72%OFF【マラソン限定価格:3,580円→999円】【楽天一位】 裏起毛 パンツ ワイドパンツ ピンタック コーデュロイ 春 …
こんにちは🎶サロンでしていたメイクを寝室ですることに…ダイニングにしたかったけれどメイク用品の収納場所がなく諦めました。beforeafterまだ途中。メイク…
あの濃厚で美味しいデミソースを再び~ HOT CHEF ビーフオムハヤシ丼!!
この日は午前の会議が押してタイトなランチの時間となりました。カップ麺ではなくご飯が食べたい・・・となればシェフですよね~(^_^)/ HOT CHEF ビーフ…
25/04/15 おにそば豚退治 の 豚もり背脂地獄 1,000円 冷たい麺に温かいつけ汁で食べる”つけあつ”のお蕎麦です。 なんといっても麺がオリジナリティがあって美味しいですね。 中太でコシの強い麺は、蕎麦とラーメンの良い所をあわせた麺という印象です。 300g位のボリュームがあります。 和出汁のつけツユの表面に背脂が浮かんでいますが、脂が落ちた背脂なので、見た目ほど脂っこさがないです。脂をしっかり落としている手間を感じました。 個人的には背脂をもっと入れて地獄っぽさを求めたくなりました。 具は豚バラ肉の薄切りが3枚、海苔、ネギ。 刻み海苔の量が山盛りです。 豚肉は麺に比べて完全な脇役で甘…
こんにちは♪Shabbyと夫の2人暮らしになった時空いた部屋を長年の夢だったピンクの壁にしました。母と同居になりこの思い入れのある部屋を母に譲ります。同居の決…
甘酢餡ですがバランスがよく美味しかったですよ~ ラーメン とまや!!
この日は部下6号からランクアップした4号と一緒に得意先へ訪問しました。午前で商談を終えランチを食べてオフィスに戻ることにします。4号は大食なので盛りのいいお店…
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。 2泊目…
宮城桜名所 船岡城址公園と白石川一目千本桜 春爛漫!南東北の名所10景めぐり3日間
先週土曜日からちょっと花見ツアーに行ってきた。去年暮れに夫が予約した阪急交通さんの「春爛漫!南東北の名所10景めぐり3日間」と題したツアー。パンフレットには桜満開の写真が載っているけれど、今見るとタイトルに「桜」とも「花見」とも書いてない。そうよね、前年の冬に募集だから予定通り花が咲くとも限らず、万が一桜が咲かなくても名所と呼ばれる場所に行けば広告に偽りなしだ。4月に入って東北の桜便りも目にするように...
珈琲店 エーデルワイスでワンコインサンドイッチ(ドリンク付き)B.L.T
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 珈琲店 エーデルワイス札
年間ランキング1位【4/10迄母の日早割2,380円】 日傘 折りたたみ 完全遮光 JIS認証済 遮熱率59% 自動開閉 DeliToo …
大丸札幌店 HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ Vol.25 ~ 愛があふれるヒトモノコト。北海道がもっと大好きになる。
<2025/4訪問> 4月9日(水)~14日(月)まで大丸札幌店で開催されていた、 HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ Vol.25。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 半年に一度開催されるところから、大丸札幌店としては力を入れている催事だとは思われるのですが、出店する顔ぶれがいつも同じで代わり映えしない印象で、ハセガワストアの長蛇の行列ばかりが目立つんですよね。 旭川 とり丸亭 ハセガワストアの長蛇の行列を横目に見ながらまず買い求めたのはこちら。 とり丸塩ザンギ 道産若鶏もも肉を秘伝の塩タレに漬け込み、旭川産米粉でサクサクジューシーに揚げています。各種ザンギ…
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
72%OFF【マラソン限定価格:3,580円→999円】【楽天一位】 裏起毛 パンツ ワイドパンツ ピンタック コーデュロイ 春 …
旬暦ひだかのレディース昼膳がコスパ最強で美味しい♡会食におすすめ!
