チャリンコぎこぎこ昼から散歩 緑の島へどっこいしょ 緑の島スケートボードエリア
おばんです 風が強い日でした 15時10分に 7.4m/s を観測していますおぢさんぎこぎこ家に着く頃です向かい風がきつかった16.6度まで 上がったけれど暖…
2月にニトリで購入した布団収納ケース 今日までぎゅうぎゅう詰めで羽毛布団1枚入れてますが布団がなんかかわいそうでダイソーで見つけた羽毛布団収納袋 330円ちょ…
🏺個人のお宅でアンテークを販売🏺アンテークに興味あったので 見に行ってきました 🏺豪邸 🏺大広間🏺大広間🏺ガラス棚の中にはマイセン、ノリタケなどの 陶器類が🏺…
もうすぐ、大和ハウス プレミストドームで開催されるサザンオールスターズのライブです 11日、札幌へ当日入りでギリギリになりそうで、グッズ買えないかもなので、このタオルを持って行きます 昨年末引っ越して、どこに入っているかわからなくて、いや~探しました本当は1泊して帰るはずだったのですが、どうせなら三井アウトレットパーク北広島へ行こうって事になり…さらにどうせなら、定山渓で温泉に入りたいって事になり…...
千乃家せんのや 函館在住の演歌系YouTuber Shin さんが紹介してて気になって行ってみました。(ついでに宣伝) 韃靼蕎麦(だったんそば)っていったい…
函館市若松町… 駅近のホテル「コンフォートホテル函館」に一泊二日(無料朝食サービス付)で宿泊してみました!
3月のとある日に 函館駅近く 函館市若松町にある コンフォートホテル函館に一泊二日(無料朝食付)で宿泊してきました所在地 北海道函館市若松町16-3電話番号 0138-24-0511駐車場 有(有料)Webサイト こちらからSNS X Instagram LINE YouTube施設外観函館駅から徒歩数
五稜郭公園のソメイヨシノはもう散り桜ですが、向かいの函館市中央図書館前はこれからが八重桜の見ごろになります。開架スペースの外には見事な八重紅しだれ桜。 駐輪場…
更科の名店「手打ちそば・やま賀」でかしわセイロと牡蠣の揚げ出しセイロ☆
撮り溜まっていた写真を整理整頓していたつもりがどこにしまったのかわからなくなっていた写真を昨日やっと見つけました^^;季節外れになりましたが2月に西区の更科の名店「手打ち蕎麦・やま賀」へ行った時のこと☆季節ものも色々あって迷いましたが結局、鶏せいろ^^ 鶏
う~ん、それほど楽しくはなかった。五目釣りだけど、大きいのが釣れん。 今日の一発目はカレイでした。カーンというアタリの後走ります。30センチくらい。 そして…
時間ができたのでスタバいまだにスタバは何をオーダーするのが正解かわからん(まあ好きなものオーダーすればよいのだが)チラックスソーダ ゆずシトラスさっぱり美味し…
【カップラーメンマニアでした】カップヌードル 和風魚介ぶしカレー
カップヌードルのカレーが大好きですが、これはどうでしょう?カップヌードル 和風魚介ぶしカレーです。発売から少し経ちますが、新商品ですね。輪切り唐辛子は、勝手に私が入れています。本来の具材ですが、白謎肉、きざみあげ、ネギ、ニンジンが入っていますよ。鰹節と鯖節
札幌市居酒屋「瑠久&魚平」×「山本美月」×「【格闘王】元プロレスラー前田日明がしくじり史上最凶のやらかしエピソードを完全告白!地上波NG級のやらかしが続々と!?」
生のタラコ食べる時って皮食べるよね???、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
富岡町にあるピアッティさんに行きました。ランチでは時々利用させてもらいますがディナーは久しぶり。この日は友人と二人でした過去の記事はこちら夜のメニュー撮り忘れてしまったのですがサラダと、パスタ2種と、ピッツァ、デザート、コーヒーか紅茶がついて1人3500円くら
5月のフェスの曲、カバー曲の一部を長めに。あ、ちなみに5/17(土)、立川いったい音楽祭りです。詳細はこちらに。例によって例の場所で ブログランキン…
家の娘が、この前、狩猟免許欲しいとか言っていた。バイトのメイちゃんも、狩猟免許取りたいと言っていた。 ジビエ肉仕入れたいし!それは大歓迎だが。なんか、自給自足…
・メニュー一覧 ・マップ ・電話 ⚫︎ 森町青葉ヶ丘公園 緑の花色の桜【御衣黄】見てきましたこんにちは スタッフ 恵好子です。先日、桜を見に青葉ヶ丘公園に行…
郵便局へ行ったついでに、函館公園散歩。お花見で賑わっていた函館公園は桜はほぼ散り、まだ提灯はあるものの、すっかり通常モードになっていました。 北海池は、桜の花びらだらけ カメの甲羅にも花びらが おおっ、密かに頑張って咲いてる 露店の撤収後…何だか寂しい エゾタヌキのポン太はお食事中 いつも静かなミニチュアホース 動物たちも落ち着いた事でしょう。桜まつりの期間は、とにかく人...
