昨年2024年6/1(土) 父の日の日本酒選びに国稀酒造、ランチは麺屋 田中商店、道の駅 サンフラワー北竜♪
では予告通りでは無く、その前に昨年2024年6/1(土)に父の日のを買いにドライブで行った時のご紹介をします デッカイドウの左側、日本海側を北上して行きました (12:24)酒造に着き (12:45)左横の駐車場から正面入り口へ歩いて行きます 国稀酒造 日本最北端の酒「国稀(くにまれ)を醸す、北海道の増毛町にある蔵元です。創業者は佐渡ヶ島から明治維新に北海道へ渡り、呉服商、海運業、ニシン漁、酒造業など多角的な経営で...
札幌軟式野球交流リーグ休日大会 王翔ズバッツ vs GOLDEN EMPERORS
試合日 6月29日(日) ◇休日Aー1ブロック王翔ズバッツ 000 100=1 400 01X=5GOLDEN EMPERORS(王)河端、藤…
【グルメ】帯広ご当地グルメの豚丼もとんかつも食べたいガッツリ派にもお勧め”十勝豚肉工房ゆうたく”
肉屋が営む飲食店帯広で古くからある肉屋が飲食店として開業した十勝豚肉工房ゆうたく帯広駅から東へ700mなので駅から徒歩圏内にあります市街地にあるお店ながら駐車場の台数も多いので車でも行きやすいお店です豚肉を使ったメニューが多い豚肉工房という名前の通り豚肉を
またやりました。ギックリ腰たしか昨年の今頃もやりました。昨年同様いつどこでやったかわかりません。おまけに手首も捻挫しました。これもいつどこでやったかわかりません。もしかしてこの時期毎年マンションの草取りをするからかな?ファイナルステ-ジ(80歳代)に入るとこんなものでしょうかそれともボケが始まったのかな?色ボケはだいぶ前から始まっているのはわかっていました。またやりました7月3日(木)
皆さん、今日の食事は何にしようか迷っていませんか? 宅配ピザのピザーラといえば、おいしいピザが有名ですよね。でも実は、ピザーラにはもう一つ、家族みんなで楽しめ…
支笏湖モーラップキャンプ場での夕景を撮り終え、盆栽岩のあるポイントに向かった・・・ここでは、☆彡撮りに専念するのでした・・・カメラ+三脚を2台使い角度を変え撮った・・・こんな構図でインターバルon・・・ 帰宅後、早々に比較名合成をしてみると何じゃこりゃあ~の結果になったいた...
おはようございます☆ 私はいつも幸せな人生だと思えて生きております 心から感謝の毎日です 幸せな人生だと思える大きな要因 それは多くの方との関わり合いによるものだと思うのです 先月15日に開催していただいたあの会 『HOTEL DATTELの開業とスタッフの皆さんを励ます会』 こんな光栄過ぎる会を開いていただきました 110名超える方が参加してくださいました 感謝感激でした 日々たくさんの方にお世話になっているのです!! 先日は中学時代の同級生が帯広からわざわざ泊まりに来てくれました さらには… つい数日前… 高校の同級生のお母様が滝川から泊まりに来てくださいました 高校を卒業してからもう32年も経過しているのにこうして今も繋がっていられるコトに感謝です!!! そして… 私は18歳でホ...
会社を辞めた。どうしても吐噶喇列島に行きたかった。2010年12月1日、札幌を出発。お金がないので、節約の旅だ。奄美や沖縄ではフェリーで移動。時間はかかるが、…
今朝も、薄曇りで(草をつまんでいるのは、ココナッツさん。昨日、元気にココナッツF1くんも市場へ出発しました)、蜘蛛の巣に、雨露が並んでいる、肌寒い朝です。昨日…
私が初めて熱心に見た青春ドラマは村野武範さんが熱血教師役の学園ドラマ「飛び出せ!青春」でした。それが舞台は同じ高校という設定で中村雅俊さんが教師役の「われら!青春」に引き継がれました。そして中村雅俊さん主演のシリーズでヒットしたドラマが「俺たちの旅」です。その「俺たちの旅」がこのたび「五十年目の俺たちの旅」というタイトルで映画化されるという話題が新聞に出ていました。初回放送が1975年でしたので、まさ...
