犬さんと世界の名犬牧場へ行った話
水澤うどん -GUMMA-
今夜のお酒!サントリー『オールフリークリア ビターオレンジ』を飲んでみた!
【グルテンフリー】レンジで米粉スイーツ!カルディ新商品
業務スーパー『ハニーローストピーナッツ』を食べてみた!
母の日は「和のごちそう」で感動を。ゐざさの柿の葉寿司がおすすめ!
ÉCHIRÉ エシレバター
【厳選激ウマ】 天童市おすすめ中華料理店をご紹介!🌶
ねんりん家 春限定
京都へ
東ロンドン名物のベーグル
青森県八戸市/【朝ラーメン】うみの宝さんでどろ荒煮干しらぁ麺と特大たらこ炒飯を食べて来ました。
揚げ物2連チャンで大満足!まだまだ若いね!@ UOKO
明治 コーヒービート
落ち着かん愉快なおっさん
食費節約とおいしいもの 家庭菜園の野菜を活用
ルバーブの虫退治は始まっていた…
いちご畑にネットを張る
田舎暮らしと家庭菜園の挑戦 ~土壌改善からコスパ良い野菜作りまで~
庭の姫シャガの花が咲いていました
【畑日記🍠番外編】さつまいも栽培~実験!極小いもから苗は取れるか?~
失敗の少ない野菜育てのコツはここにあった
会社辞めるとボケるんだとか・・。
お買い物マラソン購入品 と、#カメラの中の最新の写真は
お米の相場が読めない、値上げの春。なら、やるしかない。
No.3265 たまねぎの収穫開始
No.3266 ブロッコリーの脇芽の収穫
やっと春が来た 三ッ峠の小屋
レタスの定植、籾殻のすき込み…
初たけのこ
きたすぽとは北海道のスポーツ、北海道のスポットのことです。 ファイターズの記事を中心に草野球、道産子関係のスポーツ、北海道に関する風景、情報を発信しています。
北海道のグルメや観光、開運、ペットのうさぎ、日常での出来事などを中心に記事を更新しております。アキロッソ(男・運営者)とウサピリカ(女・共同運営者)、うさぎの「まる」が北海道から贈る雑記ブログです。
おはようございます☆ 2日前に書かせていただたあの例の鹿の件です 3月の誕生会の時にももらって、さらにまた先日の会でももらってしまったのです‥ 欲しい!なんて1回も言ったコトがないのに2ヶ月連続でもらっちまったのでした なので一昨日のこのブログで『誰か欲しい方いませんか?!』と書かせていただいたのです そしたらね‥ さっそく引き取りに来てくれた方がいたのです☆ しかもこの鹿を何に使うのかを聞いたらですね‥ 画家の夏織さんが『デッサンの授業に使います♪』とのことだったのです!!! おおおおおぉ☆ めちゃ役に立つじゃないかぁ〜〜〜!!!!!! 専門学校でデッサンの講師をされている夏織さんが授業で使ってくれるとのことなのです でね 引き取りに来た車には初心者マークが貼ってあったのです 夏織さ...
落ち着いた平日・・山梨県に初のコストコが開店!と、開店の度にその盛況ぶりがネットニュースに出てくるコストコですが、札幌店は平常運転です。春休みも終わり、空...
おはようございます☆ 先日開催してくださった『HOTEL DATTELを応援する会』 実はこの会はですね こんなイベントの発起人会的な要素があった会合だったのでした こんな光栄過ぎるパーティーを開催してくださるコトになりまして、その発起人の皆様が開いてくださった会合だったのでした ホテルローヤルの突然の破産からちょうど1年後の6月にこんなパーティーを開催していただけるなんて昨年の6月には想像も出来ませんでした 当日はたくさんの方に喜んでいただけるように準備いたしますので… このブログを観てくださっている方も是非参加していただきたいのです!!!!! 宜しくお願いいたします☆ 仕事用のメールアドレスはこれです ↓ ↓ ↓ isobe@datt...