登別店。 道内8店舗に展開しているらしいよちょいす!回転寿司のお店でして、登別店へ入店( ̄▽ ̄予定があるので、11時半と少し早めの昼食♪ わかさいも本舗の建物内にあります。 若干お値段高めのお店で、
タケノコご飯弁当
日帰り温泉 パート2
有馬へ日帰り温泉
カレーライスとコロッケの合わせ技
三宮 お勧め喫茶
大手町ホテルでbirthdayランチ♪と空ちゃんゆずちゃん!空ちゃん編
GW終わって 思い返すと
「函館おさかなセンター」in福田海産 5/8(木)オープン!お魚屋さんの提供する魚料理は驚きの新鮮さと美味しさです♪
高盛町で愛された町中華「八宝園」が2025/5/6に宇賀浦町に移転してリニュオープン!
春限定スイーツメニューが揃ってます!「Chai 茶(チャイチャ)」のハルウララパフェで麗らか春を満喫♪
おしゃれなちゃんぽん麺
春の嵐と健康メインのランチ
しゃかりきのラーメン
岡山市北区 日本料理きく井 で食事会
「café Mägin (カフェマギン)」ランチプレートは前日17時までに要予約☆新作パフェも魅力です♪
「君は 何を今 見つめているの若い悲しみに 濡れた瞳で」🎵な脳内再生曲がヘッドホンから音漏れするこどもの日🎏70'S(青い三角定規)こどもの日にはしゃぐ、こど…
* 連休が終わると、主婦の出番ですね。 グループのお客様が、戻ってきました。一日中立ちっぱなしが、 ひざに来るようになりました。のんびり行こう! 2個目のクッションができました。 41X41cm &n
おはようございます 5月10日 土曜日 今日は朝から小雨のち曇り 午前中は こんな天気が続くようだ 『北斗の70代女性が500万円特殊詐欺被害』 『函館…
伊藤久右衛門 抹茶 宇治抹茶いちごチョコレートトリュフ お茶苺さん 抹茶スイーツAmazon(アマゾン)本当はお気に入りのトマたまカレーのつもりだったけど急遽…
タラのメのマヨアエールもう、油がきつくて、天ぷらも楽しめないおじさんのイチオシ。僕のために、庭から伸びてくれるタラの芽達。ありがとう!今年も少しだけ、春の喜び…
・メニュー一覧 ・マップ ・電話 ⚫︎森町整体 趣味の家庭菜園でツラくなった腰が、楽になったあ!こんにちは 福島叔です。ガーデニング、家庭菜園のシーズン到来…
「厳冬期函館の一月をエアコン暖房電気使用量が500kWhしか使っていない家」の冬の秘密函館市の日射取得データとパッシブデザインを活用した、南面トリプルガラスの効果を含めた計算を通じて、AIと対話しながら未来の建築設計を考える以下内容は本気の家づくり、店舗でも医療施設でも本気の省エネに取り組みたい方の参考になると幸いです。可能なら設計依頼お願い致します😊― 高性能住宅と日射取得のチカラ ―『静光居』の建設地、北海道・函館は冬が厳しい地域1月は外気温が氷点下8℃まで下がる日もあります。そんな中、電気使用量は、1月でもたったの500kWh「え?本当に暖かいの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。けれど、これはしっかりと根拠のある性能と設計によって実現された数字です。🔧 設計のベース性能 • 延床面積:37坪(122.3㎡) • Q値:0.97(熱損失係数) • UA値:0.27(断熱等級6) • C値:0.15(超高気密) • BEI:0.69(ZEH+ 基準達成) • 南面窓:12㎡(日射取得型トリプルガラス η=0.6)☀️ 日射取得でどれだけ暖かくなるの?1月、函館の南面垂直日射
