蒸します。暑さに負けず。増税に負けず.社会保障費や医療費に負けず。値上げする、豚肉や、米にも負けず。休みには、歩道の草刈りをボランティアできるくらいの余裕ある…
1:それでも動く名無し: 2025/06/28(土) 13:16:11.04 ID:drzbSoTT0 たぶん母親にも知られてるかもしれない 親帰ってきたらどういう顔すればいいんや 2:それでも動く名無し: 2025/06/28(土) 13:16:31.70 ID:/0w3Phxx0 こん! 3:それでも動く名無し
工房入り口の取り付け道路のわだちが出来てきたので補修をして貰いました 長年そのままにしていたので敷いていた採石もすっかり沈んでしまっていたので 今回は再生アスファルト採石と言う物を敷き詰めました
【悲報】ワイ、投資詐欺師の自宅に凸した結果wwwwwwwww
1:それでも動く名無し: 2025/06/25(水) 20:42:09.73 ID:1u1JKz8f0 裁判では勝って支払い命令が出てるけど無視されている 強制執行も空振り 財産開示には出頭せず それを検察はなんと不起訴(〇〇〇〇検察官お前やぞ!) 詐欺の告訴に対しては警察が受理すらせず かく
今年4度目の寄港、クルーズ客船 “セレブリティ・ミレニアム”...
函館港に3週間ぶりにクルーズ客船が姿を見せてくれた..。6月8日以来のクルーズ客船は、アメリカの船会社セレブリティクルーズが運航するクルーズ客船“セレブリティ・ミレニアム”(全長294m、総トン数91,011㌧)で、今年4度目の寄港。入港時間が予定より2時間ほど前倒ししての入港、海岸町船だまりに着いたときには既に港口、慌ててともえ大橋に昇り出迎える..白と紺のツートンカラーの船体にファンケルマークの「X」のデザインが象徴的な客船は、青空の函館港にお似合いだ...。乗客は下船後、ツアーバスやタクシーに乗り込み函館観光に向かったが、高校生のボランティアガイドと朝市や元町、ベイエリアなどを散策する姿も見られた。“セレブリティ・ミレニアム”は、横浜港発着の「日本一周と釜山12日間」のクルーズで、次回は逆回りのクル...今年4度目の寄港、クルーズ客船“セレブリティ・ミレニアム”...
スイーツ系メニューもできたって事で行ってみた!森町駒ヶ岳にある人気の食堂「お食事処コタツ」さんに伺い 豚カツ定食&カタラーナとアイスのセットをキメてきました!
先日の6/24火曜日に 森町駒ヶ岳にある 人気の食堂 お食事処コタツさんに伺って参りましたなかなか食べに行けるタイミングが合わなくて結構久しぶりかも…所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番
復活した函館・山の手町中華【中和廊】新ムースールーかけごはん
2023年に惜しまれながら閉店した、【中和廊】が帰ってきた。 懐かしいこの看板、この店内で、アノ味をまた味わえるなんて!! おかえりなさい!中和廊! 中和廊 メニュー みなさま、メニューの20番をご覧ください。 20 木須肉かけご飯 800
【声で即識別】頑張るねえ。彼らは鳴くのが「仕事」【函館にやってくる夏鳥たち】
このテーマを発想したきっかけはコイツ。鳥の種類は「ホオアカ」。ホオジロじ...
早速本日(27日から函館市内9か所で販売)、函館山ロープウェイ山麓駅に街ガチャin函館をやりにいきました。QRコード決済のみです。 大泉市長さん狙いだったけど、4回まわして来てくれなかったわ~ はこだてビール、五稜郭タワー、ハセガワストアの「やきとり弁当」、こどものくに観覧車で、ダブりはなかったけど。来月函館に来る友達のお土産にしようちょうどFMいるか(コミュニティラジオ)のいるか号中継の前で、皆方さんがい...
1:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 20:39:39.15ID:sMHHjdW2p.net 3:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 20:39:59.85ID:sv5q/y5x0.net左手は添えるだけ定期5:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 20:40:18.70ID:VJ+7vP1f0.net2枚目正義
タイミングよく営業日に仕事お休みで行ってみました!!焼き菓子屋さん気づけば焼き菓子屋さん増えてる気がするよてゆうかあとから知ったが1ヶ月に5〜6回しか営業して…
函館麺屋 ゆうみんはこだてめんや ゆうみん 函館に行き始めて最初の頃から思っていたのが「駅前のラーメン屋は観光客相手で、大した事ないんじゃないの?」なんて…
函館市カフェ&レストラン「グリーンリーフ」×「井上喜久子」×「Кошачий суп. cat soup. Nekojiru-so. ねこぢる草」
缶・ピン・ペットボトルのゴミ出しを2回忘れたにゃ。まぁ忘れたって言うか燃えないゴミの日と勘違いして・・・凄い量になっているにゃよ、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
こんにちは 6月29日 日曜日 本日二度目の更新です 今日は ハンセアティックインスピレーションと にっぽん丸が同日入港となった ハンセアティックインスピ…
こんにちわままっち!サポーターのなぁちゃんママです札幌の風物詩!「さっぽろ祭り」北海道神宮のお祭りなのですが、札幌の中島公園に出店がたくさん並ぶのですが…私は20年ぶり?とかに行きましたがすくなっ!!え?どっから出店並んでるの?昔なんて中島...
♪函館吹奏楽団・定期演奏会2025♪テーマは「ふたつの神話」 ♪第1部は「シンフォニックステージ」 指揮者が出てきて演奏し1曲終わると帰って行き 2曲目も指揮…
宝塚記念…17頭立て17着。 府中牝馬ステークス…14頭立て14着。 2週連続で最下位の馬を指名してしまいました(◎_◎;) どん底からの脱出、なるでしょうか?('◇')ゞ
🍚27日、税務署の食堂でランチです☀27日の太陽光発電量、3,77kw 🍚3F、食堂入口 🍚日替わりメニュー、定食しかありません? 日替わり丼は新商品なので間…
大型クルーズ船入港2025 No.33 ハンセアティック インスピレーション
こんにちは 6月29日 日曜日 今朝は 4時に起きた クルーズ船が2隻同日入港の日だ どこで撮るか考えていたが 函館山ライブカメラを見たら 視界は良好のよ…
コストコのティラミスケーキにまたハマってしまいました!ティラミスってリニューアルを何回も繰り返して今に至るんですけど、3代目くらいまではめっちゃ美味しくて2個…
令和7年の北海道北斗市大山農園の家庭菜園野菜達の収穫&手入れが忙しくなってきました。今年の家庭菜園は、ビニールハウスで「トマト」・「きゅうり」・「枝豆」。路地で「じゃがいも」・「とうもろこし」・「なす」・「ピーマン」・「かぼちゃ」、そして、「ズッキーニ」。おすすめの家庭菜園の野菜は、「ズッキーニ」です。ゴールデンウィークに緑と黄色の2種類の「ズッキーニ」を定植しました。「緑のズッキーニ」(定植して...
55*アメリカンビレッジでブルーシールなどなど〜3年目の沖縄石垣島の旅その55
定食屋「ななたき」と道の駅両神温泉、道の駅龍勢会館へ
③ 蒼sweet コーヒーすずペチーノ あまおうソフト カフェ スイーツ有馬街道温泉すずらんの湯
ミニストップ「シャインマスカットソフト100円引きアプリクーポン」が10万名に当たる!(25/7/3まで)
信州ドライブ日和
遅延も悪くない!羽田で味わう濃厚ソフトクリームと空の絶景
クマと蜂蜜と登別温泉/北海道④ー⑥【202505】
夏はちべたい🍨
ソフトクリーム:ポポー
ソフト指数も気分もアガルこの季節【蔵Cafe仁右衛門】でソフトでぽん!@茨城2025
「美容トマト」で【ソフトでぽん!】@水戸市ドロップファーム
道の駅・季の里天栄でソフトクリーム
久しぶりのドライブはメガーヌR.S.で道の駅
【登山】塩谷丸山から晴天の日本海
コストコと猫じゃらしとあじさい~♪
