【ようやく釣れた大本命!ハモ…と呼ばれがちなマアナゴ】森町 砂原漁港
今年は例年にも増して頑張って釣りに行っているのだが、小物しか釣れんぞ。そんな中、ようやく本命?ともいえるお魚が。
こんにちは 昨夜、携帯電話をなくしてしまいました。 やかましい情報から解放されましたが、 ちょっと寂しいなぁ さて、 13日㈰ 帯広から高速道路で札幌へ 帰る…
北斗市七重浜にある「ラーメン山岡家 上磯店」に伺い 偶に食べたくなる中毒性のあるアレこと プレミアム塩とんこつをキメてきました!
とある日のランチに北斗市七重浜にある ラーメン山岡家上磯店さんに伺って参りました所在地 北海道北斗市七重浜5-15-5営業時間 24時間営業定休日 年中無休電話番号 0138-48-5855駐車場 有Webサイト こちらから SNS X Instagram過去ログ こちらから店舗外観年中無休の24
一人っ子の親は子離れできない?50代主婦が自立のために行っていること
子育ての目標は子どもの自立です。 とはいっても、 「うちの子はなんだか頼りなくって・・」「私がいないと何もできないの・・」など、子離れできない理由を感じているお母さんは多いのではないでしょうか。 私もかつてはそう思っていましたが、子どもから
ここのところ、やたら暑い札幌。今週ずっと30℃を超える真夏日が続きます。更に今夜はニュースで熱帯夜が予告されています。寝苦しい夜になるとのこと。今日はわりと早…
ラーメンStyle丸ふ の さばブラック醤油@北区太平7条5丁目
25/07/17 ラーメンStyle丸ふ の さばブラック醤油 850円 スープは鯖をベースとした魚介出汁に濃い口醤油のタレを合わせています。 鯖の出汁は初めてですが、煮干しに近くて、鯖特有の臭みもなくて全然アリですね! スープの中に鯖のほぐし身や削り節が入っていて鯖がいい感じにアピールしてきます。 麺は全粒粉を練りこんだ中ちぢれ麺。ちぢれ具合は強くて噛み応えがあって、濃いめのスープに負けない麺の主張があります。 具は、チャーシュー4枚、白髪ネギ、メンマ、麩。 店名にちなんで丸い輪の麩が入っています。 初訪問でしたが、リーズナブルな値段でオリジナリティがあるラーメンでした。 "ラーメンStyl…
いつもつまらないブログにお付き合いくださり恐悦至極にございます🙏『しゃけ?さけ?』遠洋漁業の『サケ・マス』船団や、千歳の『さけます情報館』とかはこの読み。サケ…
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^)掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。お店の基本情報看板遊鶴 大通り2丁目店 北海道札幌市中央区大通西2 都心ビルB1FTEL;011-241-1871営業...
嵐山展望台から見た石狩川の中州が気になって比べてみました。2年前のフォトと比べても、広くなっているのが分かります。2015年10月、10年前。。。大雨で流されてきた土砂が、少しづつ積もったものもあるし、雪捨て場を作ったりしてたからね。これからの10年後も変わって行くんだろうね~(*^^*)トドックさんで注文した「コメダ珈琲店のいちごバター」。。。未だ「コメダ珈琲店」に入った事ないんですけど・・・(^^;ジャムじ...
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
土用の丑の日、今年は7/19(土)と7/31(木)の2回みたいですね。末広1条6丁目「寿し処清浜」さんでうなぎ食べてきました~ 豪華~ ふわふわで香ばしく…
前回朝食行った報告した 『温蕎麦【お得モーニング】ゆで太郎』またまた行ってきましたゆで太郎モーニング☀ ゆで太郎・もつ次郎函館鍛治店 · 〒041-0852 …
今朝の函館、窓を開けると真っ青な空に白い雲が浮かぶ、見た目は秋の空...。この空に誘われて、カメラ片手に五稜郭公園1周ウォーキング、1周といっても我が家を出てぐるっと回っても約2km、ゆっくり歩いて40分程度だが、さすがに空は秋空模様だが、気温は既に25℃を超えて汗が流れ出る。お伴は高さ98mの“五稜郭タワー”、最後まで付いてきてくれた...(※小さな写真は左クリックで拡大する。)“五稜郭タワー”をお伴に早朝ウォーキング...
