「良い管理会社」はこう見抜け!契約前に確認すべき7つのチェックリスト
こんにちは、株式会社セクト代表の近江です。 賃貸経営を成功させる上で、物件そのものの魅力と同じくらい、あるいはそれ以上に重要になってくるのが、日々の運営を任せる「賃貸管理会社」の存在です。良い管理会社は、オーナー様の収益を最大化し、手間やストレスを軽減してくれる、まさに経営の「パートナー」と言えるでしょう。 しかし、世の中には多くの管理会社が存在し、「どの会社に任せれば安心なのか?」「手数料以外に、どこを見て比較すればいいのか分からない…」とお悩みのオーナー様も少なくないのではないでしょうか。管理の質は会社によって本当に様々です。 そこで今回は、北見市でNo.1の管理戸数をお預かりしている不動…
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は曇天で経過し寒い一日となりました。最高気温は6度、最低はマイナス 2度でしたが、明日と明後日は寒波が戻り雪が降る予報なので、暖かい服装でお過ごし 下さいね。さて、今回はF1日本GP開催に合わせて、ホンダの動向やレースについての 話題をお送りしています。前回はホンダ・レーシングの渡辺社長のお話しをお伝えして 来ましたが、本日は来年以降のパワーユニット(エンジン)に関しての進捗状況などを お送りします。今年は現行パワーユニット規定最後の年でもあり、来年からはマシンも パワーユニットも新レギュレー…
今年の北見の小さい春1号!福寿草(ふくじゅそう)を見つけました(*>ω<)☆
現在【ショップきたみさん!】でご案内中はコチラです▼4/20受付終了 [4/24最終発送]
全国的に4月に入っても天気は不安定な状況のようですね。 真夏日があったと思えば翌日に最高気温が一桁にもなったようです。 春や秋の季節の変わり目はよく起きたりしますが、体調管理も大変ですね。 こちらも来週からは朝もプラスになり、日中は10度前後になりそうな予報です。 今日(4/2)は日中の雨や雪は心配なかったので、またもや仁頃山へ・・・ ①これは今朝の東新道の尾根の部分です。風も強く当たる場所なが...
こんにちは北見市のリサイクルショップミツコシです 本日水曜日は5%offです 水曜日はお得な5%OFFデーです! お得な機会にご来店いただき、ほしい商品を探し…
【北見の不動産投資】初心者が陥る罠と成功のための必須知識3選
こんにちは、株式会社セクトの近江です。 将来への備えや資産形成の手段として、「不動産投資」への関心が改めて高まっているように感じます。特に昨今の低金利状況もあり、ここ北見市のような地方都市においても、アパートやマンション経営を検討される方が増えてきました。 不動産投資は、うまく軌道に乗れば安定した収益(家賃収入)をもたらし、インフレ対策や生命保険代わりにもなり得るなど、多くの魅力があります。しかしその一方で、特に初心者の方にとっては、思わぬ「罠」にはまってしまうリスクも潜んでいるのが現実です。 「利回り〇%!」という魅力的な数字だけを見て飛びついたら、予想外の出費がかさんで赤字になってしまった…
今日の北見は、オホーツクブルーの青空が広がりました(*'▽')
現在【ショップきたみさん!】でご案内中はコチラです▼4/20受付終了 [4/24最終発送]
今日(4/1)は、終日晴れとなり気温は-6℃~+8℃でした。 雰囲気はポカポカ陽気ですが、風が冷たかったです。 朝のニュースで「東京の最高気温7度ほどの見込み」でビックリでした。 寒冷地の北見市と同程度ですし、桜の開花も宣言してますのでね。 こんなこと繰り返すから、春の体調不良者が増えるんですよね。 今日は久々に遊歩道の一部と公園を周ってみました。 ①こんな感じで、道の脇にはアチコチ雪が残った状態でした。...
心もお部屋もすっきりさせましょう北海道北見市在住 ちらかしやさんのための片づけサポーター わがつまともこ(ジェニ)です。母、妻、娘、社会人・・・等、たくさんの役割を持つ女性が、心とお部屋の片づけを通して、自分自身も大切に過ごしていけるようお手伝いいたします。私のプロフィールはこちら→☆このたび、より充実したサポートを提供するために、サービス内容および価格を改定させていただきました。具体的には、心と空...