休みの日雨だったり.まー、休みも忙しく.なかなか草刈りができない。気がつけば、家が緑に埋もれてますよーダニも凄いが、蚊が、ブヨが、アブが!あー、大変な季節。秋…
今日から7月ですね下半期も楽しみつつ丁寧に感謝して過ごしたい♡ さてさて28日に26年間働いてくれた冷蔵庫を卒業し新しい冷蔵庫がきた♬ 今までのよりちょっとだ…
建築家の仕事は、デザインして図面を描くこと――そう思われている方も多いかもしれません。たしかに、それも重要な役割のひとつです。でも、実際の設計には、もっと多くの分野が関わっています。構造、断熱、省エネ性能、法規、施工性、コスト…それぞれが別の専門性を必要とする分野ですが、それらを分けて考えるだけでは、本当に良い建築はつくれない。むしろ、『分野を横断して考える姿勢』で、空間の可能性は大きく広がります。たとえば構造構造計算を自ら行えば、設計の意図と構造の制約をすり合わせることができる。余計な部材を使わずに済むし、より自由で大胆な空間構成も可能になる。省エネ設計も同じです。断熱性能を数値で把握しながら設計できれば、見た目だけでなく、光や風、温熱環境まで含めた“本質的な快適さ”を追求できる。意匠、構造、省エネ、それぞれの分野を“融合”させながら設計する。それが、これからの建築家に求められる姿なのかもしれません。もちろん、一人で全部やるのは簡単ではない。第三者と協力することも大切ですが、人手不足により依頼しても結果を得られるまでのスピード感が遅くなるなら、分野を越境し、横断して考える力が自分にあ
* 気に入ったブラウスから型紙を起こして、自分用のブラウスを作りました。 丁度、生地がお安くなっていたので、この柄でやってみました。 いい加減な型紙なのですが、自分用となると気が楽ですね。 ギリギリ、1mでできました。(60ローン)&nbs
スマホのバッテリーが、もうあとわずかで切れてしまいそうな中、私も、本日はつい頑張り過ぎちゃって、ほぼ電池切れ状態ナウ…そんな訳で、大切な24日ではありますが、簡単更新でよろしくです。もはや、文章を考える頭もなく、目もしょぼしょぼで…(まぁ、言い訳ですけれどね)今年のテツ地方は、少し早めに夏が来ている様です。梅雨時期は、テツ地方も雨が多かったりするのですが、今年はそうでもなく、その代わりにもう暑い!そんな訳で、アイスクリームも早々に解禁になったテツ家です。今年は久しぶりに、美味しいソフトクリーム屋さんへ行きたいなー。ではでは、まとまりのないブログで失礼いたします。そんなこんなの月命日でした。皆さんもお身体ご自愛くださいませ。電池切れな月命日
Arek SochaによるPixabayからの画像 先日、親戚の葬儀に参列した。 知っている顔もあれば、全く知らない人もいた。 コロナ禍では規模を小さくして家…
【旅行記】2024年松島・仙台旅行
美味えぇぇ!最高に美味い担々麺だ!山椒が効いてて美味い!
利尻島 2025 味楽で つけ麵♪♪
ハルピンラーメン 本店 [諏訪市] / ハルピンラーメン + 子豚飯
まえ川
毎月1日と16日は本館 Go!Go!デー。で、朝チャ―、昼は家ラー
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
千住大橋「ラーメン二郎 千住大橋駅前店」大豚(ニンニク少,野菜増,ラー油) + 生卵
うまかラーメン d(^^) 醤油ラーメンL ミニチャーハン
未だ値上げせず!町中華最強!「天華」で大盛冷やし中華~
「きしめん」に見えた itsu の半生麺
旭川ラーメンの旅 三日月 北海道DAY12
町中華「悟空 香貫店」沼津
スガキヤでシェシバタのトマトつけ麺を食べる( ◠‿◠ )
東京食べ歩き♪ 池袋【むかん 池袋】
【ラッピの破壊力】この重さは凄い事です
まえ川
函館旅行-六花亭から函館山⑩
函館市食堂「ごはんどき函館港店」×「山田かな」×「【大食い】理想すぎるデカ盛り朝食‼️こういうのがいいが詰め込まれたデカ盛りセット頼んでみた結果【海老原まよい】」
『朝そばで胃袋を満たす』かき揚げ鬼おろしで
【甚兵衛のイレギュラーな奴】日替わりらしいのよ
【蕎麦三貞のはこスマセット】梅納豆せいろをいただくのだ
八宝園
函館競馬場に行ってたらしい
【函館競馬場から市電で二駅】まるかつ水産で昼飯でっせ
【函館のラーメン】 函館麺屋 ゆうみん
函館旅行-Chouette Cacao⑨
函館記念 最終予想
四代目
街ガチャin函館
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)