こんにちは 昨夜、パンツ一丁で寝たので、背中を 蚊に食べられた。 ちょうど手の届かない所をやられた。 修行と思うしかない。 スーパーのcoopさん。 だいぶ…
ねむの木の花もアジサイも咲いた7月上旬中島公園 オシドリの子ももう若鳥
先月行ってきたチェコなどの国は、北海道より北にあるけれど暖流の影響と日照時間の長さで日本と同じ温帯気候。札幌が北緯43度、オーストリアが48度ほどでチェコなんか50度だから緯度だけで考えて樺太あたり、寒いんだとばかり思っていた。そんな訳で北海道でも見る花が、札幌より先に咲いていて驚いたもんだ。久しぶりに中島公園へ行ったらオーストリアでも咲いていたねむの木の花が満開だった。葉を見て分かる通りマメ科で種も莢...
新ひだか町静内地区を見下ろす場所にある「真歌公園」の中にはアイヌの砦「シベチャリチャシ」の跡があります。このチャシはアイヌの英雄シャクシャインの砦といわれ、大きな像もあります。像の横にはシャクシャイン記念館がありましたが、残念ながら改装中で入館できませんでした。公園付近は1669年に勃発した松前藩との戦いである「シャクシャインの戦い」の拠点であり、地上に出ている遺構は壕(ごう)と郭(くるわ)です。国指...
今日の最高気温34.0度、最低気温21.9度晴れのお天気でした。夕方一時ですが凄い風で木が揺れてるわと思ってベランダを見ると雨がおとをたててふってました。スコールの様に降ってあっという間に止んでましたよ。私を見い上げて遊んでほしいそうにしていたのでキッカーとじゃらしも出して…。 じゃらしで遊ぶかなと思いふると…。 じっとカメラ目線でじゃらしに手をかけて💗そんなお目々で見つめられたらマミー溶け...
二海郡八雲町東雲町にある「麵屋むすび」さんに伺い 焙煎ごま味噌らーめんをキメてきました!
とある日に八雲町に居りましてランチ刻って事で今回訪れたのが東雲町にある 麵屋むすび さんでしたこちらは八雲町で人気のラーメン店になりすぎ所在地 北海道二海郡八雲町東雲町18-1営業時間 11時〜14時30分定休日 火曜日電話番号 0137-63-2411駐車場 有過去ログ こちら
15日、お盆参りでお坊さんがお参りにいらっしゃいました。おりく膳がワンパターンで、ご先祖様ごめんなさい インスタグラムを見ると、映えるおりく膳があがっています。そうだよね、ヴィーガンのお店って、カラフルで映えるお料理提供しているものね。できるはずなんですが…いらっしゃる予定のお坊さんが熱中症になって大変だったようで、函館ももはや油断できません気をつけないとですね。今回は、息子がお盆に来られなくて、...
サイゼリヤは、2025年1月に『函館グランディールイチイ店』をオープン。 2025年5月には『サイゼリヤ キラリス函館店』をオープンしました。 この日は『函館グランディールイチイ店』に行ってきました。 この日は平日の11時過ぎでしたが、並ば
壱福に行けば辛つけ麺か台湾らーめんにしていましたがずっと気になっていた台湾まぜそば‼️ごはん付きたっぷりのニンニクがきいてます甘辛のお肉が美味いこれはご飯がス…
お久しぶりのモーニングいつもこちらはモーニングの有力候補でも・・・パンがアレですレジにはほかのモーニングメニューもあったかも結局こうなりましたこれはまだ焼いて…
1:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 04:09:44.78ID:epeB5GyY0.netグラドルデビューしたころからゆくゆくはAV行き決まってるやつおるやん 思いの外、売れたから更に価値高めるためにパパ活みたいなことしてたように仕向けたのではないか2:風吹けば名無し:
10年以上前に初めて聞いたソフトクリーム界のフェラーリカルピジャーニ製のソフトクリームマシーンへぇーと思ったし、そんなに違うの?と思った。で、今まできっと口に…
餃子の王将で天津炒飯の塩ダレと京風ダレの食べ比べ☆油淋鶏と中華そばも食べちゃった☆
友人とランチで餃子の王将へ☆友人が天津炒飯が美味しいというので私も同じものにしました。餡のお味が甘酢、塩、京風から選べます☆友人が京風ダレにしたので私は塩ダレにして食べ比べてみることに^^スープ代わりに中華そばも食べよう~♪ということで中華そばも注文した
前回書いたアイヌの砦「シベチャリチャシ」の跡ですが、各地に残るアイヌのチャシは見晴らしのいい高台にあります。ここも静内の丘の上にあり、数年前に改修された新しい展望台から風景を見ることができます。太平洋方面です。敵の動きは一目瞭然ですね。下を流れる静内川の河口付近です。廃線となった日高本線の鉄橋が途切れている様子もわかります。静内川上流方面です。そして静内の市街地です。役場や学校があるあたりです。訪...