スポーツ観戦のサブスク「J SPORTSオンデマンド」は高い?お得?迷う人向けガイド
J SPORTSは2025年7月から料金改定!6月中の加入なら旧料金で視聴OK。プロ野球やツール・ド・フランスなど主要スポーツをお得に楽しむ方法を解説します。
【北見市】MILK DO dore iku?イオン北見店(ミルクドドレイク)
とん田東町からイオン北見店、柳月の隣に移転してきました。札幌に本店があり、現時点で全国28店あるようです。北見店はフランチャイズのようです。イオンに移転して何倍も売れるようになったでしょうけど、イオンはテナント料がすごいですからね~よく決断しました😲ケーキ
旭川の評判は?奈義町の投稿の紹介|傾向 斉藤光則 旭川や奈義町の傾向を解説いたします。3日に辻さんの奈義フォーラムが開催されました。斉藤光則です。奈義のレビューは星3.5です。奈義町の話題性は、前期比+19点とのことです。奈義町によると、約2割の30代が旭川に悪いイメージがあるそうです。岡山の社長の13%が旭川に悪い印象があるみたいです。奈義町で旭川が人気です。私は旭川が好きです。奈義町では旭川発表が好評みたいです。 私は、奈義町に興味を持っています。あなたは、奈義町の歴史を知っていますか?斉藤のマイブームは旭川です。三田村香さんが主催した、旭川研究会がありました。私は、管野さんの岡山の投稿が…
令和7年6月22日(日)標記大会に参加させていただきました。今回は団体戦の様子をお伝えします。個人戦の様子は下記から↓第49回 北海道道場少年剣道大会①~~~~~~~~~~先月ですが、インターハイ北海道予選の応援に行ってきました。みんなのアイドル、上野(花)先輩と再会。少しだけお話出来ました。花「こんにちわーお久しぶりです!」僕「おっ!相変わらず、かわいいなー」花「はい!知ってます!!」さすが、腕は衰え...
【ラーメン】担々麺好きにはたまらない!帯広市の住宅街にある本格的担々麺専門店"チリペッパー担々麺専門店"
帯広唯一の坦々麺専門店濃厚なゴマ風味と辛さが特徴的な担々麺中華料理店の1メニューとしてあることが多かったですが最近では担々麺専門店が巷で増えてきていますその手のお店は都心部に多い傾向でしたが帯広の住宅街に本格的な担々麺専門店「チリペッパー」があります以前
「FROWER WONDERLAND」のテーマ今年、32回目を迎えた花フェスタ札幌 今年も良い作品が多かった。農業高校生の作品展示を行うガーデニング甲子園…
美瑛の丘。。。ジャガイモの花で真っ白(*^^*)綺麗だね~麦畑。。。6月1日は「親子の木」のまわり、青い麦畑。。。1ヵ月経つと・・・金色~赤い屋根の倉庫のまわりはそば畑かな?白い花が咲くと綺麗だろうね~作物の色(*^^*)豊かな大地!ランキングに参加しています。 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)...
暑い~!キッチンに立つと汗が流れるから首タオルで汗を拭きながら・・・今夜はそうめん!それだけでも良いと、孫Nは言うけれどそういう訳にはいかないからね!茄子、玉ネギ、摘果メロンを天ぷらにして。後はトマトのめんつゆ漬けや梅キュウでさっぱりと(*^^*)タンパク質は桜エビと長ネギ入りの玉子焼き。。。他には、モロッコインゲンをコンニャクと茄子で煮物とか長ネギタップリの豚ひき肉のそぼろ丼、野菜カレー、豚しゃぶサラ...