「旬暦ひだか」の場所と外観 旬暦ひだかは市電からだと遠いので 公共交通機関ですと函館バス「中央図書館前」か「五
内地の人が考えるタコ頭と北海道民の考えるタコ頭はきっと違う。豊平川河川敷の春
先週末は桜を見るツアーへ行ってきて、昨日の夜帰ってきた。もちろん花も見てきたけれど、団子の方がメインだったかも(笑)例の阪急さんのツアーだからね、見どころいっぱいと称してギュウギュウ詰めにスケジュールを組んであるから大忙し。さくら名所100選が3か所入って10景、毎日花見。旅行の前に冷蔵庫の生鮮食品は使い切り日持ちするものだけを残す、主婦にとってはそれも旅行スケジュールの一環だ。帰宅日は外で食べて来るこ...
今日も一日どんより肌寒い日(7/10℃)これくらいが良き♪うん、肌寒いの好きー これも好きーブラックサンダー ザクザクチョコクッキーサンド258円☆ ブラック…
続々コ-ヒ-☕色のあん=リフ編たわしも挑戦したい♪2段目の花びら編みは6目を一気に引抜く~成功♪
今朝も好きな飲み物=☕コーヒーいただく♪ゆったりとした時間ですが・・・今は時間なくてギリギリ🕒~~~苦笑 (´∀`) …
<2025/3訪問> 4年7か月ぶり2回目の訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 油膜たっぷりの熱々スープは苦手な部類なんですが、繁盛するには理由があるということで、他の味も試してみたいという欲求はありまして。 でも混雑は避けたいのよね...ということで夜営業開始目掛けての訪問。 昼の混雑が嘘のような、当然の一番客&帰るまで後客なしと逆に居づらかったですw みそラーメン 1000円 湯気が出ないのに熱々な、古き良きThis is 札幌味噌の系譜を感じさせる一杯。 私の記憶違いかもしれませんが、札幌味噌とは一味違う印象で、どこが違うのか上手く言語化できないん…
今日はこれから運転免許証を受け取りに出かける そもそも誕生日がマイナカード免許の時期と重なるため、その前にと地元の茅ヶ崎警察署で更新手続きを終えたのが3月6日 免許センターではないので当日に受取れないことは承知していたが、それにしてもそれがまさか40日後になるとは思わなかった まあ、いずれにしても、車の運転をするのはあと一年と宣言している私にとっては最後の免許証となる 文句を言ってもしょうが無し、ありがたく受け取ってくる事にしよう さて、昨日の晩ご飯 この日は良い塩梅に霜の入った牛もも肉を買って来たので、薄めの味付けで焼き肉にして食べてみた もちろんこれはこれで十二分に美味かったが、これよりさ…
ついにこの日が来てしまった。2006年5月から始めたこのブログ。来年で20年だ!と思ったのですが、、、残念ですね。さあ、皆さんどうする?↑ランキングに参加しています↑ラーメン情報↑札幌情報いつもクリックありがとうございます。【悲報】gooblog終了のお知らせ
札幌駅にもある「あべ養鶏場 えっぐぷりん」にてなめらかクリーミーな口当たりの上品な『ぴすたちおぷりん』が4月15日(火)より発売!
SNSのフォローもお願いします! (株)あべ養鶏場はイタリア産ピスタチオペーストを使用した期間限定商品『ぴすたちおぷりん』を2025年4月15日(火)より発売します! 目次えっぐぷりんをベースにピスタチオペ ...
こんにちは🎶母が着物でブラウスを作ってくれました。チャイナ風ですね!母が老人ホームに入ると決めたけれど… ↓私の心はホームの雰囲気を思い出し辛くなってしまいま…
今のスマホに買えたのが昨年の7月それもね替える気なんか無かったのに、電気屋で何か買った時「こちらでガラポンをやってます」に乗ってしまったそれが携帯屋の人で次にこちらでアンケートもお願いしますと言われ正直な私は乗ったそれが「いいカモ」だったのかも(笑)先ず、auからUQを勧められたうーんちょっと嫌だなぁと思ったけど安いかもと思って承諾オカシナ話はそこから・・auとUQの電話番号を二つ持たなきゃならないので最...
