おはようございます 本日ごくまきセットあります🥢🙌 日曜も営業です☺︎ 替え蕎麦はえび天蕎麦です🦐
建築家として自身の自邸を構えた後、遊歩道沿いに2棟の家を設計することとなった。特に意図したわけではなかったが、気づけば15年の歳月をかけ、建築への思いを共有できる建て主に恵まれてきた。それぞれの住まいが個別の物語を持ちながらも、共通する価値観のもとで生まれた空間は、時の流れとともに深い結びつきを育んでいる。遊歩道を行き交う人々の風景の一部となりながら、この場所は単なる住まいの集合ではなく、建築を通じた対話が豊かな関係性を築く『道沿い』となった。
春の函館飲食、無許可営業続出? いや待て新ジャンル「無許可未開業」確率か
最初に言っておきましょう。あまりの混乱ぶりにとりとめのない話、まとめようのない...
函館湾の西方面へ釣りに行きました。その途中に、昼食を。「魚いち亭」さんへおじゃましました。 さて、今日のメニューは。 よし、日替わりのハムカツ定食だ。しば…
中休みが無いから使い勝手が良いんだよ!函館市桔梗「ラマイ 函館桔梗店」
というわけで函館市桔梗にある『ラマイ 函館桔梗店』さんです。お店のホームページはコチラ。お店の場所はコチラ。前回の訪問はコチラ(チキンスープカレー)。2度目の訪問はコチラ(ビーフカレー)。営業時間は11:30~21:30、定休日は無く年中無休、駐車場
今日はどんより曇り空、時々霧雨。五稜郭のクリニックで胃カメラの検査を終えた後、遺愛学院に立ち寄ってみました。例年はこの時期、クロッカスの見学に訪れてたけど、「…
日清のカップヌードル味焼きそば作り方中身✨蓋を開けたら、カップヌードルとほぼ同じ。お湯を注いで5分後、お湯を捨てて、粉末ソース・調味オイルを混ぜて完成モサっとした麺で、味はカップヌードル!?と思うほど濃い物でした🐈この商品は、栄養の濃さも売りだったりします。
ハム・ソーセージを造り続けて創業100年を迎える“函館カール・レイモン”..。お願い事があって工場長さんを訪ねた。お願い事には快く応じていただき、最後に「初めてなので、工場内の見学を」とお願いすると、これにも快く応じ工場長さん自ら案内役に。工場には2階中央部のカラス窓から1階の作業現場が一望できる見学コースが設けられており、生肉をカットし仕分けをする様子や充填機から造られる製品を丹念に検品する様子がガラス越しに見ることが出来る...見学コース内には、創業者でドイツ人のカール・レイモンさんの在りし日を再現するビデオを鑑賞、また、彼が当時愛用したスモークハウスやカッターなどが展示されている...。20人ほどのグループが工場での作業の様子や展示物を熱心に見学されていたが、団体で事前に見学を申し込むと製品の試食や...創業100年を迎える“函館カール・レイモン”...
里山楽房のプリンソフトクリーム「プリンソフトクリーム」と聞いた時、単にプリン味のソフトクリームなんだろうな~って思いつつ、普通のソフトとは違うしでとりあえず行…
⚾2025年プロ野球ペナントレース開幕! ⚾阪神タイガース 藤川監督 「非常に楽しみ、選手たちは切磋琢磨しながら、 きょうまで準備してきた。心強く、最高の…
突然、ふと思い出したことがありました。まだ、一番太い静脈が右肘から心臓までつまっていた時のことです。そして、体にある異変が起きてから少し経って検査をしました。そうしたら、一番太い静脈のつまっていたのが通りました。あの後、私はわからないのですが病院に来る人が増えていました。ササモリジム(ササモリジムは現在やっていません)に来ていた会員さんの1人の方が病院に出入りする会社に勤めていて「病院変えた方がいいですよ。凄い悪い状態の方が良くなったんですよ」と病院名を言われて「そこに通っています」と「・・・😵」その噂はおそらく私のことなんだと思いました。前から体の状態を説明して、動ける範囲でやっていたのを理解出来なかったのかもしかしたら、デマが流れていたのではないのかなと感じました。その後、その会員さん...そういえば、こんなこともあったな
GLAYマンホールが路面設置されたとの事で、取りあえず緑の島のTAKUROさんマンホールを見てきました この通り、雨上がりのボンヤリしたお天気だったし、時間もなかったので、お天気が良い日に他4ヵ所を見てこようと思います。先日、メガドンキのGIGOで、ズラークッション以外は全部ゲットされた後でですね、とあるルートで入手したGLAY 30thのTERUさんズラーが届きました 5月の東京ドームライブの時のお供に連れてい...
