おはようございます☆ 今週と先週 普段はしないナイトフロント業務に入りました ナイトフロントとは21:30から翌朝の7:00までのフロント勤務のコトです しかも日勤アフターでのナイトフロント、そしてその日も日勤というなかなかにハードな勤務をこなしたのでした 時々なので出来る荒技なのでした 夜にホテル館内の見回りや施錠を行います で、朝には施錠していた箇所の鍵を開けに行く作業もあります その時にとても心地良い天気だったので屋上に登ってみました パシャ☆ ご来光だぁ〜〜〜〜〜〜☆ 富士山のご来光もいいけど、HOTEL DATTELの朝日もいいぜ〜〜〜〜〜!!! あと5年後くらいには噴火してしまう活火山の有珠山 前回の2000年の噴火の時には日本全国からテレビ局や新聞社が取材拠点としてホテルを...
前回紹介した富良野のカレー店「唯我独尊」ですが、唯一の系列店が意外にも大阪の岸和田市にあります。富良野の「唯我独尊」はチェーン展開していませんが、こちらの店主さんが調理師学校時代からの親友ということで、岸和田で「唯我独尊」の名前で店を出しているそうです。木目調の店内には富良野のポスターや写真が貼られています。4人掛けテーブルが3つと2人掛けテーブルが1つ、あとは2人用のベンチシートが2つありました。同じ...
江別で映画を観る前に早めのランチはラーメン高評価のこちらのお店に初訪問。11:00過ぎでも、まぁまぁ混んでるけど、提供が早いので回転が良い。メニュー↓頼んだのは味噌ラーメン(950円)とこくうまチャーハン(ハーフ350円)スープはほんのり甘味があるけど美味しい。麺
昨日、お昼に夫からメール。。。 「仕事が終わったら、かき氷食べに行く?」真夏日が続いていますから モチロン「行く~!」。。。(*^^*)どこに連れて行ってくれるのかなぁ~ 市内4条通6丁目パリ街入り口にある「あおき氷店」旭川で1番古く創業明治33年から続いているんですって!去年の7月にかき氷も販売するお店になったのね(*^^*)ボードには・・・ 「かき氷のおいしい季節ですよ!」メニュー。。。いちご・ミックスベリ...
例えば、割り勘で宴会しようよ。イイネ。幹事がお金を5,000円/一人ずつ集め、無事宴会(無礼講なんだからハゲ頭をペチッとやってもいいんですよね。そうじゃないっ…
おはようございます☆ 2年前の長渕剛 LIVE in 札幌 その時は慎也さんはコレを買いました ツアータイトル『REBORN』タオルです 今見てもめっちゃカッコいいタオルなのです!!! 今からでも欲しくなるほどのカッコいいタオルなのです 慎也さんは富裕層なので軽く買えるのですが‥ 富裕層じゃない私はコレを買うのが精一杯でした 『剛の湯』 よくわかりませんが入浴剤です☆ タオルは6,500円くらいなのに対して『剛の湯』は2,000円 使うのがもったいないので今も部屋に飾っているのでした でね 今回、慎也さんはTシャツなどを買っていましたが私が買ったのは2つ まずはコレです!! セイっ!!! 剛 リップクリーム 1,000円 安い!!(リップクリームとしては高いけど) そして今年は宿泊じゃな...
「ファーム富田」へ行った時の事。。。美瑛「サスケの家」さん。。。朝もぎトマト、並んでいるかなぁ~大きなトマトが並んでいました~(*^^*)クーラーボックスに入れて・・・美瑛の丘を通って・・・上富良野「かんのファーム」も通りすぎ・・・ 国道237号線沿いから「西11線農免農道」へ。。。ここも止まらずに・・・深山峠の観覧車が見えてた~アップダウンが続くジェットコースターの路を通り・・・中富良野「ファーム富田」へ~...
ブルーベリーが色づき始めましたここ数日、急にブルーベリーが色づき始めました。色づいたのは早い方の品種とはいえ、また7月半ばにもなっていないので、いつもの年...
