2010年4月、函館暮らしを始めました。愛する函館の日常や季節の移ろいをお伝えするフォトエッセイ。
〜まだ見ぬ日本の絶景を求めて〜ナツタビほかの旅記録&地元函館の観光情報をタビビト目線で。
函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい
ろじがご飯を食べたその日の日記。
函館在住の、元ファッションパンクスで今はファットなオサーンのよもやまブログですっっ。 お酒と激辛ものと大食いが大好きな、fuckin極まりナッシングな北海道の片田舎に住むオサーンのリアルな生態を…余すとこなく堪能してプリーズ(*´Д`*)
私の人生には絶望だけが微笑んでいるんだぬん(=^・^=) 大盛りとお酒が大好きのまな様が函館を食べ呑み歩きだにゃ🌸 10点満点評価の点数を女性有名人のルックスで表現しております。 私の好みによる独断ですのでご了承下さいだぬん☆彡
函館の話題や観光情報、函館朝市正面ホテルニューオーテのご紹介
函館生まれ 七飯町在住 健康維持のためカメラを持って歩いています 写真の腕は低レベル安定 撮ってきたお散歩写真を紹介します
地理歴史大好きな調理師が美味しい魚介類の加工や料理、地名やアイヌ語、函館・道南情報など自由に書いています。
函館を拠点として、行ったお店等の日記みたいな
仕事の関係で月の半分函館生活中。せっかくなんでグルメ、観光、ディープスポットまで函館を楽しんでしまおう!そんなブログ。
函館と道南の釣り、ロックフィッシュと、グルメなお店や食べ物、特にラーメンの紹介してます。
2022年4月に思いがけず函館に転勤になったブログ管理人が、函館を楽しむブログです。
北海道の道の駅のスタンプラリーに年中参加中。 時間をかけずに、全駅制覇スタイル。 道の駅周辺グルメや観光情報もお届けします。 北の国から。
函館でボクササイズをやっています。効果の出方などを紹介しています
北海道の最南端で食べ歩いたり、楽しいこと、思いがけない発見等を適当に気まぐれに書き綴ったブログです。 あくまで個人の感想なので それを踏まえて読んでいただけますと幸いです。
サッカーの雑学やおもしろ話なども交えて、多くの人にサッカーに興味をもっていただけると幸いです。サッカー関連の記事は主にGKの視線で書いていきます。 時事問題にもたまにツッコみます。たまに小旅行もします。
<オリジナルにこだわって、繋がる何かを求めて>
函館の食べ飲みや、日常のことをのせようと思っています。 よろしくお願いします!
人気の配信者「星野よしお」がうちたてる渾身の金字塔
NDK工房の作業や日々の生活の出来事のブログです
函館の美味しい物楽しい事、日々の出来事書いてます☆ 夫一人、猫一匹と暮らしています。
神さまがやどる片づけ・おそうじ術 〜happiness life〜
片づけはこころの整理です。 「片づけられない」には理由があるはずです。 その理由を解明して、自分の好きな空間をめざしましょう! 片づけたい人を応援します!
函館市の中島廉売の薬局からお買い得・健康・美容・新商品情報、中島廉売の情報等をお知らせします。
函館のどこかを撮っています。たまに旅先の写真も撮ります。時々毒を吐きます。
14歳、オトナの魅力で勝負!!これからもカッコいい犬を目指す愛犬「テツ」の今日この頃・・・
自分の好きな事、その時気になった事をお気楽につづっています。
北海道函館市の行政書士のブログです。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
北海道の食に関する事ならなんでもOKです。 美味しいものを是非、お知らせ下さい。
北海道って食べ物が美味しいですよね! 美味しい小麦、牛乳、バター…とくればもちろんパンも美味しいはず!! 札幌、他地域でも美味しいパン情報集めています。古い記事でもぜひトラックパックしてくださーい^^
スイーツ王国北海道の県庁所在地,札幌. スイーツ,お菓子,パンなど,美味しいものの情報をどんどんトラックバックしてください!過去記事もお待ちしています^^
「うつ病」は病気ではありません。それでも貴方が「辛い」「苦しい」と言う事には何等、変わりがありません。これを「克服」、「解消」するためのトラコミュです。
稚内に関する話題を集めましょう!!
おやじのブログ
石狩市の観光スポット、イベント、おいしいお店、おススメのお菓子などありましたらご紹介してください^^ 石狩に関することはジャンル関係なくトラックバックOKです。
北海道のおいしいものをどんどん投稿してみんなで共有しましょう!
北海道でブログを書いている方、 もしくは北海道に関するブログを書いている方、 北海道が好きな方、 北海道に住んでみたい方、 正直なんでもOK!! ライフスタイルや 今日あった出来事などなんでも紹介してください〜!
古希に到着したお兄さんは あれやこれやとやりたいことが沢山 2005年に57歳で早期退職 自宅から車で1時間京丹波町に秘密基地を貰い物で建設 、 寒い時期は東南アジアチェンマイに3ヶ月ほど、 暑い時期は北海道に3ヶ月、 残りは秘密基地で薪、炭、木酢液、の製造販売、売上金で旅費を稼ぐ生活をしています。 最近は、仕事で使っている三菱のキャンターの荷台に キャンピングカー仕様の積み下ろし可能な ハウスを製作今年の夏はこれで北海道に3ヶ月と計画しています。