孫Nのピアノの先生に頂いたダイソーのプチブロック完成しました~(^O^)/可愛いのでTVの前に飾りました~シマエナガはNが頑張って作っています。最初のミミズクは初めてだったので時間がかかったし、よく見ると間違ってたし・・・(^^;作り直して写しました~( *´艸`)1週間前~12日の美瑛の丘。。。牧草ロールが沢山並んでいました~(*^^*)麦畑は金色から赤く輝いてました~もう収穫されたかも?親子の木のまわりの麦畑も赤いね...
ブログ更新しました。ここ近年、蒸し蒸しの夏ですね。日暮れ前に冷たいビールとソーセージで涼をとりましょう。ソーセージバルレッカー札幌駅北口店(北区) 日々フ〜ラフラ《お通しがナッツなのはうれしい》先日、ドライヤーが壊れヨドバシに買いに行きました。帰りに寄ったのがレッカー。2年ぶりくらいでしょうか。居酒屋炎の系列店な...日々フ〜ラフラよろしければお読み下さい。ソーセージバルレッカー札幌駅北口店(北区)
おはようございます 朝起きた2時30分の気温が 24.9度でしたきょうの予想の最高気温は29度昨日は 31.0度でした お天気マークがよくありません ☁と☔マ…
おはようございます☆ 昨日、30年前に一緒に働いていた先輩がホテルに来てくださいました。 一部上場企業でかな〜〜〜りな有名企業の北海道・東北エリアの支社長になっていました 世界中に支社があるような超大手の会社の支社長なのです 昔からずっと僕を応援してくれて色々なアドバイスをしてくれる2つ年上の先輩なのです そんな先輩と会って昨年の破産から今日までの流れを少し話したのです そう 昨年の今頃は破産して1ヶ月が経過していて同僚スタッフたちの再就職に翻弄していた頃だったのでした 昨年の今頃はと言えば… 僕にとっては辛いという思い出よりもとても嬉しいコトが多い日々だったのです だってね‥ 学生の時にホテルでアルバイトしてくれていた若者たちが夜に会いに来てくれたり… 同じく学生の時にアルバイトしてくれ...
めちゃくちゃ楽しそうな顔してる笑たぶん2年前のプラレール博こんな時期もあったんだね成長は嬉しいけどこうやって楽しそうにプラレールで遊ぶことはだんだんと少なくな…
何だか14日、ドタバタの1日でした午前中にカーブスへ行って、帰りに翌日のお盆参りのおりく膳の買い物をして、お昼ご飯を食べて、15時からは予約した眼科だと思い込んでいたのです。FMいるかのリスナーさんのXのポストで、14時10分頃あの方がFMいるかにいらっしゃるって事を知り…あの方って言ったら、あの方よねうちからだと、スタジオ前に間に合う…って思ったのですが、瞳孔を開く目薬するので車で行けないし、15時眼科だしなと断...
やっぱり函館には「よそにない」絶景があるよねえ。 もちろん「よそ」にも函館に...
