今日4日は朝からムシムシな曇りで、午後には雨も降ってますが雨量は少ないです。 今朝の最低気温は23℃であと少しで熱帯夜でした。 曇りでも気温は高めで昼前に30℃を超えていますが、雨の影響で午後は気温下がります。 赤岳・白雲岳はいよいよピークへ。 今日も画像は多いですのでご勘弁を。 ①第一目標の「赤岳」到着で、次の目的は正面奥の山並みを左の「白雲岳」から眺めることです。 この先は2千mの高原(砂礫地)が広...
札幌のお隣小樽市の『銭函』。夏には海水浴で賑わい最近では外国の方からも注目されているまちです。「銭函」という名前の由来はその昔、鰊漁で賑わっていた頃に漁師さん達の家に銭箱が高く積み上がっていたからという説やアイヌ語が由来となっているなど諸説
会社の近所にあるソフトクリーム屋さん最近ハマってます黄色のソフトクリームカスタード感が強くて濃厚ですラスクをトッピングスプーンの代わりに美味しくいただきます小…
【MOS】道産トマトを使用した特別な商品を限定販売『北海道トマト祭り』を3年ぶりに開催! ~“新とびきり”のパティを使用した限定商品が北海道初登場~【2025年7月11日(金)~17日(木)】
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)は、7月17日(木)の「北海道みんなの日」にあわせた2025年7月11日(金)~17日(木)の7日間、北海道のモスバーガー49店舗(一部店舗除
2025/7/2(水)の昼食 ホットサンドがメインなすのミートソースジャム&クリチ挟んで焼いたらどうにかなります酢漬けお野菜オーブン焼きのお野菜(朝の残り)ゴ…
参院選が公示された 早速、候補者のポスターが張り出され選挙カーに乗ってのお願いしますコールもちょっとうるさいくらいに始まった 選挙に関しては今までずっと投票してきていたが、茅ヶ崎から離れた札幌にいる私たちにとって、投票のためだけに戻ることは現実的ではない そこで郵便投票はと調べてみたが、身体障害者手帳を持ってることが条件だったり、コロナ時には一部の特例があったようだが、結局はそれも出来ない事がわかった それにしても今時のこんなネットの世界でネット投票はおろか、郵便投票すらできないとは、もう少し何とかならないものだろうか それこそマイナンバーカードの出番だと思うのだが・・・ さて、昨日の晩ご飯 …
北海シマエビは道東エリアのサロマ湖や能取湖、野付湾などでしか水揚げされない希少価値の高いエビです。漁獲時期も6月中旬から7月中旬と10月上旬から11月上旬の年2回に限られており、今夏の漁も18日までです。北海シマエビの漁獲方法として特徴的なのは野付湾で明治時代から続く伝統漁法の「打瀬舟漁」です。これは北海シマエビなどが住処にしている海藻をスクリューで傷つけないように、風と潮の力だけで漁場を移動する打瀬舟に...
梅雨の時期に咲くといわれている“タチアオイ(立葵)”市内あちこちの庭先や路肩に鮮やかな色とりどりの大きな花びらを広げ咲き誇っている...。亀田町跨線橋下の側道脇の“タチアオイ”、今年も赤やピンク、白、紫、黄色など華やかな彩りに、一重や八重のもの、大きさも10cmを超えるものなどの花々が咲き誇り、側道を走るドライバーの目を楽しませている..本州では梅雨が始まると下から順に咲きだし、最上部の花が咲くと梅雨が明けるといわれ、季節を計る物差しとされている..。今年は例年より早い梅雨明けの発表で、おそらく既に最上部まで花は上り詰めているのかもしれない。函館の“タチアオイ”の花も既に最上部まで上り詰めており、ここ4,5日のジメジメした蝦夷梅雨のような天気も終わり、夏空に変わるかな...(※小さな写真4枚は左クリックで...梅雨明け知らせる“タチアオイ”...
こんにちは 7月3日 木曜日 仕事帰りにカメラ遊びをしてきて 15時30分頃 この記事を書いている ここまでの最高気温は 15時45分観測の 29.2℃…
ミッキーファイト ドレフォン産駒 第48回 帝王賞 (JpnI) 優勝🤬
7月2日(水) 大井競馬場 11R 第48回 帝王賞 (JpnI) 結果 買い目:馬複12→6,14、ワイド5→6,12,14 ミッキーファイト ドレフォン産駒 第48回 帝王賞 (JpnI) 優勝🤬 #大井競馬 #帝王賞 #ミッキーファイト
今日の最高気温28.9度最低気温22.4度晴れのち時々曇りのお天気でした。朝起きてすぐエアコンの除湿をスイッチオンに…。お昼にはエアコンに切り替えて、夜は再度除湿に切り替えてます。チャリスとニャンズ達が体調不良になったら困るので室温と湿度をマメにチェックするようになりました。アリストはお気に入りの箱爪とぎにはのらず床で寝てました💤 お気に入りの爪とぎ顔をおのせて枕代わりかしら。お手々も爪とぎにのせて...