RUN KOCのほう龍さんに入った瞬間にカウンターに座る友達と目があった。先に食い終わって、会計を済ませる友達が、木村店長の会計も済ませてくれるという、ま...
やっちん家のローズガーデンに行って来ました。たくさんの薔薇や小花などをいただいて帰って来ましたよ。やっちんの日々のお世話や整備をしている事を想像したら、お疲れ…
旭川の暮らし 魚住鮮魚店 北海道DAY16
旭川カレーの旅 カレーのちから旭川豊岡店 北海道DAY14
343 函館3日目:①ミョウバン不使用!奮発ウニと街歩き
砂川ランチの旅 ファームレストラン リヴィスタ 北海道DAY23
北海道茅部郡森町蕎麦屋「太田屋」×「西野夢菜」×「《トレーラー》 斬撃 -ZANGEKI-」
【ごまそば あずみ】天丼が凄い!セットがオススメの人気店
空港でパスタ麺の塩ラーメン/北海道④ー⑧【202505】終
札幌・南4西16 ラーメンの旅 庵 北海道DAY10
札幌・発寒中央 ラーメンの旅 美椿 北海道DAY9
銭函の海を望めるお洒落なカフェ『しろくまコーヒー(shirokuma coffee)』
クマと蜂蜜と登別温泉/北海道④ー⑥【202505】
北海道 上士幌町 カミシホロホテル / 素敵朝食・素敵配膳
ベーコンと粗挽きウィンナーの「スープカレー」
札幌・琴似 ランチの旅 オニオンチョッパーズ 北海道DAY8
北海道 上士幌町 みどり鮨 / この雰囲気なのに、ミシュランなのに
13ROCK氏が木村店長ズのキムラボーカルをミュージシャンと認めた瞬間です。でも、かっこつけてタンクトップ着たつもりが「お前、まさかタンクトップじゃねぇよ...
地元の愛好者グループ!?日曜日の午後、コナに向かう途中でのランチは”空港に一番近い”ガソリンスタンドに併設の"MATSUYAMA food and fue...
いつも見ているブログmammyさん 手作りヨーグルト いろんな種類の麹を作ったり甘酒などを手作りしていて身体にも良さそう 気になって先ず娘に アイリスオーヤマ…
今年も、やっちん家のローズガーデンに寄らせていただき、あれこれ近況を語り合ったり、沢山の薔薇の花や小花をいただいて帰って来ましたわ🌹🌿まあ、私が大きな長方形の…
第45回 札幌市東区親睦軟式野球大会(2025) 試合結果詳細( 5/7-7/2)
◎第45回 札幌市東区親睦軟式野球大会(2025) ◇Hブロック3回戦(7/2)札建 000 030 0=3 111 005 X=8アンクルズ…
この記事は2023年10月11日に他ブログサイトで公開した記事の、アメブロ再投稿記事になります。自分から進んでいくキャンプは初めてで、かなりテンション高めに始…
末広互助町内会 花壇にお花植え2025.6.8(旭川市末広2条2~3丁目西側、実高通り沿い)
末広互助町内会のみなさんです。末広2条1丁目実高通りと、末広2条1~3丁目西側の花壇に、225本のマリーゴールドを植えてくれました「末広互助町内会花壇部です…
こんにちは 札幌も内地ほどじゃないですが、暑い。 北国に住んでるつもりですが意味がない。 温泉に行ったら、床の水滴を拭き取るロ ットが居ました。これは大発明…
日当たりの良い森の中小さな白い花沢山咲いている同じ形の黄色い花もある ハナニガナ 白いのはシロバナニガナこの時期比較的見つけやすい野花だ 心惹かれる小さい野花…
日当たりの良い森の中小さな白い花沢山咲いている同じ形の黄色い花もあるハナニガナ白いのはシロバナニガナこの時期比較的見つけやすい野花だ心惹かれる小さい野花ハナニガナの花が咲いていた!