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は綺麗な青空が広がりました。最高気温は9度、最低はマイナス7度と 暖かい一日で推移しそうですね。3日には再び雪予報が出ており、寒波が戻りそうな 気配ですが、その後は順調に暖かくなり春に向かって季節が進みそうです。 さて、今日から4月に入り新年度がスタートしましたが、皆さんはどんな4月を迎え ましたか。私は通常通り日々の仕事をこなす毎日となりそうですが、そんな中嬉しい ニュースがひとつあります。毎年秋に行われていたF1日本GPですが、今年から春の 開催となり、来週の日曜日に決勝レースを迎えます。…
その空室、本当に「仕方ない」ですか? プロが見直す北見・道東エリアの満室戦略
こんにちは、株式会社セクトの近江です。 4月に入り、新年度がスタートしましたね。慌ただしく人が動いた引越しシーズンも一段落し、街も少し落ち着きを取り戻したように感じます。オーナーの皆様、いかがお過ごしでしょうか。 この時期、満室で新年度のスタートを切られたオーナー様、本当におめでとうございます。計画通りの結果に安堵されていることと思います。一方で、「繁忙期を終えても、まだ空室が残ってしまった…」と、落ち着かない気持ちでいらっしゃるオーナー様もいらっしゃるかもしれません。それは、自主管理をされている方に限らず、私たちに管理をお任せいただいているオーナー様の中にも、残念ながらいらっしゃるのが現実で…
今日(3/31)の朝は久々の冷え込みで -13.6℃まで下がり、外を見たら白銀の世界? ①(3/31 朝05:51撮影) でもせいぜい10cm程度なので、ほとんどは1日で消えるはず(最高気温は+3.6℃)。 一時的な冬らしい光景になりましたが、開花直後のフクジュソウなどは雪の下へ・・・ 毎年のように起きることで、この程度の雪に春の花は屈しません。 明日からは4月になりますので、自然界も急速に変化するでしょう。 仁頃山の雪は見た目...
ウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ北見公演開催・最終回!
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は曇り空の中に薄い青空が見える天気になっています。最高気温は2度 最低はマイナス12度で風が冷たい一日で推移しそうです。明日以降は波があるものの 暖かい気温で経過しそうな予報も出ているので、春の陽気になる日も近いでしょう。 さて、今回はウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ北見公演の様子を振り返り ましたが本日が最終回となります。歓迎会、リハーサル、公演会と様々な写真をご覧 頂きましたが、本日は公演会終了時にオーケストラの皆さんが、満席の客席に向かい 日本語で「ありがとう!」とご挨拶頂いたシ…
こんにちは!北見のリサイクルショップ ミツコシです!ちょっといいコーヒーカップで休憩はいかがですか?女子会で集まる際にどうでしょう!その他当店では家電・家具等…
北見の積雪量0cmになったと思ったら、昨日の日曜に9cmも降り積もった〓
現在【ショップきたみさん!】でご案内中はコチラです▼4/20受付終了 [4/24最終発送]
こんにちは北見市のリサイクルショップミツコシです 春は模様替えの季節ミツコシ2階ママハウスにディズニーのカーテン入荷しました二重になっています可愛いビーズ付き…
まさか十勝川にペンギン?🐧十勝ライフ
雲龍、霧氷、ダイヤモンドダスト 近場散歩で冬の自然の芸術盛りだくさん バス込み朝んぽ 十勝中央大橋、十勝が丘展望台
朝んぽ 十勝川、鈴蘭公園
十勝川温泉琥珀ナイトアンドマルシェに行ってきた🎄十勝のクリスマス
十勝川にカワセミがいたよ🐥十勝ライフ
プレミアムラウンジでチェックイン&ハッピーアワー♨十勝川温泉第一ホテル豊洲亭2024/11/13~14
十勝川で白鳥の仁義なき戦いを見た🦢十勝ライフ
十勝川の白鳥が増えていた!🦢十勝ライフ
丹頂(タンチョウ)鶴についに出会った!🐥十勝ライフ
十勝川に白鳥がいたよ(その3)🦢十勝ライフ
バス込み、気球込み⁉散歩 十勝川温泉、札内② 雲龍には今回はお会いできませんでしたが……
バス込み、気球込み!?散歩 十勝川温泉、札内①
十勝川に白鳥が来ていた!(再び)🦢十勝ライフ
十勝川に丹頂鶴がいた?鷺しかいなくてまるで詐欺にあったような(笑)🐥十勝ライフ
十勝川の広々景色も、お散歩帯広川・帯広神社・十勝川・鈴蘭公園・ラーメン真田屋など
札幌市 やきとん立ち呑み すわ / ランチジンギスカン
弟子屈町から札幌への赤帽引越し2台口!
札幌・街の一コマ : アリオ札幌のダイイチ
ご挨拶を済ませてて来ました
博多天ぷらやまや(北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO 3F)
道の駅 らんこし・ふるさとの丘(北海道磯谷郡蘭越町字相生969)☆★仁木IC〜余市IC本日開通
うらほろ留真温泉(北海道十勝郡浦幌町留真177-6)
今日のおうちごはんは貰った醤油ラーメン☆★映画 少年と犬
西町教室 護身と健康のシニア空手
☆RUGBY and more…#25 HONDA HEAT 猛勇狼士に挑む。 札幌遠征記録④
餃子の王将 南ニ条西2丁目店(札幌市中央区南二条西2丁目)
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉(北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1)
道の駅マオイの丘公園(北海道夕張郡長沼町東10線南7番地)
イタガキベーカリー(北海道中川郡幕別町字千住235-4)
café WeLL
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)