令和7酒造年度スタート。そして「若手の夜明け2025 TOKYO」出店決定!
7月1日になり、酒造年度が新しくなりました。本日より令和7酒造年度です!!!色々なことが新しくなります?例えば帳面とか・・・・新しいものに変えたりしなくてはいけないので事務作業に追われる7月です。さて、新年度に変わりまず一番最初にご報告ですが本日のお昼頃公開になりました、「若手の夜明け2025 TOKYO」に応募し無事に審査を通過して出店できる運びとなりました。出展するには色々条件があったりするのですがそ...
⚫︎2025.5.28の花色不思議な事に、当ブログの記事で閲覧の絶えないバラ・ダナヒューの記事。今回は花色をメインにその後の様子を少しご紹介。画像は全てi...
【試乗記】再再販ランドクルーザー70試乗へ、青森県まで行ってみた。
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は僕が密かに楽しみにしていた話について。僕には将来、手に入れたい車がありまして…!それは、トヨタ「ランドクルーザー70」。発売されてから40周年を迎え、世界中の過酷な環境にも適応するタフな車です。今の車
本日、製造部でミーティングが行われました。それぞれの部署で今年得た知見や自分の考えている事を発表してもらいます。毎年結構時間かかるのですが自分のしてきたことや皆のしてきたことや考えを聞く事で刺激になればと思い行っています。最後に全体に関しての質問で米の話題が上がりました。SNSでも酒造りと米の話がちょくちょく出ていたりかけ蔵同士が集まると米の話になります。とにかく「ヤバイ」という話しかきかないのです...
こんにちは 毎日あついねえ!。 一番牧草の収穫は先週私たちの大きな山場をこえたよ 一番大きな面積のとこで、たくさん収穫量がとれるだけでなく 牛たちにサイレージとしてあげてみたら 食べっぷりが良いところ。 絶対雨にぬらしたくない!と頑張って 丸3日でなんとか乾いたロールがとれたよ しかも時期的には穂が出て一番栄養価の高いところ。 ピッちゃんに毎日お祈りしたおかげかな? この気温の高い中でも、ゲリラ的な夕立もなく、 良い草がとれたね、としんちゃんと顔を合わせた時に声がそろった、喜び。 さてそんな中 親牛さんたちはどうしているかというと ここ3週間くらいはパドックには出さずに ずっと牛舎の中で過ごし…
早朝4時、スマホが鳴る。何事かと思い画面を確認すると、次男坊からだ。これから羊蹄山アタックとの報告。画像だと天気が悪いのか霧がかかっているのか少し心配だけ...
2025.6.28 能取湖第伍海戦と羊蹄山
新舞子でアサリとハマグリとちょびっとマテ貝⁈
2025.6.15 第伍海戦 山で疲れた身体に海で鞭打つ
潮干狩りに行ってきました。晩御飯はコナズコーヒーで優待生活
潮干狩り
最近の釣行と潮干狩り
【物をあげる心理とは・最後のしじみを有難くいただく】
1歳5ヶ月の息子と潮干狩りに行ってきた
潮干狩り!
2025.5.31 第肆海戦は宿のレクリエーション
トップあさりんパーの道。
姫路市【的形 潮干狩場】4月~6月末まで有料で絶対採れるアサリ!潮干狩りが楽しい
砂に触れなかった息子が潮干狩りを楽しめた!
⋆⋆安すぎてビックリ! & 大人も大興奮!十数年ぶりの潮干狩りは楽し過ぎて全身筋肉痛、、、⋆⋆
2025.5.17 週末海編 能取湖〜第参海戦〜
キャットランドで…&お花たち。
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
旭川の暮らし 旭川神社 北海道DAY13
旭川の暮らし ちょこっと汽車旅 北海道DAY13
バターの上手な保存法のことと、素敵な作品に魅せられた「北の嵐山」のこと
北海道ガーデン巡り 旭川のお酒(^^♪
スヤスヤと…&丸亀製麵さん。
旭川ラーメンの旅 三日月 北海道DAY12
旭川の暮らし 旭川駅 北海道DAY13
セレネの好きな遊び。
雨紛神社で夏限定カワイイおみくじ
旭山公園売店1ℓカップのギガ盛りパフェ!
旭山三浦庭園の睡蓮が咲き始めていました
のんびりと…。
全国のお菓子ゲット❗❗旭川全国菓子博覧会でゲットしたお菓子⑥水戸の梅
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)