うまい!十勝のスーパー福原さんの「福原の絶品おはぎ」💛十勝グルメ
本日から発売開始!十勝のスーパー福原さんの「福原の絶品おはぎ」。現代の名工と称される大嶋高幸さん監修とのことです。十勝産あずきは十勝だから当たり前ですよね(笑)あんこは粒あんであずきがしっかり残ってます、甘さ控えめ。中の餅も十勝のもち米、かーなーりーずっしりとした餅で食べ応えがあります。
厚真町大沼野営場のスイレン厚真町大沼野営場のスイレン YouTube風景・自然ランキング北海道ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
#64別に食べられないわけじゃないんです。苦手なだけです。今は省力化やらスピード、効率化やらでタブレットで注文する作法の飲食店も増えてきましたよね。でもって、…
アガサ・クリスティの『そして誰もいなくなった』登場人物は、ほとんど10人だけですが・・舞台は隔絶された孤島で、職業にふさわしい動きをしてるのは、執事と医者くらい。それ以外は、誰が誰だか名前を言われても分からなくなる。加えて、ファーストネームとラストネーム、ニックネームが入り乱れると、延べ人数は膨れ上がり、老人の認知能力を超える。度々、<登場人物>のページに戻って確認し思い出しながら読む。でも、何が幸いするか分からない。そうです、読み進めるにしたがって、一人ずつ減って行くのです。どんどん登場人物が減って分かりやすくなってくる。「そして誰もいなくなって」ホッとする。後期高齢の身に、これは有難い!多分、クリスティもこれで感謝されるとまでは、推理できなかったと思う。それにしても1939年の作品です。私が生まれる6...誰もいなくなって、ホッとした話
結論を先に書きますお肉がかたい!しかもぉ~2枚を4切なのに半切りを4枚じゃない?どう考えても1枚を半分に切っていない全てバラバラなお肉それでおいしいのならいい…
穴子の日と 札幌今日は31度明日も32度!ミニ胡蝶蘭散る!と 続-編物ブ-ムで私もリフ編み復活か
好きな寿司のネタは?▼本日限定!ブログスタンプ! 『本日限定スタンプ』 は「投稿ネタ」→「今日は何の日?」から↓ 投稿ネタ Ameba(アメーバ)Ame…
牛玉スタミナまぜそば:吉野家 新橋烏森口店(東京都港区新橋3:2025年81杯目)
東京都港区新橋3丁目16-3にある「吉野家 新橋烏森口店」さんで、吉野家初の麺メニューの牛玉スタミナまぜそばをいただきました。(767円也) 生卵とにんにく…
おはようございます。ノーザンベーカリーです。《セモリナチャバタ》パスタに使われるデュラムセモリナ粉と北海道産小麦粉を使用した食事パンです。フランスパンに比べ皮が薄く、噛み切りやすいので、サンドイッチにも適しています。【7/5(土)のラインナップ】●大型パン(
Sorry for the boring blogThank you for viewingどもどもこぶたです🐽 今日も京都の記事かと思いきや…昨日『昭和から騒ぎ』を観てきたもんでこの感動を興奮をお届けしたいとwwwうふふふ 元祖ラブコメ=シェイクスピア作『から騒ぎ』三谷幸喜が初めて挑むシェイクスピア喜劇の翻案上演鎌倉を舞台にした“三谷版ラブコメ”www虚実が飛び交い騙し騙され振り振られ2組の男女の愛の行方は…ハッピーエンドがやっぱ一番ね💓 🤵洋ちゃんと竜星涼さんが旅役者🗯️宮沢りえさんと松本穂香さんは姉妹勘違い×勘違い=大騒動三谷作品は相変わらず凄いなぁ~めちゃくちゃ面白かったぁ洋ちゃんも最…
昼頃から、雨が降り出しました↓ 今日の湿度は、80% 蒸し暑く感じますが風は冷たいです ねこ 猫 寝る子↓ ねこ 猫 猫真似↓ 似たような格好で、寝てまし…
キリンクラシックラガービール:真ダコ刺し:魚屋の立呑み のさん オープン(東京都大田区西糀谷4)
東京都大田区西糀谷4丁目13-13は、おいで通り糀谷商店街沿いに2025年7月1日にオープンした「魚屋の立呑み のさん」さんで、キリンクラシックラガービールを…
多頭飼育崩壊からレスキューした子くるり代表のお家で出産予定でしたが同じところから来た妊婦さん達の状態が悪くお乳が出ていかなかったりしたものですからくるりもそう…
【北海道江別市発祥】道産子の夏の定番「子供盆おどり唄」が奇跡の初CD化!7月30日発売
北海道江別市発祥の「子供盆おどり唄」が、誕生から70年以上の時を経て、ついに初の単独CDとして2025年7月3