札幌市北区の『屯田』はかつて屯田兵が駐屯していたことに由来し名付けられています。昔は「篠路屯田兵村」と呼ばれており、札幌には琴似、山鼻、新琴似、そして屯田(篠路屯田兵村)の4つの屯田兵村があったそうですが地名として残されているのは北区屯田の
こんにちは 昨日、そろそろと思い自転車を出したら、 後ろのタイヤがパンクしてました。 近くの自転車屋さんに直しに行ったら、 パンクは1980円でした。 さて、…
書いてたのにアップするの忘れてました。 こんにちは 昨夜、ちょっと気を抜いてたら、頭を 思いっきりぶつけました。 星が出るほど痛かった。 何か悪いことをしたの…
【日本ハム】楽天ファンから「おめでとう」の祝福、ありがとうございます。
バースデー26歳の北山、150キロ台の直球を軸に、6回2安打無失点、8奪三振の好投で2勝目。ヒーローインタビュー後に左翼席の楽天ファンから「おめでとう…
後志方面へ一泊旅行に出かけ、まずは余市にある「モリンガ」というタイ料理店でランチをいただいた。カウンター4席、テーブル席1つのみの小さなお店で、感じの良い女性が一人で切り盛りしている。カウンターは狭いので奥の人が出る時は立ってあげる感じ。この色味、私好み♪ BGMは初期の奥田民生。懐かしい!グリーンカレーやガパオライスなどの定番もあるけれど、私は心に決めてきたメニューをオーダー。生春巻きの具は日替わりら...
手打ち 入福 そば店札幌市東区北7条東4−28 先日、生保の営業の方(昔のお嬢さん)が「「チル」って知ってます。」?「五木ひろしの♪幸せさがして迷走するチルチ…
前回紹介した日高町のミニチュアホース専門のおひさま牧場ですが、中でも人気なのはムギさんです。立派な大人ですが、小柄でずんぐりしていて、足が短いのがかわいいと妻も気に入っています。牧場に行ったときもムギさんを集中して相手していました。そしてその様子を斜面の下からじっと見ているのはボスのキョロです。のぞいている姿を後ろから撮りました。メスたちを監視しているようです。ここにはたくさんの個性豊かなミニチュ...
春到来~♪ポカポカ陽気で、昨日も今日も半袖Tシャツで過ごしています~(*^^*)黒が多かった服装も春色に~昨日は、黒の半袖Tシャツにアップルグリーンの上着首は花のネックカバーで病院受診。。。血液検査の数値が良好で・・・ 「お薬が変わったせいもあるけれど、 pansyさんが食生活など気をつけた結果がでたんですね」って!お薬のお・か・げなんですけど・・・こんなふうに、いつも優しく言ってくれる先生なんですよ~来月も...
今日の札幌の昼は15、6度と温かく思わず公園へ 上のほうからは鳥の鳴き声が聞こえてきます。 ヒヨドリが今年は多く見かけます。 後はかならず、犬の散歩も …
朝日が川に写り綺麗でした、今日は日中の気温17℃まで上がり春を通り越して初夏の気温です、庭の片付けも暑くて半袖での作業でもこの天気今日までです、明日から暫く雨模様です、久し振りの朝日
お世話になっております。 皆様、いかかがお過ごしでしょうか? 久々に土曜日休みなんで、競馬しようかなと。 いや、競馬は毎週してるんですが、ここに書こうかなと。…
納沙布岬のオーロラタワー北海道の道東地方に単身赴任してると目が良くなる説視界を遮る高い建物が無いなら(笑)しかし🙂↔️あるんだよー!高さ96mの高層建築が!ただし廃墟ですが1987年の落成当初は、あの笹川良一氏が関わる「笹川記念平和の塔」という名前だった総工費
くるまど札幌は、出張買取サポート札幌が運営する車の総合情報サイト。札幌発の車情報と北海道の地域情報を発信し、地元ならではの視点で車選びから観光、ドライブコースまで幅広く紹介しています。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)