こんにちは 最近、体調がいいです。 精神的にも元気です。 充実してるんでしょうね! さて、 先々週6月末の話。 函館に居ました。 ベリーベリービーストさん。…
JAたいせつ農産物直売所さんでソフトクリーム♪(旭川市東鷹栖)
東鷹栖1条3丁目「JAたいせつ農産物直売所」さんでソフトクリーム暑いと食べたくなりますよね こちらのソフトクリームは、ジャパチーズさんが東鷹栖の加藤牧場さん…
札幌のお隣小樽市の『銭函』。夏には海水浴で賑わい最近では外国の方からも注目されているまちです。「銭函」という名前の由来はその昔、鰊漁で賑わっていた頃に漁師さん達の家に銭箱が高く積み上がっていたからという説やアイヌ語が由来となっているなど諸説
2025.07.10 国道337号線(マオイの丘公園 → 南千歳)
国道337号線(マオイの丘公園 → 南千歳)国道337号線(マオイの丘公園 → 南千歳) YouTube風景・自然ランキング北海道ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
こんにちは 7月に入ってから、左右ともこむら返り になり易いので漢方68番を飲んでます が、昨夜また左足。痛かった。 水分不足か、マグネシウム不足なのか、 歳…
富良野の人気カレー店「唯我独尊」へ行きました。普段は並ぶのが嫌いな方ですが、せっかく富良野まで来たことですし、30分ほど並んで入りました。ここの人気メニューは自家製ソーセージカレーです。自家製ソーセージは、カレー屋ならではのスパイスを数種類使って独自の味付けをされています。私が注文したのはオム+ソーセージカレーです。オムレツを開くと中からチーズがとろっと出てきます。ここはカウンターにお皿を持って行き...
前回は岸和田にあるカレー店「唯我独尊」のことを書きましたが、岸和田の町のシンボルと言えば岸和田城です。3年前に訪れ、天守にも上がりましたので、今回は外からのみ眺めました。城は豊臣秀吉の重臣の小出秀政によって1597年に築かれたとされていますが、1827年落雷により焼失しました。現在の天守は1954年に再建された模擬天守です。岸和田市は模擬天守再建から70年になる岸和田城の耐震化やバリアフリー化などに乗り出しまし...
【北海道・道の駅】パパスランドさっつる(清里町字神威1071番地)
パパスランドさっつる知床と阿寒の中間に位置し、施設の正面には日本百名山の秀峰斜里岳。温泉とパークゴルフが楽しめる清里町の道の駅。 野菜直売所 清里町内で採…
#65ラーメン びざん札幌市南区藤野3条7丁目2−18 伊藤ビル 1階 厨房とカウンターを仕切るビニールがコロナの名残を漂わせています。お会計は、小さく空いた…
ふらのワイナリー(ワイン工場)完全ガイド!見どころやおすすめ&無料試飲サービスを徹底解説
「富良野市」は道内有数のワイン産地として有名で、恵まれた気候や風土を生かした製法は全国的にも高い評価を得ています。 ※富良野市の「カントリーサイン」には「ぶどう」と「ワイン工場」が描かれています 全国
末広ボデーさんの花壇2025♪技能実習生さんがお世話するお花がとってもきれい(旭川市末広)
末広1条9丁目「末広ボデー」さんでは、お店の前の国道40号線沿い花壇にお花を植えて楽しませてくれていますお世話担当はミャンマーやインドネシアからきた技能実…
以前はあんなにハマっていたデイトレ(1日の中の短時間で株の売買をする)、実は数カ月やっていません。コツコツ稼げるんですけど、仕事中に横目で見てたまにポチっとするだけとはいえ、仕事に集中できなくなるからです。それでここ数カ月はスイングトレードのみにしました。安
近頃、よく昼寝をする。ちょっと横になって読書を何ページかするうちに、寝落ちする。これが心地よい。昼寝は老人のごちそう・・?ーーー以前は、3~40分くらいでスッキリ目覚め、さあ次やるぞ!今では1時間半か2時間ぐっすり、時には2度寝で3時間!目が覚めて一瞬、朝だか夕方だか分からない。睡眠と言うよりは意識不明状態?ご飯を食べたかどうか分からなくなるのも、そう遠くはないような気がする。大学から後期「科目登録」の案内が来た。BOK防止のための脳トレ機会なので、止めたくはない。何百もある科目から、今回は「民法」も選ぶ。宅建試験(権利関係)で難儀したので、ちょっと深堀りするのが楽しみ。その他2~3の科目受講で、「心理学」や「情報」の古い知識をアップデートするつもりです。昔は、寝ないで勉強したこともあった。今は、勉強より...起きて働く人には申し訳ないけれど、寝るより楽はなかりけり
【買い物】札幌市内から北へ40km!小さいけど観光市場よりも断然お買い得な朝市"厚田港朝市"
札幌から北へ40km朝市といえば観光客には有名な函館朝市ここは道内トップクラスのぼったくり市場の為道民はまずここで買い物することはありません札幌、小樽、釧路にも観光客向けの市場がありますがいずれも観光地価格となっており北海道の市場=ぼったくりそんなイメージが
昨日(7月7日)ハーレー君で、三国峠に行ってきました。 オロロンラインを北上し、久しぶりに厚田から道道11号を走りました。 続けて道道28号、国道451号と進み、新十津川で国道275号、滝川から国道12号で旭川へ。旭川から国道39号を進むと層雲峡へ。 更に進み国道273号に入ると直ぐに大雪ダム。 大雪ダムから国道273号を進むと先ずは三国峠。 松見大橋が素敵です。 そのまま273号を行くとコンクリートアーチ橋が現れます。 更に進むと国道沿いに「タウシュベツ川橋梁展望台」入り口があります。 駐車場所に停めて展望台に向かう途中、野生のエゾシカさんがお出迎え。 奥に進むと「タウシュベツ川橋梁」が現れ…
例えば ISLAND NATURALSハワイ島ではオーガニック系のスーパーは普通に何軒もあり、そこには必ず、量り売りのコーナーがあります。量り売りなのは、...
