おはようございます。ノーザンベーカリーです。《ココナッツビスコッティ》ビスコッティはショーケースの上のジャーに入っています。お見落としなく。【7/11(金)のラインナップ】●大型パン(カントリーブレッド・枝豆とチーズ)●食パン(プルマン・黒ゴマ・胚芽)●テー
今日の最高気温26.2度、最低気温15.7度晴れのおr天気でした🌞コンタクトの購入と定期健診に行って来ました。我が家から歩いて15分弱、涼しかったので日傘をさして歩いて行ってきました。良い運動になりました。今日は涼しかったのでエアコンを付けないで過ごせました。何週間ぶりかしら…。先日の湿度が高くてムシムシした日セレネが珍しくエアコンの涼しい風をあびて長~く伸びてグッスリ💤 お腹が冷えないのかしらと思いタ...
洞爺の帰りはどこから帰ろうかなと思っていたのそうだチップが食べたいとなりまして支笏湖経由へ駐車場に車もどうにか停めれて食券買って席で待ってたら呼ばれた番号の後…
「ファーム富田」へ行った時の事。。。美瑛「サスケの家」さん。。。朝もぎトマト、並んでいるかなぁ~大きなトマトが並んでいました~(*^^*)クーラーボックスに入れて・・・美瑛の丘を通って・・・上富良野「かんのファーム」も通りすぎ・・・ 国道237号線沿いから「西11線農免農道」へ。。。ここも止まらずに・・・深山峠の観覧車が見えてた~アップダウンが続くジェットコースターの路を通り・・・中富良野「ファーム富田」へ~...
春光の住宅街に佇む老舗食堂。久しぶりの訪問になりますあやめ食堂です。正油篇は→こちら塩篇は→こちら1968(昭和43)年創業で、今の女将さんは2代目なんだそうです。昨年末(?)頃から休業していたようなのですが、2月頃に営業再開の情報を得ておじゃましました!激し
連日暑いよねーでもね、夏が好きしかし、暑すぎたので喫茶&パーラーささきへ娘と避暑にメニュー完全に値段設定が昭和です。頼んだのはナポリタンとアイスコーヒーとフル…
しらべたらね、2年半前そんなに行ってなかったの?今年もね、この季節が来たのよーーーグリーンカレーとにかく完璧だわ…仕事がとにかく丁寧だもの。美しすぎるな…もう…
年に何度か旭岳に行きいつもはロープウェイの山麓駅周辺を散策することが多いけれど昨日はロープウェイに乗って姿見の駅まで上がりました。気温も10度ほど下がり快適です♪2時間ほど歩きました。ちょうど見頃のチングルマが山肌一面を覆いとてもきれいでしたピンクに色づいたチングルマもピンク色のチングルマはタテヤマチングルマとも言われ、立山あたりで見られることが多いそうです。太陽さんをたくさん浴びて、お花の終わり...
おはようございます。ノーザンベーカリーです。《枝豆とチーズのカントリーブレッド》酸味の穏やかなライ麦パンに、枝豆、チーズ、ブラックペッパーを入れました。量り売りです。1枚からお求め頂けます。【7/10(木)のラインナップ】●大型パン(カントリーブレッド・枝豆
【旭川市】 ラーメン山岡家 旭川神居店 〜山岡家の株価と新しいTシャツ〜
たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。旭川市ラーメン山岡家 旭川神居店5月にライフプランナーと株の話になってさ、山岡家の株買…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 不登校って 親だけが不安なんじゃない 子ども自身がもっと不安…
今日の最高気温30.3度、最低気温15,0度晴れのお天気でした🌞寒暖差が15度、片頭痛と肩凝りでお薬を飲んでいくらか和らぎました。今日はパパさんと私のタオルケットをお洗濯してベランダ干しに…。お洗濯物が乾くのは嬉しいです。エレナは大好きなキッカーでひとり遊び 本当にこのキッカーはお気に入りです❣️ キッカーにじゃれてる様子が可愛くて目じりが下がってしまいます😽 今月末に2ヶ月に一回のレント...
サラダホープ うま塩味 新潟限定 会社の同僚からのお土産でいただきました。新潟限定です。ありがとうございます^^ 各ブログランキングに参加しています。ポチ…
珍しく、こういう系統のお店に来てみました!今回で2回目ですかねー。小生、コーヒー屋さんとか喫茶店でゆっくりしたり時間を潰したりするのが苦手なんです。なのでそういう目的で来たのではありません。昼ご飯食べに来ました🍴詳しいメニューは公式サイトなどをご覧くだ
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんにちは約1週間ぶりのブログですバタバタと忙しく皆さんのブログにはお邪魔させて…
自然が好きな私は洞爺湖温泉街はなんかテンションが下がる…ドライブで場所を移動緑の中へ桑の実見つけた何もなかったのでイタドリの葉っぱをお皿がわりに持って帰ろうと…
昨日、お昼に夫からメール。。。 「仕事が終わったら、かき氷食べに行く?」真夏日が続いていますから モチロン「行く~!」。。。(*^^*)どこに連れて行ってくれるのかなぁ~ 市内4条通6丁目パリ街入り口にある「あおき氷店」旭川で1番古く創業明治33年から続いているんですって!去年の7月にかき氷も販売するお店になったのね(*^^*)ボードには・・・ 「かき氷のおいしい季節ですよ!」メニュー。。。いちご・ミックスベリ...