僕は国道5号線の花壇を3ケ所面倒見ています。1号花壇は順調紫陽花向日葵が成長しています。でもここは風が強いのでいつやられるかわかりません3号花壇はあまり風が吹かないのでよく育ちます。ところが3号花壇の前にあるビルが取り壊しになりました。通路が狭くなったので人が花壇に入ったり自転車が侵入したり管理が難しくなりました。このビルは壊して老人ホームができるそうです。建つまでに3年はかかるでしょう。老人ホームが出来たらそちらに移ろうかなそれまで生きているかな1号花壇取り壊し中のビル3号花壇5号線の花壇7月2日(水)
先日、支笏湖で写友Mさんと合流し、夕景~天の川撮りを楽しんできた・・・モーラップキャンプ場では、物凄い数のテントが張られていた・・・夕食の時間帯だったので、焼き肉のいい匂いがプンプンしていましたね・・・それを横目で見ながら、ファインダーを覗いてきた・・・ 朽ち果てた桟橋は、...
ついこないだ訪れたばかりだけど、またもや「ドライブイン・ソーケシュ」へ。私の目当ては週末限定メニューのチキンビリヤニ!普通盛りの“日本盛り”以外に大盛りの“インド盛り”もある。大好きなジョージ・ハリスンの「Something」がBGMにかかって気分が上がる♪私は普通盛り+ラッシーを。このお盆に乗ってくるだけでもうテンションが上がるのよね。レンズ豆のダルスープ、辛酸っぱいスープのラッサム、レモンのアチャール。塩味の...
おはようございます☆ 7月になりましたね そう サマ〜〜〜〜です!! 夏です☆ 夏といえば毎年ホテルでは生ビールイベントを開催してきました ですが昨年はホテルが6月に破産したために26年ぶりくらいに何もできない夏になっていたのでした… そんな寂しい夏から1年後の今年… 開催させていただきます!!!!! セイっ!!! 生ビールは3種類 サッポロクラシック アサヒスーパードライ キリン1番搾り 他にも酎ハイやカクテル ハイボールやノンアルコールカクテルなどなど‥ 飲み放題 さらにお料理は鶏の唐揚げや焼きそば、エビチリやカツオのたたきなど全8品が食べ放題 食べ飲み放題で今年復活させていただきます!!!! また伊達の夏を賑やかになりますようにスタッフ一丸となって頑張ります!!!! ホテルの外には...
4月10日の写真ですが、、、、、 新千歳空港のフェンスから飛行機を眺めていると、会社員風の男性が望遠カメラを持ってやって来て、 「大谷翔平の写真…
韓国・李在明大統領の「日本愛」が反転するとき…新政権のクーポン「バラマキ」で早くも経済政策失敗の懸念
MSNのサイトより 韓国・李在明大統領の「日本愛」が反転するとき…新政権のクーポン「バラマキ」で早くも経済政策失敗の懸念 (平井 敏晴:韓国・漢陽女子大学助教授) 李在明大統領の日本愛は、今のとこ
今朝は、薄曇りの、ひんやりした、朝です。昨日の朝は、だいぶ、蒸し蒸ししてきた中、かようびさんたちに、出勤してもらいました。朝活中の、ネギ先生は、柳の木の下の木…
追分弥生の麦畑と周辺空撮 その02追分弥生の麦畑と周辺空撮 その02 YouTube風景・自然ランキング北海道ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
羊蹄山は標高1898mの火山で、山頂には直径700m、深さ200mの火口があります。(と見たように言っていますが私は登ったことはありません)きれいな円錐形をしていることから蝦夷富士と呼ばれます。前回、摩周湖やクッタラ湖は流出入する川がないので「水たまり」の扱いだということを書きましたが、それでも水位が一定に保たれているのは湧水のおかげです。羊蹄山の麓にも水が湧いている場所がたくさんありますが、その中でも京極町...
