☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆おはようございます☀️今日で6月最後ですねあっという間に半年が終わりますそして……
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆おはようございます昨夜の湿度が90%でかなりジメジメきのこが生えてきそうなくらい…
ブロ友さんの記事で何回が見かけて、アメブロを開けるとたまに「ふるさと納税」の広告で出てくるペリカンというパン屋さんのことが前から気になっていました。 この広告…
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんばんは叔母からぶどうが届きました🍇巨峰です4房入っていました出すのが面倒で上…
フェリーで利尻島に戻ると晴れていた。宿には直接戻らず、夕陽ヶ丘展望台に行く。これがなかなか遠くて。やっと着いた〜。道が整備されていて登りやすいね。断崖絶壁。海岸線綺麗だなぁ。山頂標識。利尻山。今日も綺麗です。ペシ岬。昨日のペシ岬登山より楽に上がれました。今夜は外で食べよう。決めたお店があるのです。歩いているとガソリンスタンドの横を通ったけれど、ガソリンが高い!離島は輸送が大変だもんね。1ℓ30円の違いは大きい。そして見つけたお店に入ると、(予約無し)19:00に予約が入っているけれど、それまでだったら良いですよ、と言われカウンターに座ります。店員さんの顔を見てびっくり。泊まっている宿の娘さん。バイトしてるのね。お刺身盛り合わせ。と、お茶漬け。涼しいと思っていた利尻島は暑くて参ったけれど、お店は冷房が効いて...利尻、礼文島の旅2025/6/23〜25その3
2日目フェリーで礼文島に渡る。利尻島は晴れている。デッキに出て、景色を見ながら行く。利尻山、今日も綺麗です。昨日登ったペシ岬で、礼文島に着いたら濃い海霧が掛かって、全然見えない😭観光案内でレブンウスユキソウの群生地まで時間を聞いたら、「片道2時間往復4時間」と言われた。調べて来たのはもう少し短い時間のはずだったけど、案内もぶっきらぼうだなぁ。それでもお花は見れるかな、と桃岩展望台に向かい歩いて行きます。途中、厳島神社がありました。桃岩までの近道と書かれたところから入ります。あれ?この花、園芸種じゃ無いかな?レッドキャンピオン。シレネの種類でハーブとして使われるとの事。庭で植えたハーブが野草化したと思われます。ヤマブキショウマとトリアシショウマ。チシマフウロハクサンチドリミヤマキンポウゲレブ...利尻島、礼文島の旅2025/6/23〜25その2
一度は行ってみたかった利尻礼文。4月に予定を立てて準備をして、やっと行って来ました。札幌丘珠空港15:00発利尻行きに搭乗するため、美瑛は午前10時少し前に出発。予定通り無事2時間前に丘珠到着。何十年ぶりかのプロペラ機。ワクワクします。眼下の景色は綺麗に見えて、暑寒別岳を俯瞰です。天売焼尻島。あっという間に利尻島が見えて来ました。早いなあ。そして楽だなぁ。空港に着いてから鴛泊にある宿まで、ちょうど良いバスも無く、タクシーで行くことにしました。乗ったタクシーの運転手さんが「観光タクシーもやっているとの事で、連絡先を教えてもらいました。しまのやどカムイシリと言う本日のお宿、窓から海が見えます。海を見るのは久しぶりです。チェックインしてから、2日後のレンタカーを借りに鴛泊フェリーターミナルに行きました。5軒のレ...利尻島、礼文島の旅2025/6/23〜25その1
Meet up Furniture Asahikawa/2025
Meet up Furniture Asahikawa/2025ただ今旭川家具の産地展が開催中です。風薫る初夏の旭川でお待ちしています。【会期】2025年6…
素人が始めやすい農業ビジネスにはどのようなものがありますか?
【富良野農作業ヘルパー】2026年!富良野に帰って知った嬉しい変化
冷え性/ふるさと納税/闇バイトじゃなくて・・・
【農作業ヘルパー】農閑期の冬に仕事はある?収入を得るための副業探し
北海道に移住して1ヶ月、短期バイトに応募してみる
《性依存日誌36》初めての農業一日バイト【デメリットもあるけど魅力満載】
【農作業ヘルパー】2022年の仕事が終了!238日間の作業を季節ごとに振り返りながら紹介
【農作業ヘルパー】百合掘りとごちそうだらけの3日間
【農作業ヘルパー】1日正座で玉葱の草取り
【農作業ヘルパー】ヘルパー寮内のミニ図書館
【農作業ヘルパー】10ヶ月過ごした寮の良かった点・困った点
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)