「地域生活(街) 北海道」カテゴリーを選択しなおす
今日は一日中こんな天気で日が差さず肌寒い一日でした。今日の中継が始まって、大谷選手が産休に入った事を知って驚きました。日本ではありえないですよね。無事のご出産を祈っています。試合の方では山本投手が快投を見せてくれましたね。今日はTV三昧でしたよ。大リーグを観ながら競馬も観て、午後は日ハム戦も。父親リスト
本日4/16(土)は午前・午後共に予約が入り、施術対応時間が限られますので、事前予約をお願いします
本日4/16(土)は開店時から16時まで予約が入っており、現時点で16時と17時のみ施術対応が可能ですが、予約が入り次第、本日の受付は終了となりますので、ご了承下さい。そのため、本日来店予定の方はお手数をおかけしますが、事前予約をお願いします。...
今朝のケリー親子。発情で落ち着かない。用ができて久しぶりに静内まで行って来た。午前中は最高の天気だったけれど、夕方からは雨、夜中には強く降りそうだ。いよいよホッカイドウ競馬が始まりましたね。イベント初日は生憎の天気でした。昨夜行われた大井競馬のブリリアントカップを三石産のキングストンボーイが勝って3連勝しましたよ。生産者の田上徹さん、おめでとうございます。連勝
4/23(水)17~19時「静内エクリプスホテル」2Fにて日高葡萄果樹研究所の新作ロゼスパークリングワイン『桜月夜』他のワイン試飲会が開かれます
新ひだか町静内・静宝通りの「BAR 月光」石黒マスターが手掛ける日高葡萄果樹研究所の新冠町で栽培するブドウで造った今年の新作ロゼスパークリングワイン『「桜月夜」SAKURATUKIYO ROSESparkling2024』(春の日高をイメージして さわやかな酸味と微炭酸なのど越しを楽しめる気軽なワイン)の試飲会が、4/23(水)17~19時 静内エクリプスホテル2Fにて開かれます。日高産の2022年KENルージュと24年ロゼスパークリングは無料試飲で、ノ...
今日は風は強めでしたが久しぶりに良い天気になりました。地面も乾いて来たし草も少しは伸びた。ケリーが出産から8日目になるので検査してもらったら子宮の回復が遅れているというので、今回の発情は見送る事にしました。大きな男の子だったし、3週間も遅れたから無理がかかったのでしょう。写真は午後の1歳牝馬達です。今日は久しぶりの先頭打者HRでしたね。何とか勝ててよかった。晴れた
4/19(土)移住者交流会「午後カフェ」がコミュニティ食堂ふるかわ(新ひだか町公民館1階)にて開かれます
4/19(土)14:00~15:30に、月に1度移住者や体験移住者、そして地域住民が集まる情報交換の場でもある移住者交流会「午後カフェ」がコミュニティ食堂ふるかわ(新ひだか町公民館1階)にて開かれます。「午後カフェ」は、新ひだか町内の移住者グループ「暮らし・サポーターズ」が運営しており、地域のイベントなども案内しています。移住者交流会「午後カフェ」は大人から子どもまで、どなたでも参加可能で、地域のイベントなども案内...
宮の沢教室 八軒教室 麻生教室 土曜日空手
発寒教室 護身と健康のシニア空手
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
えちごトキめきリゾート雪月花(上越妙高駅→二本木駅→妙高高原駅→直江津駅→筒石駅→糸魚川駅)
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
札幌春スキー珍道中〜こんな状況でも楽しめるおバカなワタシ〜
手稲教室 札幌市手稲区空手
手洗い洗車で愛車を保護!札幌の高級車オーナー必見
私、気づきました
春だなぁ~♡と感じた瞬間☆
納豆のパックでゴミ袋を破かない方法
歯科治療の日~抜歯
地名で街歩き(14) 三角点通
後から 疲れが どっと・・><
日高山脈に向かって…(⌒‐⌒)
お洗濯日和&ブラッシング。
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
ケセランパセランの・・(*^。^*)
じゎ~っと 汗が滲む。。(*^。^*)
ワンちゃんの玩具も好き。
雨の日は。。(*^。^*)
狡猾・・(;´Д`)
エレナの寝起き&素の時は。
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
27日の 集まりの件で・・(^_-)-☆
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)