帰宅してからブログを打つのが日課のかものはし。ブログも20年になろうとすると、もう面倒にも思いません。⋯なんてことはありません。毎日面倒です。それでも、ここま…
「白い恋人」ケーキシリーズから新商品登場!「白い恋人チーズケーキ」 4月23日(水)北海道物産展にて先行販売
石屋製菓株式会社(本社:札幌市西区 代表取締役社長:石水 創)は、新商品「白い恋人チーズケーキ」を2025年4月23日(水)より、北海道物産展(松坂屋上野店、松坂屋名古屋店)にて先行販売いたします。北海道内及びオンラインショップでは、5月
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
▲道の駅横綱の里ふくしま北海道松前郡福島町字福島143番地124時間トイレは道の駅の建物の隣にあります福島町はするめの生産量最大級を誇り新鮮で肉厚なするめや南…
今日の札幌は最高気温10度と平年並みでしたが、午前中から雨が降ったりやんだりで少し肌寒く感じます~昨日は脂っこい飲み会をなんとか凌いで、今日はそんな中午前中に…
2泊4日での札幌ホカンス旅。1泊目ザノットホテル札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。 3…
初物天然行者にんにくを天ぷらとお浸しでいただく、娘が山から採ってきてくれた天然物の行者ニンニクを美味しくいただきました。やっぱり天然ものはひと味違って美味しいですね~
今日は結構な大雨になった札幌。明日も明後日も雨予報である。昨日は風が強かったし、春になったんじゃのぉ。しかし明日は、外に立たねばならない日。そんな中での雨予報…
ダナン旅行2日目というか初日? 朝からどんより天気。雨予報で幸先不安。 とりあえず、Grab(グラブ)で目的地へ向かいます。Grab Japan 東南アジ…
25/04/13 お役所食堂シリーズ2025④ 札幌市役所レストランライラックの C定食 950円 番外編です。 札幌市役所には地下の食堂だけではなく、18階にも食事処があります。 地下の食堂よりも値段は少し高いですが、それでも900円前後で食べることができる、大衆食堂に近いレストランです。 頼んだのは品数が最も多いC定食。 メイン料理2つに、エビチリ、サラダ、ライス、味噌汁、漬け物、杏仁豆腐がついてきます。 この日のメインは”鶏肉唐揚げ南蛮ソース”と麻婆豆腐でした。 この中で一番好きだったのはエビチリです。 エビは大きいのがプリッとしたのが4個。チリソースがたっぷりなので、最後は残ったソース…
予定を組みなおして、ホテルから Grab(グラブ)でハン市場へ。 まずは、ハン市場へ行く前に両替。ホテル、銀行、空港はあまりレートが良くないので、口コミでレー…
地元民の水曜日のプチ旅行・その7 雨を避けて赤れんが庁舎まで、ヽ`、ヽ`Y_(+ω+ )ヽ`、
ご訪問ありがとうございます 今日も強風と雨。ニャンズはそんな外の天気には興味がないようでいつもの通りべったりとくっついて留守番。 我が家の愛猫でオーダーしてド…
こんにちは!!先日お友達親子と遊びましたーサンピアザ水族館とファンタジーキッズリゾートで丸一日遊んだわ!私もすごーく楽しかったランチはサンピアザ地下2階にあり…
お昼ご飯は、鮭・ブロッコリー・大根の煮物を持っていきました。ご飯の上にのり、これが絶妙に美味しいです。 夜ごはんは、雑穀米ジャガイモの煮っころがし風です。…
北海道で展開しているスーパーマーケット「ジェイ・アール生鮮市場」にて『QUOカードPay』が4月15日(火)より利用可能に!