片づけが苦手な人には「いる/いらない」の二択だと判断しようとすると…かえって迷ってしまうことがあるあるです💦 その理由には・高かった…・やせたら着られる…・も…
函館公園にお花見に行って来ました。今年は雨の日が多くて、この日も快晴ではなかったですが雨ではなかっただけで満足。時々青空もちらっと見えて、気候も悪くなくよいお散歩日和でした。出店がいっぱい出ていて、お花見客もいっぱいでなんだか気分もウキウキ♪どんなお店があるのかキョロキョロしてみると、昔ながらのおでんやたこ焼きもあればチュロスとかクレープなんかもありました。子供の頃は、わたあめ・りんごあめ・青森アイスが楽しみだったな~。函館公園に行く前に、函館八幡宮へお参り。ここの桜がお気に入りです。今年も見れて良かったな。綺麗な花手水もありましたよ。函館八幡宮の前には住三吉神社にもお参り。ここの桜のアーチも綺麗です。下から幼稚園児?の団体が・・・。椿も綺麗に咲いているんです。この住三吉神社→函館八幡宮→函館公園のルート...「函館公園でお花見」
【函館塩ラーメンの王道】あじさい函館駅店の魅力とは?【観光客必見】
『函館家系ラーメン 家路』2025/4/17にオープンした家系ラーメン店♪すでに人気店になってたよ!
クリーミーな白湯スープ 鶏白湯そば星(あかり)
麺屋しくぅはっくでえび塩ワンタン&焼干し混ぜ味噌らぁめん
【懐かしい味】キッチン中華 あじたか 塩ラーメン【函館市五稜郭近く】
貝出汁らぁ麺まえ川で焼きあごと貝のらぁ麺
函館でラーメンがワンコイン500円の場所どこ?営業時間は何時から何時まで?
新食感!絶品つけ麺
黒いラーメン!個性的な『塩ブラック』とは?【らあめん新(あらた)函館店】
全味制覇したくなるラーメン屋さん【らあめん新(あらた)函館店】
蕎麦屋だけど、ラーメンとチャーハンも美味い!【みはし】
《化学調味料不使用》地鶏の鶏湯混ぜSoba&煮干つけ麺【RAMEN ROOM 18(ラーメンルームワンエイト)】
函館塩ラーメン
地元民オススメの函館の美味いラーメン屋3選 旅行で失敗しないグルメ
【北海道・チルド麺】30年前のすみれ(札幌)・三日月( 旭川)・あじさい(函館)・みかん(小樽)
サイロ展望台(北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5) 洞爺湖
六花亭真駒内六花亭ホール店(北海道札幌市南区真駒内上町1-15-16-2)
道の駅230ルスツ (北海道虻田郡留寿都村字留寿都127-191)☆★中山峠であげいも
国指定天然記念物 円山原始林に登ってきました
円山動物園(北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1)
ママアリガトー‥と言う名の 馬・・(^_-)-☆
今日は 時間差で お客様達・・(*^。^*)
高みを目指してください
祝!アウェー初勝利!
今シーズンに向けて個人的な目標
2025 J2第10節 藤枝MYFC戦
2025 J2第11節 大宮戦
2025 J2第13節 山形戦
2025 J2第14節 磐田戦
野菜・・(*^。^*)
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)