ついに手を出した!コストコカリフォルニア米
【コストコ購入品】初めて買ったもの
コストコのエグゼクティブ会員から一般会員へ
bebe&coco (*^^*) ムシュメの変化
今日のコストコ札幌店 2025/05/09
彼岸花?ネリネの球根をコストコで格安で購入!
コストコでも白米売り切れ?
コストコのご当地商品!? 熊本御船倉庫店に遠征して馬刺しセットを買ってみたよ〜って話。
コストコオンラインでお買い物
■使い勝手が良くフリフリ姿も可愛い~♪『コストコ』で料理映えする”フリルレタス”購入■
■コストコ #88
■コストコ #89
捨て活の第一歩
コストコ マグロポキ&bibigoキンパ&オイコス
★『コストコ』で購入した”彩りロメインレタスサラダ・ベビーリーフ・はなひめトマト”で毎日サラダ★
きたすぽとは北海道のスポーツ、北海道のスポットのことです。 ファイターズの記事を中心に草野球、道産子関係のスポーツ、北海道に関する風景、情報を発信しています。
北海道のグルメや観光、開運、ペットのうさぎ、日常での出来事などを中心に記事を更新しております。アキロッソ(男・運営者)とウサピリカ(女・共同運営者)、うさぎの「まる」が北海道から贈る雑記ブログです。
金曜の夜は、久しぶりに小樽の海でロックフィッシュ🎣をしに行ってきたイカ🦑狙いの釣り人さんが多数居ましたが、反応はあまり良く無さそう。こっちもガヤのアタリはあるものの狙いの大物は出てこない😅場所を転々として、ようやくクロソイ30⤴️が出てくれました。✌️しかし、後が続かない・・・。先に釣ったソイの血抜き処理をして、一休み気を取り直して、再アタックを試みること数回目にして、ようやくマゾイもゲット🎣数は出ないがナ...
おはようございます☆ 昨日のお昼 元同僚のMakiさんからお誘いをいただいてこんな場所に行って来ました はい 4月からOPENしたらしい『こども食堂』です 週に1回の営業とのことで昨日がその日だったのです (月1回だったかも‥?) とても素敵な店内でした はい この日のメニューはMakiさんが作った豚汁 そして小学校の時に学校の給食で食べたわかめごはん 豚汁 わかめごはん 白菜のお浸し サラダ 麦茶 美味くて全部おわかりしてしまいました☆ ちなみに『豚汁用の一味ください!』と言ったら 『こども食堂なので辛いものはありません⭐︎』と言われてしまいました おじさん食堂じゃなかった‥ そしてさらに 大鍋で作ったチョコレートのババロア 大満足のランチでした☆ 奥の部屋にはこんな席もありまし...
いつまでもGWの記事ばかりですので、そろそろ終わりかけの桜のフォトを。。。今日は美瑛の聖台ダム公園の桜を見に行こうと、夫に誘われたのですが、チョット疲れ気味なので丁寧にお断りして、いつものドライブ道の神楽神社でお花見してきました(*^^*)その前に~11時半ですが、西本農場さんのシャッターが開いていたので・・・なにが並んでいるのかな~残りわずか!アスパラがありました~お買い得な300g 500円と少し太め...
おはようございます☆ 昨日は午前中『伊達旅館組合』の定期総会がありました 昨年の破産まで組合長を務めさせていただいていた団体です この度HOTEL DATTELとして再び加入させていただきましたのでまた仲間入りをさせていただいたのでした 午後からは洞爺経由の小樽に行って夜にホテルに戻りデスクワークを終えて帰宅 そしたらね おおおぉ‥ この時期恒例になったのでこの荷物を見た瞬間に誰かわかりました☆ 送り主の名前には 『セカンド 高橋』と記載されていました そう 高校時代にライバルだった滝川西高校野球部員だったマサル 幌加内町の消防隊員のマサルが毎年この時期に送って来てくれるのでした☆ 行者ニンニク 大好物なのです☆ だってね 行者ニンニクはフライパンでシンプルに炒めただけで… めっっっ...