洗面室のこれ、蛍光灯に見えますけど蛍光灯ではなくリネストラランプと言う電球です。調べてみるとこんな解説が。「リネストラランプとは、ガラス球の両端まで連続して発光するフィラメントを持つ、直管型の白熱電球のことです。スリムな棒状で、取り付けた後も口金が隠れて
休日に晴れていれば趣味の一つである写真撮影に。また、雨や雪になれば読書に勤しむ。まさに「晴耕雨読」を地で行っていると自負している管理人です・・・。まあ~、カメラが仕事ではないので、「晴耕」とは言えず「雨読」だけが該当しているのですがね。しかも、悠々自適な生活には程遠く。さて、今日は久し振りに純愛小説をご紹介します。いぬじゅん氏の「今夜、君が眠りに落ちるまで」です。セクハラと長時間労働に苦しむ若林茜...
蘂取|美郷町の美点について|斉藤光則 先月26日に香月秀公さんの美郷開発会が行われました。美郷町や蘂取のクチコミを分析いたしました。斉藤でございます。箭内雪さんによる蘂取トレーニングが行われました。美郷町の情報ですが、フリーランスの約3割が蘂取にネガティブなイメージがあるみたいです。美郷ですが、パタンナーが増えているです。あなたは、美郷町の名産品を知ってますか?蘂取ですが、アウトドアインストラクターの注目を集めています。美郷町では蘂取調査会が人気らしいです。斉藤は、金原さんの蘂取の画像が素晴らしいと思いました。美郷町で蘂取が関心を集めているみたいです。島根県では、50代男性の14%が蘂取に関心…
住吉神社の今年4回目の花手水が始まっています〜今回はガーベラ・スモークツリー・アジサイ・テマリソウなど(2025年7月1日〜7月11日)〜7月はここから連続開催
今年4回目となる住吉神社の花手水が、7月1日(火)から始まっています。第4回の開催期間は2025年7月1日(火)〜7月11日(金)までとなっています。いつも素敵な花の飾り付けをしてくれているのは、松ヶ枝町のバス停前の小樽フラワーさんです。7月の花手水は今回から連続で開催してくれるんですよね。
【ホークス】有原航平、全球団勝利達成~上沢直之も続け!!
ハムに勝ち越しならず・・打たなきゃ勝てない・・
顔を出した調味料たち/まぐろレストラン
【ライオンズ情報】2025/06/29(日) vs日本ハム11回戦 ●1-2
ダイエットと簡単Cooking/知立が様変わり
【ライオンズ情報】2025/06/28(土) vs日本ハム10回戦 ○3-2
【ライオンズ情報】2025/06/27(金) vs日本ハム9回戦 ●2-5
プロ野球ファン(推しの選手)/シニアの投資
変顔になっちゃった
今日から
可愛い応援団
セキュリティ関連2件/セ・パ交流戦も後1ゲーム
Googleパスキーに変更/シニアの投資
【巨人1−4日本ハム】2025年6月19日◆山崎伊織5イニング10被安打4失点!!G打線はノーノー阻止の大城3号弾1本のみ!!借金1…。
ワード中級プラス/シニアの投資
『ミニカツカレーが好き』ハーフそばと一緒に喰らう
久留葉
函館旅行-外国人墓地⑪
空海
【ラッピの破壊力】この重さは凄い事です
まえ川
函館旅行-六花亭から函館山⑩
函館市食堂「ごはんどき函館港店」×「山田かな」×「【大食い】理想すぎるデカ盛り朝食‼️こういうのがいいが詰め込まれたデカ盛りセット頼んでみた結果【海老原まよい】」
『朝そばで胃袋を満たす』かき揚げ鬼おろしで
【甚兵衛のイレギュラーな奴】日替わりらしいのよ
【蕎麦三貞のはこスマセット】梅納豆せいろをいただくのだ
八宝園
函館競馬場に行ってたらしい
【函館競馬場から市電で二駅】まるかつ水産で昼飯でっせ
【函館のラーメン】 函館麺屋 ゆうみん
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)