん オープン 5/31~6/29
【北海道ラーメン紀行】第106弾(再々)ラーメン二代目 けけけ さん オープン 3/1~3/30
【北海道ラーメン紀行】第107弾 町中華屋台 飯田 さん オープン 4/3~4/29
【北海道ラーメン紀行】第105:ラーメン 八卦 オープン 2/1~2/25
【北海道ラーメン紀行】第104弾:(再々) 麺処 赤兎馬 オープン 1/4~1/28
札幌豚丼+味噌汁・沢庵セット: 豚丼と蕎麦の店 豚吉城 旭川店(旭川市1条通8 フィール旭川)
【北海道ラーメン紀行】第103弾:札幌市 ラーメン296さん オープン 12/4~12/29
【北海道ラーメン紀行】第102弾:札幌市 まぜ麺 無無 さん オープン 11/2~12/1
【北海道ラーメン紀行】第101弾:札幌市 手稲肉玉ラーメン さん オープン 10/3~10/30
【北海道ラーメン紀行】第100弾:(3回目)青森八戸 なんぶ庵 さん オープン 9/4~9/29
【北海道ラーメン紀行】第99弾:(4回目)長万部 三八飯店 さん オープン 7/4~8/31
エヴァストアが旭川で2024年7月26日より開催 フィール旭川
【北海道ラーメン紀行】第98弾:らーめんさかい さん オープン 6/1~6/30
旭がのぼるまで:味噌ラーメン(フィール旭川 北海道ラーメン紀行 第97弾:2024年65杯目)
地元高校の販売会・・(^^)/
今日のお客様はホームステイの 外人さんの予約・・ (^_-)-☆
いらない物を処分しようと思ったのに…。
六花の森(北海道河西郡中札内村常盤西3線 249-6)
星野リゾートトマム(北海道勇払郡占冠村中トマム)ビュッフェダイニング halでバイキング
エクスクラメーションベーカリー(北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1)
釧網本線(釧路駅→網走駅)全線乗車
オタトマリ沼(北海道利尻郡利尻富士町鬼脇沼浦)☆★味彩川一(利尻富士町鬼脇)
雨は上がったけど・・(>_<)
そんなに見つめないで&アジサイが咲いて来てるわ。
今年は 昆布漁が好評との事!・・(・∀・)イイネ!!
今日も雨です。。(>_<)
それぞれの様子…お花だけじゃないですよ。
道の駅らんこし・ふるさとの丘(磯谷郡蘭越町字相生) ★☆道の駅あかいがわ(余市郡赤井川村字都)
星野リゾートトマム(北海道勇払郡占冠村中トマム) お部屋編
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)