JAたいせつ農産物直売所さんでソフトクリーム♪(旭川市東鷹栖)
東鷹栖1条3丁目「JAたいせつ農産物直売所」さんでソフトクリーム暑いと食べたくなりますよね こちらのソフトクリームは、ジャパチーズさんが東鷹栖の加藤牧場さん…
おはようございます。ノーザンベーカリーです。《ブルーベリーベーグル》小粒ですが風味の強いドライワイルドブルーベリーを入れています。【7/9(水)のラインナップ】●大型パン(カントリーブレッド・枝豆とチーズ)●食パン(プルマン・黒ゴマ・胚芽)●テーブルロール・
たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。旭川市にゃん福北海道ラーメンスタンプラリー🍜牛歩ながら少しずつ食べあるさせていただいて…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 夏の思い出の一つに♪
今日の最高気温31.2度、最低気温17.0度晴れのお天気でした🌞今月に入って最低気温が20度以下になったのはもしかして初めてかしら…。久しぶりに早朝窓を開けると、涼しい風が入りエアコンを付けなくても快適でした。早速午前中はパパさんの部屋の窓の敷居に上がっていたアリスト🩵 隣にはセレネもいますよ~💗久しぶりの涼しい風邪を浴びて気持ちよさそうにしていました。 やっぱりエアコンより自然の風がお気に入り...
朝の涼しいうちにパン焼きシナモンロールイチジクとくるみのマフィンもちくちくも少しして相変わらずの紙袋型トートバッグ(手前右が今日作ったやつ)と髪が伸びてきて邪魔になってきたので ヘアバンドもこのフクロウのぬいぐるみ、我が家に来てもう30年くらい経つわ今年の夏我が家で大活躍中の ハリオ フィルターインボトル蓋にフィルターがついていて、水出し茶が手軽に作れます。カテキン効果 だといいな先日のお友達と...
夕食はどこで食べようかなと、たまたま通りかかった『おでん屋 椛』さんおでん暑いからなぁなどと思っていたのですがついつい入っちゃいました今日のオススメ店主さんの…
末広ボデーさんの花壇2025♪技能実習生さんがお世話するお花がとってもきれい(旭川市末広)
末広1条9丁目「末広ボデー」さんでは、お店の前の国道40号線沿い花壇にお花を植えて楽しませてくれていますお世話担当はミャンマーやインドネシアからきた技能実…
大空の決戦 トンビとカラスの仁義なき戦い🐥十勝の自然
番のカラスの次はトンビ一家
恒例の秘密基地訪問(^^♪ 2025/1
トンビに食べ物を盗られる女
野生の脅威
【荒川左岸・扇大橋付近】江北橋緑地(左岸)多目的グラウンド整備工事、トンビに見入る!
潮干狩りでお弁当が盗られた!
【荒川区散歩】土管ネコ!ドン・キホーテ町屋店の跡地に見入る!
今回は、吉見ゴルフ場でゴルフをしてきました。
2週間ぶりのゴルフ 上里ゴルフ場に行ってきました。
3月2日の野鳥ムクドリ・ツグミ他
窓の庇に鳥がとまって困ったので鳥よけを設置した
1週間ぶりのゴルフ 大麻生ゴルフ場に行ってきました。
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 2月 (Part 2)
吉見ゴルフ場でゴルフと道の駅でイチゴのお買い物
6日(日)。。。石狩川は行かず中富良野ヘ~朝7時に家を出て「ファーム富田」のラベンダーを見に(*^^*)8時半前に到着したけれど、駐車場はすでに多くの車が!暑いし・・・すでに30℃・・・(^^;回った順ではないですが、「倖(さきわい)の畑」から。。。暑いけれど、風がそよそよ~(*^^*)グラデーションがステキ!畑の横を流れる小川が涼し気です。お土産に買ったのかなぁ~?カワイイキーホルダーと帽子が落ちていたので、ス...
*〜【アルコールインクアート】やっぱりコーティングは必須‼︎絶対やるべき艶々仕上がり〜*
おはようございますいつもブログへのご訪問ありがとうございます。みなさま〜体調は大丈夫ですかぁ?本当に本当毎日ジリジリな☀️暑さですね夏だぁ🏝️…なんて思ってウ…
穂の香
函館観光-8.茶房ひし伊と千秋庵総本家
函館市食堂「ゆで太郎&もつ次郎 函館鍛冶店」×「清原梨央 」×「きみとバンド「きみとバンド」ライブリリックビデオ Zepp tour WEST 2024 ~Osaka Bayside」
【函館子連れ】絶品たこ焼きと飛行機が見える公園へ!おすすめおでかけプラン
四代目
函館へ*
北の旅情〈陸〉
七夕の夜は星見 2025/7/8(火)
小口径用のバーティノフマスク 2025/7/7(月)
はつね
北の旅情〈伍〉
真夏日初日
【函館競馬はあと二週】終わってまるかつ水産でちびちびと
『レトルトカレーの実力』ラッピの一所懸命
【POG】待望の函館千八デビュー
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)