翼餃子のカラオケ大会が、終わり。燃え尽きたぜ。もう三時間のカラオケ歌いまくり、踊りまくり.58歳には辛い。しかも、新しい歌は早口過ぎてついていけない。聞き取れ…
金曜日午後のコストコ特に目立った特売品もない平日金曜日午後のコストコ、いつもは午前中の早い時間が多いのですが、所用のため午後の早い時間になりました。一斉に...
オウム麻原の息子が後継団体「アレフ」の教祖に指名されていたwww
1:名無し:2025/07/17(木) 09:43:59.604ID:8a5ovMeGl「アレフ」側、松本智津夫元死刑囚の次男を教祖に据える動き 埼玉県警が妻宅を捜索 産経ニュース2018年に死刑が執行されたオウム真理教松本智津夫元死刑囚=執行時(63)、教祖名麻原彰晃=の妻と次男が暮らす埼玉県越
おばんでした きょうは14時18分に 31.0度の数字が最高気温です日照時間が駄目です 5時間と33分 テレビが伝える大雨警報深夜から明日未明にかけて降り出す…
ダナン・ホイアン旅行から帰国。ダナンを夜中に出発し、トランジットで朝、韓国の仁川空港からの新千歳空港にはお昼過ぎに到着。ただいま! そのまま帰宅せず、ラウン…
JR名寄駅前エリア、とんかつ ことら醤油篇は→こちら店内は禁煙ですまずはメニュー表を確認してみましょう!本日戴きますのは~かつ塩ラーメン 1,380円鰹節でしょうか?節系の香りがふわ~っと。あっさりめのスープながら香りと旨味で物足りなさは全くありません。旨
相変わらず巨人が勝てない 勝負事なので勝ち負けはしょうがないとしても、なぜ毎試合あんなにピリピリした雰囲気にしてしまっているのだろう 昨日なども泉口がバントを失敗すると即交代、こんな状況では選手がすっかりビビリまくっていて出来るものも出来なくなってしまってる もちろんプロなので出来て当たり前だし信賞必罰が必要だとはいうものの、これでは選手を潰してしまいかねないし、何より見ていて不快ですらある 監督が原から阿部に変わって以来少しは良くなったと思っていたが、もう少しのびのびとしたファンにとっても観ていて楽しい野球をやってもらえないものだろうか さて、一昨日の晩ご飯 この日は車での長旅から帰ってきた…
窯焼きパン・プディング~バニラジェラートのせ~@オリーブの丘 札幌本町店
<2025/5訪問> 1か月ぶり今年3回の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年初訪問から通算4回目の訪問はすべてモーニング時間帯。 そろそろグランドメニューもいただかないとなと。 少ないながらもカウンター席もあるので、お一人様でも来やすかったりするんですよね。 こちらは入店時にタッチパネルで手続きし、席にあるタブレットで注文し、ロボットが商品を持ってきてくれ、入店時に発行される二次元バーコードで会計と、すべて対人でのやりとりなしで進められます。 あっ!毎回じゃないんですが、食べ終わったお皿お下げしましょうか?と来るのは人でしたねw (´-`).。oO(これ…
札幌焼き味噌らーめん みずき [中区] / 醤油ラーメン
札幌・南4西16 ラーメンの旅 庵 北海道DAY10
札幌・発寒中央 ラーメンの旅 美椿 北海道DAY9
札幌・大通西8ラーメンの旅 千寿 北海道DAY6
#わたしの推し麺 新横浜ラーメン博物館
札幌「麺屋 開高」と「すみれ」でラー活
久々のさっぽろ順連札幌店のしおラーメンが美味しかった!
札幌ラーメン
北海道No.1との呼び声も!札幌を代表する有名ラーメン店 すみれ(中の島本店)
図書館と札幌ラーメン武蔵
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
最強ラーメン祭(88)inEZO札幌じゃが白湯味噌 最強ラーメン祭in小山2025第3陣〔栃木県小山市〕
行列必至!北海道ラーメンを代表する味噌 麺屋彩未
北海道 栗山町 大鵬 / №1ラーメン屋の珍メニューにハマりそう
夜更かしグルメ探訪:札幌で朝まで楽しめる人気ラーメン店5選
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)