SNSのフォローもお願いします! 株式会社クオカードが展開する、スマートフォンで使えるデジタルギフト『QUOカードPay(クオ・カード ペイ)』は、JR北海道フレッシュキヨスク株式会社が展開するスーパーマー ...
▲道の駅あっさぶ北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1ここは花や野菜の苗も売ってます🌱大正14年に厚沢部町で初めてメークインが作られたことからメークイン発祥の地とさ…
株式会社味のかまぼこ高坂(住所:札幌市西区発寒15条1丁目1-20、代表取締役:��坂雄一郎)が、4月1日事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は平松桂樹弁護士(平松法律事務所) 負債総額は約1億1千万円 同社は1939年創業、1958年法人化のかまぼこ製造販売会社 「かまぼこ」や「ちくわ」などの練り製品を製造。製品は学校や病院の給食にも卸していたが、少子化や競争激化の影響で主要販路である学校や病院か…
Sorry for the boring blog⭐Thank you for viewing( 一一)どもどもこぶたです🐽先週ちょっくら旅行しておりました🛫半年ぶりのBBA女子旅でございます 🛬羽田着後🚌リムジンバスでとっとと移動ホテルに荷物を預けて…身軽になったこぶたと仲間たちwww🚇メトロで中目黒へGO~…“目黒川の桜”を見に行きました 満開のところもまだあって🌸めっちゃ見応えありました(先週デス)程よく風も吹いてて💨桜吹雪も花筏も綺麗でしたよ~🌸感動以外のなにものでもないわぁ~ ゆっくり桜を愛でたあとは…遅めのお昼ご飯🥢落ち着きある構えの和食屋『HANEYA』さんでランチ🍚お魚定食が完…
びっくりドンキーから初登場となる贅沢な『抹茶デザート』が4月23日(水)より発売!
SNSのフォローもお願いします! 株式会社アレフが展開するハンバーグレストラン「びっくりドンキー」は、北海道ソフトクリームと抹茶をかけ合わせた初登場の『抹茶デザート』4種を2025年4月23日(水)から期間 ...
昨日今日と雨模様で肌寒い札幌。朝は風も強かったし、こんな日は極力家にいるに限ります。なので今日は常備食でお昼ご飯です。今日のお昼はこちらを頂きました。無印良品の冷凍のちゃんぽん(写真はHPよりお借りしました)。冷凍庫にありました。お鍋ひとつ...
☆耳ウラばってんテープのビフォーアフター☆さとう式オフィシャルグッズ☆
【再入荷】さとう式・しゅわり 化粧水☆予約販売開始しました☆
現状認識へ!
☆あけましておめでとうございます☆
☆今年は全国の方とたくさん繋がれた1年でした☆
☆ヨシンモリ練習中☆
☆いつもの服も格上げしちゃう♡イベントシーズンにオススメのおしゃれカフ☆
『しゅわり』をきっかけにたくさんのご縁をありがとうございます。
【先着1名様】しゅわりキャンセル出たので在庫あります
☆次回のしゅわりの入荷予定のお知らせ☆
実際試してみて!
さとう式リンパ便秘解消法
【メイクブラシでリフトアップ】やっぱりすごいわ〜さとう式
【お知らせ】11/14~16迄・発送お休みさせていただきます
☆まるでイヤリングのようなイヤーカフ☆たくさんの反響をありがとうございます☆
春だなぁ~♡と感じた瞬間☆
納豆のパックでゴミ袋を破かない方法
歯科治療の日
地名で街歩き(14) 三角点通
新発寒教室 3才からの武道教育
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン④
16日は、命日とお誕生日が同じくーちゃん
【札幌移住】2024 – 25 スキー活動報告(1か月毎日スキーをしました)
札幌市 浜チャンポン 三八飯店 白石店 / サポート有でデカ盛りを完食
道の駅あっさぶ(北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1)
東北2泊3日の旅 移動編(復路 新青森駅→新函館北斗駅→札幌駅)
道の駅しらたき(北海道紋別郡遠軽町白滝)
小樽散策(北海道小樽市堺町)
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)