久々のカロメリアぶっちゃけ以前食べた時はあたし的には甘めなスイーツでちょっと遠のいていたけど最近カロメリアパイが食べたくて行ってみた!パイ生地が極うすで軽くて…
ラッキーピエロさんに行きました。1年に一度行くか行かないかのラッピさん。最近はいつも混んでいる印象なので自然と足が遠のくように…この日は峠下のラッピさんに15時くらいに行ったのですがテイクアウトも1時間待ち、と言われ時間も限られていたので諦めました。諦めまし
半月ぶりの投稿です。情報発信の中心をFacebookとInstagram経由に移しているため、長々とした文章を書くブログは月1~2回程度となるものと思います。さて、3月決算の当社では今年度もあとわずかとなりました。お陰様でこの1年、観光客...
こんにちは 3月28日 金曜日 午前中に 7.6℃を観測 たしか今日は10℃を超える予報だった と思うので もう少し気温は上がるだろう 朝から小雨が降って…
友人Bからまたまた来ましたお誘いLINE「今月で切れるホットペッパーポイントがあるから どっかご飯いこう!!」 勿論!というわけで久し振りに朝焼肉。 牛乃家 …
本年初の蟹祭りをキメる!長沼町にあるスーパー「Fresh in Grove長沼店(長沼町中森商店)」さんに伺い紅ズワイ蟹やタラバ蟹を買ってきて家でLET'S蟹PARTY!!
先日 本年初の蟹祭りに参加したく その会場となる長沼町にあるスーパー Fresh in Grove長沼店(長沼町中森商店)さんに伺って参りましたなお蟹祭りと書いてますが蟹の取り扱いが豊富で勝手に蟹祭りと言っております(笑)所在地 北海道夕張郡長沼町銀座北1-1-1営業時間 10時
《函館地元民が選んだカレーが美味いお店》に追加決定♪【しくぅはっく】カレーつけ麺
この日は体が【しくぅはっく】のラーメンを求めていたので行ってきました。 ワイルドであったかい雰囲気の、この店構えも好き。 カウンター周りもいい感じ♪ 正油らーめん(こってり) 正油ラーメンを注文したときに「中華そば的なあっさりとこってり、ど
真面目に詐欺にハマりかけました!北京語で二晩16人の予約という、中国大使館のお客様というふれ込み。デポジットも出すかって言うけど。そんな事しない翼餃子。全て、…
藍屋 利き酒セットに天ぷらとほたるいか
最近お気に入りの激安イートインで天玉味噌ラーを頂く
春の恵みはバケツ2杯分のフキノトウ
春菊天ぷら再々チャレンジにスーパードライ
ふきのとう味噌
富浦 おさかな倶楽部と天丼うしおやのYouTube動画(ホウボウの煮付けと刺身盛り合わせのセット)
【ぴおシティ】「大衆すし酒場 めのじ」飲めば飲むほど安くなる”どん安”で楽しく飲む!
「サガミ」天然活じめ真あなごとはまぐりフェア 3月21日(金)~
フキノトウの豊かな恵み
【戸越】天ぷら食堂 若鷹には、生き返る天ぷら定食があった
【草津温泉ナウリゾート】迷子や痛い思いしたけど。お食事最高!
赤穂線日生駅と115系、牡蠣グルメの「五味の市」
おすすめ食事処♪揚げたての天ぷらです♪(てんぷら山 箕面船場)
焦る
春菊天ぷら再挑戦にエビス薫満つ
2025年3月BEST / 今月美味しかったもの他
ルートイングランディア知床斜里駅前(北海道斜里郡斜里町港町16-10)
和商市場(北海道釧路市黒金町13-25)☆★レフボンJR釧路駅店(釧路駅構内)
道後温泉(愛媛県松山市湯之町)自由散策 道後温泉本館★☆六時屋☆★坊っちゃん団子つぼや
入院前最後の温泉めぐりの仕事の移動日(往路 札幌→音江PA→北見) 特急北見ニュースター号
札幌市 食堂グロリア / 鹿肉推しな店
宮の沢教室 八軒教室 土曜日空手
北海道の春と言えば、「ニシン」が旬の季節です
【札幌】ベーグル好きに是非食べてもらいたい、「ふわもち邸」❤️
進化し続ける札幌のソウルフード:スープカレーの舞台裏
スキマスイッチと巴里銅鑼
札幌・街の一コマ : だっこポン!
【三角の山 #44】 終冬 - 5
赤帽車オイル交換!
札幌市 セイコマート 南8条店 / セコマで生寿司?
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)