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は曇天で、午後から雨が降る予報となっているのでお出かけの際には 傘を忘れずにお持ち下さい。また、最高気温は29度になる予報で、蒸し暑い一日と なりそうなので、水分補給も忘れずにお過ごし下さいね。さて、今回は釧路にある 赤ちょうちん横丁で開催された、第10回赤横はしご酒の様子をお送りしていますが、 まず内容の解説をさせて頂きます。この企画は3500円でチケットを購入し、4軒の お店を飲み歩くと言う内容で、はしご酒終了後には受付でガラポン抽選を行って、 出た玉の色に応じて景品が貰えるシステムです。…
こんばんは シロクマ🐻❄️です。今日の北見市は曇り一時雨で最高気温30℃。 午後から雨予報でしたが、あまり降らず夕焼けに。 今日は北見北斗高
札幌駅と桑園駅のちょうど真ん中あたりにある焼肉屋さん「札幌焼肉 ひし丸」へ行ってきました。札幌といえば海鮮!のイメージを持つ方も多いかもしれませんが、実はお肉もレベルが高いんです。今回訪れた「ひし丸」は、その中でも特に牛肉へのこだわりが際立つお店でした。 お店に入ると、まず感じるのが清潔感。テーブルもゆったりしていて、居心地が良い空間です。そしてメニューを開くと、牛を一頭買いしているからこそ味わえる、豊富な部位のラインナップにテンションが上がります。 この日は、牛タン、和牛友三角、和牛カルビ、和牛上カルビ、上サガリを注文。写真を撮る手も止まらないほど、お肉が美しく盛り付けられて運ばれてきました…
☆彡撮りを終え(この時点では、失敗していることを知らず)、さあ~次は天の川撮りだぞ!と意気込んで天の川撮りのポイントへ移動した・・・先ずは、休暇村前の林で数枚パチリ・・・ 次は、温泉街を過ぎたところの駐車場前のポイントから・・・樽前山/風不死岳の真ん中に天の川があれば最高な...
開拓の杜大手門の前でサンキャッチャーショップの出店がかなり前から開いていた。は通るたびに興味を示していた。ここでの出店がメインとのこと。とうとう昨日プレゼントするとペンダントを買ってくれた。ありがとうございます。記念にパチリ涼しげで夏にピッタリ。今はてなに画像を移動中なんとかはてなで書けたが画像が取り込めないTは昼来て画像をインストールして行ったがそこまで明日また来てくれる。スマホで書いてgooからはてなに貼り付け中。今はてなをいろいろと探索。大手門の前でアクセサリーを
ひと月『いくらで暮らせる?いくら節約できた?』ゲームでやる気upこれが現実だ( ¯꒳¯ )ニヤリ
ご訪問ありがとうございます 予報では雨はなかったはずなのに…パラパラっと通り雨で洗濯物を取り込む音に目を覚ましたカイ♂ あたちは…寝るわ ナル♀「そのとき、歌…
富良野スキー場(所在地:北海道富良野市中御料 総支配人:伊賀裕治)では、2025年7月1日(火)より、富良野ロープウェー山頂駅舎エリアに「絶景×遊び」をテーマにした新スポット「ふらのの森“ASOBOU”」をオープンいたします。 富良野ロープ
まだ投薬中のマロです❤でも、順調のようで良く寝、良く食べ、良く騒いでますwww暑くって床に寝るこの頃。北海道も湿度が高く気温も高くなってたこの頃。今日は少し気…
▲サロマ湖鶴雅リゾート北海道北見市常呂町栄浦306番地17泊8日の4泊目はサロマ湖鶴雅リゾートに泊まりました▲ロビー▲サロマ湖の映像が流れてます▲常呂遺跡で発…
男爵イモで作ったポテサラのせて、冷凍しておいた食パンを焼きました。 長ネギは苗を買って来て植えても10株のうち数株しか残りませんでした。場所が悪いのねと場所を…
田村岩太郎商店積丹郡積丹町美国町船澗132−1 参院選の公示日ですね。時が経ち「失われた30年が遠くになりにけり」となったらいいですね。まずは選挙に行きましょ…
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんばんは毎日30℃超えて湿度も66~90%弱をキープしている日々…本格的な夏が…
私は20代に自律神経失調症、30代半ばに不安障害を発症しました。 改善に向けて自分の心や体と深く向き合ったとき、今のままの生活習慣や考え方では更年期になったときに症状が重く出るのではないかと思い、自律神経を整えることを意識してきました。 5
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
昨日は娘が「今日は奢るよ〜と言ってくれたので久しぶりにくら寿司へ行って来ました実は先週の土曜日にも一度行こうとしたのですが、ちょうど車の納車があり車屋さんから…
皆さん、今日の食事は何にしようか迷っていませんか? 宅配ピザのピザーラといえば、おいしいピザが有名ですよね。でも実は、ピザーラにはもう一つ、家族みんなで楽しめ…
草を食べる話6 ニセアカシアの花 やっぱり手をかけずに食べられる野菜はサイコーだな!