おはようございます☆ 昨日書かせていただいた『長渕剛LIVE in 札幌』 とてもエネルギッシュで超満喫したのですが… 実はもう1つ超満喫しちゃいたいコトがあるのでした そうです!! 2年前の札幌LIVEの後にも砂川北野球部の1つ上の世代のキャプテン 佐々木慎也さんとLIVEの余韻のままここに来たのでした ホルモンのたけ田さん 前回ここのお店はとても感動したのです!!! そう!!!! この各テーブルに備え付けの… レモンサワーが出てくるサーバーが各テーブルに備え付けられているのです!!!!! おかわりし放題なのです!!!!!!!!!! 私はこの日の前日 日勤アフターの夜勤で、さらに夜勤アフターの日勤をしていたせいもあって睡眠をちゃんと取れないままの参戦だったせいなのか‥?! いつものペ...
第4回 夕張バリバリメロンラン 2025ゴール後のご褒美、完熟の夕張メロン半玉独り占め。贅沢な感じ。いやはや、炎天下ノボリザカはきついですね。スピードを競う大…
「ローズガーデンちっぷべつ」の休憩所「バラの城ふろーら」で。。。ローズソフトのフォトを・・・と、思っていたら、孫Nはかき氷~!夫はまさかのなんにも食べないという意外な事に!私は、ソフトは一口だけで充分だし・・・(^^;フォトはないけれど、ローズソフトお勧めします~( *´艸`)私はこれにします(*^^*)トマトジュース!「あかずきんちゃん無塩」。。。原材料トマトだけ!甘さも酸っぱさも感じるけれど、優しい味で飲みや...
7月に入って天気が良く気温も上がり葡萄が順調に🍇育って居ます後は今月末には大仕事の袋がけが残って居ます、今年は豊作かも知れません、全体に房が大きい様です🍇葡萄棚🍇
洞爺湖からの帰りは、壮瞥を回りで支笏湖にチョイ寄りしてきた・・・先ずは、支笏湖西岸船着場跡に行ってファインダーを覗いてきた・・・ 次は、支笏トンネルを出て横にある駐車場下のポイントに行きパチリ・・・
昨年2024年6月後半に買って食べた物、岩手 竹屋製菓 黒豆、札幌農学校 酪農焼きチーズクッキー♪
では今度こそ予告通り昨年2024年6月後半に買って食べた物のご紹介です 6/16(日)の朝食は、父の日のを買いにで行った 国稀酒造 で買った 帆立貝柱味北海道ラーメン 醤油味 ほたての貝柱を麺に練り込んだ贅沢な一品!スープにも帆立のエキスを存分に使用し、最後の一滴まで美味しいラーメンです。北海道だからこそ作れるまさにご当地インスタントラーメン!豚角煮まんじゅう と共に頂きました (11:25)この後に食べたのは、猫...
思い付きで下調べもせず寝起きにウニ丼食いたくなった木村店長。なんだか急に体調が悪くなりました。値段にビビった訳じゃありません。急にウニ味噌おにぎり食いたく...
退屈になったから車から降りてパワースポット見に行った。荘厳な雰囲気を堪能してたら、レンタカーナンバーから降りてくる外国人観光客。どういう会話か知らないけど...