住宅街に佇む出来立ての『たこ焼き』をいただけるお店『たこ焼き りふく』/札幌市北区西新川
明治時代に開拓された人口河川の「新川」が由来となっている札幌市北区の『新川』。毎年春には「新川さくら並木」に多くの人が集まり、今年も大賑わいのようでした。平成10年から3年間かけて地域住民の方の手により植樹されたのだそうです。今回はそんな新
GW3日のドライブ、「道の駅 メルヘンの丘めまんべつ」で車中泊しました。17時 まだ夕焼けには早いです。通って来た道を戻り・・・「水芭蕉が凄いわ~!」。。。こんなところ通ったっけ?(帰ってから調べたら、呼人の水芭蕉群生地のようです)そしてセコマ、こんなに遠かった?で、やっと逆方向に走っていることに気が付き戻ります~( *´艸`)随分と陽射しが夕焼け色になってきてます~18時27分。。。雲が厚く夕焼けは見られ...
おはようございます☆ ホテルは1月から改装工事が続いております 屋上の防水工事 厨房設備工事 宴会場や1Fロビーの暖房設備工事 そして3月4月は1Fロビーの改装工事を進めておりました フロントカウンターやロビーはだいぶ工事も落ち着きました あと仕上げで数カ所残っているくらいになりました ジャン☆ スッキリ落ち着いた雰囲気のロビーになりました☆ 今現在はと言いますと… 喫煙コーナーを新設中 もうちょいで完成です そして… 1Fトイレの工事に入りました まだ残っていた和便器を全て洋便器に変える&バリアフリーに改装します 1Fのトイレの後には2Fトイレ そしてスタッフ用のトイレの改装工事の予定です さらにその後にはいよいよホテル外観の外壁工事に入ります!!! 外壁工事が終わると客室の改装工...
有珠山噴火でできた西山山麓火口群を見に行きました。行くのは2回目です。先日書いた金比羅火口災害遺構散策路からは少し離れているので車移動です。散策路北口からすぐ見えるのは地面が陥没した場所に水が溜まってできた西新山沼です。車や道路標識、電柱などがそのまま残されています。散策路はかつての国道230号に沿って続きます。有珠山噴火で国道を遮るように地割れした形跡が残っています。国道がずっと上っているように見え...
古林睿煬投手、圧巻投球で来日初完投初完封2勝目! 首位も鷹とはまだ4ゲーム差しかない。
可愛い走りのレイエスがファールフライキャッチでエスコンの雰囲気を良くして吉田の1発で流れを持ってきてそれに乗って古林は9回を98球で投げ抜き2安打無失…
2025.1.26この日は車でドライブ🚗向かったのは、帰宅あいの里にある『Pico ricci』さん。青い空と白い雪にめっちゃ映える赤くてきれいなお家(*'ω'*)ここはパスタとベーグルが人気のお店なのです~めっちゃ迷う~日替わりは黒板で。お肉だから選べなかった~💦ベーグルも気になりすぎたけど、パスタランチを選びました。たっぷりのサラダにチーズとドレッシングもすごく美味しい(*'ω'*)★ナス、バジル、リコッタチーズのトマトソース麺...
札幌で車を手放すなら夏がベストシーズン!出張買取のメリット 札幌に住んでいて車を売りたいと思っていますか? 実は今の夏シーズンは車売却の絶好のタイミングです! 観光シーズンで中古車需要が高まり、査定額もアップしやすい時期 […]
【現在3割の開花】かみゆうべつチューリップ公園(湧別町)☆圧巻のチューリップ畑
2024年5月12日北海道湧別町のかみゆうべつチューリップ公園に行ってきました2025年最新情報はこちら‼️ あそぶ|観光情報|湧別町北海道湧別町(ゆうべつち…
テツミくんと木村店長くんのワッペンをセットにして先代夫婦にプレゼントした。「あれぇー。めんこいね。」とは言ってたけど、喜んでるのかよく分からない。喜んでく...
ノリ付きのワッペンの縫い付けやすさ。戦後最大。でも、木村店長くんの右ほほ辺りで袖、縫い込んでた。右肩辺りまで戻ったもんね。コック帽の直線直線から縫い始めて...
今日は初めて行く夕張川の支流に行って来ました、ニンフで25cm位のニジマスが入れ食い状態で少し熊にビクビク🐻しながら2キロ位釣り上がりました、熊の足跡🐾と釣り人の足跡👣が沢山有りましたが大きく無いけど魚は沢山居て楽しい渓流釣りでした、夕張川支流
くるまど札幌は、出張買取サポート札幌が運営する車の総合情報サイト。札幌発の車情報と北海道の地域情報を発信し、地元ならではの視点で車選びから観光、ドライブコースまで幅広く紹介しています。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)