草を食べるシリーズの今回は乙女っぽいよ、花を食べる話。先月のことなんだけれど、6月に入ると札幌のいたるところでニセアカシアの花が咲き始める。ニセアカシアは開拓時代に砂防目的で移入され主に河川敷に多く植えられた樹木で、繁殖力がとても強いので今やどこにでも生えている。大樹になり花は初夏に似つかわしく白く清楚で上品、そして何より香しい。明治時代に輸入されたニセアカシアははじめ「アカシア」と称していたけれ...
昭和43年生まれの男性。65歳まではいくら月収が高くてもカットされる年金はない?
こんにちは! 北国マリオです。 いつも、当ブログをご覧いただきありがとうございます。 また、何度もお越しいただきありがとうございます。 更に、ご来場いただいた皆様には、たくさんのスターをマークしていただきありがとうございます。 老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな年金初心者の方の疑問に、専門家が回答します。 今回は、特別支給の老齢厚生年金をもらえない場合の在職老齢年金制度についてです。 Q:昭和43年生まれの男性です。65歳まではい…
夕張郡長沼町銀座南にある中華料理店「中華料理 華龍 白石亭」さんに伺い 葱絲白鶏湯麺(蒸し鶏の葱風味ラーメン)をキメてきました!
とある日に長沼町に居りましてランチ刻って事で 今回は中華料理 華龍白石店さんに伺って参りました所在地 北海道夕張郡長沼町銀座南1-6-2営業時間 11時30分〜14時、17時30分〜20時定休日 水曜日電話番号 0123-88-3288駐車場 有店舗外観中華料理 華龍白石店駐車場はこちら
人生は死ぬまで敗者復活戦だと言う。そう、死ぬまでに、食べれは不老不死の仙人になれるという金丹餃子を作るんだ。ら身体の修行は辛くて、合っていないけど。餃子作りな…
暑い~!キッチンに立つと汗が流れるから首タオルで汗を拭きながら・・・今夜はそうめん!それだけでも良いと、孫Nは言うけれどそういう訳にはいかないからね!茄子、玉ネギ、摘果メロンを天ぷらにして。後はトマトのめんつゆ漬けや梅キュウでさっぱりと(*^^*)タンパク質は桜エビと長ネギ入りの玉子焼き。。。他には、モロッコインゲンをコンニャクと茄子で煮物とか長ネギタップリの豚ひき肉のそぼろ丼、野菜カレー、豚しゃぶサラ...
▲礼文観光ホテル咲涼北海道礼文郡礼文町香深トンナイ2777泊8日一部8泊9日の旅3泊目は礼文観光ホテル咲涼に泊まりました▲頂いたお部屋▲マウンテンビュー(笑)…
札幌エクセルホテル東急 ビアガーデン(レストラン ラーブル)のおすすめや覚えておくと役立つこと
「札幌エクセルホテル東急」1階にあるレストラン「ラーブル」で毎年6月中旬~9月中旬にかけて開催される「ビアガーデン」 なんと7種類のビールが飲み放題 「SORACHI1984」や「エビス プレミアムブ
初のウォーキングイベント 65km Walking Event
【Total distance I've walked on foot】Approx. 27,500km(13 countries)【Latest Journ…
焼肉 金剛園目の前のロースターで焼く必要の無い石焼ビビンバや、カルビ丼等も数種ありますが場所も場所なので、ついつい焼く系メニューに行ってしまいます。ジンギ...
敬愛するシニアブロガーさんと心が通い感謝を捧げて
【実録】モヤモヤの元だったパンプスが、メルカリで“ありがとう”と言われる存在に変わった話
1月31日(金)
1月30日(木)
1月29日(水)
せどり管理ツール興味ある方...
2025年1月28日
「感謝リストを作る」★音声配信の読書会
🇯🇵結婚→ 💔離婚→🇫🇷子連れ国際結婚を経験して思う事
🩰バレエママ(ステージママ)になった時の子供との距離感。自分の人生or子供の人生
さらばUS、僕にこの機会を与えてくれてありがとう!
日々感謝の巻
みなさん、久しぶりです。
「たくどらくんより感謝を込めて:日々のご乗車、ありがとうにゃ!」
2024年7月22日
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)