歯と歯の間が異常に狭く・・・というか、ビッシリくっついているので歯間ブラシは全く入らず「フロス」を使っています。ずっとドラッグストアで買っている左側のを使っていたんですけど、100均で見つけたので買ってみました。これが良ければ安上がりです🙂こちらはドラッグス
小樽市で2025年度夏に開設される海水浴場は5か所(小樽市HPより)
7月に入って小樽も連日最高気温30℃前後の暑い日が続いています。いよいよ北海道にも短い夏がやってきましたね。そして、北海道にも海水浴シーズンがやってくるんですよね。海に面する小樽には海水浴場がいくつかあるのですが、小樽市の海水浴場情報は小樽市HP内に掲載されているので、その情報をブログにも書き留めておきます。
中村雅俊、秋野太作、田中健、岡田奈々が集結 〈俺たちの旅 スペシャルコンサート〉完売につき追加公演が決定
Yahooニュースより 中村雅俊、秋野太作、田中健、岡田奈々が集結 〈俺たちの旅 スペシャルコンサート〉完売につき追加公演が決定(CDJournal) - Yahoo!ニュース 1975年に日本テレビ系列で放送が開始されたド
【50代の元スナック嬢】が教える。『雰囲気でモテる男性』の共通点5選
4Yuuuのサイトより 【50代の元スナック嬢】が教える。『雰囲気でモテる男性』の共通点5選 4yuuu 特別なイケメンでもなく、目立つわけでもない。それでもなぜかやたらとモテるのが「雰囲気イケメン」。 彼ら
NHKのサイトより 5月の実質賃金 5か月連続でマイナス 物価上昇に伸び追いつかず NHK 厚生労働省 ことし5月の働く人1人当たりの現金給与の総額は、前の年の同じ月と比べて1.0%増えて41か月連続のプラスで
キングスショップの人気店ハワイ島のワイコロアビーチリゾートにあるKings' Shopはリゾートの当初からあるショッピングモールです。ここ30年余り、中の...
京極町/真狩村から洞爺湖町財田地区に移動・・・春先に水鏡になった水田と洞爺湖中島を撮らせて頂いた某農園に行ってきた・・・水田の後ろの丘にある花園から夏を切り撮るのが妄想だった・・・現着し許可を頂きファインダーを覗いてきた・・・ 見事な花園だった・・・秋には、黄金色に輝く稲穂...
【買い物】内陸の町なのに市場で買うよりもカニが安い!土曜日は仕入れに力を入れている”フレッシュイングローブ長沼店”
長沼町のスーパー北海道で生活しているスーパーが高いという人がたまにいますその原因は恐らく北海道内最大勢力のアー○スグループと生○どちらも全道各地に展開しており特にアー○スは高かろう悪かろうの典型で筆者はアー○スしか近くにない物件には絶対に引っ越したくない
令和7年も、あっという間に7月💦💦何をしたの?ぐらい気付くと1年半分消化(-_-;)ボ~ッとしていると人生終わっちゃう(^^;頑張って1日1日、大切に生まっせ~(^O^)(^^)v 7/6(日)。猛暑日続く 知床斜里 の日曜☀💦今日も朝から既に暑いかも(*_*) 何もする気に、なれない日
こんにちは 昨日は、仕事をお休みしてたので ブログを書けませんでした。 決してサボって遊んでたわけではあ りません。 さて、 仁木町でランチ。 ラック・ル・…
タンパク質おかず3品
ヘルシーなたんぱく質レシピ
ランチはセブンめしです。(横浜)
ダイエットでたんぱく質生活・手作りが気分転換になる。
たんぱく質に特化した(つもり)のお弁当 イチオシおかずは、たけのこ焼売
筋トレ×農業
【超簡単!】焼いたねぎの甘さが堪らない!鶏と矢切ねぎの豆乳ドリア
【たった15分で作れるダイエットレシピ】鶏ささみのバターチキンカレー!
【時短ダイエットレシピ】15分で作れる鶏むね和風ガパオライス
体脂肪を落とし、筋肉をつけよう!
【15分で作れるダイエットレシピ】鶏ささみのバターチキンカレー!
筋トレサプリの優先順位は?EAA/BCAAとの違いから解説 木元貴章流
鍛えられる筋肉と 鍛えられない筋肉がある 木元貴章 インストラクター デイリーライフ
日本のドイツ戦快勝
タンパク質を摂取したい方は、ほかの食品と組み合わせよう 木元貴章
穂の香
函館観光-8.茶房ひし伊と千秋庵総本家
函館市食堂「ゆで太郎&もつ次郎 函館鍛冶店」×「清原梨央 」×「きみとバンド「きみとバンド」ライブリリックビデオ Zepp tour WEST 2024 ~Osaka Bayside」
【函館子連れ】絶品たこ焼きと飛行機が見える公園へ!おすすめおでかけプラン
四代目
函館へ*
北の旅情〈陸〉
七夕の夜は星見 2025/7/8(火)
小口径用のバーティノフマスク 2025/7/7(月)
はつね
北の旅情〈伍〉
真夏日初日
【函館競馬はあと二週】終わってまるかつ水産でちびちびと
『レトルトカレーの実力』ラッピの一所懸命
【POG】待望の函館千八デビュー
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)